JP2000506132A - 環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドとこのような新規な四員環イミドの製造方法 - Google Patents

環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドとこのような新規な四員環イミドの製造方法

Info

Publication number
JP2000506132A
JP2000506132A JP9530564A JP53056497A JP2000506132A JP 2000506132 A JP2000506132 A JP 2000506132A JP 9530564 A JP9530564 A JP 9530564A JP 53056497 A JP53056497 A JP 53056497A JP 2000506132 A JP2000506132 A JP 2000506132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfonyl
imide
lithium
cyclo
difluoromethanebis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9530564A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール、ルトヴィヒ
ヒラリオス、ホルカー
ザートウリ、ピータ
ユシュケ、ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2000506132A publication Critical patent/JP2000506132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/15Six-membered rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドとその塩の製造方法に関する。新規な化合物リチウムシクロジフルオロメタンビス(スルホニル)イミドはリチウム二次電池用の非水電解液中の導電性の塩として非常に適している。

Description

【発明の詳細な説明】 環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドとこのような新規な四員環 イミドの製造方法 本発明は環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドとその塩を製造 する方法に関する。 少くとも二つの環炭素原子を有する、環状パーフルオロアルカンビス(スルホ ニル)イミド、およびこれら化合物の塩はEP 0 057 327 B1によ って知られている。このタイプの化合物は対応する開鎖先駆物質から環化反応に より得ることができる。上記の特許明細書によれば、これら化合物はガス状アン モニアを対応するパーフルオロアルカンビススルホニルの弗化物溶液中を通すこ とによってつくられる。アンモニウム塩の形で始めに得られる環状化合物はこの 方法でつくられる。イミドあるいは他の陽イオンとのイミド塩は交換反応によっ て得ることができる。 このようにしてつくられた環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミ ドの例えば、特に、対応するリチウム塩など、はリチウム二次電池用の非水電解 液中で導電性の塩として用いることができることがWO 88/03331から 知られている。 EP 0 057 327 B1からそこに記載された製造方法では非常に不 満足な収率しか得られないことがわかる。我々の研究はこのことを確めた。さら に、目標生成物は望ましくない副生物や他の不純物で汚染された形で得られ、こ れら副生物や不純物から目標生成物を分離することは困難で、更に収率が低下す ることが示された。しかし、これら化合物の純度が高くかつその純度が再現可能 なことが、電池の電解液の構成成分として用いるために極めて重要である。 もし対応するパーフルオロアルカンビススルホニルフルオライドの溶液をゆっ くりとそして激しく充分に混合しながら液体アンモニア中に計量して入れるなら ば、環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドおよびその塩をほぼ定 量的な数量でまた副生物や不純物のほとんどない形で得ることができることが今 明らかになった。 さらにまた、それ自体が新規なシクロジフルオロメタンビス(スルホニル)イ ミド化合物、とその塩が本発明の方法によって得られることがわかった。 このように、本発明は対応するパーフルオロアルカンビススルホニルフルオラ イドの環化反応によって環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドと その塩を製造する方法に関し、この方法ではパーフルオロアルカンビススルホニ ルフルオライドの溶液を液体アンモニア中に激しく充分に混合しながらゆっくり と計量して入れる。 さらにまた本発明は新規なシクロジフルオロメタンビス(スルホニル)イミド のアンモニウム塩とリチウム塩に関する。 本発明はさらにリチウムシクロジフルオロメタンビス(スルホニル)イミドを リチウム二次電池用の非水電解液中の導電性塩として使用することに関する。 