JP2001023237A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JP2001023237A
JP2001023237A JP11189149A JP18914999A JP2001023237A JP 2001023237 A JP2001023237 A JP 2001023237A JP 11189149 A JP11189149 A JP 11189149A JP 18914999 A JP18914999 A JP 18914999A JP 2001023237 A JP2001023237 A JP 2001023237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording layer
recording
groove
layer
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11189149A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Muramatsu
英治 村松
Kazuo Kuroda
和男 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP11189149A priority Critical patent/JP2001023237A/ja
Priority to EP20000305480 priority patent/EP1067535A3/en
Publication of JP2001023237A publication Critical patent/JP2001023237A/ja
Priority to US10/981,583 priority patent/US20050063295A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00718Groove and land recording, i.e. user data recorded both in the grooves and on the lands
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers

Abstract

(57)【要約】 【課題】高密度記録が可能で信頼性の高い情報記録媒体
を提供する。 【解決手段】透明基板1に少なくとも第1記録層2と半
透過膜層3を順に積層することで第1の情報記録再生部
を形成し、透明基板7に少なくとも反射膜層6と第2記
録層5を順に積層することで第2の情報記録再生部を形
成する。そして、半透過膜層3と第2記録層5を向き合
わせて透明な接着層4によってこれら第1,第2の情報
記録再生部を一体化することで、二層型の情報記録媒体
を形成する。また、第1,第2記録層2,5のそれぞれ
にグルーブGとランドLを形成し、第1,第2記録層
2,5の各グルーブGの厚みをほぼ等しく、第1,第2
記録層2,5の各ランドLの厚みをほぼ等しく、各グル
ーブGの厚みを各ランドLの厚みより大きくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学的に情報記録
が可能な情報記録媒体に関し、特に、複数の情報記録層
を有する情報記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、大容量の情報記録媒体とし
て、CD(Conpact Disc)が広く普及されるに至ったこ
とは周知の通りである。
【0003】近年、更なる大容量の情報記録媒体とし、
DVD(Digital Video Disc又はDigital Versatile Di
sc)が注目されている。CDが最大約650MB(メガ
バイト)程度の記録容量であるのに対し、DVDはその
構造的特徴により数GB(ギガバイト)以上の記録容量
を実現し得るため、次世代の情報記録媒体として期待さ
れている。
【0004】現在商品化されている記録層を一層だけ備
えた片面一層型DVDと、片面に二層の記録層を備えた
片面二層型DVDの仕様によれば、それぞれの最大記録
容量は約4.7GB、約8.7GBとなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、次世代のD
VDとして、情報の追記録が可能なDVD−R(追記型
DVD)が注目されているが、高密度記録を行う必要か
ら、再現性良く情報を追記録又は再生すること、すなわ
ち信頼性が高く高品質のDVD−Rを提供することが重
要な課題となっている。
【0006】特に、大量の情報を高密度で記録可能とす
る片面二層型DVD−Rを実現するためには、互いに対
向して重なり合っている各記録層にビーム光を入射さ
せ、各記録層に対して排他的に情報書き込みを行う必要
から、その構造が極めて重要となっている。
【0007】本発明は上記課題に鑑みて成されたもので
あり、信頼性の高い構造を有する情報記録媒体を提供す
ることを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の情報記録媒体は、第1の透明基板に少なくとも
第1記録層と半透過膜層が順に積層されてなる第1の情
報記録再生部と、第2の透明基板に少なくとも反射膜層
と第2記録層が順に積層されて成る第2の情報記録再生
部と、前記半透過膜層と前記第2記録層を向き合わせて
貼り合わせる透明接着層とを備える構造とした。
【0009】かかる構造によると、第1の情報記録再生
部と第2の情報記録再生部をそれぞれ別個に形成してお
き、これら第1の情報記録再生部と第2の情報記録再生
部を透明接着層によって一体化することで、2層の記録
