JP2000513804A - 転がり軸受へのセンサ取付装置 - Google Patents

転がり軸受へのセンサ取付装置

Info

Publication number
JP2000513804A
JP2000513804A JP09516335A JP51633597A JP2000513804A JP 2000513804 A JP2000513804 A JP 2000513804A JP 09516335 A JP09516335 A JP 09516335A JP 51633597 A JP51633597 A JP 51633597A JP 2000513804 A JP2000513804 A JP 2000513804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular portion
sensor
support
rolling bearing
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09516335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3633630B2 (ja
Inventor
デゥニ アルフ
Original Assignee
エス エヌ エール ルルマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス エヌ エール ルルマン filed Critical エス エヌ エール ルルマン
Publication of JP2000513804A publication Critical patent/JP2000513804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3633630B2 publication Critical patent/JP3633630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

(57)【要約】 本発明は、軸受(2)の可動レース(23)に取付られたコーディング素子の(7)検出用センサ(8)を取り付ける、転がり軸受へのセンサ取付装置であって、可動レース(23)は固定レース(21)から転がり物体(22)によって分離されており、センサ(8)は固定レース(21)と軸受(2)の軸方向停止手段(32)との間に設けられた支持体(9)に取り付けられ、支持体(9)に取り付けられた弾性手段によってコーディング素子(7)とセンサ(8)との間の間隙は一定に保持され、弾性手段は支持体(9)を軸方向停止手段(32)から遠去ける方向に作用する、転がり軸受へのセンサ取付装置に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 転がり軸受へのセンサ取付装置 本発明は、センサを、センサによって読み取り可能なコーディング素子を備え た転がり軸受に対して無接触で取付るセンサ取付装置に関する。 フランス特許公報FR2667947号には、軸受箱の壁面と固定レースとの 間に挟さまれ、軸受箱の中へ嵌込んで取り付けられた回転速度検知装置が記載さ れている。このような取付けにおいては、短い周期の強い機械的力の作用や、部 品の膨張量の差の影響により、軸受箱の中での軸受の軸方向の移動または微動が 伴うのが普通である。「円周クリップ」型の軸方向の停止手段を通常設けるので 、軸受本来の機能は影響を受けないとしても、コーディング素子に対するセンサ の相対的な位置が変わるので、センサの機能への影響は無視できない。その上、 センサは強固に支持されてはいず、遊びがあり、この遊びによりセンサは周囲の 大きな振動を感じるようになる。これは、接点の酸化と微小な傷をもたらし、ま た信号の信頼性を損なう。更に、このような取付けは、回転インナーレースの場 合には、良好な動作に有害な、摩擦、加熱、摩耗を惹き起こす可能性がある、水 、泥、塩のような汚染の遠心作用による拡散をもたらす。最後に、このような方 法は、軸受と軸受箱に大きな変更をもたらし、センサや軸受の部品を単独に交換 することは不可能である。 フランス特許公報FR2660975号および同FR2703740号には、 上述の問題点のいくつかを解決することが可能な、軸受の固定レースに弾性的に 固定されたセンサの支持体が記載されている。しかしながら、軸受の固定レース と結合するためには、常にそれらに特殊な加工を施す必要がある。それらの加工 によって、軸受のスリーブ継手の範囲、すなわちシールの役割をするスペースが 減少するので、軸受の取付け条件の再検討が必要となる可能性がある。更に、装 置が多様化するので、装置自身あるいはユーザサイドの取付け段階で、多大の費 用が発生する可能性がある。 本発明の目的は、これらの問題点を解決することにある。このため、本発明は 、軸受の可動レースに取付られたコーディング素子の検出用センサを取り付ける 、転がり軸受へのセンサ取付装置であって、上記可動レースは固定レースから転 がり物体によって分離されており、上記センサは上記固定レースと上記軸受の軸 方向停止手段との間に設けられた支持体に取り付けられ、上記支持体に取り付け られた弾性手段によって上記コーディング素子と上記センサとの間の間隙は一定 に保持され、上記弾性手段は上記支持体を上記軸方向停止手段から遠去ける方向 に作用することを特徴とする、転がり軸受へのセンサ取付装置に関する。