JP2001013830A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2001013830A
JP2001013830A JP11181034A JP18103499A JP2001013830A JP 2001013830 A JP2001013830 A JP 2001013830A JP 11181034 A JP11181034 A JP 11181034A JP 18103499 A JP18103499 A JP 18103499A JP 2001013830 A JP2001013830 A JP 2001013830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
developer
random number
image forming
consumable member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11181034A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeji Maehara
繁治 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11181034A priority Critical patent/JP2001013830A/ja
Priority to US09/604,971 priority patent/US6266492B1/en
Publication of JP2001013830A publication Critical patent/JP2001013830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0863Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装着された現像剤補給用容器の適否を行うの
に、記憶部に記憶された固有の情報を全て読み取り、現
像剤補給用容器の適否を行っていたため、一旦適否の判
断を行った現像剤補給用容器であっても、同様に全ての
固有の情報によって判断する必要があり、適否の判断効
率が悪いという問題があった。 【解決手段】 装置本体に着脱自在に設けたトナーボッ
クス14に固有の情報を記憶するメモリを有したICチ
ップ15を設け、トナーボックス14が装置本体に最初
に装着され、メモリに記憶されている固有の情報に基づ
いてトナーボックスが画像形成装置に適していると判断
した時に乱数を発生させて、この乱数をICチップ15
のメモリ及び装置本体の本体メモリに記憶させ、次回以
降のトナーボックス14の適否判断時にICチップ15
のメモリの乱数と本体メモリの乱数とが合致するか否か
によりトナーボックス14の適否を判断するCPUを備
えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成に使用さ
れる消耗部材を装置本体に着脱自在に設け、該消耗部材
に当該消耗部材の固有の情報を記憶した記憶部を設け、
上記装置本体に装着した消耗部材の記憶部に記憶されて
いる固有の情報に基づいて当該消耗部材の適否を判断す
る制御手段を備えた画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、画像形成装置における現像装置の
現像剤の補給は、現像装置の現像槽中の現像剤比率(T
/D)が低下したときに、現像剤補給用容器から現像剤
が現像槽へ補給されることにより行われており、この現
像剤補給用容器の画像形成装置本体への装着はユーザー
により行われていた。
【0003】このようにユーザーにより現像剤補給用容
器の画像形成装置本体への装着を行う場合に、近くに画
像形成装置が複数台設置されているようなときには、各
設置されている画像形成装置において現像剤の種類が異
なることが多い。例えば、同一の感光体を用いた画像形
成装置であっても、現像方式がアナログ方式(正転現像
方式)とデジタル方式(反転現像方式)においては、使
用する現像剤の極性が逆になる。また、同極性の現像剤
においても、その帯電特性(飽和帯電量)の違いによっ
て現像剤中に含まれる成分(CCAや樹脂等)によって
現像剤の抵抗に差がある。さらに、カラー画像形成可能
なものにおいては、現像剤の色相が異なっていた。
【0004】このように各画像形成装置の間に互換性の
ない現像剤を収容した現像剤補給用容器をユーザーが誤
って他の画像形成装置に装着すると、特性の異なる現像
剤が現像装置に補給され、この特性の異なる現像剤が原
因となり、キャリア上がり、現像剤の吹き出し等が発生
し、画像形成装置内での現像剤の飛散、感光体の劣化等
が発生する。
【0005】このような問題を生じないようにするため
に、現像剤補給用容器に当該現像剤補給用容器の固有の
情報(現像剤の種類、適合画像形成装置の機種等の情
報)を記憶する記憶部を設け、現像剤補給用容器の画像
形成装置の現像装置への装着時に、この記憶部に記憶さ
れている固有の情報に基づいて装着された現像剤補給用
容器の適否を判断するよう構成された画像形成装置があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような画像形成装置においては、装着された現像剤補給
用容器の適否を行うのに、記憶部に記憶された固有の情
報を全て読み取り、現像剤補給用容器の適否を行ってい
たため、一旦適否の判断を行った現像剤補給用容器であ
っても、同様に全ての固有の情報によって適否の判断を
行う必要があり、適否の判断効率が悪いという問題があ
った。
【0007】本発明は、装着した現像剤補給用容器の最
初の適否の判断により、適していると判断された場合に
乱数を発生させ、この乱数を用いて以後の現像剤補給用
容器の適否の判断を行っているため、適否の判断を効率
