JP2000511848A - 積極性の低い可変容積可変膨張式のエアバッグシステム - Google Patents

積極性の低い可変容積可変膨張式のエアバッグシステム

Info

Publication number
JP2000511848A
JP2000511848A JP10500945A JP50094598A JP2000511848A JP 2000511848 A JP2000511848 A JP 2000511848A JP 10500945 A JP10500945 A JP 10500945A JP 50094598 A JP50094598 A JP 50094598A JP 2000511848 A JP2000511848 A JP 2000511848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
volume
gas
inflation
signal processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10500945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3919819B2 (ja
Inventor
リチャーズ,マーヴィン・ケイ
ヤニフ,ガーショーン
ロメオ,デビット・ジェイ
Original Assignee
シミュラ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シミュラ・インコーポレーテッド filed Critical シミュラ・インコーポレーテッド
Publication of JP2000511848A publication Critical patent/JP2000511848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919819B2 publication Critical patent/JP3919819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/01546Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment using belt buckle sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01558Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use monitoring crash strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2342Tear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • B60R2021/2633Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output with a plurality of inflation levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/276Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure
    • B60R2021/2765Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means to vent the inflation fluid source, e.g. in case of overpressure comprising means to control the venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 エアーバッグ(11)は、可変の寸法の膨張可能な容積(10)と膨張レベルを制御する制御手段(25)とを提供する、分離可能な縫い目線を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 積極性の低い可変容積可変膨張式のエアバッグシステム 本願は、1996年6月5日に出願された米国仮特許出願シリアルNo.60 /019,172の出願日の利益を主張するものである。背景 発明の分野 本願発明は、衝突の際に自動車の乗員を保護する、エアーバッグシステムに関 係する。特に、本願発明は、乗員がシートベルトを着用しているか否かにかかわ らず、また、衝突速度が並みのであるかあるいは高いかにかかわらず、乗員を最 適に保護できるように可変の寸法の膨張可能な容積と可変の出力ガス供給とを提 供する、エアーバッグシステムに関係する。 本願発明の背景 米国連邦政府安全規則(Federal Motor Vehicle Sa fety Standard(連邦自動車安全基準)(FMVSS)208)は 、自動車が30mphで走行して衝撃する正面バリヤ衝突で、自動車のエアーバ ッグが、シートベルト未着用のフロントーシートの乗員を保護できることを要求 している。そうするためには、エアーバッグは、比較的に大きく激しく且つ迅速 に膨張させなければならない。これらの特徴を有するエアーバッグ全体を、本願 明細書において積極的なエアーバッグと名付けている。ある場合に米国の法律で 要求されているが、積極的なエアーバッグは、重大な傷害やさらには致命的な傷 害を引き起こす可能性がある。 これは、全て不運である。といのは、米国連邦政府自身によるNationa l Accident Statistic Study(国民事故統計値研究 (NASS))は、エアーバッグの展開により引き起こされる事故のうち98パ ーセントは、30mphあるいはそれ以下の衝突速度で起きていることを示して いる(NASSは、米国運輸省の国家道路交通安全局(National Hi ghway Traffic Safety Administration( NHTSA)によって行なわれた車両事故の進行中の研究である)。さらに、前 記研究は、エアーバッグの展開の80%は、20mphより下で発生しているこ とを示している。さらに、それは、フロントシートの乗員のうちほぼ75%がシ ートベルトを現在着用しているということを指摘している。このようにして、人 口の0.5%のみが、現行の米国政府の基準に従うエアーバッグを実際に必要と している(30mphの衝突速度で生じる事故の衝突被害者のうち25%のみが 、シートベルトを着用していないと想定される)。だれもが、積極的なエアーバ ッグの展開を不必要に受けることになる。 米国で最近販売されたほとんどの自動車に取り付けられているエアーバッグシ ステムは、シートベルトを着用している乗員とシートベルトを着用していない乗 員との間の異なった保護のニーズを区別していない。すなわち、かかる異なった 保護のニーズに対応していない。その代わりとして、政府安全基準があるために 、大きなエアーバッグを高速膨張で積極的に展開することによって、過酷な衝突 において非拘束状態の乗員を自動車の内部に当たることから保護することが意図 的に構成されている。 積極的なエアーバッグは、自動車の内部の構造部分との接触から乗員を保護で きる。しかしながら、そうするためには、乗員は、エアーバッグによってたぶん 打ちつけられることになる。そして、擦傷やそれ以上の重大な傷害が起きる可能 性が高くなっている。シートベルトで拘束されているならば、乗員への損傷のお それは、低くなる。しかし、依然として、展開したエアーバッグにより力強く打 ちつけられることがしばしばある。シートベルトにより拘束されていない場合、 乗員は、より速く且つより前方に向けて移動し、その後、展開したエアーバッグ によって打ちつけられて、展開力のいっそうより大きな有害な影響を経験するこ ととなる。 種々の手段が案出されて、大きく高速で積極的に展開するエアーバッグの使用 により関係づけられた危険の可能性を解決することが試みられてきた。これらの 装置のいくつかは、下記の通りである。 米国特許第3,879,056号は、展開の伸長を制限するベルト状の拘束部 材を備えたエアーバッグを開示する。乗員がエアーバッグに衝突したとき、前記 ベルト状の拘束部材は破れ、それによって、エアーバッグの圧力を減少させて、 乗員に付与されるはね返り力(すなわち、リバウンド(弾性反撥)力)を弱める ようになっている。 米国特許第3,990,726号は、シーム(継ぎ目)を備えたエアーバッグ を開示している。乗員がエアーバッグに当たったとき、前記シームは開放し、こ れによって、エアーバッグの圧力とはね返り力とを下げるようになっている。 米国特許第5,240,283号は、付属の複数の補助バッグを備えたエアー バッグを開示している。前記乗員が前記主のエアーバッグに当たったとき、前記 補助バッグは、前記主のエアーバッグから当該補助バッグ内に強制的に送り込ま れるガスで膨張する。 米国特許第5,282,646号は、バルブを備えたエアーバッグを開示して いる。前記バルブは、2つの内部チャンバの膨張を制御する。前記2つの内部チ ャンバは、2つの開口部を介して連通している。前記第1の開口部は、常時、開 放されており、インフレータ(inflator)に連結された前記第1のチャ ンバから、乗員に最も近い第2のチャンバに膨張用のガスが迅速に流れるのを許 容する。他方の開口部は、メッシュカバーを備えており、乗員接触壁に取り付け られたフラップによって普段は閉じている。前記第2のチャンバが前記第1の開 口部を通る膨張によって拡張したとき、前記乗員接触壁は、乗員に向かって移動 する。この壁が所定まで膨張したとき、前記乗員接触壁は、前記バルブフラップ を開放位置まで引き、前記第2の開口部を露出させる。前記エアーバッグは、そ の最終容積まで、すなわち、乗員接触壁が乗員に向けて移動できる程度まで、継 続して膨張する。 上記全ての特許は、乗員の荷重に応じて容積を著しく変化させることができる エアーバッグに関係するものである。しかし、前記エアーバッグは、ガス発生器 からある一定の容積のガスが供給されるようになっている。ある一定の容積のガ スが供給されることから、これらのエアーバッグは、第1の容積まで十分に膨張 させるか、最大容積まで十分に膨張させるか、あるいはその両方とも行うことが できないかのいずれかである。このタイプのシステムのエアーバッグのガスが、 第1の容積まで十分に膨張させ、乗員の荷重に応じて、エアーバッグをより大き な容積まで膨張させた場合、前記エアーバッグは、第1の容積にあるエアーバッ グが破裂したかのうように動き、それによって、乗員は、事実上、拘束されない 状態にされる。この故に、この態様で構成されたエアーバッグシステムは、有効 な拘束となるように、典型的な通気孔付きのエアーバッグ構造の割合に等しい割 合で乗員の衝撃に応じて、ガスがより大きな容積内に排出されるような態様での み、開放する。有効とするために、単一のガス発生器エアーバッグが、単一の容 積のエアーバッグのみを備えることができる。もちろん、容積内にわずかな変化 が許容されるならば、単一のガス発生器を用いることができる。しかし、これら のわずかな変化を用いて、乗員の荷重の影響の違いに適応することはできない。 乗員の荷重の影響の違いは、乗員がシートベルトにより拘束されているかいない か、または、並みの速度での衝突か高速での衝突か否かで生じる。上記特許は、 以下、可変容積型の一定膨張式の構造として呼ぶものに関係している。 米国特許第5,074、583号は、パッセンジャー側のエアーバッグシステ ムを開示している。前記エアーバッグシステムは、着座状態センサーを備えてい る。