JP2001032371A - 鉄骨構造物の継手構造及びその接合方法 - Google Patents

鉄骨構造物の継手構造及びその接合方法

Info

Publication number
JP2001032371A
JP2001032371A JP11204832A JP20483299A JP2001032371A JP 2001032371 A JP2001032371 A JP 2001032371A JP 11204832 A JP11204832 A JP 11204832A JP 20483299 A JP20483299 A JP 20483299A JP 2001032371 A JP2001032371 A JP 2001032371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
joint plate
shaped
flange
shaped column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11204832A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Sonomura
達也 園村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP11204832A priority Critical patent/JP2001032371A/ja
Publication of JP2001032371A publication Critical patent/JP2001032371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 H形柱を自立させるために必要な継手部の強
度を低下させることなく、建方用継手板の撤去を不要と
する建方用継手板構造を提供すること。 【解決手段】 上下のH形柱のいずれか一方のフランジ
1、1の接合される端部に予め裏当て金兼建方用継手板
5を溶接しておき、上下のH形柱のウェブ2、2とフラ
ンジ1、1の端部を突き合わせた後、上下のH形柱のウ
ェブ2、2の突き合わせた部分にわたる継手板3を高力
ボルト4により締め付けて固定し、次いで裏当て金兼建
方用継手板5を溶接した面の反対側の面から、上下のH
形柱のフランジ1、1の突き合わせた部分を溶接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄骨構造物の継手
構造とその接合方法に関し、特に鉄骨構造物に使用され
るH形柱の継手構造とその接合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄骨構造物における代表的な鉄骨部材の
配置を図9に示し、図9中の円a内は鉄骨構造物に使用
されるH形柱の継手部の位置を示す。図5〜図8はそれ
ぞれH形柱の継手部の正面図、側面図(図5のC−C線
矢視図)、断面図(図5のD−D線矢視図)及び裏当て
金の形状を示した平面図である。
【0003】H形柱の継手部には、H形柱ウェブ2とフ
ランジ1との両方とも継手板3によりボルト締めにより
接合するものと、本発明のH形柱の継手構造のようなウ
ェブ2のみ継手板3によりボルト締めにより接合し、フ
ランジ1は突き合わせ溶接により接合するものとがあ
る。
【0004】H形柱のフランジ1を溶接するH形柱の建
て方においては、まず、下側のH形柱フランジ1とウェ
ブ2に上側のH形柱のそれらを突き合わせるように、建
機により吊り上げた上側のH形柱を移動調整させた後、
図6及び図7に示すように継手板3を高力ボルト4によ
りH形柱ウェブ2に取り付ける。しかしながら、H形柱
フランジ1がまだ固定されていないためにH形柱を自立
させることができない。 そこで図5から図7に示すよ
うに、あらかじめ工場で、それぞれ上、下のH形柱のフ
ランジ1の外側に溶接により接合しておいた建方用継手
板6、6を据え付け現地において上、下のH形柱にまた
がる建方用継手板7を介して高力ボルト4により接合
し、上、下のH形柱のフランジ1、1を固定することに
よりH形柱を仮に自立させることができる。
【0005】次に上、下H形柱の外側から、それらのフ
ランジ1、1の端部を突き合わせて溶接し、さらに、前
記建方用継手板6、7を除去してH形柱の建方が終了す
る。ここで上、下H形柱のウェブ2、2側の両端にはそ
れぞれ1/4円形状の切欠きからなるスカラップ9を予
め設けておき、上、下H形柱を突き合わせた後に形成さ
れる半円形状の穴に裏当て金8を挿入して、裏当て金8
をフランジ長にわたして溶接することによりフランジ1
に取り付けた後、フランジ1の外側から裏当て金8に達
するまで突き合わせ溶接が行われる。
【0006】このように従来技術においてはH形柱の継
手部に建方用継手板6、7を溶接にて取り付けする必要
があり、この建方用継手板6、7はH形柱フランジ1の
面より外に突き出しているため、フランジ1の溶接後
は、H形柱継手部廻りの通路の障害となる場合等の安全
面、機器との干渉及び外観上の見苦しさ等の問題により
撤去及び撤去部の仕上げを必要とする場合が多い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】H形柱の継手部3は鉄
骨構造物の配置上、歩道に近接することが多く、従来の
フランジ1を溶接するために設けた建方用継手板6、7
がH形柱のフランジ1面より外に飛び出しているため、