よく、しかも、前回と同一の現像剤補給用容器であるか
否かの判断を容易に行うことを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、画像形成に使用される消耗部材を装置
本体に着脱自在に設け、該消耗部材に当該消耗部材の固
有の情報を記憶した記憶部を設け、上記消耗部材が装置
本体に最初に装着され、記憶部に記憶されている固有の
情報に基づいて当該消耗部材が適していると判断した時
に、乱数を発生させて、この乱数を消耗部材の記憶部及
び装置本体に備えられた本体記憶部に記憶させ、次回以
降の消耗部材の適否判断時に消耗部材の記憶部の乱数と
本体記憶部の乱数とが合致するか否かにより消耗部材の
適否を判断する制御手段を備えているので、装着された
消耗部材の最初の適否判断により適していると判断され
た場合に乱数を発生し、この乱数でもって以後の消耗部
材の判断を行うので、消耗部材の適否の判断を効率よ
く、しかも、前回と同一の消耗部材であるか否かの判断
を容易かつ確実に行うことが可能となる。
【0009】本発明は、消耗部材の適否の判断を装置本
体の電源の投入毎に制御手段により行っているので、装
置の使用前に確実に消耗部材の適否判断を行うことが可
能となる。
【0010】本発明は、消耗部材を画像形成に使用され
る現像剤の補給を行うために補給用の現像剤を収容した
現像剤補給用容器とし、装置本体に装着された現像剤補
給容器が適していないと判断した場合、該現像剤補給用
容器からの現像剤の補給を行わないよう制御手段により
制御しているので、現像装置の現像槽へ異なる現像剤の
補給を未然に防止することが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の画像形成装置の実施形態
を図1及び図2とともに説明する。
【0012】本画像形成装置は、図1に示すように、上
面に透明なガラス等からなる原稿台1を有しており、こ
の原稿台1の下方には、原稿台1に載置された原稿の画
像を読み取る原稿読取部2が配設されている。
【0013】この原稿読取部2は、原稿台1上に載置さ
れる原稿に光を照射する露光用光源2aと、原稿からの
反射光を図中の一点鎖線で示すように光電変換素子(C
CD)2bに導く反射ミラー2cと、反射ミラー2cと
CCD2bとの間の光路で当該CCD2bに反射光を結
像する結像レンズ2dとを備えている。
【0014】上記原稿読取部2のCCD2bによって読
み取られた原稿画像データは、画像処理が施されレーザ
スキャニングユニット(LSU)3によりレーザ光を感
光体4の表面に照射し静電潜像が形成される。
【0015】上記感光体4は、図示矢印xの方向に回転
駆動されるドラム形状をなしており、この感光体4の周
囲には上記LSU3によるレーザ照射点から感光体4の
回転方向に向かって、レーザ光によって露光された感光
体4表面の静電潜像を現像剤であるトナーにより可視像
に現像する現像装置5と、感光体4上に現像されたトナ
ー像を用紙に転写する転写チャージャー6と、感光体4
表面の残留トナーを除去するクリーニング装置(図示せ
ず)と、感光体4表面を所定の電位に帯電させる主帯電
器7と、上記LSU3とが順に配設されている。
【0016】上記現像装置5は画像形成装置本体から図
示破線で示すように着脱可能に設けられている。
【0017】また、用紙は用紙カセット8に収容されて
おり、この用紙カセット8の先端側には用紙を1枚ずつ
ピックアップするための半月状のピックアップローラ9
が配設されている。このピックアップローラ9より用紙
搬送方向下流側に向かって、ピックアップされた用紙と
感光体4上のトナー像の位置合わせを行い給紙するレジ
ストローラ10と、上記転写チャージャー6と、転写さ
れたトナー像を用紙に定着する1対のローラからなる定
着装置11と、トナー像が定着された用紙を画像形成装
置外へ排紙する排紙ローラ12と、排紙された用紙が積
載される排紙トレイ13とが配設されている。
【0018】そして、現像装置5には現像槽に補給する
ためのトナーを収容した現像剤補給用容器であるトナー
ボックス14が着脱自在に設けられており、このトナー
ボックス14にはICチップ15が設けられ、トナーボ
ックス14を装着した現像装置5を画像形成装置本体に
装着した時にトナーボックス14のICチップ15とコ
ネクタ16と接続し、このコネクタ16を介して電気的
に画像形成装置本体に配設された制御手段であるCPU
17と接続される。
【0019】上記ICチップ15は、図3に示すよう
に、記憶部であるメモリ15aを有しており、そのアド
レスに対応してトナーボックス14の固有の情報が格納
されている。
【0020】例えば、アドレス0001番地にはそのト
ナーボックス14が使用可能とされる画像形成装置の装
置名(機種名)や型番、アドレス0002番地にはその
トナーボックス14に収納されている現像剤のロット番
号、アドレス0003番地には現像剤の内容量、アドレ
ス0005番地にはそのトナーボックス14の容器をリ
サイクルした回数などが格納されている。
【0021】なお、アドレス0004番地には後述する
ように画像形成装置本体のCPU17で発生させた乱数
が書き込まれるようになっている。
【0022】一方、画像形成装置本体に設けられたCP
U17が、トナーボックス14の情報を判断するため
に、画像形成装置本体には、図4に示すように、ICチ
ップ15から読み込んだデータが書き込まれるととも
に、画像形成装置本体に関するデータが予め格納されて
いる本体メモリ18が設けられている。
【0023】この本体メモリ18において、例えば、ア
ドレス0001番地には予め格納された画像形成装置の
装置名(機種名)や型番、アドレス0002番地にはI
Cチップ15のメモリ15aから読み込んだ現像剤ロッ
ト番号、アドレス0003番地にはICチップ15のメ
モリ15aから読み込んだ現像剤の内容量を基に算出し
た現像剤残量、アドレス0004番地にはICチップ1
5のメモリ15aに書き込むためにCPU17が発生さ
せた指定乱数、アドレス0005番地にはICチップ1
5のメモリ15aから読み込んだリサイクル回数などの
情報が書き込まれている。
【0024】上記CPU17は、ICチップ15のメモ
リ15aから読み込んだ使用可能装置名の中に画像形成
装置本体の本体メモリ18の装置名が含まれているか否
かを判断し、その結果から装着されたトナーボックス1
4が画像形成装置本体に適しているか否かを表示パネル
(図示せず)に表示する。また、リサイクル回数が限度
を越えているか否かをも判断し、トナーボックス14の
適否を表示する。
【0025】そして、現像剤残量は、ICチップ15の
メモリ15aから読み込んだ内容量を初期値として、ト
ナーボックス14のトナー供給ローラの回転数などから
求めたトナーの消費量を上記初期値から差し引いて算出
される。この消費量がトナーエンプティとなると、この
ことを表示パネルに表示し、トナーボックス14の交換
を促す。
【0026】また、CPUで発生させた乱数をICチッ
プ15のメモリ15aのアドレス0004番地に書き込
み、この乱数を、画像形成装置本体に装着されて適否が
判断されたトナーボックス14を使用している間、随時
このトナーボックス14を特定するために用いる。
【0027】このようなCPU17におけるトナーボッ
クス14の適否の判断は、画像形成装置本体の電源がO
Nされる毎に行われるようになっている。
【0028】上記構成の画像形成装置のトナーボックス
の適否の判断動作について、図5のフローチャートにし
たがって説明する。
【0029】まず、スタートとともに画像形成装置本体
の電源がONされる。CPU17は画像形成装置本体の
本体メモリ18から装着されるトナーボックスが満たす
べき条件を記述された情報を読み出す(S1)。CPU
17がトナーボックス14のICチップ15のメモリ1
5aの所定のアドレスに格納されているトナーボックス
についての情報を読み出す(S2)。画像形成装置本体
の情報とトナーボックスの情報とが合致しているか否か
(トナー残量以外)を判断し(S3)、合致していれ
ば、装着されたトナーボックス14が未使用品か否かを
判断する(S4)。
【0030】この時、アドレス0006番地がイニシャ
ルの検出を行うと、そのトナーボックス14は装着され
てからまだ1回も使用されていないので乱数を書き込む
必要があり、CPU17が乱数を発生させ(S5)、ト
ナーボックス14のICチップ15のメモリ15aにこ
の乱数を書き込み(S6)、さらに、画像形成装置本体
の本体メモリ18にもこの乱数を格納し、ICチップ1
5のメモリ15aのアドレス0006番地に使用中を書
き込む(S8)。これにより、コピーの準備が整うの
で、通常のコピーモードへ移行する(S9)。
【0031】一方、上記S3で画像形成装置本体の情報
とトナーボックスの情報とが合致していないと判断する
と、この装着されたトナーボックス14は画像形成装置
に適していないトナーボックスと判断してこのトナーボ
ックス14の使用を禁止する(S10)。
【0032】また、上記S4でトナーボックス14が未
使用品でない場合は、トナーボックス14が使用中、す
なわち、画像形成装置本体に装着されてから何回かトナ
ーを現像装置の現像槽へ補給している場合であり、この
トナーボックス14が以前装着したものと同一のもので
あるか否かを判断するために画像形成装置本体の本体メ
モリ18に格納されている乱数を読み出し(S11)、
トナーボックス14のICチップ15のメモリ15aに
格納されている乱数も読み出し(S12)、画像形成装
置本体の乱数とトナーボックス14の乱数とが合致する
か否かを判断し(S13)、合致していればコピー動作
を実施しても問題がないのでS9へ移り、通常のコピー
モードへ移行する。
【0033】ところが、S13で両乱数が合致しない場
合は、現在装着されているトナーボックスが以前装着さ
れたトナーボックスと異なるので、S13へ移り、トナ
ーボックスの使用を禁止する。
【0034】
【発明の効果】本発明は、画像形成に使用される消耗部
材を装置本体に着脱自在に設け、該消耗部材に当該消耗
部材の固有の情報を記憶した記憶部を設け、上記消耗部
材が装置本体に最初に装着され、記憶部に記憶されてい
る固有の情報に基づいて当該消耗部材が適していると判
断した時に、乱数を発生させて、この乱数を消耗部材の
記憶部及び装置本体に備えられた本体記憶部に記憶さ
せ、次回以降の消耗部材の適否判断時に消耗部材の記憶
部の乱数と本体記憶部の乱数とが合致するか否かにより
消耗部材の適否を判断する制御手段を備えているので、
装着された消耗部材の最初の適否判断により適している
と判断された場合に乱数を発生し、この乱数でもって以
後の消耗部材の判断を行うので、消耗部材の適否の判断
を効率よく、しかも、前回と同一の消耗部材であるか否
かの判断を容易かつ確実に行うことができる。
【0035】本発明は、消耗部材の適否の判断を装置本
体の電源の投入毎に制御手段により行っているので、装
置の使用前に確実に消耗部材の適否判断を行うことがで
きる。
【0036】本発明は、消耗部材を画像形成に使用され
る現像剤の補給を行うために補給用の現像剤を収容した
現像剤補給用容器とし、装置本体に装着された現像剤補
給容器が適していないと判断した場合、該現像剤補給用
容器からの現像剤の補給を行わないよう制御手段により
制御しているので、現像装置の現像槽へ異なる現像剤の
補給を未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の実施形態を示す概略断
面図である。
【図2】図1の現像装置を示す断面図である。
【図3】本発明の画像形成装置における現像装置に設け
られたICチップのメモリに記憶される固有の情報を示
す説明図である。
【図4】本発明の画像形成装置における画像形成装置本