最後に本発明はリチウムシクロジフルオロメタンビス(スルホニル)イミド化 合物よりなるリチウム二次電池用の非水電解液とこのような電解液よりなるリチ ウム二次電池に関する。 本発明による方法は既知の諸方法と同じ非環状の原料化合物から出発し原理的 に同じ環状反応に基く。しかし本発明の場合は原料化合物が液体アンモニア中で 液体アンモニアの温度で環化され、選ばれた反応条件のために反応相手のアンモ ニアが反応の過程において常に過剰に存在している点が基本的に異っている。副 生物と不純物の生成はこの過剰アンモニアと低い反応温度によって大いに抑制さ れると推定される。 液体アンモニアはアンモニアガスを適当に冷却して凝縮させることによるそれ 自体知られた方法でつくられる。液体アンモニアの温度は−70℃またはそれ以 下である。実験室からパイロットプラント規模に適した冷却はドライアイス(固 体二酸化炭素)、メタノール/ドライアイス冷凍混合物、または液体窒素を用い て行うことができる。液化はアンモニアガスを冷却した反応容器中に凝縮させる ことによって行われる。 パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドは適当な有機溶媒中の溶液の 形で用いられる。テトラヒドロフラン(THF)が溶剤として適していることは わかっている。またTHF中の液体アンモニア凝縮物をとりあげることも当を得 ている。環化反応を行うには、原料物質の溶液をゆっくりとそして激しく充分に 攪拌しながら液体アンモニアまたはそのTHF溶液中に計量して入れる。この添 加は少しずつ、例えば滴下によって行うことができ、また充分な混合は反応混合 物を攪拌することによって行うことができる。ここで反応混合物は液体アンモニ アの温度に保たれ、対応する反応熱は冷却によって除去されることが保証される ことになる。反応が終了し過剰アンモニアが気化されると、残留物をTHFで抽 出し溶媒を除去することによって目標生成物を対応するアンモニア塩の形で得る ことができる。収率は高くほとんど定量的である。一般にさらに精製操作を行う ことは必要でない。 このようして得られたアンモニウムパーフルオロアルカンビス(スルホニル) イミドは簡単な交換反応によって対応するイミドまたは他の金属塩に転化するこ とができる。水酸化リチウムとの反応による対応するリチウム塩への転化は特に 興味がある。この反応もまた副生物や不純物の生成を伴わずにほぼ定量的に進行 する。 この反応を行うために、例えば、このアンモニウム化合物をTHF中で水酸化 リチウム一水塩と、アンモニアが生成しなくなるまで、煮沸する。 収率はこのプロセス工程でもほとんど定量的である。 本発明の方法によって今迄開示されたことのない同族の四員環化合物を得るこ とができることは驚くべきことである。これらはシクロ−ジフルオロメタンビス (スルホニル)イミド化合物および対応するアンモニウム塩とリチウム塩である 。 一般に認められた予想に反して、上記の四員環化合物は非常に安定であること がさらにわかっている。従って100℃の温度で乾燥貯蔵の間分解は起らない。 230℃以上の温度になって始めて無色の物質のわずかな黄変が数時間後に認め られる。また溶液中、例えばTHFやアセトニトリルのような有機溶媒中に貯蔵 の後は、たとえ数週間後でも色の変化は認められずまた分解生成物が検出される ことはない。 この理由のみで、本発明の新規なリチウムシクロ−ジフルオロメタンビス(ス ルホニル)イミド化合物はリチウム二次電池用の非水電解液中の導電性の塩とし て極めて適している。 上記化合物である有機リチウム塩に加えて、電解液は一種以上の非水有機溶媒 と、もし適切ならば、さらに添加剤を含む。このような電解液とリチウム二次電 池の製造と機能の態様についての詳細は関係のある専門家には公知である。本発 明の化合物はこの用途のために知られたリチウム化合物と全く同様に用いること ができる。本発明のリチウム化合物はこの場合も同様に非常に優れた安定性を示 す。対応する電池は、容量と定電圧および平均以上の高い回数の充電−放電サイ クルにわたり、実効的容量に関し制限がなく卓越した性質を示す。実施例1 アンモニウムシクロ−パーフルオロアルカン−1、n−ビス(スルホニル)イ ミド 55mlの無水アンモニアをガス導入管を通して、ドライアイスで冷却されか つ強力冷却器(−70℃)を具えた、250mlの容量の二口(ふたくち)フラ スコ中に凝縮させる。次に導入管を滴下漏斗におきかえ55mlの無水THFを 滴下する。 次に100mlのTHF中の200ミリモルの特定のパーフルオロアルカン− 1,n−ビス(スルホニルフルオライド)(n=1−3)の溶液を攪拌しながら THF−アンモニア溶液にゆっくり滴下する(120分)。滴下の間反応フラス コをドライアイスでつづけて冷却する。 発熱反応の間、生成する弗化アンモニウムとまた生成したアンモニウムイミド の一部が析出する。反応が終了した時、懸濁液を室温まで暖めて残存するアンモ ニアを蒸発させる。沈殿をフリット上で100mlのTHFで抽出する。 合体したTHF溶液から溶媒を蒸留によって除去し、残存する無色の固体を真 空中で40℃で乾燥する。 表1:アンモニウムシクロ−パーフルオロアルカン−1,n−ビス−(スルホニ ル)イミド(n=1−3) 実施例2 リチウムシクロ−パーフルオロアルカン−1,n−ビス(スルホニル)イミド 4.6g(110ミリモル)の水酸化リチウム一水塩を60mlのTHF中1 00ミリモルの対応するアンモニウムシクロパーフルオロアルカン−1,n−ビ ス(スルホニル)イミドの溶液に攪拌しながら加える。懸濁液をアンモニアの発 生がもはや検知できなくなるまで煮沸する(約120分)。