前記着座状態センサーは、パッセンジャー室の温度を検出すると共に、シー トポジション、リクライニング角度、パッセンジャーの寸法、パッセンジャーの 姿勢及びシートベルトの使用に関するパッセンジャーの着座状態を検出する。前 記感知された着座状態に応じて、制御ユニットが、膨張のタイミング、エアーバ ッグのガス圧、エアーバッグのガス量及び乗員に対するエアーバッグの位置を決 定する。このシステムは、異常に重く、複雑で高価なシステムである。 米国特許第5,411,289号は、多数レベルのガス発生源を備えたエアー バッグシステムを開示している。前記多数レベルのガス発生源は、選択されたガ スのレベルでエアーバッグを膨張させている。前記ガスレベル及び膨張のシーケ ンス時間は、電子制御ユニットによって制御される。前記電子制御ユニットは、 付属の温度センサー、シートベルト及び加速センサーに応答する。 上記で言及された特許を取得した前記2つのシステムでは、ガス発生器の出力 を変化させている。しかしながら、エアーバッグの容積を変える構成はない。前 記システムは、いくつかの調整を積極的に行っている。しかし、例えば、 乗員がシートベルトを締めた状態で12mphの衝突速度を受けた場合と、乗員 がシートベルトを締めていない状態で30mphの衝突速度を受けた場合とで起 きるように、要求された保護において大きな違いをカバーするように、上記シス テムは設計されていない。上記特許は、以下、ある一定の容積で可変膨張を行う 設計と呼ばれるものに関係する。 要約すれば、上記特許の全ては、程度及び手段を変えることによって、積極性 の高い大きなエアーバッグに関係する問題に取り組んでいる。しかしながら、乗 員がシートベルトを着用しているか否かにかかわらず、そして、衝突速度が並み あるいは過酷であるか否かにかかわらず、前記問題に完全に対処し且つ最適な保 護を与えるエアーバッグシステムが必要とされている。さらに、そのニーズは、 構成が簡単で、取り付けるのに経済的で、既存の装置に適合できる簡単な構造の エアーバッグに合うようにすべきである。発明の概要 本願発明は、衝突の際に車両の乗員を保護するための、可変容積で可変膨張式 のエアーバッグシステムを提供するものである。本願発明は、最適の乗員保護を 提供するために、積極性という観点から、衝突状態にしたがって応答するエアー バッグ拘束システムを提供する。前記エアーバッグ拘束システムは、この態様で 、2つの異なった容積に膨張させることができるエアーバッグの使用と、少なく とも2つのレベルの膨張を提供できるガス発生器源の使用とを通して、応答する 。前記「標準の」FMVSS208エアーバッグは、後述するように、必要とさ れた場合の下記状況の5%に対応する場合に限り展開される。 積極的なエアーバッグの展開の結果として生じる傷害は、このエアーバッグシ ステムによってほとんど除去できる。このエアーバッグシステムは、2つの識別 器を使用して、シートベルトの使用及び衝突速度のしきい値から、展開の特性を 決定することができる。上記した研究から得られた数字を使用して、下記の衝突 母集団マトリックスが、シートベルトを締めた乗員とシートベルトを締めていな い乗員に関して、12mphよりも大きな速度しきい値と、20mphよりも大 きなしきい値とについて、衝突のパーセンテージを示している。 前記エアーバッグは、当該技術において周知な、エアーバッグの使用に関して 適切な不透過性の材料から形成されている。その大きな容積寸法は、非拘束状態 の乗員を保護できるように設計され且つ米国で販売されているエアーバッグの典 型的なものである。すなわち、ドライバー側で使用するためのエアーバッグは、 非膨張状態で、ほぼ27インチないし30インチの直径を備えており、完全膨張 モードにおいてほぼ60ないし80リットルの膨張用のガスを保持する。前記エ アーバッグは、フロントパネルとリヤパネルとを備えており、フロントパネルと リヤパネルは、高強度のシーム(継ぎ目)を生成する手段によって、周縁のエッ ジに沿って結合されている。高強度の縫い目(stitching)も好適な手 段である。しかしながら、フロントパネルとリヤパネルは、高周波溶接を用いる ことによって、織り、接着し、溶接することもできる。リヤパネルは、中央に設 けられた開口部を備えている。前記開口部は、補強され、膨張システムに取り付 けることができるようになっている。 本願発明のエアーバッグは、エアーバッグの内側周縁部に沿って加えられた、 分離可能な縫い目線を広げたのような、解放できる取付け手段で区画されている 。この区画によって、エアーバッグの中央部分に膨張可能な隔離領域が設けられ る。エアーバッグの中央部分は、全エアーバッグの膨張容積よりもほぼ50パー セン ト小さくなっている膨張容積を備えている。可変ガス発生器と共に、このより小 さな容積と解放可能な区画とを設けることが、本願発明に係わるエアーバッグシ ステムの低い積極性の秘訣となっており、衝突状況の範囲で乗員を保護できるよ うになっている。本願発明を明瞭にするために、本願発明に係わるエアーバッグ システムの膨張可能な中央部分は、本願では、小さな膨張容積(膨張された小さ な容積)あるいは膨張可能な小さな容積と呼ぶ。本願発明の全膨張可能領域は、 本願では、大きな膨張容積(膨張された大きな容積)あるいは膨張可能な大きな 容積と呼ぶ。 分離可能な縫い目線(breakaway stitching)は、エアー バッグを区画する好適な手段となっている。しかしながら、編み込みと、接着と 、高周波溶接と、フック及びループ締結と、スナップ式嵌合と、さねはぎ締結と 、切り取り織りを含む他の解放可能な手段を使用できる。さらに、プリーツを取 り入れることもできる。本願発明の内容を明瞭にするために、解放可能な手段は 、以下、分離可能な縫い目線として定義される。 本願発明の2つの好適な実施例が、本願明細書に示されている。両実施例の構 成要素及び配置構造によって、可変ガス供給はもちろん可変寸法で膨張可能な容 積の利益を提供するような態様でエアーバッグを展開させることができる。上記 研究からの数字を取り入れている下記のマトリックスが、識別器として、衝突速 度しきい値とシートベルトとを採用する、本願発明用のエアーバッグの可能な展 開を定義している。 注意:前記%ggは、ガス発生器選択や開口バイパスを備えたガス発生器選択 の結果として発生する、利用可能な全膨張用のガスのうちのパーセントを参照し ている。 本願発明の第1の好適な実施例は、バイパスバルブ、ガス発生器、シートベル ト使用センサー、衝突センサー及び信号プロセッサーを備えている。前記ガス発 生器は、十分なガスを生成して、前記エアーバッグの膨張可能な大きな容積を膨 張させることができる。しかしながら、シートベルト使用センサーと衝突センサ ーとからの入力が、実際に、エアーバッグ内に流入する膨張用のガスの割合及び 量を決定する。このシステムは、下記のように作動する。 乗員がシートベルトを着用しているときは常に、前記シートベルト使用センサ ーは、前記信号プロセッサーに信号を送る。前記信号プロセッサーは、バイパス バルブに信号を送り、これによって、バイパスバルブは開放する。逆に、乗員が シートベルトを未着用のときは常に、シートベルト使用センサーは、前記信号プ ロセッサーに信号を送る。前記信号プロセッサーは、バイパスバルブに信号を送 り、これによって、バイパスバルブは閉鎖する。特定のしきい値を越える設定時 間枠にわたる加速変化として、衝突検出器によって概ね定義される、衝突が起き た場合、前記衝突検出器は、信号を、ガスの発生を開始するガス発生器に送る。 同時に、衝突検出器は、信号を前記信号プロセッサーに送る。前記信号プロセッ サーは、衝突の激しさ、すなわち、衝突が起きた速度を示す衝突の激しさ、ある いは、いくつかの速度しきい値を越えてまたは下回って衝突が起きたどうかを示 す衝突の激しさ画定する。速度の指摘は、車両の速度メーターのような別体のセ ンサーからの得ることもできる。前記信号プロセッサーは、また、例えば、車両 速度メーターシステムからの入力を用いることによって、車両の速度を監視する こともできる。それによって、前記信号プロセッサーは、引き続いて、車両速度 を含むレジスターを最新のものにする(更新する)ことができる。前記信号プロ セッサーは、衝突検出器から(そして、必要ならば、別体の速度インジケーター から)の信号と、シートベルト使用センサーからの最新の入力とを評価する。前 記信号プロセッサーは、後述するような具体的な衝突発生に応じて応答する。 衝突速度が、12mphよりも大きく、しかし、21mphよりも低い場合( 本願で「並み」と呼ばれる)で、乗員がシートベルトを締めている場合には、前 記信号プロセッサーは、信号を前記バイパスバルブに送らない。これによって、 バイパスバルブは、完全に開放されたままとなる。したがって、同時に、ガスが 、前記バイパスバルブを通って流出しながら、一方、前記エアーバッグの中央部 分に流入し、小さな容積を膨張させる。この場合、前記発生器によって発生した ガスのほぼ40%がエアーバッグ内に流入し、ほぼ60%が前記バイパスバルブ を通って流出する。前記エアーバッグの膨張部分は、比較的小さくなっている。 このようにして、上記研究によれば全衝突の60%を占めるこの状況において、 展開するエアーバッグが、乗員に強い衝撃を与えることはありえないし、または 、乗員が著しい程度で前記エアーバッグに荷重(負荷)をかけることはありえな い。しかしながら、過度の荷重が起きたとき、前記バイパスバルブのポートを通 って エアーバッグからガス抜きが行われる。 衝突速度が、20mphよりも大きい場合(本願では、「過酷」と呼ばれる) で、乗員がシートベルトを締めている場合、または、衝突速度が、21mphよ りも低く、しかし、12mphよりも大きい場合で、乗員がシートベルトを締め ていない場合、前記信号プロセッサーは信号を送り、これによって、前記バイパ スバルブが部分的に開放する。上記研究によれば、全ての衝突の35パーセント を占めるこれらの衝突の状況において、発生されたガスのほぼ60パーセントが 、前記エアーバッグ内に流入し、ほぼ40パーセントが前記バイパスバルブを通 って流出する。 前記バイパスバルブを通って流出する膨張用のガスは、乗員室の外側に排出さ れる。前記膨張用のガスは、例えば、防火壁を通ってエンジンの隔室(ベイ)内 に排出することができる。開放されたまたは部分的に開放されたバイパスバルブ によって、前記エアーバッグ内に流入するガスの圧力及び量が制限される。これ によって、分離可能な縫い目線の破れが、膨張の間、防止され、そして、前記エ アーバッグの膨張可能な小さな容積のみが膨張される。 衝突速度が20mphよりも大きく、乗員がシートベルトを締めていない場合 において、前記信号プロセッサーは、前記バイパスバルブに信号を送らない。こ れによって、前記バイパスバルブが閉鎖状態のままとなり、ガスはバイパスされ ない。代わりに、発生したガスの100パーセントが、前記エアーバッグの中央 部分内に流入し、分離可能な縫い目線が破れ、エアーバッグの膨張可能な大きな 容積が膨張させられる。乗員が前記エアーバッグに衝突したとき、開口部を通っ てガス抜きが行われる。前記開口部は、前記分離可能な縫い目線の外方に設けら れている。 本願発明の第2の好適な実施例は、2つのガス発生器(すなわち、二重のレベ ルのガス発生器)と、衝突センサーと、シートベルト使用センサーと、信号プロ セッサーとを備えている。下記の記述により、前記2つのガス発生器は、異なっ た出力(好ましくは、全出力のほぼ40パーセントとほぼ60パーセント)を備 えていることが想定される。その結果、中央部分の小さな容積を、ソフト状態あ るいはハード状態に膨張することができる。