体に設けられたメモリに記憶される固有の情報を示す説
明図である。
【図5】本発明の画像形成装置におけるトナーボックス
の適否の判断動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
2 画像読取部 5 現像装置 14 トナーボックス 15 ICチップ 15a メモリ 17 CPU 18 メモリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成に使用される消耗部材を装置本
    体に着脱自在に設け、該消耗部材に当該消耗部材の固有
    の情報を記憶した記憶部を設け、上記装置本体に装着し
    た消耗部材の記憶部に記憶されている固有の情報に基づ
    いて当該消耗部材の適否を判断する制御手段を備えた画
    像形成装置において、 上記制御手段は、上記消耗部材が装置本体に最初に装着
    され、記憶部に記憶されている固有の情報に基づいて当
    該消耗部材が適していると判断した時に、乱数を発生さ
    せて、この乱数を消耗部材の記憶部及び装置本体に備え
    られた本体記憶部に記憶させ、次回以降の消耗部材の適
    否判断時に消耗部材の記憶部の乱数と本体記憶部の乱数
    とが合致するか否かにより消耗部材の適否を判断するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は、上記消耗部材の適否の
    判断を装置本体の電源の投入毎に行うことを特徴とする
    請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記消耗部材は、画像形成に使用される
    現像剤の補給を行うために補給用の現像剤を収容した現
    像剤補給用容器であり、 上記制御手段は、装置本体に装着された現像剤補給容器
    が適していないと判断した場合、該現像剤補給用容器か
    らの現像剤の補給を行わないことを特徴とする請求項1
    記載の画像形成装置。
JP11181034A 1999-06-28 1999-06-28 画像形成装置 Pending JP2001013830A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181034A JP2001013830A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 画像形成装置
US09/604,971 US6266492B1 (en) 1999-06-28 2000-06-28 Image forming apparatus with expendable member and random number generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181034A JP2001013830A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001013830A true JP2001013830A (ja) 2001-01-19

Family

ID=16093619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11181034A Pending JP2001013830A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6266492B1 (ja)
JP (1) JP2001013830A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002287473A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置
JP2013120241A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Casio Electronics Co Ltd 駆動カップリング装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6658219B1 (en) * 1999-09-30 2003-12-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method, device, system and recording medium for detecting improper cartridge, and cartridge
JP3639923B2 (ja) 2000-03-07 2005-04-20 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4690532B2 (ja) * 2000-09-26 2011-06-01 株式会社日立製作所 画像形成装置
US6678482B2 (en) * 2001-09-17 2004-01-13 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method for determining suitability of replaceable component
JP3940284B2 (ja) * 2001-10-24 2007-07-04 ヤマハマリン株式会社 推進用エンジンを備えた船舶のバッテリ充電残量維持装置
US6931228B2 (en) * 2001-11-19 2005-08-16 Seiko Epson Corporation Image-forming apparatus including inspection and storage of developing devices
US6892037B2 (en) * 2002-02-25 2005-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control system therefor, cartridge, and memory device mounted in cartridge
JP4434549B2 (ja) * 2002-03-07 2010-03-17 株式会社日立製作所 管理装置および管理方法
JP2004077931A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US9296214B2 (en) 2004-07-02 2016-03-29 Zih Corp. Thermal print head usage monitor and method for using the monitor
US8721203B2 (en) 2005-10-06 2014-05-13 Zih Corp. Memory system and method for consumables of a printer
JP2009258592A (ja) * 2008-03-17 2009-11-05 Ricoh Co Ltd 現像剤容器及び画像形成装置
US8311419B2 (en) * 2010-11-29 2012-11-13 Xerox Corporation Consumable ID differentiation and validation system with on-board processor
US8559830B2 (en) * 2011-05-11 2013-10-15 Xerox Corporation Lockout device and an indicator to ensure that the correct consumable is replaced in a printing device
TWI437432B (zh) * 2011-10-31 2014-05-11 Kinpo Elect Inc 碳粉匣及其所應用的印表機與相關聯的保護管理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629373A (ja) 1985-07-05 1987-01-17 Sharp Corp 複写装置
JPH06149051A (ja) 1992-11-08 1994-05-27 Ricoh Co Ltd 現像剤収容器、プロセスカートリッジ、該容器又は該カートリッジの再利用判定装置及び画像形成装置
KR0153420B1 (ko) * 1993-12-31 1998-12-15 김광호 화상형성 장치에서 식별코드에 의한 소모성 부품 락장치 및 방법
US6000774A (en) * 1998-03-24 1999-12-14 Pitney Bowes Inc. Mailing machine including ink jet operation checking for prevention of loss of postal funds
US6155664A (en) * 1998-06-19 2000-12-05 Lexmark International, Inc. Off-carrier inkjet print supply with memory

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002287473A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置
JP2013120241A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Casio Electronics Co Ltd 駆動カップリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6266492B1 (en) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001013830A (ja) 画像形成装置
JP4855430B2 (ja) 画像形成装置
JP4593950B2 (ja) 画像形成装置
JP3639923B2 (ja) 画像形成装置
JPH0934331A (ja) 画像形成装置
CN100549858C (zh) 显影装置和调色剂补充方法
JPH07181841A (ja) 画像形成装置
JP3540254B2 (ja) 画像形成装置
JP2927656B2 (ja) 現像装置
JP2000098727A (ja) トナー供給装置及びこれを用いた現像装置、並びに画像形成装置
JP2004191559A (ja) トナー補給装置
JP2002328570A (ja) 画像形成装置
JPH04299375A (ja) 電子写真装置
JP3416449B2 (ja) 画像形成装置
JP4842578B2 (ja) 画像形成装置
JP2010102125A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4066339B2 (ja) 画像形成装置
JP2003057896A (ja) 画像形成装置
JP2007193361A (ja) 画像形成装置
JP2002365983A (ja) 画像形成装置
JPH04195172A (ja) 画像形成装置
JP3766378B2 (ja) 画像形成装置
JP3273492B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JPH0728322A (ja) 画像形成装置
JPH09281783A (ja) 画像形成装置およびこの画像形成装置の現像剤補給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525