層を有する情報記録媒体を容易に製造することができ
る。
【0010】また、前記第1記録層と前記第2記録層の
それぞれに情報書込み用のグルーブ部と前記グルーブ部
に隣接するランド部を設け、前記第1記録層と前記第2
記録層の前記各グルーブ部の厚みをほぼ等しく、前記第
1記録層と前記第2記録層の前記各ランド部の厚みをほ
ぼ等しく、前記各グルーブ部の厚みを前記各ランド部の
厚みより大きくした。
【0011】かかる構造によれば、第1記録層と前記第
2記録層におけるグルーブ部の光学的位相構造が、未記
録の状態に比して記録済みの状態では大きく変化する。
このため、光学的に情報読取りを行うと、未記録のグル
ーブ部から得られる信号と記録済みのグルーブ部から得
られる信号との振幅の差が大きくなり、適切な情報再生
が可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。尚、一実施形態として、情報再生
(情報読取り)のほか、一度だけ情報記録(情報書込
み)が可能な追記型DVD(以下、DVD−Rという)
について説明する。
【0013】図1は、本実施形態に係るDVD−Rの要
部構造を示す縦断面図である。より詳細に言えば、円盤
状のDVD−Rを半径方向に沿って厚み方向に切断した
ときの断面構造を示している。
【0014】同図において、本DVD−Rは、後述する
ビーム光が入射される第1の透明基板1上に、第1記録
層2、半透過膜層3、接着層4、第2記録層5、反射膜
層6及び第2の透明基板7が積層された一体化構造を有
しており、全体として約1.2mmの厚みとなってい
る。
【0015】透明基板1は、約0.55mm程度の厚み
を有し、光ピックアップ(図示省略)に設けられている
対物レンズ9,10を介して入射される記録ビーム光又
は読取りビーム光(以下、これらの光を単にビーム光と
総称する)11,12に対して透明な硬質プラスチック
等の硬質材で形成されている。
【0016】尚、図1には説明の便宜上、2個の対物レ
ンズ9,10によってビーム光11,12をそれぞれ個
別に入射させるようにしているが、実際の光ピックアッ
プでは、1つの対物レンズで第1,第2記録層5,6に
対する焦点調整を行うことにより、ビーム光の入射が行
われることになる。
【0017】第1記録層2は有機色素系材料にて成膜さ
れ、透明基板1に対し一体に積層されている。
【0018】半透過膜層3は、ビーム光11,12に対
して半透明性を有するSiC(炭化珪素)等の誘電体薄
膜やAu(金)で成膜され、第1記録層2に対して一体
に積層されている。
【0019】そして、これら透明基板1と第1記録層2
及び半透過膜層4によって第1の情報記録再生部(符号
省略)が構成されている。
【0020】透明基板7は、約0.6mm程度の厚みを
有し、透明基板1と同様に硬質プラスチック等の硬質材
で形成されている。
【0021】反射膜層6は、上記対物レンズ9,10を
介して入射するビーム光11,12を全反射するAl
(アルミニウム)等で成膜されている。
【0022】第2記録層5は、第1記録層2と同様に有
機色素系材料で成膜され、反射膜層6に対し一体に積層
されている。
【0023】そして、これら透明基板7と反射膜層6及
び第2記録層5によって、第2の情報記録再生部(符号
省略)が構成されている。
【0024】これら第1,第2の情報記録再生部は、所
定の厚みを有する接着層4によって、半透過膜層3と第
2記録層5側が対向されて一体に貼着されている。
【0025】接着層4は、ビーム光11,12に対して
透明な樹脂、例えば2液混合型の紫外線硬化型樹脂等が
用いられている。また、薄膜状の透明シートの両面に、
溶剤を含浸して粘着性を高めたアクリル系粘着材を塗布
することによって、いわゆる粘着シートを製作してお
き、この粘着シートを接着層4として半透過膜層3と第
2記録層5を貼着させた構造となっている。
【0026】そして、第1記録層2から反射膜層6まで
の厚みが約50μm程度に設定されている。
【0027】ここで、第1記録層2には、情報記録又は
情報再生の際にビーム光11によって走査される方向
(いわゆるトラック方向)に沿って螺旋状に延びるグル
ーブ(Groove)Gとランド(Land)Lが形成されてい
る。第1記録層2におけるグルーブGは半径方向に沿っ
て並び、透明基板1側(図中下側)に向けて凸の形状に
形成され、ランドLはそのグルーブGに対して透明基板
1側(図中下側)に向けて凹の形状に形成されている。
また、図示していないが、ランドLの側壁には、物理的
フォーマットを規定するためのウォブル(Wobble)が形
成されている。
【0028】これに対し、第2記録層5におけるグルー
ブG及びランドLは、第1記録層2における上記グルー
ブG及びランドLに対向して上記トラック方向に沿って
螺旋状に延設されているが、凹凸の位相構造が逆転して
いる。
【0029】すなわち、第2記録層5におけるグルーブ
Gは、半径方向に沿って並ぶと共に、透明基板7側(図
中上側)に向けて凸の形状に形成され、ランドLはその
グルーブGに対して透明基板7側(図中上側)に向けて
凹の形状に形成されている。また、第2記録層5におけ
るランドLの側壁にも、物理的フォーマットを規定する
ためのウォブルが形成されている。
【0030】このように、第1,第2記録層2,5にお
けるそれぞれのグルーブGとランドLの位相構造が逆転
している結果、情報記録又は情報再生の際には、ビーム
光11は第1記録層2の凸形状のグルーブGに入射し、
ビーム光12は第2記録層5の凹形状のグルーブGに入
射するようになっている。
【0031】次に、かかる構造を有するDVD−Rの製
造工程を説明する。まず、上記第1の情報記録再生部と
第2の情報記録再生部をそれぞれ別個の中間生成物とし
て形成する。