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記支持体は内側環状部らなり、上記内側 環状部と同心で、上記内側環状部の面とは異なる面内に設けられた周辺環状部が 、上記内側環状部の周りに、上記固定レースの方向に伸びて剛に接合して設けら れ、上記周辺環状部は内側環状部の方向に突出した弾性手段を有する。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記弾性手段は、上記周辺環状部の周辺に あって、上記内側環状部と上記周辺環状部との接合部に設けられた開口に沿って 伸びる波形部によって構成され、上記波形部はその端の少なくとも一方によって 上記周辺環状部に連接され、上記周辺環状部の中で上記内側環状部方向に凸な波 形を構成するように軸方向に変形して形成されている。 本発明の他の一つの特徴によれば、各上記波形部は、それぞれ上記周辺環状部 にその一方の端のみによって連接された独立した2つの部分からなる。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記軸方向停止手段は、軸受箱の縁によっ て構成され、上記支持体の芯出しは、上記縁において上記開口の内縁で調整して 行う。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記軸方向停止手段は、上記軸受の脱落を 防止するストッパによって構成されている。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記周辺環状部の周囲は、上記軸受の上記 固定レースの外縁での上記支持体の芯出しを可能とする軸方向の延長部によって 波形部の間で軸受の方向に延伸されている。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記周辺環状部の外径は、車軸ケースの軸 受箱の内径と一致している。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記支持体の上記内側環状部の内縁は、剛 性を高める帯金によって軸方向に延伸されている。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記支持体の、上記内側環状部と上記周辺 環状部との接合部に、上記センサと上記コーディング素子との間隙に侵入する可 能性のある汚染物質の重力または遠心力による排出を容易にすることを可能にす る補助開口を設ける。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記支持体は、上記支持体に上記センサを 遊び無しに固定する固定手段を有する。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記固定手段は、上記内側環状部と上記周 辺環状部とに設けられた半径方向の開口部の両側を限定する平行な2本の滑り棒 と、上記各滑り棒の外側から出発して上記滑り棒に平行に上記内側環状部及び上 記周辺環状部の内側方向に伸び、次いで180°に曲がって上記内側環状部と上 記周辺環状部の外側に向かって伸び、上記センサを受ける固定の鐙を構成する上 枠により連結された2本のアームとを含む固定ヘッドからなる。 本発明の他の一つの特徴によれば、上記支持体は、1枚の薄板を繰り返して切 断及び型押して作成する。 上記装置によれば、調節すること無く、また動作条件にかかわらず、機構の遊 びと微小変位とを弾性的な方法で補償することによって、コーディング素子とセ ンサとの間の許容間隙を正確に制御することが可能である。更に、上記装置によ れば、構成部品、すなわち、コーディング素子を備えた軸受、センサの支持体、 およびセンサ自体等を、関係する装置および周辺環境あるいは従来の組立て分野 、とりわけ自動車の駆動輪の組立に大きな変更を施すこと無く、別々に組み立て ることが可能となるという利点がある。 その他の特徴および利点は、以下の図面を参照して本発明の装置の実施例の記 載を読むことにより明らかとなるであろう。 図1は、自動車の駆動輪に対して取り付けられた本発明による支持体の1例の 断面図である。 図2は、図1の構造の詳細のより大きな尺度の図である。 図3は、本発明による支持体の平面図である。 図4は、本発明による支持体とセンサの斜視図である。 図5は、本発明による支持体の構造の第1の変形の部分断面図である。 図6は、本発明による支持体の構造の第2の変形の部分断面図である。 図1は、転がり軸受2の中に位置する車輪のボス1の構造を示し、転がり軸受 2は車軸ケース3の軸受箱31の内部へ嵌合され、トランスミション側で軸受箱 31を限定する軸方向停止手段である縁32と、車軸ケース3の車輪側の端に設 けられたストッパ4との間に固定されている。ボス1は、縦溝51とボルト6に よって、トランスミション5の軸に固定されている。標準寸法の転がり軸受2は 、転がり物体22によって互いに分離された固定レース21と可動レース23か らなる。転がり軸受2は、第1のシール24と第2のシール25によってシール されている。軸受箱31の縁32の側に設けられた第2のシール25には、可動 レース23に固定され、予め定められた間隙を介してセンサ8によって無接触で 検出されるコーディング素子7が設けられている。このようなコーディング素子 と一体のシール装置は、例えば、フランス特許公報FR2700588号に記載 されている。 