安全上の問題があったり建方における他の部材との干渉
及び外観等の問題がある。そのため、建方用継手板6、
7は撤去されるが、その撤去及び撤去部の仕上げに多大
の時間を必要としていた。また建方用継手板6、7の撤
去作業は、高所作業となるため作業者の安全や落下防止
など安全対策が必要であった。
【0008】本発明の課題はH形柱を自立させるために
必要な継手部の強度を低下させることなく、建方用継手
板の撤去を不要とする建方用継手板構造を提供すること
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は、H
形柱のフランジ溶接のために取り付けている裏当て金を
建方用継手板と兼用させ、建方用継手板がH形柱のフラ
ンジ面より外にでない構造を用いることにより達成され
る。
【0010】すなわち、本発明は (1)H形柱からなる鉄骨構造物の継手構造において、
高力ボルトにより締め付け固定する継手板を有するウェ
ブ部と、突き合わせ部の溶接の裏当て用及び高力ボルト
により締め付け固定用の裏当て金兼用の建方用継手板を
有するフランジ部とを備えたことを特徴とする鉄骨構造
物の継手構造と、
【0011】(2)H形柱からなる鉄骨構造物の継手構
造の接合方法において、上下のH形柱のいずれか一方の
フランジ部の接合される端部に予め裏当て金兼用の建方
用継手板を溶接しておき、上下のH形柱のウェブ部とフ
ランジ部の端部を突き合わせた後、前記上下のH形柱の
ウェブ部の突き合わせた部分にわたる継手板を高力ボル
トにより締め付けて固定し、次いで裏当て金兼用の建方
用継手板を予め溶接した面の反対側の面から、上下のH
形柱のフランジ部の突き合わせた部分を溶接することを
特徴とする鉄骨構造物の継手構造の接合方法である。
【0012】
【作用】本発明の裏当て金兼建方用継手板を用いること
により、裏当て金の溶接、建方用継手いたの溶接及び撤
去が不要となり、作業時間の大幅な低減がはかれる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1から図
4に示す。図1はH形柱の継手部の正面図、図2はH形
柱の継手部の側面図(図1のA−A線矢視図)、図3は
H形柱の継手部の断面図(図1のB−B線矢視図)及び
図4はH形柱の継手部の裏当て金の形状を示した図であ
る。上、下H形柱のウェブ2、2側の両端にはそれぞれ
1/4円形状のスカラップ9がある。
【0014】本発明の実施の形態のH形柱の継手部はH
型柱フランジ1、高力ボルト4及びフランジ1の平面に
当てられる裏当て金兼建方用継手板5から構成される。
まず、下側のH型柱のフランジ1とウェブ2に上側のH
型柱のフランジ1とウェブ2を突き合わせるように、建
機により上側のH型柱を吊り上げて移動調整させた後、
継手板3を高力ボルト4によりH型柱ウェブ2に締め付
け固定して取り付ける。 次に、裏当て金兼建方用継手
板5とH型柱フランジ1を高力ボルト4により固定し、
H型柱を仮に自立させ、最後に外側から上、下H型柱の
フランジ1、1の突き合わせ溶接を行う。
【0015】このように本発明の実施の形態によれば、
裏当て金兼建方用継手板5を工場において、予め溶接に
より取り付けておき、さらに現地において上、下H型柱
のフランジ1、1の突き合わせ後に高力ボルト4により
裏当て金兼継手板5をフランジ1に固定する。ついで、
裏当て金兼継手板5を固定した面の反対側の面から上、
下H型柱のフランジ1、1の突き合わせ部を溶接する。
【0016】上、下H型柱のフランジ1、1の突き合わ
せ部の溶接後は、裏当て金兼建方用継手板5だけでな
く、継手板3も除去する必要がなく、図5〜図8に示す
従来技術のように、上、下H型柱のフランジ1、1の突
き合わせ溶接のための裏当て金8のフランジ1、1への
溶接も不要となる。また、H型柱フランジ1面より外に
建方用継手板が突き出すこともないので安全に、外観上
の見苦しさの問題も解消される。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、裏当て金兼建方用継手
板を用いることによりH形柱建方時にH形柱を自立させ
るのに必要な継手強度を低下させること無く、従来必要
であった建方用継手板のH形柱フランジへの溶接取付及
び裏当て金の溶接取付を不要とすることができる。
【0018】また、H形柱フランジ面の外側に建方用継
手板を突き出さない構造を用いることにより、H形柱建
方後の安全面、干渉及び外観等の問題による建方用継手
板の撤去の必要性が無くなり、柱フランジ本溶接前後の
付帯作業時間の大幅な低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態のH形柱継手部の正面図
である。
【図2】 図1のA−A矢視図である。
【図3】 図1のB−B矢視図である。
【図4】 図1の裏当て金兼建方用継手板の平面図であ
る。
【図5】 従来のH形柱継手部の正面図である。
【図6】 図5のC−C矢視図である。
【図7】 図5のD−D矢視図である。
【図8】 図5の裏当て金の平面図である。
【図9】 鉄骨構造物に於ける柱継手位置図である。
【符号の説明】
1 H形柱フランジ 2 H形柱ウェ
ブ 3 継手板 4 高力ボルト 5 裏当て金兼建方用継手板 6 建方用継手
板 7 建方用継手板 8 裏当て金 9 スカラップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 H形柱からなる鉄骨構造物の継手構造に