【0032】すなわち、第1の情報記録再生部の製造工
程にあっては、リソグラフィによって透明基板1の表面
にグルーブGを形成するための螺旋溝を形成し、次に、
スピンコート法を用いて透明基板1上に第1記録層2を
成膜する。これにより、上記螺旋溝の谷の部分に溜まっ
た有機色素系材料によってグルーブGが形成され、上記
螺旋溝間の山の部分付着する有機色素系材料によってラ
ンドLが形成される。
【0033】ここで、グルーブGの厚みdG1とランド
Lの厚みdL1は、図2に拡大して示すように、dG1
>dL1に設定されており、スピンコーティングの際の
回転速度、有機色素系材料の濃度等を調整することで、
スピンコーティングを行うだけで自動的にdG1>dL
1の関係が得られるようにしている。
【0034】次に、スパッタ法により、第1記録層2上
に半透過膜層3を成膜することにより、第1の情報記録
再生部を製造する。
【0035】一方、第2の情報記録再生部の製造工程に
あっては、リソグラフィによって透明基板7の表面にグ
ルーブGを形成するための螺旋溝を形成する。
【0036】次に、スパッタ法により、透明基板7の表
面に反射膜層6を成膜した後、スピンコート法を用いて
反射膜層6上に第2記録層5を成膜する。これにより、
反射膜層6の螺旋溝の谷の部分に溜まった有機色素系材
料によってグルーブGが形成され、螺旋溝間の山の部分
付着する有機色素系材料によってランドLが形成され
る。
【0037】ここで、グルーブGの厚みdG2とランド
Lの厚みdL2は、dG2>dL2に設定される。この
場合にも、スピンコーティングの際の回転速度、有機色
素系材料の濃度等を調整することで、スピンコーティン
グを行うだけで自動的にdG2>dL2の関係が得られ
るようにしている。
【0038】次に、こうして製造された第1,第2の情
報記録再生部の半透過膜層3と第2記録層5の間に上記
の紫外線硬化型樹脂又は粘着シートを介在させることに
より、第1,第2の情報記録再生部を一体化させて、D
VD−Rが製造される。
【0039】尚、第1記録層2のグルーブGの厚みdG
1と第2記録層5のグルーブGの厚みdG2はほぼ等し
く設定され、第1記録層2のランドLの厚みdL1と第
2記録層5のランドLの厚みdL2もほぼ等しく設定さ
れている。
【0040】より具体的には、第1記録層2におけるグ
ルーブGとランドLのそれぞれの厚みdG1とdL1
を、ほぼ、dG1=0.1738μm、dL1=0.1
039μmとし、更に、ランドLの下面に対するグルー
ブGの上面までの高さd1を、ほぼd1=0.14μm
に設定した。
【0041】一方、第2記録層5におけるグルーブGと
ランドLのそれぞれの厚みdG2とdL2を、ほぼ、d
G2=0.1738μm、dL2=0.1196μmと
し、更に、ランドLの下面に対するグルーブGの上面ま
での高さd2を、ほぼd2=0.14μmに設定した。
すなわち、第1記録層2と第2記録層5の厚み方向にお
ける幾何学的断面構造をほぼ等しく設定した。
【0042】次に、本DVD−Rの評価結果を、図3及
び図4を参照して理論的に説明する。図3(a)は、第
1記録層2の一部分の幾何学的構造をより拡大して示し
た断面図、図3(b)(c)は、光学的位相構造を示す
図、図4は、第1記録層2のグルーブGの光学的特性を
RF信号とプッシュプル信号によって示した特性図であ
る。
【0043】尚、グルーブGに情報読取り用のビーム光
11を照射したときの反射光を、2分割された受光領域
(2個の受光領域)を有するフォトディテクタによって
受光し、各受光領域で検出され出力される検出信号S
1,S2の和(S1+S2)をRF信号、検出信号S
1,S2の差分(S1−S2)をプッシュプル信号とし
た。
【0044】図3(a)において、代表として示した2
つのグルーブGa,Gbが共に未記録の場合には、有機
色素系材料が光学的に変化しないため、図3(b)に示
すように、情報読取り用のビーム光11がこれらのグル
ーブGa,Gbを通って半透過膜層3で反射され再びグ
ルーブGa,Gbを通って透明基板1側へ戻る際の光学
的位相は等しくなる。
【0045】一方、グルーブGaが未記録で、グルーブ
Gbは記録済みの場合には、図3(c)に示すように、
グルーブGbの光学的位相が変化する。これにより、グ
ルーブGaとGbとの間に光学的位相差φが発生する。
【0046】すなわち、情報記録が行われたグルーブG
bは、有機色素系材料が情報書込み時のビーム光11か
らの熱エネルギーを受けて屈折率が小さくなるように変
化することで、上記の光学的位相差φが発生する。
【0047】ここで、ビーム光11の波長をλ、透明基
板1の実効屈折率を定数N、ランドLの透明基板1側の
下面位置を基準としたときの透明基板1の方向における
距離を変数Dで表すと、光学的位相構造における光学的
距離はN×D、ビーム光11の波面に上記反射で与えら
れる光学的位相差φは、φ=4×π×N×D/λとな
る。また、ビーム光11がグルーブGに入射し反射され
て戻るまでの往復の光学的距離は2×N×Dとなる。
【0048】未記録のグルーブGaと記録済みのブルー
ブGbにおけるビーム光11の光学距離(入射と反射の
往復の光学距離)2×N×Dをパラメータとして、RF
信号とプッシュプル信号の振幅変化をシミュレーション
すると、図3中の光学的距離が0≦2×N×D≦λとな
る範囲で示される特性が得られた。尚、これらのRF信
号とプッシュプル信号の振幅変化は、RF信号の最大振
幅値に基づいて正規化されている。
【0049】同図において、RF信号における振幅値P
a1は、グルーブGとランドLのそれぞれの厚みdG1
とdL1をほぼ、dG1=0.1738μm、dL1=
0.1039μmとし、更に、ランドLの下面に対する
グルーブGの上面までの高さd1をほぼd1=0.14
μmに設定したときの、未記録のグルーブGaによって
得られた値を示している。また、RF信号における振幅
値Pb1は、記録済みのグルーブGbによって得られた
値を示している。
【0050】また、振幅値Pa1とPb1との差分の絶
対値δM1(=|Pa1−Pb1|)が、記録された情
報の信号振幅となる。
【0051】図4から明らかなように、第1記録層2に
おけるグルーブGの厚みdG1とランドLの厚みdL1
を、dG1>dL1の関係に設定すると、未記録のグル
ーブGaと記録済みのグルーブGbとの間に光学的位相
差φ(φ1)が発生することにより、差分の絶対値δM
1が大きくなるため、RF信号に基づいて未記録と記録
済みのグルーブGa,Gbを適切に識別することができ
る。よって、このRF信号に基づいて、高精度の情報再
生が可能となる。
【0052】また、プッシュプル信号もRF信号と同様
に大きな振幅変化となるため、このプッシュプル信号に
基づいて対物レンズ9を制御することにより、高精度の
トラッキングサーボを行うことが可能となる。
【0053】次に、第2の記録層5について同様のシミ
ュレーションを行った結果、図4中の光学的距離が−λ
≦2×N×D≦0となる範囲で示される特性が得られ
た。尚、これらのRF信号とプッシュプル信号の振幅変
化は、RF信号の最大振幅値に基づいて正規化されてい
る。
【0054】図4において、RF信号における振幅値P
a2は、第2記録層5におけるグルーブGとランドLの
それぞれの厚みdG2とdL2をほぼ、dG2=0.1
738μm、dL2=0.1196μmとし、更に、ラ
ンドLの下面に対するグルーブGの上面までの高さd2
をほぼd1=0.14μmに設定したときの、未記録の
グルーブGaによって得られた値を示している。また、
RF信号における振幅値Pb2は、記録済みのグルーブ
Gbによって得られた値を示している。
【0055】また、振幅値Pa2とPb2との差分の絶
対値δM2(=|Pa2−Pb2|)が、記録された情
報の信号振幅となる。
【0056】したがって、第2記録層5においても、グ
ルーブGの厚みdG2とランドLの厚みdL2を、dG
2>dL2の関係に設定すると、未記録のグルーブGa
と記録済みのグルーブGbとの間に光学的位相差φ(φ
2)が発生することにより、差分の絶対値δM2が大き
くなるため、RF信号に基づいて未記録と記録済みのグ
ルーブGa,Gbを適切に識別することができる。よっ
て、このRF信号に基づいて、高精度の情報再生が可能
となる。
【0057】また、プッシュプル信号もRF信号と同様
に大きな振幅変化となるため、このプッシュプル信号に
基づいて対物レンズ10を制御することにより、高精度
のトラッキングサーボを行うことが可能となる。
【0058】更に、図4に示すように、第1記録層2か
ら得られるRF信号及びプッシュプル信号と、第2記録
層5から得られるRF信号及びプッシュプル信号とは、
単に位相が90°ずれるだけであるので、第1記録層2
と第2記録層5の厚み方向における幾何学的断面構造を
ほぼ等しく設定しても、第1,第2記録層2,5からR
F信号及びプッシュプル信号を高精度で得ることができ
る。
【0059】このように、本実施形態によれば、第1,
第2記録層2,5のそれぞれのグルーブGの厚みdG
1,dG2とランドLの厚みdL1,dL2の関係を、
dG1>dL1、dG2>dL2に設定したので、記録
された情報を高精度で再生することができ、ひいては高
密度のRVD−Rを実現することができる。
【0060】また、グルーブGの厚みdG1,dG2と
ランドLの厚みdL1,dL2の凹凸構造を互いに逆位
相にしたので、第1,第2記録層2,5の各記録情報を
クロストークを生じることなく読み取ることができ、ひ
いては高密度記録が可能で、情報再生の品質の良い信頼
性の高いDVD−Rを実現することができる。
【0061】また、このように第1,第2記録層2,5
のグルーブGとランドLの幾何学的構造を設定すると、
かかる構造自体が情報読取り又は情報記録の精度を向上
させる結果、第1の情報記録再生部と第2の情報記録再
生部とを接着層4によって貼着しても、その貼着精度は
情報読取り又は情報記録の精度には大きく影響を及ぼさ
ない。このため、高密度記録が可能な二層型のDVD−
Rを容易に製造することが可能となる。
【0062】尚、第1,第2記録層2,5におけるグル
ーブGとランドLのそれぞれの厚みdG1,dG2とd
L1,dL2と、ランドLの下面に対するグルーブGの
上面までの高さd1,d2を、上記の具体的な数値で示
したが、これらの数値は、本発明の典型例の一つとして
示したものであり、これらの数値に限定されるものでは
ない。つまり、第1,第2記録層2,5のそれぞれのグ
ルーブGの厚みdG1,dG2とランドLの厚みdL
1,dL2の関係を、dG1>dL1、dG2>dL2
に設定し、また、グルーブGの厚みdG1,dG2とラ
ンドLの厚みdL1,dL2の凹凸構造を互いに逆位相
にすればよい。
【0063】因みに、これらの数値は一典型例ではある
が、次に述べる理論的考察によっても裏付けされたもの
である。以下その理論的考察を図2及び図3の構造を参
照して説明する。
【0064】ビーム光により情報記録が成されたグルー
ブGbでの光学距離の変化量は実験的にD=0.055
μm、未記録のグルーブGaの高さはD=0.025μ
m程度である。第1記録層2のランドLに対するグルー
ブGの光学距離は、有機色素系材料の屈折率をnd、グ
ルーブGの高さに該当する部分での透明基板1の厚みを
d1とした場合、 N×d1+nd×dL1−nd×dG1=N×D=1.5
8×0.025 で与えられる。また、典型的な有機色素系材料の未記録
時の屈折率ndを2.6、記録済みの屈折率ndを2.1
とすると、dG1×(2.6−2.1)=N×d=1.
58×0.055となり、よって、グルーブGの厚みd
G1は、dG1=0.1738μmとなる。ここで、d
1=0.14μmとすると、dL1=0.1039μm
が得られる。
【0065】一方、第2記録層5のランドLに対するグ
ルーブGの光学距離は、有機色素系材料の屈折率を
d、透明な接着層4の屈折率をN’、グルーブGの高
さに該当する部分での接着層4の厚みをd2とした場
合、 nd×dL2−nd×dG2−N’×(d2+dL2−d
G2) で与えられる。
【0066】この光学距離が未記録状態のグルーブGの
光学的位相(図4の振幅Pa2に対応する位相)を与え
るためには、 nd×dL2−nd×dG2−N’×(d2+dL2−d
G2)=N×D=1.58×(−0.175) となる。ここで、接着層4の厚みd2を透明基板1の厚
みd1と等しく設定し、また、N’=N=1.58とす
ると、これらの関係より、dL2−dG2=−0.05
42を満たせばよいことになる。第2記録層5のグルー
ブGにおける情報記録によって生じる光学距離Dの変化
を0.055μmとすると、dL2=0.1196μm
となり、第1,第2記録層2,5の各部分の数値が理論
的にも妥当な値となっている。
【0067】また、本実施形態では、図1に示したよう
に、第1記録層2と第2記録層5のグルーブGとランド
Lの幾何学的な凹凸構造を逆位相にするものの、第1記
録層2と第2記録層5のグルーブGとランドLの半径方
向における位置は、ビーム光11,12の入射方向に対
して同位相となっている。しかし、本発明はかかる構造
に限定されるものではなく、図5に示すように、第1記
録層2と第2記録層5のグルーブGとランドLの半径方
向における位置を、ビーム光11,12の入射方向に対
して90°位相をずらしてもよい。但し、この場合に
も、第1記録層2と第2記録層5のグルーブGとランド
Lの幾何学的な凹凸構造を逆位相にすることは必要であ
る。
【0068】また、図6に示すように、第1記録層のグ
ルーブGを透明基板1側に向けて凹の形状にすると共
に、第2記録層5のグルーブGを透明基板1側に向けて
凸の形状に、これら第1,第2記録層2,5の各グルー
ブGを半径方向において同位相で形成してもよい。
【0069】また、図7に示すように、第1記録層のグ
ルーブGを透明基板1側に向けて凹の形状にすると共
に、第2記録層5のグルーブGを透明基板1側に向けて
凸の形状に、これら第1,第2記録層2,5の各グルー
ブGを半径方向において90°位相をずらして形成して
もよい。
【0070】また、本実施形態では、DVD−Rについ
て説明したが、情報の再書き込みが可能な二層型のDV
D−RWやDVD−RAMに適用することができる。
【0071】
【発明の効果】以上説明したように本発明の情報記録媒
体によれば、第1の透明基板に少なくとも第1記録層と
半透過膜層が順に積層されて成る第1の情報記録再生部
と、第2の透明基板に少なくとも反射膜層と第2記録層
が順に積層されて成る第2の情報記録再生部と、半透過
膜層と第2記録層を向き合わせて貼り合わせる透明接着
層とを備える構造としたので、第1の情報記録再生部と
第2の情報記録再生部をそれぞれ別個に形成しておき、
これら第1の情報記録再生部と第2の情報記録再生部を
透明接着層によって一体化することで、2層の記録層を
有する情報記録媒体を容易に製造することができる。
【0072】また、第1記録層と第2記録層のそれぞれ
に情報書込み用のグルーブ部とグルーブ部に隣接するラ
ンド部を設け、第1記録層と第2記録層の各グルーブ部
の厚みをほぼ等しくし、第1記録層と第2記録層の各ラ
ンド部の厚みをほぼ等しくし、各グルーブ部の厚みを各
ランド部の厚みより大きくしたので、第1記録層と第2
記録層におけるグルーブ部の光学的位相構造が未記録の
状態に比して記録済みの状態では大きく変化することと
なり適切な情報再生が可能となる。この結果、高密度記
録が可能で信頼性の高い情報記録媒体を実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係るDVD−Rの要部構造を示し
た縦断面図である。
【図2】図1に示したDVD−Rの要部構造を更に拡大
して示した縦断面図である。
【図3】第1記録層の幾何学的構造と光学的位相構造を
示した図である。
【図4】本実施形態に係るDVD−Rの特性を示した特
性図である。
【図5】本実施形態に係るDVD−Rの他の構造を示し
た縦断面図である。
【図6】本実施形態に係るDVD−Rの更に他の構造を
示した縦断面図である。
【図7】本実施形態に係るDVD−Rの更に他の構造を
示した縦断面図である。
【符号の説明】
1…第1の透明基板 2…第1記録層 3…半透過膜層 4…接着層 5…第2記録層 6…反射膜層 7…第2の透明基板 9,10…対物レンズ 11,12…ビーム光 G,Ga,Gb…グルーブ L…ランド

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の透明基板に、少なくとも第1記録
    層と半透過膜層が順に積層されてなる第1の情報記録再
    生部と、 第2の透明基板に、少なくとも反射膜層と第2記録層が
    順に積層されて成る第2の情報記録再生部と、 前記半透過膜層と前記第2記録層を向き合わせて貼り合
    わせる透明接着層とを備えることを特徴とする情報記録
    媒体。
  2. 【請求項2】 前記第1記録層と前記第2記録層のそれ
    ぞれに、情報書込み用のグルーブ部と前記グルーブ部に
    隣接するランド部が形成され、 前記第1記録層と前記第2記録層の前記各グルーブ部の
    厚みがほぼ等しく、前記第1記録層と前記第2記録層の
    前記各ランド部の厚みがほぼ等しく、前記各グルーブ部
    の厚みが前記各ランド部の厚みより大きいことを特徴と
    する請求項1に記載の情報記録媒体。
  3. 【請求項3】 前記第1記録層のグルーブ部及びランド
    部が、前記第2記録層のグルーブ部及びランド部に対し
    て半径方向において略同位相であることを特徴とする請
    求項2に記載の情報記録媒体。
  4. 【請求項4】 前記第1記録層のグルーブ部及びランド
    部が、前記第2記録層のグルーブ部及びランド部に対し
    て半径方向において略逆位相であることを特徴とする請
    求項2に記載の情報記録媒体。
  5. 【請求項5】 前記第1記録層のグルーブ部は、前記第
    1記録層のランド部より前記第1の透明基板側に対し凹
    の形状、前記第2記録層のグルーブ部は、前記第2記録
    層のランド部より前記第1の透明基板側に対し凸の形状
    に形成されていることを特徴とする請求項2〜4のいず
    れか1項に記載の情報記録媒体。
  6. 【請求項6】 前記第1記録層のグルーブ部は、前記第
    1記録層のランド部より前記第1の透明基板側に対し凸
    の形状、前記第2記録層のグルーブ部は、前記第2記録
    層のランド部より前記第1の透明基板側に対し凹の形状
    に形成されていることを特徴とする請求項2〜4のいず
    れか1項に記載の情報記録媒体。
JP11189149A 1999-07-02 1999-07-02 情報記録媒体 Pending JP2001023237A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189149A JP2001023237A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 情報記録媒体
EP20000305480 EP1067535A3 (en) 1999-07-02 2000-06-29 Information recording medium
US10/981,583 US20050063295A1 (en) 1999-07-02 2004-11-05 Information recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189149A JP2001023237A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001023237A true JP2001023237A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16236257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11189149A Pending JP2001023237A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 情報記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050063295A1 (ja)
EP (1) EP1067535A3 (ja)
JP (1) JP2001023237A (ja)

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004093070A1 (ja) * 2003-04-14 2004-10-28 Mitsubishi Chemical Corporation 光記録媒体及びその記録再生方法
WO2004105009A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Ricoh Company, Ltd. 光記録媒体
WO2005031728A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-07 Pioneer Corporation 情報記録媒体
WO2005086162A1 (ja) 2004-03-03 2005-09-15 Pioneer Corporation 情報記録装置及び方法
JP2006044241A (ja) * 2004-06-30 2006-02-16 Ricoh Co Ltd 光記録媒体、並びに記録再生方法及び光記録装置
WO2006073079A1 (ja) 2005-01-06 2006-07-13 Pioneer Corporation 記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム
WO2006075696A1 (ja) 2005-01-14 2006-07-20 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム
WO2006075697A1 (ja) 2005-01-14 2006-07-20 Pioneer Corporation 位置検証装置及び方法、位置測定装置及び方法、並びに、位置検証用又は位置測定用のコンピュータプログラム
WO2006075698A1 (ja) 2005-01-14 2006-07-20 Pioneer Corporation 情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム
EP1703517A2 (en) 2003-09-30 2006-09-20 Pioneer Corporation Information recording medium, and information recording apparatus and method
WO2007029672A1 (ja) * 2005-09-05 2007-03-15 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
WO2007043281A1 (ja) * 2005-10-14 2007-04-19 Hitachi Maxell, Ltd. 光情報記録媒体
WO2007072862A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Pioneer Corporation 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
WO2007072861A1 (ja) * 2005-12-21 2007-06-28 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
WO2007091620A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
CN100382177C (zh) * 2003-05-22 2008-04-16 株式会社理光 光记录介质
CN100411035C (zh) * 2005-09-29 2008-08-13 精碟科技股份有限公司 光信息储存媒体
CN100429711C (zh) * 2005-06-16 2008-10-29 精碟科技股份有限公司 光信息储存媒体
US7502285B2 (en) 2004-10-07 2009-03-10 Pioneeer Corporation Information recording apparatus and method, and computer program for recording control
US7529159B2 (en) 2004-01-06 2009-05-05 Pioneer Corporation System and method for recording information onto an information recording medium's first and second recording layers
US7529163B2 (en) 2004-01-20 2009-05-05 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, and computer program
US7548499B2 (en) 2004-12-17 2009-06-16 Pioneer Corporation Offset amount measuring method and apparatus
US7704580B2 (en) 2004-02-03 2010-04-27 Pioneer Corporation Information recording medium
US7760589B2 (en) 2005-01-14 2010-07-20 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, and computer program for recording control
US7801007B2 (en) 2004-05-27 2010-09-21 Pioneer Corporation Information recording medium, and information recording apparatus and method
US7800999B2 (en) 2004-07-05 2010-09-21 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording device and method, and computer program
US7817523B2 (en) 2005-01-14 2010-10-19 Pioneer Corporation Recording medium, recording apparatus and recording method, and computer program
KR100994943B1 (ko) 2002-08-29 2010-11-18 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 다층 광 데이터 저장매체 및 이를 이용한 다층 기록방법
US7889604B2 (en) 2005-08-30 2011-02-15 Pioneer Corporation Information recording medium, apparatus, and method, using dummy data in dummy data recording area
US7929404B2 (en) 2004-07-05 2011-04-19 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording apparatus, and computer program
US7940635B2 (en) 2006-02-10 2011-05-10 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, computer program, and information recording medium
US7957245B2 (en) 2005-01-14 2011-06-07 Pioneer Corporation Recording medium, recording method, and computer program
US8023383B2 (en) 2005-01-06 2011-09-20 Pioneer Corporation Recording device, recording method, and computer program
US8077577B2 (en) 2004-10-04 2011-12-13 Pioneer Corporation Information recording device and method, and computer program
US8094526B2 (en) 2004-02-27 2012-01-10 Pioneer Corporation Information recording device and method, and computer program
US8110272B2 (en) 2005-06-09 2012-02-07 Pioneer Corporation Information recording medium
US8154958B2 (en) 2005-10-27 2012-04-10 Pioneer Corporation Recording apparatus using control information and virtual reference information
US8473973B2 (en) 2003-07-11 2013-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recordable optical record carrier

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW583660B (en) 2001-01-25 2004-04-11 Koninkl Philips Electronics Nv Optical information medium and a method of manufacturing the medium
DE60124283T2 (de) * 2001-12-18 2007-06-06 Istituto Poligrafico E Zecca Dello Stato Optischer Datenträger mit einem auf optischer Beugung basierenden Code, und zugehöriges Lesegerät
DE60328894D1 (de) 2002-06-18 2009-10-01 Koninkl Philips Electronics Nv Optisches speichermedium
WO2004042717A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-stack optical data storage medium and use of such medium
KR20060026855A (ko) * 2003-05-28 2006-03-24 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 다중 적층체 광 저장 매체
JP2007519128A (ja) * 2003-07-03 2007-07-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチスタック光データ記憶媒体及び当該媒体の使用
US20060240357A1 (en) * 2003-07-25 2006-10-26 Martens Hubert C F Hybrid recordable optical record carrier
CN100378838C (zh) * 2005-04-01 2008-04-02 精碟科技股份有限公司 光资讯储存媒体
JP4737422B2 (ja) * 2006-02-16 2011-08-03 東ソー株式会社 熱可塑性樹脂

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213859A (en) * 1990-12-21 1993-05-25 Tdk Corporation Optical recording disk