センサ8は、軸受2の固定レース21と車軸ケース3の軸受箱31の縁32と の間に挟さまれた支持体9に固定されている。図3および図4に示された支持体 9は、主として内側環状部900から成っており、同心で、内側環状部900の 面とは異なる面内に設けられた周辺環状部901が、内側環状部900の周りに 剛に接合して設けられている。内側環状部900および周辺環状部901は、セ ンサ8の固定手段である固定ヘッド910が位置している所に、半径方向の開口 部を備えている。固定ヘッド910は、上記半径方向の開口部の両側を限定する 平行な2本の滑り棒911を含んでいる。各滑り棒911の外側から、2本のア ーム912が伸びて、最初滑り棒911に平行に内側環状部900および周辺環 状部901の内側方向に伸び、次いで180°曲がって、内側環状部900およ び周辺環状部901の外側に向かって伸びる。更に、これら2つのアーム912 は上枠913によって互いに連結され、センサ8を受ける固定の鐙を構成する。 センサ8は、滑り棒911がそこに来て嵌まる、2つの側面溝81によって案内 され、上記鐙の中に導入される。センサ8には、頭部82と、それに続く咽喉部 83が設けられている。頭部82は、上枠913に設けられた突起914が咽喉 部83に嵌まるまでアーム912の凹みの中を進入し、突起914が咽喉部83 に嵌まることによって、センサ8が支持体9の固定ヘッド910の中に確実にク リップ止めされる。 一方、支持体9の内側環状部900と周辺環状部901との間の接合部には開 口902が開けられている。周辺環状部901の、この開口902の外側に沿う 部分の外端に、弾性手段として機能させる波形部903を設ける。該波形部90 3は、周辺環状部901の開口902の外側に沿う部分を、内側環状部900の 方向に凸な波形を形成するように軸方向に変形して形成する。装置の組立てに際 しては、単に、内側環状部900を縁32の方向に向けて、支持体9を車軸ケー ス3へ挿入する。芯出しは、車軸ケース3の軸受箱31に入れる周辺環状部90 1の外縁904で調整するか、場合によっては縁32の端面33上にある開口9 02の内縁905で調整して行う。上記内縁905は、勿論、内側環状部900 の面内にある。 次に、軸受2を、周辺環状部901の開口902の外側にある個所で支持体9 を挟さみ込むようになるまで、軸受箱31の中に力を加えて嵌め込む。支持体9 は、十分に高い弾性限を有する材料で作られているから、そのようにして平坦化 された波形部903は、支持体9の周辺環状部901を固定レース21に対して ぴったり張り付ける方向に恒常的に押し戻す弾性的な復元力を作り出す。車軸ケ ース3には、センサ8を導入し、その中で支持体9の固定ヘッド910を位置決 めすることが可能な、局所的な開口部34が設けられている。 次いで、ストッパ4を、必要な遊びJを持たせて、車軸ケース3の溝10に挿 入する。 動作中、軸受箱31の中の固定レース21は、遊びJの範囲内で軸方向に移動 し得るが、波形部903の初期変形によって得られる弾性復元力によって、内側 環状部900に対向している周辺環状部901の平坦な面906と固定レース2 1の側面211との接触は常に保たれ、支持体9の固定レース21に対する軸方 向位置、従ってセンサ8とコーディング素子7との間の間隙が一定に保たれる。 波形部903は、遊びJの大きさよりも大きく変形してあり、支持体9の半径 方向、円周方向の微小移動を摩擦によって制限するに十分な荷重が恒常的に保た れており、支持体9が周囲の大きな振動によって移動しないようになっている。 本発明の特に有利な1変形によれば、支持体9は、望ましい厚さの板から打ち 抜き切断によって、簡単で安価に作ることができる。場合によっては、支持体9 に所望の機械的な性質を与える熱処理を施してもよいし、あるいは、要すれば防 蝕被膜処理を施してもよい。 波形部903は、先ず周辺環状部901に開口902をカットし、次いで、該 当部分のみを型押しして形成する。開口902の長さは、必要とされる弾性効果 によって決まり、それは、板の初期厚さ、構成材料の変形に対する抗力、および 変形量に依存する。上述の波形部903とは異なる部材を弾性部材として支持体 に適用したものも、本発明の範囲を越えるものでないことは自明である。例えば 、波形部903は、その一方の端でのみ周辺環状部901に取り付けたものでも よいし、円弧状に代えて直線状であってもよい。 また、支持体9の内側環状部900は、腐蝕性粒子が間隙や第2のシール25 領域へ進入するのを防ぎ、腐蝕性粒子の噴射による直接の汚染に対する補助的な 保護の役割をする。更に、センサ8とコーディング素子7との間隙に侵入した汚 染物質を重力または遠心力によって容易に排出可能とするため、周辺環状部90 1と内側環状部900との接合部に補助開口907を、余分の出費無しに容易に 作ることができる。最後に、内側環状部900の内縁に帯金908を付けて剛性 を高めて、装置を寸法的に安定にすることができる。 センサ8の固定ヘッド910は、次のようにして作成することもできる。先ず 、2本滑り棒911とアーム912と上枠913とで構成される鐙形のパターン を切断によって作成し、次いでアーム912を折曲げることにより、同一の板の 中に固定ヘッド910を作成することができる。 軸受2の取付け向きを逆にした実施の形態を考えることも可能である。この場 合、図1の車軸ケース3の軸受箱31の縁32は、ストッパ4の場所に設置され ることになる。軸受2の取付け向きは逆になり、図5および図6に示されている ように、軸受2の軸方向停止手段としては、この場合にはセンサ側に設けられた 他の1つのストッパ11を用いる。 