また、その結果、前記2つのガス発 生器を一緒に作動させて十分なガスを生成し、これによって、膨張可能な大きな 容積を十分に膨張させることができる。 乗員が前記シートベルトを着用あるいは未着用のときは常に、前記シートベル ト使用センサーは、前記信号プロセッサーに信号を送る。衝突の際に、前記衝突 検出器が、信号を、衝突の激しさを画定する前記信号プロセッサーに送る。前記 信号プロセッサーは、前記衝突検出器からの入力と、前記シートベルト使用セン サーからの最新の入力とを評価する。前記信号プロセッサーは、後述するように 具体的な衝突発生に応じて応答する。 乗員がシートベルトを締めており、衝突速度のしきい値が並みであった場合、 前記信号プロセッサーは、前記小さなガス発生器に信号を送り、これによって、 膨張が開始する。乗員がシートベルトを締めており、衝突速度のしきい値が過酷 であった場合、または、乗員がシートベルトを締めておらず前記衝突速度のしき い値が並みであった場合、前記信号プロセッサーは、大きなガス発生器に信号を 送り、これによって、膨張が開始する。乗員がシートベルトを締めておらず、衝 突速度のしきい値が過酷な場合、前記信号プロセッサーは、小さなガス発生器と 大きなガス発生器の両方のガス発生器に信号を送り、これによって、膨張が開始 する。小さなガス発生器と大きなガス発生器の両方のガス発生器が作動したとき のみ、ガスは、分離可能な縫い目線を破り、前記エアーバッグの膨張可能な大き な容積を膨張させる。 最も、本願発明の目立つ特徴及び効果は、以下の通りである。本願発明は、可 変寸法の膨張可能な容積と可変出力ガス発生器システムとを提供し、これによっ て、シートベルトを着用する乗員や並みの衝突及び過酷な衝突の状況にない乗員 の異なった保護の必要性に正確に適応することができる。衝突速度やシートベル トの使用に応じて必要になった場合、分離可能な縫い目線を使用することにより 、全エアーバッグの容量(あるいは能力)が、常に、乗員に利用可能になってい る。エアーバッグは、積極性の低い態様で展開する。 その主な理由は、2つの特徴が存在するからである。すなわち、分離可能な縫い 目線によって制御される、区画された膨張可能な中央部分と、可変のガス供給の 使用という2つの特徴が存在するからである。エアーバッグは、比較的低圧であ るいは比較的高圧で、小さな膨張容積になったときに(すなわち、エアーバッグ 全体の膨張容積のほぼ50パーセントになったときに)、膨張を停止する。ある いは、エアーバッグは、分離可能な縫い目線を使用することによって、制御され た態様で大きな膨張容積まで膨張する。前記小さな膨張容積は、寸法及びガス発 生器出力によって低い積極性を発揮する。前記分離可能な縫い目線は、膨張可能 な大きな容積が膨張するとき、エアーバッグの展開速度を減少させることによっ て、また、エアーバッグの展開力を制限することによって、前記エアーバッグの 積極性を最小限度にする。積極性を最小限度にする前記同じ要因が、また、前記 エアーバッグにより乗員に付与されるはね返り力(すなわち、リバウンド力(弾 性反撥力))を制限する。積極性を低くし、また、はね返り力を低くすることに よって、エアーバッグの展開に関係する傷害をより少なくすることができる。 本願発明に係わる、非ガス抜き構成からなるより小さな容積バッグの使用によ る展開の拘束により、さらに、事故の統計が示す事故を95パーセント減らすこ とができるであろう。その容積バッグは、膨張用のガスの解放による車両の内部 の空気汚染を除去する。これにより、空気の品質又は圧力の変化が重要な場合に 、特に、使用に際して実際に役立つ。それは、また、ガス発生器の解放された「 煙」により排出問題が引き起こされている小さいな内部を備えた車両の乗員を保 護することにもなる。 したがって、本願発明の目的は、乗員がシートベルトを着用しているか否かに かかわらず、または、衝突速度が並みのあるいは過酷なものであるか否かにかか わらず、車両の乗員にとって最適な保護を与えることである。 本願発明の他の目的は、全ての展開状況の間に、乗員に付与される運動エネル ギーを最小限度にする保護用の車両エアーバッグを提供するものである。 本願発明の他の目的は、エアーバッグの展開状況の大部分において、エアーバ ッグとの衝突によって乗員に付与されるはね返り(すなわち、リバウンド(弾性 反撥))エネルギーを最小限度にする保護用の車両エアーバッグシステムを提供 するものである。 本願発明の他の目的は、一般的水準からの空気品質及び/又は空気圧力の変化 が特に望ましくない衝突状況の大部分において、自動車の乗員を保護するための 非ガス抜式のエアーバッグを提供するものである。 本願発明の他の目的は、作動に信頼性のあるエアーバッグシステムを提供する ものである。 本願発明の他の目的は、製造が簡単なエアーバッグシステムを提供するもので ある。 本願発明の他の目的は、製造が経済的なエアーバッグシステムを提供するもの である。 本願発明の他の目的は、他のエアーバッグに対して軽量のエアーバッグを提供 するものである。 本願発明の他の目的は、既存の車両機器に適合するエアーバッグシステムを提 供するものである。図面の簡単な説明 図1は、本願発明の、非膨張状態にあるドライバー側のエアーバッグのフロン トパネルの正面図の略図である。 図2は、本願発明の、非膨張状態にあるドライバー側のエアーバッグのリヤパ ネルの背面の略図である。 図3は、本願発明の第1の好適な実施例の、膨張したエアーバッグの小さな容 積を示す本願発明の略図である。 図4は、本願発明の第1の好適な実施例の、エアーバッグの大きな容積を示す 本願発明の上断面図の略図である。 図5は、本願発明の第2の好適な実施例の、膨張したエアーバッグの小さな容 積を示す本願発明の上断面図の略図である。 図6は、本願発明の第2の好適な実施例の、膨張したエアーバッグの大きな容 積を示す本願発明の上断面図の略図である。本願発明の好適な実施例の詳細な説明 本願発明の好適な実施例に係わる、非膨張状態のドライバー(運転手)側のエ アーバッグが、図1及び図2に示されている。図3は、バイパスバルブを採用し た膨張システムに関して、エアーバッグの小さな容積が膨張した状態にある本願 発明を図示しており、図4は、バイパスバルブを採用した膨張システムに関して 、エアーバッグの大きな容積が膨張した状態にある本願発明を図示している。図 5は、2つのガス発生器を採用した膨張システムに関して、エアーバッグの小さ な容積が膨張した状態にある本願発明を図示しており、図6は、2つのガス発生 器を採用した膨張システムに関して、エアーバッグの大きな容積が膨張した状態 にある本願発明を図示している。これらの図面は、ドライバー側の使用関してに 丸みを付けた形状を示している。しかしながら、本願発明のエアーバッグは、ド ライバー側またはパッセンジャー側の使用に関して、長方形、正方形、方形など を含む任意の機能的な形状を利用することができる。フロントパネルとリヤパネ ルのみが詳細に示され且つ本願明細書に説明されているが、本願発明のエアーバ ッグは、サイドパネルを備えることもできる。前記形状にかかわらず、本願発明 のエアーバッグの全体にわたる寸法は、今日、製造される典型的なエアーバッグ となっている。例えば、ドライバー側の使用に関して、図1−2に示されたよう な丸みをつけた形状の本願発明に係わるエアーバッグは、平坦な非膨張状態で、 ほぼ27インチないし30インチの直径を備えている。前記エアーバッグの材料 は、また、通常のものから形成されている。例えば、エアーバッグ11の材料は 、ネオプレン(neoprene)で内側がコーティング(被覆)された、42 0デニールからなる織物状のナイロン製の布とすることができる。 図1及び図2は、エアーバッグのフロントパネル10とリヤパネル14とをそ れぞれ示している。これらのフロントパネル10とリヤパネル14は、周縁で結 合され、その結果、シーム(継ぎ目)が、外側エッジに沿って形成されている。 あるいは、フロントパネル10及びリヤパネル14は、前記シームがエアーバッ グの内側に形成されるように結合することができる。フロントパネル10及びリ ヤパネル14は、高強度の縫い目線12によって結合されることが好ましい。し かしながら、付着(接着)及び高周波溶接のような他の取付け手段を用いてもよ い。縫い目線12は、ストレート状に水平方向に縫われた複数の縫い目からなる 、接近して設定されたほぼ2つのラインから構成されている。前記縫い目は、破 れる前に少なくとも20psiの圧力に耐えることができる。他の高強度の縫い 目 線パターンを適用することもできる。縫い目線12のスレッド(糸)は、420 デニールのナイロン製のスレッド(糸)となっており、1インチ当たり7ないし 10個の範囲の縫い目が縫われている。 分離可能な縫い目線13が、エアーバッグ11内に中央領域を画定しており、 破れる前に、ほぼ7psig(ゲージpsi)の圧力に耐えることができる。分離 可能な縫い目線13は、1インチ当たり10ないし18個の範囲の縫い目が縫わ れた、1.8ポンドの破壊強さのナイロン製のスレッド(糸)から形成されてい ることが好ましい。膨張可能な小さな容積は、最も内側の分離可能な縫い目線1 3のラインによって縁取られた(あるいは、境界付けられた)非縫合領域の広が り部によって画定されている。この容積は、全エアーバッグ11の膨張容積のほ ぼ50パーセントになっている。 図2は、縫い目線12と分離可能な縫い目線13との間の非縫合の広がり部内 で、エアーバッグのリヤパネルに設けられたガス抜き孔15を示している。これ らガス抜き孔15は、一緒になって、1ないし2平方インチのガス抜き領域を与 えている。リヤパネル14は、膨張用のガスのインレット(入口部)16を備え ている。補強材17が、膨張用のガスのインレット16を囲んでいる。補強材1 7は、膨張システムに連結できるようになっている。膨張用のガスのインレット 16及び補強材17の正確な形状は、使用される膨張システムのコネクター18 の形状次第である。 本願発明の好適な第1の実施例は、図3及び図4に示されている。第1の実施 例は、ポート29を備えたバイパスバルブ20を有している。バイパスバルブ2 0は、流体コネクター18を介して、膨張用のガスのインレット16と補強材1 7とに取り付けられている。バイパスバルブ20は、また、流体コネクター21 を介して、通常のガス発生器23に取り付けられている。バイパスバルブ20は 、電線30を介して、信号プロセッサー25に電気的に接続されている。信号プ ロセッサー25は、電線24を介して、シートベルト使用センサー19に電気的 に接続されている。乗員がシートベルトを着用する時にはいつでも、シートベル ト使用センサー19は、1つのタイプの信号を、電線24を介して信号プロセッ サー25に送る。信号プロセッサー25は、次いで、電線30を介して、バイパ ス バルブ20を開放するための信号を送る。乗員がシートベルトを着用しない時に はいつでも、シートベルト使用センサー19は、異なった信号を、電線24を介 して信号プロセッサー25に送る。信号プロセッサー25は、次いで、電線30 を介して、バイパスバルブ20に信号を送り、これによって、バイパスバルブ2 0は閉鎖される。 信号プロセッサー25は、また、電線28a及び28bを介して、衝突センサ ー22に電気的に接続されている。一般的に、衝突センサー22は、ある一定の 時間枠にわたって加速の変化を検出する。衝突は、速度しきい値として公知の、 ある一定の時間枠にわたる加速の一定の変化よりも大きなあるいは前記加速の一 定の変化を越える、時間枠上での加速変化として定義されている。本願発明の衝 突センサー22は、2つの衝突速度しきい値に対し感度が高く、そして、応答す る。一方の衝突速度しきい値は、衝突速度が12mphよりも大きなときの並み のしきい値である。他方の衝突速度しきい値は、衝突速度が20mphよりも大 きなときの過酷なしきい値である。衝突センサー22は、衝突速度しきい値を明 らかにし、その情報を、電線28a及び28bを介して信号プロセッサー25に 供給する。 衝突速度しきい値が並みである場合、電線28aのみが信号を信号プロセッサ ー25に送る。衝突速度しきい値が過酷である場合、電線28a及び28bの両 方の電線が信号を信号プロセッサー25に送る。衝突センサー22は、電線31 を介して、通常のガス発生器23に電気的に接続されている。衝突センサー22 が衝突を検出したとき、衝突センサー22は、電線31を介して、ガスの発生を 開始するガス発生器23に信号を送ると共に、これと同時に、電線28a及び2 8bを介して信号プロセッサー25に信号を送る。 信号プロセッサー25は、シートベルト使用センサー19からの最新の入力と 、衝突センサー22とからの入力とを評価する。乗員のシートベルトの締め付け 状況や衝突速度のしきい値しだいで、信号プロセッサー25は、電線30を介し て信号を送らないことにより、バイパスバルブ20は完全に開放しあるいは完全 に閉鎖し、または、電線30を介して信号を送ることにより、バイパスバルブ2 0は部分的に開放しあるいは部分的に閉鎖する。衝突速度が並みで、乗員がシー ト ベルトを締めていた場合、信号プロセッサー25は、バイパスバルブ20に信号 を送らず、これによって、バイパスバルブ20は、完全に開放状態のままとなる 。衝突速度が過酷で乗員がシートベルトを締めている場合、あるいは、衝突速度 が並みで乗員がシートベルトを締めていない場合、信号プロセッサー25は、バ イパスバルブ20を完全閉鎖位置から部分開放位置に移動させることによって、 あるいは、完全開放位置から部分開放位置に移動させることによって、バイパス バルブ20を部分的に開放させる信号を送信する。衝突速度が過酷で乗員がシー トベルトを締めていない場合、信号プロセッサー25は、バイパスバルブ20に 信号を送らず、これよって、バイパスバルブ20は、完全に閉鎖されたままとな る。 本願発明の他の好適な膨張システムが、図5及び図6に示されている。その膨 張システムは、衝突センサー22と、シートベルト使用センサー19と、信号プ ロセッサー25と、通常の2つのエアーバッグ用のガス発生器26a及び26b とを備えている。2つのエアーバッグ用のガス発生器26a及び26bは、異な った出力を備えている、例えば、一方は全体のほぼ40パーセントの出力を、他 方は全体のほぼ60パーセントの出力を備えていることが好ましい。それによっ て、中央の小さな容積を膨張させて、ソフトあるいはハードな状態にすることが できる。また、それによって、2つのエアーバッグガス発生器26a及び26b を一緒に機能させて、十分なガスを発生させることにより、エアーバッグ11の 膨張可能な大きな容積を十分に膨張させることができる。エアーバッグ用のガス 発生器26aを大きな発生器とし、エアーバッグ用のガス発生器26bを小さな 発生器とすることが好ましい。衝突センサー22は、電線28a及び28bを介 して、信号プロセッサー25に電気的に接続されている。シートベルト使用セン サー19は、電線24を介して、信号プロセッサー25に電気的に接続されてい る。信号プロセッサー25は、電線33を介してエアーバッグガス発生器26a に電気的に接続されており、電線34を介してエアーバッグガス発生器26bに 電気的に接続されている。エアーバッグ用のガス発生器26a及び26bは、流 体コネクター27を介して、エアーバッグのガスのインレット16及び補強材1 7に流体接続されている。 衝突センサー22、シートベルト使用センサー19、信号プロセッサー25、 及びそれらを取り付ける電線が、下記の例外を除いて、上記膨張システムの記述 でに説明されたように機能する。衝突の際に、信号プロセッサー25は、シート ベルト使用センサー19と衝突センサー22とからの入力を評価し、エアーバッ グガス発生器26a及び26bの一方あるいは両方に信号を送り、これによって 、膨張を開始する。これらの入力は、衝突速度しきい値及び乗員のシートベルト 締め付け状態の見地から、衝突の具体的な状況を画定する。乗員がシートベルト を締めており、衝突速度のしきい値が並みの場合、信号プロセッサー25は、小 さなガス発生器26bに信号を送り、これによって、膨張が開始される。乗員が シートベルトを締めており、衝突速度しきい値が過酷な場合、あるいは、乗員が シートベルトを締めておらず、衝突速度しきい値が並みの場合、信号プロセッサ ー25は、大きなガス発生器26aに信号を送り、これによって、膨張が開始さ れる。乗員がシートベルトを締めておらず、衝突速度のしきい値が過酷な場合、 信号プロセッサー25は、エアーバッグ用のガス発生器26a及び26bの両方 に信号を送り、これによって、膨張が開始される。エアーバッグ用のガス発生器 26a及び26bの両方に信号が送られた場合にのみ、ガスは分離可能な縫い目 線13を破り、エアーバッグは、膨張可能な大きな容積まで膨張する。 本願発明の別の実施例 本願発明は、上記実施例に対し別の実施例でも実施することができる。第1の 代替実施例は、シートベルト使用と衝突速度しきい値の両方を用いる代わりに、 識別器としてシートベルト使用のみを用いるエアーバッグシステムである。それ は、本願発明のうち低コストで実施できる代替例であり、エアーバッグの展開は 積極性の低いものとなり、100回の衝突状況のうち75回展開することとなる 。第2の代替実施例は、衝突速度センサー及びシートベルト使用センサーに加え て、シートのポジション(すなわち、位置)に応答するセンサーを備えている。 シートが前方位置にある場合(これは、ドライバーの身長が低いとき、例えば、 ドライバーの身長が5フィート1インチの場合に起きるであろう)、エアーバッ グは、低い積極性で展開する。第3の実施例は、衝突速度センサー及びシートベ ルト使用センサーに加えて、乗員の体重に応答するセンサーを備えている。そし て、か かるエアーバッグシステムは、エアーバッグの展開の寸法及び積極性を決定する 際に乗員の体重を計算に入れる。 本願発明の上記開示は、例示及び説明のために提供されたものである。したが って、開示された詳細な形に本願発明を限定する意図はない。特に、本願発明は 、自動車に加えて、地上車、船(海上や海中で用いるもの)、飛行体で用いるこ とができる。例えば、本願発明は、列車、トラック、バス、バン、ボート、船、 及び航空機に用いてもよい。上記開示から、上記変更に加えて、本願発明の多く の変更及び変形が、当業者に明らかとなるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,H U,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG, MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM ,TR,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 ロメオ,デビット・ジェイ アメリカ合衆国ワイオミング州83128,ア ルパイン,ピー・オー・ボックス 112

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.エアーバッグシステムであって、 (a)シートベルト使用センサーを備えたシートベルトと、 (b)少なくとも第1の容積と第2の容積とを有するエアーバッグと、 (c)可変量の膨張用のガスを使用することによって、前記エアーバッグを前記 第1の容積あるいは前記第2の容積にまで膨張させるための膨張システムと、 (d)少なくとも第1の衝突速度しきい値と第2の衝突速度しきい値に応答する 衝突センサーと、 (e)前記衝突センサーと前記シートベルト使用センサーとに電気的に接続され た信号プロセッサーとを備えており、 前記信号プロセッサーは、前記衝突センサーから受信された信号及び前記シー トベルト使用センサーから受信された信号にしたがって、少なくとも前記第1の 容積及び前記第2の容積のうちの一方と、前記膨張用のガスの可変量とを選択す ることを特徴とするエアーバッグシステム。 2.請求項1に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記エアーバッグは、複数のセクションを備えており、前記セクションの各々 は、前記膨張システムによって膨張できる容積を備えていることを特徴とするエ アーバッグシステム。 3.請求項2に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、分離可能な材料を備えており、前記分離可能な材料は、前記膨張シス テムが、前記エアーバッグの1またはそれ以上の第1のセクションを充填するま で、破れに抵抗し、 前記分離可能な材料は、前記エアーバッグの前記第1のセクションを、前記エ アーバッグの他のセクションから隔離していることを特徴とするエアーバッグシ ステム。 4.請求項2に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記複数のセクションは、分離可能な材料によって隔離された、第1のセクシ ョンと第2のセクションとを備えており、 前記第2のセクションは、前記第1のセクションよりも大きな容積を備えてい ることを特徴とするエアーバッグシステム。 5.請求項4に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記膨張システムは、前記第2のセクションを膨張させる前に、前記第1のセ クションを膨張させることを特徴とするエアーバッグシステム。 6.請求項5に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記第1のセクションが前記膨張システムによって充填されたとき、前記分離 可能な材料が破れ、その後、前記膨張システムは、前記第2のセクションを充填 できることを特徴とするエアーバッグシステム。 7.請求項6に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記第1のセクションは、前記第2のセクションの内側に含められていること を特徴とするエアーバッグシステム。 8.請求項1に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、前記信号プロセッサーに電気的に接続されたバイパスバルブを備えて おり、 前記バイパスバルブは、前記信号プロセッサーによって制御され、これにより 、前記エアーバッグを膨張させるのに使用される膨張用のガスの量を選択できる ことを特徴とするエアーバッグシステム。 9.請求項8に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記バイパスバルブは、完全開放位置と、部分開放位置と、完全閉鎖位置とを 備えており、 前記信号プロセッサーは、信号を前記バイパスバルブに供給し、それによって 、前記バイパスバルブは、前記完全開放位置と前記部分開放位置と前記完全閉鎖 位置のうちの1つに設定されることを特徴とするエアーバッグシステム。 10.請求項1に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記膨張システムは、 (c)(i)前記信号プロセッサーに電気的に接続され、第1の量の膨張用のガ スを発生させるための第1のガス発生器と、 (c)(ii)前記信号プロセッサーに電気的に接続され、第2の量の膨張用の ガスを発生させるための第2のガス発生器とを備えており、 前記信号プロセッサーは、信号を、前記第1のガス発生器及び前記第2のガス 発生器に送信し、これによって、前記第1のガス発生器及び前記第2のガス発生 器により、膨張用のガスの発生が開始されることを特徴とするエアーバッグシス テム。 11.請求項10に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記エアーバッグは、 (b)(i)第1の容積を有する第1のセクションと、 (b)(ii)第2の容積を有する第2のセクションとを備えており、 前記第1の量の膨張用のガスは、前記第1の容積を完全に膨張させるのに十分 になっており、 前記第2の量の膨張用のガスは、前記第1の量の膨張用のガスに加えられたと き、前記第1の容積と前記第2の容積とを完全に膨張させるのに十分になってい ることを特徴とするエアーバッグシステム。 12.請求項1に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、シートポジションセンサーを備えており、前記信号プロセッサーは、 少なくとも前記第1の容積及び前記第2の容積のうちの一方と、前記膨張用のガ スの可変量とを選択する際に、前記シートポジションも考慮することを特徴とす るエアーバッグシステム。 13.請求項1に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、シート上の重量に応答するセンサーを備えており、 前記信号プロセッサーは、前記エアーバッグの容積と膨張用のガスの量とを選 択する際に、前記シート上の重量も考慮することを特徴とするエアーバッグシス テム。 14.エアーバッグシステムを有する車両のエアーバッグを膨張させるための方 法であって、 前記エアーバッグシステムは、複数の容積を備えたエアーバッグと、 複数の衝突速度しきい値に応答する衝突センサーと、 シートベルト使用センサーと、 前記シートベルト使用センサーと前記衝突センサーとに電気的に接続された信 号プロセッサーと、 複数の量の膨張用のガスで前記エアーバッグを膨張させるためのガス発生シス テムとを備えており、 前記信号プロセッサーは、 (a)前記シートベルト使用センサーを監視するステップと、 (b)前記衝突センサーから、衝突を示す信号と衝突速度しきい値を示す信号と を受信するステップと、 (c)前記シートベルト使用と前記衝突速度しきい値とによって決定されるある 量の膨張用のガスを使用することにより、前記シートベルト使用と前記衝突速度 しきい値とによって決定される容積まで前記エアーバッグを膨張させるステップ と、を実行することを特徴とする、エアーバッグシステムを有する車両のエアー バッグを膨張させるための方法。 15.請求項14に記載の方法において、 分離可能な材料を使用して、前記エアーバッグの複数の容積を隔離しており、 さらに、第1の容積が膨張した後、前記分離可能な材料を破り、それによって 、前記膨張用のガスが第2の容積に入り、その後、前記第2の容積を膨張させる ステップを備えることを特徴とする方法。 16.請求項15に記載の方法において、 前記ガス発生システムは、複数のガス発生器を備えており、 各ガス発生器は、ある量の膨張用のガスを発生させることができ、 前記複数のガス発生器によって発生させられた発生ガスの全体の量は、前記エ アーバッグを完全に膨張させるのに十分なことを特徴とする方法。 17.請求項15に記載の方法において、 前記ガス発生システムは、第1のガス発生器と第2のガス発生器とを備える複 数の発生器を有しており、 前記第1のガス発生器は、前記第1の容積を十分に膨張させるのに十分なガス発 生容量を備えていることを特徴とする方法。 18.請求項17に記載の方法において、 前記第2のガス発生器は、あるガス発生容量を備えており、当該ガス発生容量 が、前記第1のガス発生器によって発生されたガスの量に加えられたとき、前記 エアーバッグを前記第2の容積まで膨張させるのに十分になっていることを特徴 とする方法。 19.請求項14に記載の方法において、 前記エアーバッグシステムは、前記信号プロセッサーに電気的に接続されたバ イパスバルブを備えており、 前記バイパスバルブは、前記信号プロセッサーによって制御され、これによっ て、前記エアーバッグを膨張させるために使用される膨張用のガスの量を選択で きることを特徴とする方法。 20.請求項19に記載の方法において、 前記バイパスバルブは、完全開放位置と、部分開放位置と、完全閉鎖位置とを 備えており、 前記信号プロセッサーは、信号を前記バイパスバルブに供給し、それによって 、前記バイパスバルブは、前記完全開放位置と前記部分開放位置と前記完全閉鎖 位置のうちの1つに設定されることを特徴とする方法。 21.エアーバッグシステムであって、 (a)シートベルト使用センサーを備えたシートベルトと、 (b)少なくとも第1の容積と第2の容積とを有するエアーバッグと、 前記第1の容積または前記第2の容積の一方まで前記エアーバッグを膨張させ るための可変出力ガス発生器システムであって、第1の量、第2の量及び第3の 量の膨張用のガスの1つを前記エアーバッグ内に導入する可変出力ガス発生器シ ステムと、 (c)少なくとも第1の衝突速度しきい値と第2の衝突速度しきい値に応答する 衝突センサーと (d)前記衝突センサーと前記シートベルト使用センサーとに電気的に接続され た信号プロセッサーとを備えており、 前記信号プロセッサーが、前記エアーバッグの膨張を制御し、それによって、 (i)前記シートベルトが着用されており、そして、前記衝突速度が前記第1の 衝突速度しきい値より上で且つ前記第2の衝突速度しきい値より下の場合には、 前記エアーバッグは、第1の量の膨張用のガスを使用することによって前記第1 の容積まで膨張され、 (ii)前記シートベルトが着用されており、そして、前記衝突速度が前記第2 の衝突速度しきい値より上の場合には、前記エアーバッグは、前記第2の量の膨 張用のガスを使用することによって前記第1の容積まで膨張され、 (iii)前記シートベルトが着用されておらず、そして、前記衝突速度が前記 第1の衝突速度しきい値より上で且つ前記第2の衝突速度しきい値より下の場合 には、前記エアーバッグは、第2の量の膨張用のガスを使用することによって前 記第1の容積まで膨張され、 (iv)前記シートベルトが着用されておらず、そして、前記衝突速度が前記第 2の衝突速度しきい値より上の場合には、前記エアーバッグは、第3の量の膨張 用のガスを使用することによって前記第2の容積まで膨張されることを特徴とす るエアーバッグシステム。 22.請求項21に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記可変出力ガス発生器システムは、バイパスバルブを備えており、 前記バイパスバルブは、前記エアーバッグとガス発生器とに流体接続されてお り、 前記バイパスバルブは、完全開放位置と、部分開放位置と、完全閉鎖位置とを 備えており、 前記信号プロセッサーは、前記バイパスバルブに電気的に接続されており、こ れにより、前記バイパスバルブの位置を制御できることを特徴とするエアーバッ グシステム。 23.請求項22に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記信号プロセッサーは、前記バイパスバルブを制御し、これにより、 前記バイパスバルブを前記完全開放位置に設定することによって、前記第1の 量の膨張用のガスが前記エアーバッグ内に導入され、 前記バイパスバルブを前記部分開放位置に設定することによって、前記第2の 量の膨張用のガスが前記エアーバッグ内に導入され、 前記バイパスバルブを前記完全閉鎖位置に設定することによって、前記第3の 量の膨張用のガスが前記エアーバッグ内に導入されることを特徴とするエアーバ ッグシステム。 24.請求項21に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記可変出力ガス発生器システムは、第1の量の膨張用のガスを発生させるこ とができる第1のガス発生器を備えており、 前記第1のガス発生器は、前記信号プロセッサーに電気的に接続されており、 前記可変出力ガス発生器システムは、また、第2の量の膨張用のガスを発生さ せることができる第2のガス発生器を備えており、 前記信号プロセッサーは、前記第1のガス発生器と前記第2のガス発生器とを 制御し、これによって、第1の量、第2の量及び第3の量の膨張用のガスを生成 できることを特徴とするエアーバッグシステム。 25.請求項21に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記第1の容積は、前記エアーバッグの第1のセクションによって画定されて おり、 前記第2の容積は、前記エアーバッグの第2のセクションによって画定されて いることを特徴とするエアーバッグシステム。 26.請求項25に記載のエアーバッグシステムにおいて、 分離可能な材料を備えており、 前記分離可能な材料は、前記第1の量の膨張用のガスを使用することによって 、前記ガス発生システムが前記エアーバッグの第1のセクションを完全に膨張さ せるまで、破れに抵抗し、 前記分離可能な材料は、前記第1のセクションが完全に膨張した後にはがされ 、これによって、前記エアーバッグの前記第2のセクションの膨張が可能になっ ていることを特徴とするエアーバッグシステム。 27.請求項25に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記第1のセクションは、前記第2のセクションの内側に含まれていることを 特徴とするエアーバッグシステム。 28.請求項25に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記分離可能な材料は、分離可能な縫い目線を備えていることを特徴とするエ アーバッグシステム。 29.請求項21に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、シートポジションセンサーを備えており、 前記信号プロセッサーは、前記エアーバッグを前記第1の容積に膨張させるの かあるいは前記第2の容積に膨張させるのかどうかを決定する場合に、また、前 記エアーバッグ内に前記第1の量の膨張用のガスを導入するのか、前記第2の量 の膨張用のガスを導入するのか、あるいは、前記第3の量の膨張用のガスを導入 するのかどうかを決定する場合に、前記シートポジションも考慮することを特徴 とするエアーバッグシステム。 30.請求項1に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、シート上の重量に応答するセンサーを備えており、 前記信号プロセッサーは、前記エアーバッグを前記第1の容積に膨張させるの かあるいは前記第2の容積に膨張させるのかどうかを決定する場合に、また、前 記エアーバッグ内に前記第1の量の膨張用のガスを導入するのか、前記第2の量 の膨張用のガスを導入するのか、あるいは、前記第3の量の膨張用のガスを導入 するのかどうかを決定する場合に、前記シート上の重量も考慮することを特徴と するエアーバッグシステム。 31.エアーバッグシステムであって、 (a)シートベルト使用センサーを備えたシートベルトと、 (b)少なくとも第1の容積と第2の容積とを有するエアーバッグと、 (c)可変量の膨張用のガスを使用することによって、前記エアーバッグを前記 第1の容積あるいは前記第2の容積にまで膨張させるための膨張システムと、 (d)衝突検出器と速度インジケーターとを備えた衝突センサーシステムと、 (e)前記衝突センサーと前記シートベルト使用センサーとに電気的に接続され た信号プロセッサーとを備えており、 前記信号プロセッサーは、衝突が起きていることを示す前記衝突検出器からの 信号を受信することによって、前記エアーバッグの展開を開始し、 前記信号プロセッサーは、前記速度インジケーターから受信された信号及び前 記シートベルト使用センサーから受信された信号にしたがって、前記第1の容積 及び前記第2の容積のうちの一方と、膨張用のガスの量とを選択することを特徴 とするエアーバッグシステム。 32.請求項31に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記エアーバッグは複数のセクションを備えており、 前記セクションの各々は、前記膨張システムによって膨張させることができる 容積を備えていることを特徴とするエアーバッグシステム。 33.請求項32に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、前記膨張システムが、前記エアーバッグの1またはそれ以上のセクシ ョンを充填するまで破れに抵抗する、前記複数のセクションを隔離する分離可能 な材料を備えていることを特徴とするエアーバッグシステム。 34.請求項32に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記複数のセクションは、分離可能な材料によって隔離された、第1のセクシ ョンと第2のセクションとを備えており、 前記第1の容積は、前記第1のセクションを完全に充填するのに十分になって おり、 結合された前記第1の容積と前記第2の容積は、前記第1のセクションと前記 第2のセクションとを完全に充填するのに十分になっていることを特徴とするエ アーバッグシステム。 35.請求項34に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記膨張システムは、前記第2のセクションを膨張させる前に、前記第1のセ クションを膨張させることを特徴とするエアーバッグシステム。 36.請求項35に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記第1のセクションが前記膨張システムによって充填されたとき、前記分離 可能な材料は破れ、その後、前記膨張システムは、前記第2のセクションを充填 することができることを特徴とするエアーバッグシステム。 37.請求項36に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記第1のセクションは、前記第2のセクションの内側に含まれることを特徴 とするエアーバッグシステム。 38.請求項31に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、前記信号プロセッサーに電気的に接続されたバイパスバルブを備えて おり、 前記バイパスバルブは、前記信号プロセッサーによって制御され、これによっ て、前記エアーバッグを膨張させるのに使用される膨張用のガスの量を選択でき ることを特徴とするエアーバッグシステム。 39.請求項38に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記バイパスバルブは、完全開放位置と、部分開放位置と、完全閉鎖位置とを 備えており、 前記信号プロセッサーは、信号を前記バイパスバルブに供給し、それによって 、前記バイパスバルブは、前記完全開放位置と前記部分開放位置と前記完全閉鎖 位置のうちの1つに設定されることを特徴とするエアーバッグシステム。 40.請求項31に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記膨張システムは、 (c)(i)前記信号プロセッサーに電気的に接続され、第1の量の膨張用のガ スを発生させるための第1のガス発生器と、 (c)(ii)前記信号プロセッサーに電気的に接続され、第2の量の膨張用の ガスを発生させるための第2のガス発生器とを備えており、 前記信号プロセッサーは、信号を、前記第1のガス発生器及び前記第2のガス 発生器に送信し、これによって、前記第1のガス発生器及び前記第2のガス発生 器により、膨張用のガスの発生を開始できることを特徴とするエアーバッグシス テム。 41.請求項40に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記エアーバッグは、 (b)(i)第1の容積を有する第1のセクションと、 (b)(ii)第2の容積を有する第2のセクションとを備えており、 前記第1の量の膨張用のガスは、前記第1の容積を完全に膨張させるのに十分 になっており、 前記第2の量の膨張用のガスは、前記第2の容積を完全に膨張させるのに十分 になっていることを特徴とするエアーバッグシステム。 42.請求項31に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、シートポジションセンサーを備えており、 前記信号プロセッサーは、前記第1の容積及び前記第2の容積のうちの一方と 、前記膨張用のガスの量とを選択する際に、前記シートポジションも考慮するこ とを特徴とするエアーバッグシステム。 43.請求項31に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、シート上の重量に応答するセンサーを備えており、 前記信号プロセッサーは、前記第1の容積及び前記第2の容積のうちの一方と 、前記膨張用のガスの量とを選択する際に、前記シート上の重量も考慮すること を特徴とするエアーバッグシステム。 44.エアーバッグシステムであって、 (a)少なくとも第1の容積と第2の容積とを有するエアーバッグと、 (b)可変量の膨張用のガスを使用することによって、前記エアーバッグを前記 第1の容積あるいは前記第2の容積にまで膨張させるための膨張システムと、 (c)前記エアーバッグと前記膨張システムに連結された信号プロセッサーであ って、前記信号プロセッサーが衝突を検出したとき、前記エアーバッグを可変的 に膨張させるための信号プロセッサーとを備えていることを特徴とするエアーバ ッグシステム。 45.請求項44に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、衝突検出器を備えており、前記衝突検出器は、前記信号プロセッサー に連結されており、これにより、衝突を検出でき、また、衝突検出を表す信号を 前記信号プロセッサーに送信できることを特徴とするエアーバッグシステム。 46.請求項45に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、所定の衝突しきい値を備えており、 前記衝突検出器は、前記所定の衝突しきい値を越える加速の変化に基づいて衝 突を検出することを特徴とするエアーバッグシステム。 47.請求項46に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、衝突時の速度を表す信号を、前記信号プロセッサーに送信する速度イ ンジケーターを備えており、 前記信号プロセッサーは、前記速度にしたがって、衝突の激しさを決定するこ とを特徴とするエアーバッグシステム。 48.請求項47に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記膨張システムは、前記激しさにしたがって、前記第1の容積及び前記第2 の容積のうちの一方に前記エアーバッグを可変的に膨張させることを特徴とする エアーバッグシステム。 49.請求項46に記載のエアーバッグシステムにおいて、 前記速度インジケーターは、前記衝突検出器とは別体になっていることを特徴 とするエアーバッグシステム。 50.請求項44に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、シートベルト使用表示を前記信号プロセッサーに送信するシートベル ト使用センサーを備えており、 前記信号プロセッサーにより、前記シートベルトが着用しているかどうかにし たがって、前記膨張システムが、前記エアーバッグを可変的に膨張させることを 特徴とするエアーバッグシステム。 51.請求項47に記載のエアーバッグシステムにおいて、 さらに、シートベルト使用表示を前記信号プロセッサーに送信するシートベ ルト使用センサーを備えており、 前記信号プロセッサーにより、速度表示及びシートベルト使用表示にしたがっ て、前記膨張システムは、前記エアーバッグを可変的に膨張させることを特徴と するエアーバッグシステム。
JP50094598A 1996-06-05 1997-06-05 積極性の低い可変容積可変膨張式のエアバッグシステム Expired - Fee Related JP3919819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1917296P 1996-06-05 1996-06-05
US08/762,219 1996-12-09
US60/019,172 1996-12-09
US08/762,219 US5871231A (en) 1996-06-05 1996-12-09 Low aggressivity variable-volume variable-inflation air bag system
PCT/US1997/011614 WO1997046425A1 (en) 1996-06-05 1997-06-05 Low aggressivity variable-volume variable-inflation air bag system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000511848A true JP2000511848A (ja) 2000-09-12
JP3919819B2 JP3919819B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=26691943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50094598A Expired - Fee Related JP3919819B2 (ja) 1996-06-05 1997-06-05 積極性の低い可変容積可変膨張式のエアバッグシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5871231A (ja)
EP (1) EP0901432B1 (ja)
JP (1) JP3919819B2 (ja)
AU (1) AU3591897A (ja)
DE (1) DE69732484T8 (ja)
ES (1) ES2236818T3 (ja)
WO (1) WO1997046425A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199987A (ja) * 2003-12-16 2005-07-28 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
WO2007145027A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 Takata Corporation エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2008026384A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-06 Takata Corporation Airbag et dispositif airbag
JP2011207357A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ
US8727378B2 (en) 2010-11-04 2014-05-20 Takata Corporation Air bag and air bag device

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4079479B2 (ja) * 1997-06-13 2008-04-23 タカタ株式会社 車両のシート装置及びエアバッグ装置
JP3577208B2 (ja) * 1997-12-09 2004-10-13 トヨタ自動車株式会社 助手席用エアバッグ装置
JP3296279B2 (ja) * 1997-12-10 2002-06-24 三菱自動車工業株式会社 車両用エアバッグ装置
DE29813082U1 (de) * 1998-07-22 1998-11-19 Trw Repa Gmbh Gassack-Rückhaltesystem
JP3694727B2 (ja) * 1998-07-27 2005-09-14 日産自動車株式会社 自動車用安全装置
DE19903361A1 (de) * 1999-01-28 2000-08-03 Breed Automotive Tech Verfahren zur Herstellung eines Luftsackes und Luftsack
DE29907618U1 (de) * 1999-04-29 1999-09-16 Trw Repa Gmbh Gassack-Rückhaltesystem
DE29916700U1 (de) * 1999-09-22 2000-02-03 Trw Repa Gmbh Gassack
EP1504970B1 (en) * 1999-11-12 2015-03-18 Autoliv Development AB Variable profile air bag restraint
US6581961B1 (en) * 1999-12-17 2003-06-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Deactivation of second stage of air bag inflator
JP4356191B2 (ja) * 2000-04-25 2009-11-04 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US6918611B1 (en) 2000-09-28 2005-07-19 Delphi Technologies, Inc. System and method for controlling an inflatable cushion
DE10116926B4 (de) * 2001-04-05 2005-06-16 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Gasgenerators für einen Airbag in einem Kraftfahrzeug
US6517108B1 (en) 2002-01-02 2003-02-11 Ford Global Technologies, Inc. Pyrotechnic air bag stitch vent
US6736425B2 (en) 2002-01-28 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc System for venting an air bag module
US6746045B2 (en) 2002-04-05 2004-06-08 Ford Global Technologies, Llc Air bag inflator gas venting system
US6802528B2 (en) 2002-04-05 2004-10-12 Ford Global Technologies, Llc Air bag cushion energy diverter
US6986529B2 (en) 2002-04-23 2006-01-17 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module with vent
JP2004082762A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
DE10320120A1 (de) * 2003-05-06 2004-12-09 Johann Berger Aufblasbarer gewebter Luftsack oder Luftgürtel
US7401811B2 (en) * 2003-09-10 2008-07-22 Honda Motor Co., Ltd. Airbag device
GB2412353A (en) * 2004-03-24 2005-09-28 Autoliv Dev Air bag having a tear seam
US7232001B2 (en) * 2004-08-24 2007-06-19 Sam Hakki Collision air bag and flotation system
JP4896389B2 (ja) * 2004-11-02 2012-03-14 カルソニックカンセイ株式会社 エアバッグの展開制御装置
DE102005024113A1 (de) 2005-01-21 2006-08-10 Trw Automotive Safety Systems Gmbh & Co. Kg Gassackmodul
US7661708B2 (en) * 2005-01-21 2010-02-16 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gas bag module
US20060202454A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Amnon Parizal Airbag assembly and modulated airbag inflation process
DE102005011641B4 (de) * 2005-03-14 2017-04-06 Trw Automotive Gmbh Gassack
US7377548B2 (en) * 2005-05-06 2008-05-27 Tk Holdings Inc. Adaptive depth airbag
EP1747949A3 (en) * 2005-07-27 2007-03-07 Mazda Motor Corporation Steering wheel equiped with an airbag device
US20070170710A1 (en) 2006-01-24 2007-07-26 Benoit Bouquier Venting systems for inflatable objects
DE202006017996U1 (de) 2006-11-22 2007-02-15 Takata-Petri Ag Gassack für ein Kraftfahrzeug
JP5049660B2 (ja) * 2007-06-11 2012-10-17 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP5251032B2 (ja) 2007-08-09 2013-07-31 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US8388019B2 (en) * 2009-09-29 2013-03-05 Tk Holdings Inc. Airbag module
JP5418472B2 (ja) * 2010-02-26 2014-02-19 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
US20110260436A1 (en) * 2010-04-27 2011-10-27 Park Hae Kwon Passenger airbag apparatus
KR101644373B1 (ko) * 2010-04-27 2016-08-01 현대모비스 주식회사 조수석 에어백 쿠션
DE102010052412B4 (de) * 2010-11-24 2017-11-16 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schützen eines Fahrzeuginsassen in einem Fahrzeugsitz eines Fahrzeugs
US8657333B2 (en) * 2011-07-27 2014-02-25 Autoliv Asp, Inc. Inflator device with fuel-rich monolithic grain and oxidant-enhanced combustion
EP2604479B8 (en) 2011-12-13 2014-12-17 Airbus Helicopters A device for protecting an individual sitting on a seat, a seat, and a vehicle
US9511866B2 (en) 2012-03-19 2016-12-06 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US8523220B1 (en) 2012-03-19 2013-09-03 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
DE102013212771A1 (de) * 2013-06-28 2014-12-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fußgängerschutzvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US9352839B2 (en) 2014-10-02 2016-05-31 Amsafe, Inc. Active positioning airbag assembly and associated systems and methods
TWI588045B (zh) 2014-12-12 2017-06-21 元翎精密工業股份有限公司 雙級式混合型氣體發生器及其觸發方法
US9944245B2 (en) 2015-03-28 2018-04-17 Amsafe, Inc. Extending pass-through airbag occupant restraint systems, and associated systems and methods
US9925950B2 (en) 2015-04-11 2018-03-27 Amsafe, Inc. Active airbag vent system
US10604259B2 (en) 2016-01-20 2020-03-31 Amsafe, Inc. Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods
DE102018204825A1 (de) * 2018-03-29 2019-10-02 Continental Automotive Gmbh Airbagmodul und Airbagsystem
KR102533286B1 (ko) * 2018-04-04 2023-05-17 현대모비스 주식회사 운전석용 에어백 장치
CN110316141A (zh) * 2019-06-26 2019-10-11 锦州锦恒汽车安全系统股份有限公司 正面安全气囊结构

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1917296A (en) 1929-04-26 1933-07-11 Graton & Knight Company Mechanism and method for cemmenting double leather belts
US3966224A (en) * 1971-11-03 1976-06-29 General Motors Corporation Multiple inflation rate occupant restraint system
US3879056A (en) * 1972-02-21 1975-04-22 Toyoda Boshoku Kk Safety gas bag structure
JPS5131658B2 (ja) * 1972-02-28 1976-09-08
US4018457A (en) * 1972-09-05 1977-04-19 Olin Corporation Inflating device for use with vehicle safety systems
US3990726A (en) * 1975-04-23 1976-11-09 Nissan Motor Co., Ltd. Inflatable and semi-crushable safety bag for vehicle passenger
DE2722551A1 (de) * 1977-05-18 1978-11-30 Daimler Benz Ag Aufblasbares aufprallschutzkissen
DE2944319A1 (de) * 1979-11-02 1981-05-14 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Aufblasbares aufprallschutzkissen
DE3413768C1 (de) * 1984-04-12 1985-07-11 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Passives Insassenrueckhaltesystem
US5074583A (en) * 1988-07-29 1991-12-24 Mazda Motor Corporation Air bag system for automobile
DE3904668A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-30 Daimler Benz Ag Insassen-rueckhaltesystem
US5546307A (en) * 1989-05-30 1996-08-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for discriminating vehicle crash conditions
JPH0694265B2 (ja) * 1989-10-24 1994-11-24 池田物産株式会社 エアバッグ装置
EP0483366A4 (en) * 1990-04-27 1993-08-25 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag type rider-protective device
US5209510A (en) * 1990-07-31 1993-05-11 Nissan Motor Co., Ltd. Airbag restraint system for motor vehicle
US5282646A (en) * 1993-02-16 1994-02-01 General Motors Corporation Multi-chamber air bag with displacement responsive valve
US5411289A (en) * 1993-10-29 1995-05-02 Morton International, Inc. Air bag system for a motor vehicle
US5366242A (en) * 1993-11-01 1994-11-22 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus for controlling inflation of an air bag
US5413378A (en) * 1993-12-02 1995-05-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for controlling an actuatable restraining device in response to discrete control zones
US5400487A (en) * 1994-01-14 1995-03-28 Automotive Systems Laboratory, Inc. Variable inflation system for vehicle safety restraint
JP3115477B2 (ja) * 1994-06-09 2000-12-04 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ袋体の製造方法
US5460405A (en) * 1994-06-28 1995-10-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus for inflating an inflatable vehicle occupant restraint
US5560649A (en) * 1995-04-25 1996-10-01 Morton International, Inc. Air bag cushion having variable volume

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199987A (ja) * 2003-12-16 2005-07-28 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
WO2007145027A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 Takata Corporation エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2008026384A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-06 Takata Corporation Airbag et dispositif airbag
JP2008056175A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
US7837228B2 (en) 2006-09-01 2010-11-23 Takata Corporation Airbag and airbag device
JP2011207357A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ
US8727378B2 (en) 2010-11-04 2014-05-20 Takata Corporation Air bag and air bag device

Also Published As

Publication number Publication date
AU3591897A (en) 1998-01-05
WO1997046425A1 (en) 1997-12-11
DE69732484T2 (de) 2006-02-16
US5871231A (en) 1999-02-16
EP0901432A1 (en) 1999-03-17
ES2236818T3 (es) 2005-07-16
DE69732484T8 (de) 2006-04-27
DE69732484D1 (de) 2005-03-17
JP3919819B2 (ja) 2007-05-30
EP0901432B1 (en) 2005-02-09
EP0901432A4 (en) 2000-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000511848A (ja) 積極性の低い可変容積可変膨張式のエアバッグシステム
EP3228505B1 (en) Occupant protection apparatus
US6554313B2 (en) Air bag system
US6419262B1 (en) Occupant protective device located in the steering wheel of a motor vehicle
US8702123B2 (en) Safety arrangement
JP4582678B2 (ja) エアバッグとエアバッグの展開方法
US20070108745A1 (en) Side impact airbag
JP5377582B2 (ja) 乗員保護装置
JPH08225057A (ja) 助手席又は後席用エアバッグ装置
WO2005113300A1 (en) Inflatable airbag with overlapping chamber
CN105358417A (zh) 碰撞保护系统
WO2013090111A1 (en) Active airbag venting system
JP3444344B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
CN110290983B (zh) 用于对较大的乘员距离采取安全措施的双安全气囊系统
JP2000280855A (ja) 選択可能な通気を有する膨張式拘束システム
KR100841462B1 (ko) 저 위험 전개식 조수석 에어백시스템
US6499763B1 (en) Passenger protection device
US6682094B1 (en) Restraint system
JP3484950B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
JP3484949B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
JPH08318814A (ja) 助手席用エアバッグ装置
KR100305927B1 (ko) 자동차의 사이드 에어백
US20210155188A1 (en) Safety restraint system for motor vehicles
EP1727712B1 (en) An air-bag arrangement
KR200309905Y1 (ko) 에어백 전개판단 제어로직

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees