JP2001032370A - 鋼管柱と鉄骨梁との継手構造とその接合方法 - Google Patents

鋼管柱と鉄骨梁との継手構造とその接合方法

Info

Publication number
JP2001032370A
JP2001032370A JP11208808A JP20880899A JP2001032370A JP 2001032370 A JP2001032370 A JP 2001032370A JP 11208808 A JP11208808 A JP 11208808A JP 20880899 A JP20880899 A JP 20880899A JP 2001032370 A JP2001032370 A JP 2001032370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
column
pipe column
pair
steel pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11208808A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunei Tani
俊英 谷
Saneyoshi Kurihara
実佳 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP11208808A priority Critical patent/JP2001032370A/ja
Publication of JP2001032370A publication Critical patent/JP2001032370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋼管柱と鉄骨梁のせん断接合部仕口におい
て、ボルトによる接合が簡単であり、かつ安価にできる
と共に据え付け時の鉄骨梁の設定が簡単で、そん据付効
率を上げることができる鋼管柱と鉄骨梁との継手構造と
その接合方法を提供すること。 【解決手段】 鋼管柱1の側面に一対の断面コ字状のみ
ぞ形鋼3の中央の面を隙間をあけて背中合わせに配置し
て溶接して固定しておき、H形柱からなる鉄骨梁2の下
側フランジ2bの端部を予め切り欠いておき、前記切り
欠きフランジ2bに対応する位置にあるウェブ2aの端
部を前記一対のみぞ形鋼3が形成する隙間に差し込んだ
後に、高力ボルト4で締結する。隙間を形成する一対の
みぞ形鋼3の上部の隙間を形成する部分は鉄骨梁2の長
手方向から見てV字状のテーパ溝を形成すると鉄骨梁2
の据え付けが容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、土木や建築の分野
において、鋼管柱と鉄骨梁との継手構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】鉄骨構造物などに使用される鋼管柱は閉
鎖型断面柱であり、鋼管柱と鉄骨梁との仕口の接合箇所
(継手)はせん断接合構造である。
【0003】図6は従来の鉄骨構造物の鋼管柱と鉄骨梁
との仕口の接合箇所(継手)を示す図である。鉄骨梁2
の長さを鋼管柱1の柱間寸法近傍とし、鋼管柱1と鉄骨
梁2とは、鉄骨梁2のウェブ2aの両端と鋼管柱1とを
断面L字状のアングル8を介して高力ボルト4で締結す
ることで接合しているが、鋼管柱1と鉄骨梁2の接合強
度は、この方法で十分である。
【0004】これに対して図5に示す継手構造では、鋼
管柱1の両端にブラケット9を工場で予め溶接してお
き、据付現地では鋼管柱1に取り付けたブラケット9と
鉄骨梁2とを高力ボルト4で締結するだけにして、鋼管
柱と鉄骨梁の据え付け時のハンドリング性を改善してい
る。
【0005】しかしながら図5に示す継手において、ブ
ラケット9と鉄骨梁2の接合部のせん断面積を確保する
ために、当該接合部に十分な大きさのアングル8を取り
付けるためのスペースが必要であり、そのスペースを確
保するために鋼管柱1にブラケット9を設けて鉄骨梁2
との継ぎ手位置が鋼管柱1の表面から離れた位置にある
ようにしている。そのため鋼管柱1の輸送時の占有体積
が増え、輸送効率が悪化して輸送費が大幅に増加する。
【0006】また、ブラケット9のフランジは厚板であ
るため、鋼管柱1への溶接は完全溶け込み溶接にする必
要があるため、溶接作業が難しくコスト高となる。
【0007】その他の方法として、図7に示すようにア
ングル8を2枚抱き合わせにして鉄骨梁2と鋼管柱1と
の接合部を一方向から装着することができる一方向特殊
高力ボルト10で、また鋼管柱1と鉄骨梁2との接合部
は高力ボルト4により締結する方法が考えられる。この
方法によると、一方向特殊高力ボルト10の単価が高い
ため不経済な構造となる。
【0008】また、実際の据付作業においては、大型の
重量物であり、しかも片側数mmのクリアランスを設け
たとしても柱間寸法近傍の長さの鉄骨梁2を鋼管柱1の
アングル8とのボルト取り合わせ位置にハンドリングす
ることは難かしく、その据付時間が長期化する問題があ
り、またその据付作業が高所作業であるため、安全性の
面で問題が生じる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、鉄骨構造物の
鋼管柱1と鉄骨梁2との接合構造において、図5に示す
ブラケット構造及び図7に示すアングル接合構造を使用
した場合は、ブラケット9及び一方向特殊高力ボルト1
0を適用しなければならないので、不経済な設計となり
コスト高となる。
【0010】また、特に高層ビルでの鋼管柱1と鉄骨梁
2との接合工事では、クレーンでの作業効率が作業全体
の工程管理に大きな影響を与える。また鉄骨梁2を鋼管
柱1に設定する場合、正規の位置で鋼管柱1と鉄骨梁2
との接合部にボルトを挿入してからでないと鉄骨梁2を
支えるクレーンの吊り上げワイヤを外すことはできない
ため、作業効率に改善の余地があった。
【0011】本発明の課題は前記従来技術の不具合を解
消し、鋼管柱と鉄骨梁のせん断接合部仕口において、ボ
ルトによる接合が簡単であり、かつ安価にできると共に
据え付け時の鉄骨梁の設定が簡単で、その据付効率を上
げることができる鋼管柱と鉄骨梁との継手(接合)構造
とその接合方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を達成
するため、鋼管柱の側部に一対のみぞ形鋼を隙間を介し
て溶接し、鉄骨梁端部の下フランジを切り欠いたH形鋼
のウエブをその間に差し込み、高力ボルトで締結する継
手構造であり、その継手構造の取り据付を容易にするこ
とを要旨とするものである。
【0013】本発明は次の構成からなる。 (1)鋼管柱の側面に一対の断面コ字状のみぞ形鋼の中
央の面を隙間をあけて背中合わせに配置して溶接して固
定しておき、H形柱からなる鉄骨梁の下側フランジの端
部を予め切り欠いておき、前記切り欠きフランジに対応
する位置にあるウェブの端部を前記一対のみぞ形鋼が形
成する隙間に差し込んだ後に、高力ボルトで締結する鋼
管柱と鉄骨梁との継手構造の接合方法。
【0014】(2)鋼管柱にH形柱からなる鉄骨梁を組
み付ける鋼管柱と鉄骨梁との継手構造において、鋼管柱
の側面に溶接された中央の面を隙間をあけて背中合わせ
に配置された一対の断面コ字状のみぞ形鋼と、端部の切
り欠きフランジに対応する位置にあるウェブ端部を前記
一対のみぞ形鋼が形成する隙間に差し込んであるH形柱
からなる鉄骨梁と、一対のみぞ形鋼の中央の面と前記隙
間に差し込まれた鉄骨梁のウェブを締結する高力ボルト
とからなる鋼管柱と鉄骨梁との継手構造。
【0015】ここで、前記隙間を形成する一対のみぞ形
鋼の上部の前記隙間近傍は鉄骨梁の長手方向から見てV
字状のテーパ溝を形成すること、およびみぞ形鋼の上端
は鉄骨梁の上側フランジの厚み分だけ下方位置に配置さ
れるように、鋼管柱に一対のみぞ形鋼を取り付ることが
望ましい。
【0016】
【作用】本発明によれば、鋼管柱に工場溶接されたみぞ
形鋼に下側フランジを切り欠いたH形鋼ウェブを差し込
むことにより鉄骨梁が固定されるから、鋼管柱と鉄骨梁
との接合はこのみぞ形鋼を介してボルトによる締め付け
固定だけで行われる。その際みぞ形鋼上側を、例えば4
5°で切断することにより鉄骨梁の長手方向から見てV
字状のテーパ溝を形成し、H形鋼のウェブフィレットと
の干渉を防ぎまたウェブを挿入する際のガイドレールと
する。
【0017】また、一対のみぞ形鋼に取り付けた後の鉄
骨梁の上側フランジが設定位置になるように、一対のみ
ぞ形鋼の上端は鉄骨梁の上側フランジの厚み分だけ下方
位置の鋼管柱に取り付けることで、正規の設定レベルに
鉄骨梁が設置され、鋼管柱と一対のみぞ形鋼の背中合わ
せ面を高力ボルトで固定する前につり込みのワイヤを外
すことが可能となり、クレーンによる吊り揚げ時間の短
縮と作業効率のアップが可能になり、鉄骨建て方工程の
効率化が図れる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1は鋼管柱とH形柱の鉄
骨梁との接合構造の斜視図、図2は同上平面断面図、図
3は同上側面図(図2のA−A線矢視図)、図4は立面
図(図3のB−B線矢視図)である。
【0019】鋼管柱1には鉄骨梁2を固定するために断
面コ字状の一対のみぞ形鋼3の中央の面を鉄骨梁2のウ
ェブの厚み分の隙間をあけて背中合わせに配置し、この
一対のみぞ形鋼3を工場で予め工場溶接6して固定す
る。みぞ形鋼3を取り付ける間隔はH形鋼2のウェブ2
aの厚さプラス2mm(ウェブ2aの両側に1mmずつ
のクリアランスを設ける)とする。
【0020】鉄骨梁2の下フランジ2bには一対のみぞ
形鋼3が形成する前記隙間に、そのウェブ2aを上部か
ら挿入するための切り欠きを設けている。鉄骨梁2を固
定するためのみぞ形鋼3は工場溶接6されるが、鋼管柱
1へのみぞ形鋼3の取り付け位置は鉄骨梁2を鋼管柱1
に組み付けたときに、その上側のフランジ2bの厚み分
だけ、みぞ形鋼3の上端を下げておく。こうして、鉄骨
梁2の鋼管柱1への組み付け位置を設定通りにすること
ができる。
【0021】また、一対のみぞ形鋼3の上端の両側の面
から背中合わせ面にかけて前記隙間側が両側の面の上端
より低くなるようにみぞ形鋼3にはみぞ形鋼上部切り欠
き7が設けられている。そのため、一対のみぞ形鋼3の
上部の前記隙間を形成する部分は鉄骨梁2の長手方向か
ら見てV字状のテーパ溝を形成している。
【0022】一対のみぞ形鋼3の上部から前記隙間にH
形柱の鉄骨梁2を挿入する際にはテーパ溝を形成してい
るみぞ形鋼3のみぞ形鋼上部切り欠き7がガイドレール
となり、鉄骨梁2の挿入が容易になる。一対のみぞ形鋼
3の隙間に鉄骨梁2を挿入した後に一対のみぞ形鋼3の
背中合わせ面と鋼管柱1を高力ボルト4で固定する。
【0023】また、一対のみぞ形鋼3に取り付けた後の
鉄骨梁2の上側フランジ2bが設定位置になるように、
一対のみぞ形鋼3の上端は鉄骨梁2の上側フランジ2b
の厚み分だけ下方位置の鋼管柱1に取り付けられる。し
たがって、正規の設定レベルに鉄骨梁2が設置されるの
で、鋼管柱1と一対のみぞ形鋼3の背中合わせ面を高力
ボルト4で固定する前に吊り込みのワイヤ(図示せず)
を外すことが可能となり、クレーンによる吊り揚げ時間
の短縮と作業効率のアップが可能になり、鉄骨建て方工
程の効率化が図れる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、以上述べたように本発
明の鋼管柱と鉄骨梁との接合構造は、鉄管柱と梁との仕
口部において、簡単かつ安価で接合できると共に、鉄骨
建て方作業効率を向上させ、工程短縮が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の鋼管柱と鉄骨梁との接合構造を示す
斜視図である。
【図2】 図1の鋼管柱と梁との接合構造の水平断面を
示す図である。
【図3】 図2のA−A線矢視図である。
【図4】 図3のB−B線矢視図である。
【図5】 従来例の鋼管柱と鉄骨梁とのブラケット接合
構造を示す斜視図である。
【図6】 従来例の鋼管柱と鉄骨梁とのアングル接合構
造を示す斜視図である。
【図7】 従来例の鋼管柱と鉄骨梁とのアングル接合構
造を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 鋼管柱 2 鉄骨梁 3 みぞ形鋼 4 高力ボルト 6 工場溶接 7 みぞ形鋼上部切
り欠き 8 アングル(スプライスプレート) 9 ブラケット 10 一方向特殊高力ボルト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管柱の側面に一対の断面コ字状のみぞ
    形鋼の中央の面を隙間をあけて背中合わせに配置して溶
    接して固定しておき、H形柱からなる鉄骨梁の下側フラ
    ンジの端部を予め切り欠いておき、前記切り欠きフラン
    ジに対応する位置にあるウェブの端部を前記一対のみぞ
    形鋼が形成する隙間に差し込んだ後に、高力ボルトで締
    結することを特徴とする鋼管柱と鉄骨梁との継手構造の
    接合方法。
  2. 【請求項2】 鋼管柱にH形柱からなる鉄骨梁を組み付
    ける鋼管柱と鉄骨梁との継手構造において、 鋼管柱の側面に溶接された中央の面を隙間をあけて背中
    合わせに配置された一対の断面コ字状のみぞ形鋼と、端
    部の切り欠きフランジに対応する位置にあるウェブ端部
    を前記一対のみぞ形鋼が形成する隙間に差し込んである
    H形柱からなる鉄骨梁と、一対のみぞ形鋼の中央の面と
    前記隙間に差し込まれた鉄骨梁のウェブを締結する高力
    ボルトとからなることを特徴とする鋼管柱と鉄骨梁との
    継手構造。
  3. 【請求項3】 一対のみぞ形鋼の上部の前記隙間を形成
    する部分は鉄骨梁の長手方向から見てV字状のテーパ溝
    を形成していることを特徴とする請求項2記載の鋼管柱
    と鉄骨梁との継手構造。
  4. 【請求項4】 みぞ形鋼の上端が鉄骨梁の上側フランジ
    の厚み分だけ下方位置に配置されるように鋼管柱に一対
    のみぞ形鋼を取り付けたことを特徴とする請求項2記載
    の鋼管柱と鉄骨梁との継手構造。
JP11208808A 1999-07-23 1999-07-23 鋼管柱と鉄骨梁との継手構造とその接合方法 Pending JP2001032370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208808A JP2001032370A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 鋼管柱と鉄骨梁との継手構造とその接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208808A JP2001032370A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 