US5242729A (en) * 1991-02-20 1993-09-07 Tdk Corporation Optical recording medium
US5231859A (en) * 1992-03-03 1993-08-03 Trimble House Corporation Fluting machine
US5764619A (en) * 1995-04-07 1998-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium having two separate recording layers
US5756265A (en) * 1995-06-09 1998-05-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multilayer optical disc and method of making same
US5793723A (en) * 1995-06-14 1998-08-11 Nikon Corporation Method and a system for adjusting optical recording device involving an optical recording medium of non-uniform heat characteristics
US5555537A (en) * 1995-06-30 1996-09-10 International Business Machines Corporation Optical data storage system with multiple write-once phase-change recording layers
JP3652017B2 (ja) * 1995-08-23 2005-05-25 三井化学株式会社 光記録媒体
KR100305562B1 (ko) * 1995-10-19 2001-10-29 모리시타 요이찌 정보저장매체,정보재생방법및정보재생장치
JPH09212924A (ja) * 1996-02-07 1997-08-15 Toshiba Corp 光ディスクおよびその製造方法
JPH1166622A (ja) * 1997-08-25 1999-03-09 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報媒体とその記録再生方法
US6169721B1 (en) * 1997-08-27 2001-01-02 Pioneer Electronic Corporation Two-disc laminated optical recording medium
US6103331A (en) * 1997-09-26 2000-08-15 Fuji Electric Co., Ltd. Optical recording medium comprising organic dye thin film
US6661749B1 (en) * 1999-11-01 2003-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Substrate for optical recording medium, optical recording medium, master disc, master disc recording apparatus, and signal generating apparatus

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9412407B2 (en) 2002-08-29 2016-08-09 Koninklijke Philips N.V. Multi-stack optical storage medium
KR100994943B1 (ko) 2002-08-29 2010-11-18 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 다층 광 데이터 저장매체 및 이를 이용한 다층 기록방법
WO2004093070A1 (ja) * 2003-04-14 2004-10-28 Mitsubishi Chemical Corporation 光記録媒体及びその記録再生方法
US7672215B2 (en) 2003-04-14 2010-03-02 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording medium and recording/reading method therefor
US7907503B2 (en) 2003-04-14 2011-03-15 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Optical recording medium and recording/reading method therefor
WO2004105009A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Ricoh Company, Ltd. 光記録媒体
CN100382177C (zh) * 2003-05-22 2008-04-16 株式会社理光 光记录介质
US8473973B2 (en) 2003-07-11 2013-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recordable optical record carrier
WO2005031728A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-07 Pioneer Corporation 情報記録媒体
EP1703517A2 (en) 2003-09-30 2006-09-20 Pioneer Corporation Information recording medium, and information recording apparatus and method
US7529159B2 (en) 2004-01-06 2009-05-05 Pioneer Corporation System and method for recording information onto an information recording medium's first and second recording layers
US7529163B2 (en) 2004-01-20 2009-05-05 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, and computer program
US7704580B2 (en) 2004-02-03 2010-04-27 Pioneer Corporation Information recording medium
US8094526B2 (en) 2004-02-27 2012-01-10 Pioneer Corporation Information recording device and method, and computer program
WO2005086162A1 (ja) 2004-03-03 2005-09-15 Pioneer Corporation 情報記録装置及び方法
US7801007B2 (en) 2004-05-27 2010-09-21 Pioneer Corporation Information recording medium, and information recording apparatus and method
US7710855B2 (en) 2004-06-30 2010-05-04 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium, recording and reproducing method thereof, and optical recording apparatus
JP2006044241A (ja) * 2004-06-30 2006-02-16 Ricoh Co Ltd 光記録媒体、並びに記録再生方法及び光記録装置
US7800999B2 (en) 2004-07-05 2010-09-21 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording device and method, and computer program
US7929404B2 (en) 2004-07-05 2011-04-19 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording apparatus, and computer program
US8077577B2 (en) 2004-10-04 2011-12-13 Pioneer Corporation Information recording device and method, and computer program
US7502285B2 (en) 2004-10-07 2009-03-10 Pioneeer Corporation Information recording apparatus and method, and computer program for recording control
US7548499B2 (en) 2004-12-17 2009-06-16 Pioneer Corporation Offset amount measuring method and apparatus
US7940633B2 (en) 2005-01-06 2011-05-10 Pioneer Corporation Recording device, recording method and computer program
US8023383B2 (en) 2005-01-06 2011-09-20 Pioneer Corporation Recording device, recording method, and computer program
WO2006073079A1 (ja) 2005-01-06 2006-07-13 Pioneer Corporation 記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム
US7885162B2 (en) 2005-01-14 2011-02-08 Pioneer Corporation Information recording device and method, and recording control computer program
US7957245B2 (en) 2005-01-14 2011-06-07 Pioneer Corporation Recording medium, recording method, and computer program
US7760589B2 (en) 2005-01-14 2010-07-20 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, and computer program for recording control
US7586625B2 (en) 2005-01-14 2009-09-08 Pioneer Corporation Position verifying apparatus and method, position measuring apparatus and method, and computer program for position verification or position measurement
KR100888003B1 (ko) 2005-01-14 2009-03-09 파이오니아 가부시키가이샤 위치 검증 장치 및 방법, 위치 측정 장치 및 방법, 및 위치 검증용 또는 위치 측정용의 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
WO2006075696A1 (ja) 2005-01-14 2006-07-20 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム
US7817523B2 (en) 2005-01-14 2010-10-19 Pioneer Corporation Recording medium, recording apparatus and recording method, and computer program
US7697390B2 (en) 2005-01-14 2010-04-13 Pioneer Corporation Efficient recording of information on an information recording medium having a plurality of layers
WO2006075697A1 (ja) 2005-01-14 2006-07-20 Pioneer Corporation 位置検証装置及び方法、位置測定装置及び方法、並びに、位置検証用又は位置測定用のコンピュータプログラム
WO2006075698A1 (ja) 2005-01-14 2006-07-20 Pioneer Corporation 情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム
US8110272B2 (en) 2005-06-09 2012-02-07 Pioneer Corporation Information recording medium
CN100429711C (zh) * 2005-06-16 2008-10-29 精碟科技股份有限公司 光信息储存媒体
US7889604B2 (en) 2005-08-30 2011-02-15 Pioneer Corporation Information recording medium, apparatus, and method, using dummy data in dummy data recording area
WO2007029672A1 (ja) * 2005-09-05 2007-03-15 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
US7885157B2 (en) 2005-09-05 2011-02-08 Pioneer Corporation Information recording medium, apparatus, and method using management information identifying whether or not embossed pits are formed in a predetermined recording area
CN100411035C (zh) * 2005-09-29 2008-08-13 精碟科技股份有限公司 光信息储存媒体
WO2007043281A1 (ja) * 2005-10-14 2007-04-19 Hitachi Maxell, Ltd. 光情報記録媒体
US8154958B2 (en) 2005-10-27 2012-04-10 Pioneer Corporation Recording apparatus using control information and virtual reference information
WO2007072861A1 (ja) * 2005-12-21 2007-06-28 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
US8203927B2 (en) 2005-12-21 2012-06-19 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording apparatus and method, and computer program
WO2007072862A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Pioneer Corporation 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
US8125880B2 (en) 2005-12-22 2012-02-28 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, computer program
WO2007091620A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Pioneer Corporation 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
US7940635B2 (en) 2006-02-10 2011-05-10 Pioneer Corporation Information recording apparatus and method, computer program, and information recording medium
US7801015B2 (en) 2006-02-10 2010-09-21 Pioneer Corporation Optical recording medium having physical and logical position information of buffer areas

Also Published As

Publication number Publication date
US20050063295A1 (en) 2005-03-24
EP1067535A9 (en) 2001-05-16
EP1067535A2 (en) 2001-01-10
EP1067535A3 (en) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001023237A (ja) 情報記録媒体
JP3934154B2 (ja) 光学的情報記録媒体、その製造方法、その製造装置及び光学的情報記録再生装置
WO2000023990A1 (fr) Support d'enregistrement d'information optique, procede et appareil d'enregistrement et de reproduction
JPH08329523A (ja) 光ディスク
KR100699620B1 (ko) 다층정보기록매체 및 정보기록재생장치
JPH08255374A (ja) 多層光ディスク及びその信号再生方法
JP2001517351A (ja) アモルファスセレンを含有する部分反射層を有する2層光学記憶媒体
JP4342439B2 (ja) 二重積層光データ記憶媒体及びかような媒体の使用
JPH09320117A (ja) 光ディスク
KR100661898B1 (ko) 광디스크 장치
WO2003085658A1 (fr) Support d'enregistrement d'information optique, et procede et dispositif d'enregistrement/reproduction d'information optique utilisant ce support d'enregistrement
JPH0944898A (ja) 光学ディスク
JP4598021B2 (ja) 光情報記録媒体
JP4332483B2 (ja) 情報記録媒体
JP4197520B2 (ja) 光学的情報記録媒体
US20030031110A1 (en) Optical disk having multiple write layers, optical disk manufacturing method, optical disk device and optical disk write/read method
JP2001202655A (ja) 光ディスク
JPH0991752A (ja) 多層光ディスク
KR20010010565A (ko) 2층 광디스크
JP2005339799A (ja) 光学的情報記録媒体及び光学的情報記録再生装置
KR0159549B1 (ko) 2층 기록구조를 갖는 광기록매체 및 그 제조방법
JPH09288846A (ja) 情報記録媒体及びその再生方法
KR100200875B1 (ko) 이층 광디스크의 포커싱 서보방법
JP2000339768A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
KR20030005344A (ko) 광 디스크

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830