この場合の組立ては、先ず車軸ケース3の中に軸受2を取り付け、ついでスト ッパ11を取り付ける前に支持体9を挿入して行なう。従って、所要の遊びJは 、最初から支持体9側にあるが、この場合も動作中の軸受の位置にかかわらず、 前述と同様にして支持体9と固定レース21との接触状態は保たれる。 この場合、支持体9側には軸受箱31の縁32は存在しないので、開口902 の内縁905を介しての支持体9の半径方向の芯出しを実施することはできない 。そこで、図5に示すように、軸受箱31の中の周辺環状部901の外縁904 を調節することにより芯出しを行う。あるいは、図6に示すように、支持体9の 円周上に軸方向の延長部909を設けて、軸受2の固定レース21の外縁で芯出 しする。 上記2つの場合には、支持体9、特にその内側環状部900がストッパ11の 設置を妨げないように、ストッパ11はより薄くて小さな高さに作る。 この場合、ストッパ11が非常に強い軸方向の力の作用を受けても軸受を保持 する機能が変わることがないように、ストッパ11の断面形状を“L”字形にし 、その内側の面111、112が、軸受箱31の溝12の対応する面と接触する ようにする。このようにすれば、断面の慣性軸の回りの、応力による彎曲が避け られ、ストッパ11の偶発的排出を完全に防止することが可能である。 勿論、本発明は、例として上に記載し、図示した実施の態様に限定されるもの ではない。特に、センサの支持体は、使用する転がり物体の種類に係り無く、あ らゆる種類の軸受に使用可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.軸受(2)の可動レース(23)に取付られたコーディング素子(7)の検 出用センサ(8)を取り付ける、転がり軸受へのセンサ取付装置であって、上 記可動レース(23)は固定レース(21)から転がり物体(22)によって 分離されており、上記センサ(8)は上記固定レース(21)と上記軸受(2 )の軸方向停止手段(11、32)との間に設けられた支持体(9)に取り付 けられ、上記支持体(9)に取り付けられた弾性手段(903)によって上記 コーディング素子(7)と上記センサ(8)との間の間隙は一定に保持され、 上記弾性手段(903)は上記支持体(9)を上記軸方向停止手段(11、3 2)から遠去ける方向に作用することを特徴とする、転がり軸受へのセンサ取 付装置。 2.上記支持体(9)は内側環状部(900)からなり、上記内側環状部(90 0)と同心で、上記内側環状部(900)の面とは異なる面内に設けられた周 辺環状部(901)が、上記内側環状部(900)の周りに、上記固定レース (900)の方向に伸びて剛に接合して設けられ、上記周辺環状部(901) は内側環状部(900)の方向に突出した弾性手段(903)を有することを 特徴とする、請求の範囲1に記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。 3.上記弾性手段は、上記周辺環状部(901)の周辺にあって、上記内側環状 部(900)と上記周辺環状部(901)との接合部に設けられた開口(90 2)に沿って伸びる波形部(903)によって構成され、上記波形部(903 )はその端の少なくとも一方によって上記周辺環状部(901)に連接され、 上記周辺環状部(901)の中で上記内側環状部(900)方向に凸 な波形を構成するように軸方向に変形して形成されていることを特徴とする、 請求の範囲2に記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。 4.各上記波形部(903)は、それぞれ上記周辺環状部(901)にその一方 の端のみによって連接された独立した2つの部分からなることを特徴とする、 請求の範囲3に記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。 5.上記軸方向停止手段は、軸受箱(33)の縁(32)によって構成され、上 記支持体(9)の芯出しは、上記縁(32)において上記開口(902)の内 縁(905)で調整して行うことを特徴とする、請求の範囲1から請求の範囲 4までのいずれか1つに記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。 6.上記軸方向停止手段は、上記軸受(2)の脱落を防止するストッパ(11) によって構成されていることを特徴とする、請求の範囲1から請求の範囲4ま でのいずれか1つに記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。 7.上記周辺環状部(901)の周囲は、上記軸受(2)の上記固定レース(2 1)の外縁での上記支持体(9)の芯出しを可能とする軸方向の延長部(90 9)によって波形部(903)の間で軸受(2)の方向に延伸されていること を特徴とする、請求の範囲6に記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。 8.上記周辺環状部(901)の外径は、車軸ケース(3)の軸受箱(31)の 内径と一致していることを特徴とする、請求の範囲6に記載の転がり軸受への センサ取付装置。 9.上記支持体(9)の上記内側環状部(900)の内縁は、剛性を高める帯金 (908)によって軸方向に延伸されていることを特徴とする、請求の範囲1 から請求の範囲8までのいずれか1つに記載の転がり軸受へのセンサ取付装置 。 