鋼管柱と鉄骨梁との継手構造とその接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001032370A true JP2001032370A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16562473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208808A Pending JP2001032370A (ja) 1999-07-23 1999-07-23 鋼管柱と鉄骨梁との継手構造とその接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001032370A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100488003B1 (ko) * 2002-02-02 2005-05-17 이연희 고강도 철골 구조물의 접합공법
PT106383A (pt) * 2012-06-15 2013-12-16 Inodulo Solutions S A Sistema de construção modular
JP2014047469A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Daiwa House Industry Co Ltd はしご形耐力壁フレーム
CN106703193A (zh) * 2017-03-08 2017-05-24 燕山大学 一种方钢管柱的槽钢端板连接节点
CN114856004A (zh) * 2022-06-16 2022-08-05 福建省交建集团工程有限公司 一种装配式钢结构混凝土外墙板及节点及其施工方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100488003B1 (ko) * 2002-02-02 2005-05-17 이연희 고강도 철골 구조물의 접합공법
PT106383A (pt) * 2012-06-15 2013-12-16 Inodulo Solutions S A Sistema de construção modular
JP2014047469A (ja) * 2012-08-29 2014-03-17 Daiwa House Industry Co Ltd はしご形耐力壁フレーム
CN106703193A (zh) * 2017-03-08 2017-05-24 燕山大学 一种方钢管柱的槽钢端板连接节点
CN114856004A (zh) * 2022-06-16 2022-08-05 福建省交建集团工程有限公司 一种装配式钢结构混凝土外墙板及节点及其施工方法
CN114856004B (zh) * 2022-06-16 2023-11-14 福建省交建集团工程有限公司 一种装配式钢结构混凝土外墙板及节点及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6863776B2 (ja) 継手構造および建築用構造体
JP4710067B2 (ja) 柱梁接合構造
JPH1144002A (ja) ブレース接合構造
JP2001032370A (ja) 鋼管柱と鉄骨梁との継手構造とその接合方法
JP5237401B2 (ja) H形鋼の溶接接合方法
JP2000110237A (ja) 柱と梁の溶接接合部構造
JPH10331436A (ja) 既存構築物における柱梁の耐震補強構造
JPH10237957A (ja) 鋼材のジョイント構造およびこれに用いられる継手部材の製造方法
JPH03221636A (ja) 梁の接続構造
JP3518742B2 (ja) トラス構造の継手構造
JP2009030357A (ja) 柱と梁の溶接接合構造
JPH09189075A (ja) 角形鋼管柱とh形断面梁の接合構造
JP4767617B2 (ja) 構造物の接合構造
JPH09291593A (ja) 柱梁接合金物およびこれを用いた柱梁接合構造
JP5115012B2 (ja) 柱と梁の溶接接合構造
CN211037308U (zh) 一种钢支撑抱箍装置
JP2836447B2 (ja) 鉄骨造建造物のダクトスペースの床構造
JP7032758B2 (ja) 杭頭補強構造及び杭頭補強ユニット
KR200294215Y1 (ko) 리브와 도그본 및 부분용접을 이용한 철골용보-기둥접합장치
JPH10220029A (ja) 既存鉄骨鉄筋コンクリート造のフレームへの部材接合方法
JPH10176375A (ja) 鉄骨片持ち梁および控え梁の接合構造
JP2560412Y2 (ja) 木造梁に床パネルの取り付け構造
KR20170043872A (ko) 경량 어스앵커용 브래킷
JP2005256399A (ja) 鉄筋コンクリート造梁と鉄骨造間柱との貫通接合部における補強配筋方法
JP2023149166A (ja) 既存骨組み部材の補強用連結部構造