    おいて、高力ボルトにより締め付け固定する継手板を有
    するウェブ部と、突き合わせ部の溶接の裏当て用及び高
    力ボルトにより締め付け固定用の裏当て金兼用の建方用
    継手板を有するフランジ部とを備えたことを特徴とする
    鉄骨構造物の継手構造。
  2. 【請求項2】 H形柱からなる鉄骨構造物の継手構造の
    接合方法において、上下のH形柱のいずれか一方のフラ
    ンジ部の接合される端部に予め裏当て金兼用の建方用継
    手板を溶接しておき、上下のH形柱のウェブ部とフラン
    ジ部の端部を突き合わせた後、前記上下のH形柱のウェ
    ブ部の突き合わせた部分にわたる継手板を高力ボルトに
    より締め付けて固定し、次いで裏当て金兼用の建方用継
    手板を予め溶接した面の反対側の面から、上下のH形柱
    のフランジ部の突き合わせた部分を溶接することを特徴
    とする鉄骨構造物の継手構造の接合方法。
JP11204832A 1999-07-19 1999-07-19 鉄骨構造物の継手構造及びその接合方法 Pending JP2001032371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11204832A JP2001032371A (ja) 1999-07-19 1999-07-19 鉄骨構造物の継手構造及びその接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11204832A JP2001032371A (ja) 1999-07-19 1999-07-19 鉄骨構造物の継手構造及びその接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001032371A true JP2001032371A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16497133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11204832A Pending JP2001032371A (ja) 1999-07-19 1999-07-19 鉄骨構造物の継手構造及びその接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001032371A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328699A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Arcreate:Kk 鉄骨構造物杭柱接合部一体化工法
CN105839787A (zh) * 2015-01-12 2016-08-10 智房科技股份有限公司 一种钢柱连接节点结构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328699A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Arcreate:Kk 鉄骨構造物杭柱接合部一体化工法
CN105839787A (zh) * 2015-01-12 2016-08-10 智房科技股份有限公司 一种钢柱连接节点结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000110236A (ja) 梁フランジ接合用金物、およびこれを用いた柱梁接合部構造、および柱梁接合部施工法
JPH10273976A (ja) コンクリート柱の耐震補強装置
JP2004169298A (ja) 柱と梁の接合構造、柱と梁の接合方法
JP2001032371A (ja) 鉄骨構造物の継手構造及びその接合方法
JP2815817B2 (ja) エンドプレート形式鉄骨構造体の接合構造およびその接合方法
JP2004257005A (ja) 柱梁の接合構造、柱梁の接合方法
JPH09302941A (ja) 着脱自在なエレクションピースを備えた鋼管柱と同鋼管柱の接合方法
JPH05148819A (ja) 鋼桁の連結方法
JP2001032370A (ja) 鋼管柱と鉄骨梁との継手構造とその接合方法
JPH09125515A (ja) 柱・梁接合部構造
JPH11148174A (ja) 閉鎖形断面柱と梁の接合構造
JP2003221871A (ja) 柱梁接合構造
JPH0390760A (ja) 閉鎖断面形鉄骨柱と鉄骨梁との接合方法
JP2002294864A (ja) 横梁の取付工法とその工法に用いるウェヴプレート
JPH03290565A (ja) 梁の架設工法
JPH07113260A (ja) 柱と梁の接合方法
JPH05156712A (ja) 鉄骨組付工法
JPH04146343A (ja) 柱・梁接合工法
JP2001152551A (ja) 柱梁接合部
JP3859787B2 (ja) 柱・柱接合方法およびその建方用荒組治具
JPH1181454A (ja) 柱と梁の結合構造
JPH07173870A (ja) 柱・梁接合部構造ならびにその組み立て方法
JPH02240349A (ja) 鉄骨部材及びその接合方法
JPH08209801A (ja) 鉄骨仕口部の接合法
JPH01111936A (ja) 柱とはりの接合用金物