10.上記支持体(9)の、上記内側環状部(900)と上記周辺環状部(90 1)との接合部に、上記センサ(8)と上記コーディング素子(7)との間 隙に侵入する可能性のある汚染物質の重力または遠心力による排出を容易に することを可能にする補助開口(907)を設けることを特徴とする、請求 の範囲1から請求の範囲9までのいずれか1つに記載の転がり軸受へのセン サ取付装置。 11.上記支持体(9)は、上記支持体(9)に上記センサ(8)を遊び無しに 固定する固定手段を有することを特徴とする、請求の範囲1から請求の範囲 10までのいずれか1つに記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。 12.上記固定手段は、上記内側環状部(900)と上記周辺環状部(901) とに設けられた半径方向の開口部の両側を限定する平行な2本の滑り棒(9 11)と、上記各滑り棒(911)の外側から出発して上記滑り棒(911 )に平行に上記内側環状部(900)及び上記周辺環状部(901)の内側 方向に伸び、次いで180°に曲がって上記内側環状部(900)と上記周 辺環状部(901)の外側に向かって伸び、上記センサ(8)を受ける固定 の鐙を構成する上枠(913)により連結された2本のアーム(912)と を含む固定ヘッド(910)からなることを特徴とする、請求の範囲11に 記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。 13.上記支持体(9)は、1枚の薄板を繰り返して切断及び型押して作成する ことを特徴とする、請求の範囲1から請求の範囲12までのいずれか1つに 記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。 14.自動車の車輪に取付けて、回転組立体から発生される情報の読取りを可能 とすることを特徴とする、請求の範囲1から請求の範囲13までのいずれか 1つに記載の転がり軸受へのセンサ取付装置。
JP51633597A 1995-10-20 1996-10-11 転がり軸受へのセンサ取付装置 Expired - Fee Related JP3633630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR95/12339 1995-10-20
FR9512339A FR2740186B1 (fr) 1995-10-20 1995-10-20 Dispositif de fixation d'un capteur sur un palier a corps roulants
PCT/FR1996/001584 WO1997015833A1 (fr) 1995-10-20 1996-10-11 Dispositif de fixation d'un capteur sur un palier a corps roulants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000513804A true JP2000513804A (ja) 2000-10-17
JP3633630B2 JP3633630B2 (ja) 2005-03-30

Family

ID=9483737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51633597A Expired - Fee Related JP3633630B2 (ja) 1995-10-20 1996-10-11 転がり軸受へのセンサ取付装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5622437A (ja)
EP (1) EP0890107B1 (ja)
JP (1) JP3633630B2 (ja)
KR (1) KR100462952B1 (ja)
BR (1) BR9611226A (ja)
DE (1) DE69620916T2 (ja)
ES (1) ES2173320T3 (ja)
FR (1) FR2740186B1 (ja)
WO (1) WO1997015833A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036183A1 (ja) * 2003-10-14 2005-04-21 Nsk Ltd. 駆動輪用ハブユニット
JP2006145418A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2008304378A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Jtekt Corp 回転検出センサ取付構造
JP2010127638A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Jtekt Corp センサー付き転がり軸受装置
WO2020049780A1 (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 アルプスアルパイン株式会社 センサ素子の取付構造、移動量検出装置及びその製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69728195T2 (de) 1996-01-22 2005-03-17 Nsk Ltd. Wälzlagereinheit mit frequenzbestimmendem Rad
GB9615941D0 (en) * 1996-07-30 1996-09-11 Timken Co Combined bearing and sensor assembly
DE69815739T2 (de) * 1997-03-31 2004-04-22 Nsk Ltd. Kugellager mit Drehzahlsensor
JP3968857B2 (ja) 1998-01-09 2007-08-29 日本精工株式会社 回転速度検出部のシール構造
FR2777327B1 (fr) 1998-04-10 2000-05-19 Roulements Soc Nouvelle Dispositif de fixation d'un capteur d'informations pour roulement ou palier
IT1303083B1 (it) * 1998-07-27 2000-10-30 Skf Ind Spa Dispositivo per il montaggio di un sensore ad un gruppo cuscinetto diun assile ferroviario.
JP2000192949A (ja) * 1998-10-21 2000-07-11 Nsk Ltd 回転速度検出装置付回転支持装置
FR2790800B1 (fr) 1999-03-10 2001-04-20 Roulements Soc Nouvelle Ensemble preassemble formant joint d'etancheite a codeur incorpore et roulement ou palier comportant un tel ensemble
JP2000289405A (ja) 1999-04-02 2000-10-17 Nsk Ltd エンコーダ付組み合わせシールリング
FR2802992B1 (fr) * 1999-12-23 2002-03-01 Roulements Soc Nouvelle Organe de retenue axiale d'un roulement equipe d'un element codeur sur une de ses faces laterales
JP4857485B2 (ja) * 2001-04-25 2012-01-18 日本精工株式会社 エンコーダ付車輪用回転支持装置
US6769524B2 (en) * 2001-05-15 2004-08-03 Ntn Corporation Electromagnetic clutch and rotation transmission device
JP2004076789A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Ntn Corp 車輪軸受装置の回転センサ取付構造
JP4522278B2 (ja) * 2005-01-25 2010-08-11 Ntn株式会社 回転速度検出装置付き軸受装置
DE102005042655A1 (de) * 2005-09-08 2007-03-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Messung von Drehbewegungen eines Radlagers
JP2008180617A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
DE102010039847A1 (de) * 2010-08-26 2012-03-01 Schunk Bahn- Und Industrietechnik Gmbh Erdungskontakt
FR3018569B1 (fr) * 2014-03-11 2016-12-09 Skf Ab Roulement instrumente et procede de fabrication d'un tel roulement instrumente
FR3080656B1 (fr) * 2018-04-26 2020-05-22 Ntn-Snr Roulements Palier a roulement
FR3080657B1 (fr) * 2018-04-26 2020-05-22 Ntn-Snr Roulements Palier a roulement
KR102094410B1 (ko) 2019-05-16 2020-03-27 고려대학교 세종산학협력단 마찰대전 기반 회전센서
FR3107098B1 (fr) * 2020-02-11 2022-11-04 Ntn Snr Roulements dispositif de palier à roulement instrumenté comprenant un porte-capteur monobloc intégrant un organe élastique de précharge axiale

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2660975B1 (fr) * 1990-04-13 1992-06-19 Roulements Soc Nouvelle Palier a corps roulants equipe d'un dispositif capteur d'informations orientable.