反応溶液を濾過し溶 媒を除去した後、残存する固体を水中で取り出し活性炭と共に煮沸する(約18 0分)。 次に、懸濁液を濾過し、水を蒸発させ、残存する無色の固体を高真空下で乾燥 する。この固体を次に再び50mlの無水THF中に溶解し、溶液を濾過し、溶 媒を再び除去する。 リチウムイミドから尚付着しているTHF残渣を取除くために、これらを50 −60mlのn−ペンタンに三度懸濁し、各回共溶媒を除去する。 次にこのリチウムシクロパーフルオロアルカン−1,n−ビス(スルホニル) イミドを水浴上で高真空下に8時間乾燥する。無色の結晶性塩が得られる。 表2:リチウムシクロ−パーフルオロアルカン−1,n−ビス(スルホニル)イ ミド(n=1−3) リチウムシクロ−ジフルオロメタン−1,1−ビス(スルホニル)イミド:リ チウム含量:測定値:3.49% 計算値:3.49%13 C−NMR(CD3CN,75.4MHz,トータル):δ=133.94( t,1CF=366.9Hz)19 F−NMR(CD3CN,C66エクスターナル)、75.4MHz):δ=−8 6.95(s) リチウムシクロ−テトラフルオロエタン−1,2−ビス(スルホニル)イミド: リチウム含量:測定値:2.80% 計算値:2.79%13 C−NMR(CD3CN,125.76MHz,30重量%):δ=115. 58(tt,1CF=306.6Hz)、2CF=22.6Hz)19 F−NMR(CD3CN,C66エクスターナル)、75.4MHz、30重 量%):δ=−113.72(s) リチウムシクロ−ヘキサフルオロプロパン−1,3−ビス(スルホニル)イミド :リチウム含量:測定値:2.31% 計算値:2.31%13 C−NMR(CD3CN,125.76MHz,30重量%):δ=110. 72(tqi,1CF=273.0Hz)、2CF=25.5Hz)、113.9 6(tt、1CF=298.1Hz)、2CF=25.3Hz)19 F−NMR(CD3CN,C66エクスターナル)、75.4MHz、30重 量%):δ=−125.21 (qi、3FF=8.6Hz)、−118.77(t、3FF=8.5Hz)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ザートウリ、ピータ ドイツ連邦共和国 デー―47495 ライン ベルク ホン―ビュッリゲン―シュトラー セ 62 (72)発明者 ユシュケ、ラルフ ドイツ連邦共和国 デー―47051 ジュイ スブルク マインシュトラーセ 61

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 対応するパーフルオロアルカン−ビス−スルホニルフルオライドの環化反 応によって環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドとその塩を製造 する方法において、パーフルオロアルカン−ビス−スルホニルフルオライドの溶 液を液体アンモニア中に激しく充分に混合しながらゆっくりと計量して入れるこ とを特徴とする方法。 2. 前記パーフルオロアルカン−ビス−スルホニルフルオライドがTHFに溶 解されていることを特徴とする請求項1の方法。 3. 始めに得られる環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドのア ンモニウム塩を交換反応によって対応するイミドまたは他の金属塩に転化させる ことを特徴とする請求項1または2の方法。 4. 環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドのアンモニウム塩を 水酸化リチウムと反応させ、対応するリチウム塩を得ることを特徴とする請求項 3の方法。 5. ジフルオロメタンビス−スルホニルフルオライドをアンモニウムシクロ− ジフルオロメタンビス(スルホニル)イミドに転化させることを特徴とする請求 項1または2の方法。 6. 生成物を次に水酸化リチウムと反応させてリチウムシクロ−ジフルオロメ タンビス(スルホニル)イミドを得ることを特徴とする請求項5の方法。 7. シクロ−ジフルオロメタンビス(スルホニル)イミド、アンモニウムシク ロ−ジフルオロメタンビス(スルホニル)イミド、およびリチウムシクロ−ジフ ルオロメタンビス(スルホニル)イミドの群の化合物。 8. リチウムシクロ−ジフルオロメタンビス(スルホニル)イミド化合物。 9. リチウムシクロ−ジフルオロメタンビス(スルホニル)イミド化合物のリ チウム二次電池用の非水電解液中の導電性の塩としての使用。 10. リチウムシクロジフルオロメタンビス(スルホニル)イミド化合物を含 むリチウム二次電池用の非水電解液。 11. 請求項10の電解液を含むリチウム二次電池。
JP9530564A 1996-03-01 1997-02-20 環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドとこのような新規な四員環イミドの製造方法 Pending JP2000506132A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19607832A DE19607832A1 (de) 1996-03-01 1996-03-01 Verfahren zur Herstellung von cyclischen Perfluoralkanbis(sulfonyl)imiden sowie deren Salze
DE19607832.6 1996-03-01
PCT/EP1997/000819 WO1997031909A1 (en) 1996-03-01 1997-02-20 Process for the preparation of cyclic perfluoroalkanebis(sulfonyl)imides and such novel four-membered imides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000506132A true JP2000506132A (ja) 2000-05-23

Family

ID=7786881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9530564A Pending JP2000506132A (ja) 1996-03-01 1997-02-20 環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドとこのような新規な四員環イミドの製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6107493A (ja)
EP (1) EP0891342B1 (ja)
JP (1) JP2000506132A (ja)
KR (1) KR19990087426A (ja)
CN (1) CN1072656C (ja)
AT (1) ATE216991T1 (ja)
CA (1) CA2248376A1 (ja)
CZ (1) CZ267998A3 (ja)
DE (2) DE19607832A1 (ja)
ES (1) ES2176677T3 (ja)
HU (1) HUP9900989A2 (ja)
ID (1) ID16764A (ja)
TW (1) TW353816B (ja)
WO (1) WO1997031909A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106960A1 (ja) * 2005-04-01 2006-10-12 Asahi Glass Company, Limited ジスルホニルフロリド化合物の製造方法
WO2008111588A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Asahi Glass Company, Limited ジフルオロメタンビス(スルホニルフルオリド)の製造方法
JP2008230990A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Asahi Kasei Corp 環状スルホンイミド化合物の製造方法
WO2009025246A1 (ja) 2007-08-17 2009-02-26 Asahi Glass Company, Limited 精製された含フッ素ビススルホニルイミドのアンモニウム塩の製造方法
WO2012118063A1 (ja) 2011-03-03 2012-09-07 日本曹達株式会社 フッ素含有スルホニルイミド塩の製造方法
JP2014062161A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Mitsubishi Materials Corp 粘着剤組成物
US9242862B2 (en) 2011-02-10 2016-01-26 Nippon Soda Co., Ltd. Process for production of fluorosulfonylimide ammonium salt
KR20180121136A (ko) 2017-04-28 2018-11-07 주식회사 천보 비스(플루오로술포닐)이미드염의 제조방법
KR20190059163A (ko) 2017-11-22 2019-05-30 주식회사 천보 비스(플루오로술포닐)이미드염의 제조방법
KR20190084501A (ko) 2018-01-08 2019-07-17 주식회사 천보 비스(플루오로술포닐)이미드염의 제조방법
KR20190084502A (ko) 2018-01-08 2019-07-17 주식회사 천보 비스(플루오로술포닐)이미드염의 제조방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003242210A1 (en) * 2002-06-19 2004-01-06 Bridgestone Corporation Supporting electrolyte for cell and method for production thereof, and cell
DE602004007245D1 (de) * 2003-02-14 2007-08-09 Chemson Polymer Additive Ag Verwendung von salzen von supersäuren als stabilisator in vinylhalogenidpolymeren
DE102006011933B4 (de) * 2006-03-15 2010-04-15 Baerlocher Gmbh Stabilisatorzusammensetzungen für halogenhaltige Polymere mit verbesserter Anfangsfarbe und verbesserter Farbhaltung, diese enthaltende Polymerzusammensetzungen und Formkörper sowie Verfahren zur Stabilisierung halogenhaltiger Polymere
JP2011044352A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Sony Corp 電解質および電池
US8604942B2 (en) 2011-11-08 2013-12-10 Honeywell International Inc. System and method for displaying a velocity rate-of-change indicator
CN107987035A (zh) * 2017-11-14 2018-05-04 石家庄圣泰化工有限公司 高性能锂盐的制备方法
CN109467539A (zh) * 2018-10-31 2019-03-15 蒋玉贵 一种含有至少一种环状配体结构的化合物的制备方法和纯化方法
CN113195551A (zh) * 2018-12-19 2021-07-30 Agc株式会社 聚合物、聚合物的制造方法及膜的制造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4429093A (en) * 1981-01-30 1984-01-31 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Cyclic perfluoroaliphaticdisulfonimides as polymerization catalysts
US4387222A (en) * 1981-01-30 1983-06-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cyclic perfluoroaliphaticdisulfonimides
FR2606217B1 (fr) * 1986-10-30 1990-12-14 Elf Aquitaine Nouveau materiau a conduction ionique constitue par un sel en solution dans un electrolyte liquide
US5652072A (en) * 1995-09-21 1997-07-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Battery containing bis(perfluoroalkylsulfonyl)imide and cyclic perfluoroalkylene disulfonylimide salts

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101155777B (zh) * 2005-04-01 2012-04-04 旭硝子株式会社 二磺酰氟化合物的制造方法
WO2006106960A1 (ja) * 2005-04-01 2006-10-12 Asahi Glass Company, Limited ジスルホニルフロリド化合物の製造方法
JP4946864B2 (ja) * 2005-04-01 2012-06-06 旭硝子株式会社 ジスルホニルフロリド化合物の製造方法
US8067585B2 (en) 2005-04-01 2011-11-29 Asahi Glass Company, Limited Method for producing disulfonyl fluoride compound
WO2008111588A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Asahi Glass Company, Limited ジフルオロメタンビス(スルホニルフルオリド)の製造方法
JP5158073B2 (ja) * 2007-03-12 2013-03-06 旭硝子株式会社 ジフルオロメタンビス(スルホニルフルオリド)の製造方法
JP2008230990A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Asahi Kasei Corp 環状スルホンイミド化合物の製造方法
JPWO2009025246A1 (ja) * 2007-08-17 2010-11-25 旭硝子株式会社 精製された含フッ素ビススルホニルイミドのアンモニウム塩の製造方法
US7989635B2 (en) 2007-08-17 2011-08-02 Asahi Glass Company, Limited Method for producing purified ammonium salt of fluorinated bis-sulfonylimide
WO2009025246A1 (ja) 2007-08-17 2009-02-26 Asahi Glass Company, Limited 精製された含フッ素ビススルホニルイミドのアンモニウム塩の製造方法
JP5402634B2 (ja) * 2007-08-17 2014-01-29 旭硝子株式会社 精製された含フッ素ビススルホニルイミドのアンモニウム塩の製造方法
US9242862B2 (en) 2011-02-10 2016-01-26 Nippon Soda Co., Ltd. Process for production of fluorosulfonylimide ammonium salt
WO2012118063A1 (ja) 2011-03-03 2012-09-07 日本曹達株式会社 フッ素含有スルホニルイミド塩の製造方法
US9233849B2 (en) 2011-03-03 2016-01-12 Nippon Soda Co., Ltd. Process for producing fluorine-containing sulfonylimide salt
JP2014062161A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Mitsubishi Materials Corp 粘着剤組成物
KR20180121136A (ko) 2017-04-28 2018-11-07 주식회사 천보 비스(플루오로술포닐)이미드염의 제조방법
KR20190059163A (ko) 2017-11-22 2019-05-30 주식회사 천보 비스(플루오로술포닐)이미드염의 제조방법
KR20190084501A (ko) 2018-01-08 2019-07-17 주식회사 천보 비스(플루오로술포닐)이미드염의 제조방법
KR20190084502A (ko) 2018-01-08 2019-07-17 주식회사 천보 비스(플루오로술포닐)이미드염의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1072656C (zh) 2001-10-10
ATE216991T1 (de) 2002-05-15
DE19607832A1 (de) 1997-09-04
TW353816B (en) 1999-03-01
KR19990087426A (ko) 1999-12-27
WO1997031909A1 (en) 1997-09-04
CA2248376A1 (en) 1997-09-04
DE69712333D1 (de) 2002-06-06
HUP9900989A2 (hu) 1999-06-28
DE69712333T2 (de) 2002-11-14
EP0891342B1 (en) 2002-05-02
ES2176677T3 (es) 2002-12-01
ID16764A (id) 1997-11-06
CN1212688A (zh) 1999-03-31
CZ267998A3 (cs) 1998-12-16
EP0891342A1 (en) 1999-01-20
US6107493A (en) 2000-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506132A (ja) 環状パーフルオロアルカンビス(スルホニル)イミドとこのような新規な四員環イミドの製造方法
JP4695802B2 (ja) トリス(オキサラト)ホスフェート、その製造法および該化合物の使用
US6210830B1 (en) Lithium fluorophosphates and their use as conducting salts
JP5974181B2 (ja) リチウムビス(フルオロスルホニル)イミドの製造方法
JP6651049B1 (ja) 六フッ化リン酸アルカリ金属塩の製造方法、六フッ化リン酸アルカリ金属塩、六フッ化リン酸アルカリ金属塩含有電解濃縮液の製造方法、および二次電池の製造方法
CN108910919B (zh) 一种电子级二氟双草酸磷酸锂的制备方法
KR100971065B1 (ko) 리튬이온전지용 전해액의 제조방법 및 이를 사용한리튬이온전지
JP3542762B2 (ja) リチウムフルオロアルキルホスフェート化合物およびこれらの化合物の電解質塩としての使用
JP2987397B2 (ja) ヘキサフルオロリン酸リチウムの製造方法
CN114665155B (zh) 双取代二卤素磷酸酯类添加剂及其制备方法和应用
CN110642883A (zh) 一种二氟草酸硼酸盐的制备方法
CN113929711A (zh) 一种二氟草酸硼酸锂的制备方法
CA2339593C (en) Method for producing highly pure libf4
JP5151121B2 (ja) リチウムイオン電池用電解液の製造方法およびそれを用いたリチウムイオン電池
CN106632437A (zh) 草酸二氟硼酸锂和四氟硼酸锂的分离方法
JP2001055396A (ja) 化学電池に使用するためのリチゥム錯塩
CN115974905A (zh) 二氟草酸硼酸锂的制备方法
CN115611244B (zh) 一种双氯磺酰亚胺碱金属盐及双氟磺酰亚胺碱金属盐的制备方法
JP2000016983A (ja) 塩、電解液及びそれを用いた電気化学デバイス
JP2982950B2 (ja) リチウム電池用電解液の製造方法及びリチウム電池
CN112201852B (zh) 一种锂离子电池电解液添加剂及其制备方法以及锂离子电池电解液
Klemann et al. ON THE QUESTION OF APPARENT LITHIUM REDUCTION OF ETHERS THE CASE FOR 1, 3-DIOXOLANE
JP2023513253A (ja) リチウムイオン電池のシャットダウン添加剤として使用するためのイミダゾリジニリド化合物、ならびに電解質および電池
JP2023034088A (ja) 含フッ素環状スルホニルイミド塩
KR19980024902A (ko) 디메틸아민-보란의 제조 방법