FR2667947B1 (fr) * 1990-10-16 1993-01-15 Skf France Dispositif de capteur de vitesse de rotation.
FR2693272B1 (fr) * 1992-07-03 1994-09-02 Skf France Dispositif de détection de la vitesse de rotation d'un palier à roulement et moyeu à roulement pour roue de véhicule équipé d'un tel dispositif.
FR2700588B1 (fr) * 1993-01-19 1995-02-17 Roulements Soc Nouvelle Dispositif de montage à joint d'étanchéité à codeur incorporé.
FR2703740B1 (fr) * 1993-04-09 1995-05-24 Roulements Soc Nouvelle Roulement équipé d'un dispositif capteur d'informations.
DE4400773A1 (de) * 1994-01-13 1995-07-20 Teves Metallwaren Alfred Radlagereinheit mit Drehzahlsensor(en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036183A1 (ja) * 2003-10-14 2005-04-21 Nsk Ltd. 駆動輪用ハブユニット
US7959358B2 (en) 2003-10-14 2011-06-14 Nsk Ltd. Hub unit for driving wheel
JP2006145418A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4609928B2 (ja) * 2004-11-22 2011-01-12 Ntn株式会社 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2008304378A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Jtekt Corp 回転検出センサ取付構造
JP2010127638A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Jtekt Corp センサー付き転がり軸受装置
WO2020049780A1 (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 アルプスアルパイン株式会社 センサ素子の取付構造、移動量検出装置及びその製造方法
JPWO2020049780A1 (ja) * 2018-09-05 2021-08-12 アルプスアルパイン株式会社 センサ素子の取付構造、移動量検出装置及びその製造方法
JP7083395B2 (ja) 2018-09-05 2022-06-10 アルプスアルパイン株式会社 センサ素子の取付構造、移動量検出装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9611226A (pt) 2000-03-28
KR19990064307A (ko) 1999-07-26
EP0890107B1 (fr) 2002-04-24
DE69620916D1 (de) 2002-05-29
FR2740186A1 (fr) 1997-04-25
EP0890107A1 (fr) 1999-01-13
FR2740186B1 (fr) 1997-11-28
ES2173320T3 (es) 2002-10-16
US5622437A (en) 1997-04-22
WO1997015833A1 (fr) 1997-05-01
DE69620916T2 (de) 2002-11-14
KR100462952B1 (ko) 2005-05-09
JP3633630B2 (ja) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000513804A (ja) 転がり軸受へのセンサ取付装置
US5201529A (en) Sealing device
EP0751311A1 (en) Rolling bearing unit with rotating speed sensor
JPH08338435A (ja) 回転軸受またはその他の軸受用のインフォーメーションセンシング装置を有する内蔵コーダ付きシール
US5920193A (en) Snap-fit integrated wheel speed sensor assembly
US3594050A (en) Means for mounting a bearing assembly in a housing
JPS60203502A (ja) 一体式ホイール・ベアリング・シール組立体
JPH07151140A (ja) ワイパー用の駆動機構における回転シャフト用ベアリング装置
JPS6027866B2 (ja) シ−ル装置
JPH06200933A (ja) 転がり軸受の支持構造
JP4246626B2 (ja) 計測機能付きころがり軸受装置
JP3640786B2 (ja) 転がり軸受ユニット
EP1602844B1 (en) Rolling bearing unit
CN1100982C (zh) 装有扭矩测量装置的旋转轴
JP2007187320A (ja) ベアリングアッセンブリ
JPH08200355A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH0828555A (ja) ブッシュ及びその製造方法
JP3877791B2 (ja) 回転軸受の回転速度検出装置
JP3608881B2 (ja) ラックピニオン式ステアリング装置
JPS6211204B2 (ja)
JPH04262987A (ja) 軸受特に自転車のペダル軸受のシール装置
JPS642221B2 (ja)
JPH09236611A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニットのセンサ取付部
JPH0595173U (ja) 電磁ブレーキ内蔵形モータ
JP2524256B2 (ja) 圧力センサ―におけるダイヤフラムの支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees