JP2000504216A - 疎水性天然色素を含む水分散性配合物、その製造方法および使用 - Google Patents

疎水性天然色素を含む水分散性配合物、その製造方法および使用

Info

Publication number
JP2000504216A
JP2000504216A JP9526448A JP52644897A JP2000504216A JP 2000504216 A JP2000504216 A JP 2000504216A JP 9526448 A JP9526448 A JP 9526448A JP 52644897 A JP52644897 A JP 52644897A JP 2000504216 A JP2000504216 A JP 2000504216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
water
dye
pigment
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9526448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3176934B2 (ja
Inventor
ウイニング,マリアンヌ
イサガー,パー,フィルマン
Original Assignee
セーホーエル.ハンセン アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8225511&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000504216(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by セーホーエル.ハンセン アクティーゼルスカブ filed Critical セーホーエル.ハンセン アクティーゼルスカブ
Publication of JP2000504216A publication Critical patent/JP2000504216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176934B2 publication Critical patent/JP3176934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/343Products for covering, coating, finishing, decorating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/09Mashed or comminuted products, e.g. pulp, purée, sauce, or products made therefrom, e.g. snacks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/58Colouring agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • A23L5/43Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • A23L5/43Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L5/44Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives using carotenoids or xanthophylls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/161Puffed cereals, e.g. popcorn or puffed rice
    • A23L7/191After-treatment of puffed cereals, e.g. coating or salting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/145Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1658Proteins, e.g. albumin, gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B61/00Dyes of natural origin prepared from natural sources, e.g. vegetable sources
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/10Treatment with macromolecular organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/14COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing fruits, nuts, e.g. almonds, seeds, plants, plant extracts, essential oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2210/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing inorganic compounds or water in high or low amount

Abstract

(57)【要約】 少なくとも5重量%の水を含有するすぐ使用できる水分散性色素配合物が提供される。該配合物は、多くて10μmの平均サイズの物体の形のカロチノイド、クルクミン、ポルフィリン色素および植物性カーボンブラックのような水不溶性および/または疎水性天然色素の安定分散体を含んで成る。色素物体は界面活性物質を使用せずに親水コロイドを含む水性相の中に分散せしめられる。食品および医薬品の着色に有用である該配合物中の天然色素は、製品中に拡散しない。該配合物は錠剤および糖剤のコーティング剤において有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 疎水性天然色素を含む水分散性配合物、その製造方法および使用 発明の分野 本発明は、疎水性天然色素を含むすぐ使用できる水分散性配合物であって、ペ ーストまたは液状形態でありそして食用品および医薬品の着色に有用である配合 物に関する。 技術的背景および従来技術 着色剤は食品および医薬品の製造において添加剤として汎用されている。広範 囲に及ぶそのような着色剤が市販されており、ある特定の色調を所望する時に、 所望の色を有する1つの剤を選択するかまたは適当な組合せで所望の色を製品に 付与する色の混合物を選択することが可能である。 市販の着色剤は、一般に染料もしくはアゾ染料とも呼ばれる合成物質であるこ とができ、あるいは天然源の色素、例えば色素を含む植物材料の形のもの、また は植物、動物もしくは微生物から抽出した幾らか精製された色素であることがで きる。 時折、食品用のまたは医薬上許容される着色剤は、天然に存在する色素と同じ 化学組成を有する合成または人工物質の形で提供される。このタイプの着色剤は 当業界では「天然と同等の」着色剤とも呼ばれる。しかし、本明細書中では、も っぱら天然源から得られる色素を呼称するためにだけ「天然色素」という用語を 用いる。 食品用または医薬上許容される天然色素は水溶性であるか、またはそれらは本 質的に水不溶性もしくは水に微溶であることができ、疎水性色素を包含する。水 溶性天然色素はそれ自体では、製造中お よび/または製造後に水性相を有する製品を着色するためにしか使用することが できない。同様に、疎水性天然色素それ自体の使用は、着色しようとする製品が 色素可溶性の液相を有することを要求する。クルクミンのようなある種の疎水性 天然色素は、中性pHまたはそれより低pHでは水に不溶であるが、アルカリ性 水性媒質には可溶である。 しかしながら、色素が易溶である相を含まないような食品または医薬品におい て、特定の水不溶性および/または疎水性天然色素またはそのような色素の混合 物の色調を得ることが望ましいこともある。従って、水混和性配合物の形で水不 溶性および/または疎水性天然色素を含有する着色剤が産業上必要とされている 。 欧州特許第0 498 824 号明細書には、固体の懸濁液を噴霧乾燥することから得 られた水分散性マイクロカプセル化粉末の形で、天然着色剤を含有する疎水性/ 好気性(aerophilic)固体を調製する方法が開示されている。 ウコン(ターメリック)のような疎水性および/または水不溶性天然色素の市 販の水分散性製剤は、例えば商品名miChroma(商標)のもとにOverseal Food Lt d.(Derbyshire,England)から入手可能である。そのような製品はプロピレン グリコールとグルコースシロップ中の懸濁液として提供され、製造業者はデータ シート中に該製品が衣類や皮膚を染色するだろうと記載している。この製造業者 は、乳化剤の添加によって水分散性になる水中油型乳剤の形でルテイン、天然カ ロチンまたはパプリカを含む疎水性水分散性着色剤も提供している〔Em-Seal( 商標)製品〕。 医薬品産業や食品産業においては、着色剤は、例えば砂糖菓子類、ドラジェ、 糖衣錠、錠剤、ピル、ガムおよび顆粒の糖衣(シュガーコーティング)の着色用 に広く利用されている。現在、この目的で 利用可能な着色剤の大部分は合成色素、例えばアルミナ水和物のような不溶性基 剤または基質上に色素を沈澱および吸着させることにより形成される色素、であ る食用レーキの形のものに基づいている。そのようなレーキを含んで成る種々様 々なコーティング用配合物が入手可能である。医薬錠剤のフィルムコーティング 用の溶液中にそのような色素を均質混合するためにプロピレングリコール基剤の 分散体が現在汎用されている。プロピレングリコールがフィルムの物理的性質お よび加工時間の両方に悪影響を与えることは当業界で認識されている。 ドイツ国特許第2 820 981 号明細書には、セルロースもしくはデンプンまたは その誘導体から成る、クルクミン、アンナットまたはブドウ皮抽出物のような天 然色素で着色される医薬錠剤コーティング用の食用水不溶性粉末を開示している 。 WO 92/11002 は、粉末状色素粒子、フィルム形成用水溶性または水分散性食用 ポリマーおよび約1〜30重量%の水から成る、コーティング錠およびカプセル剤 用のフィルム形成用配合物を開示している。この配合物は湿潤粉末ブレンドとし て記載されており、乾燥成分をブレンドした後で該ブレンドの上に水を噴霧する ことによって水を添加することにより製造されている。 着色剤の水溶性または水分散性配合物の使用に伴う周知の問題は、そのような 着色剤が、食品または医薬品の一区画から着色の望ましくない別の区画へと移る 性質があることである。この現象は「ブリード」とも呼ばれる。 従って、製造中にまたは貯蔵中および取扱い中に最終製品内で移動しない、あ るいは取扱い時に落ちない、水溶性または水分散性天然色素製剤を有することが 特に望ましい。 既知の水混和性天然着色剤に伴う別の問題または欠点は、光、熱、 触媒および酸素により生ずる変化に対する色相の安定性が低いこと並びにコーテ ィング目的で使用する時の不十分な被覆能力である。 よって、界面活性剤やプロピレングリコールなどの潜在的に望ましくない添加 剤を使わず、既知製品よりも分解に対してより一層安定であり、食品並びに医薬 品の製造に適当であり、色移りせず、且つ上記問題を伴わない色素の水性分散体 をベースにした、水不溶性および/または疎水性天然色素を含有する非粉末状の 水分散性着色剤配合物は、今まで産業に利用可能でなかったことは明らかである 。 本発明の着色剤を使って得られる利点としては次のものが挙げられる: − それらの使用は粉末状製品の場合に生じるような粉立ち(ダスチング)問題 を与えない。 − それらの製造は乾燥工程を含まず、これは製造費用が低く且つ色素が熱や酸 素により損なわれないことを意味する。 − それらは特定の利用分野に合った含水量およびコンシステンシーで(例えば 濃厚なペーストから低粘度の製品までに及ぶ)提供することができる。 − 色移り問題を生じない。 − 望ましくない添加剤を含まない。 − 増大した用量性能を有する。 − 別の方法では透明である媒体に望ましい曇り度または反射を付与する。 発明の要約 従って本発明は、一観点では、多くて10μmである平均サイズを有する物体の 形の水不溶性および/または疎水性天然色素の分散体を含んで成る、すぐ使用で きる水分散性色素配合物であって、前記 物体が前記色素の少なくとも1重量%の量で親水コロイドを含んで成る水性相中 に界面活性物質の不在下で分散されており、少なくとも5重量%の水を含有する ことを特徴とする水分散性色素配合物に関する。 別の観点では、本発明は、前記配合物を前記食品の水性相中に分散させること を含んで成る食品の製造におけるそのような配合物の使用に関し、前記配合物を 1または複数の選択された区画中に分散させることを含む食品の製造におけるそ れの使用を含み、ここで前記配合物は本質的に1区画から別の区画に移動しない 。 更に別の観点では、本発明は医薬品の製造における上記配合物の使用に関する 。 本発明の更に別の目的は、上記配合物を含んで成る食品または医薬品を提供す ること、並びにすぐ使用できる水分散性色素配合物を調製する方法であって、乳 化剤の非存在下で少なくとも1重量%の色素の量において親水コロイドを含有す る水性相中で色素を微粉砕して、多くて10μmの平均サイズを有する物体の形の 色素を含有する分散体を得ることにより、水不溶性および/または疎水性天然色 素の分散体を調製することを含んで成る方法を提供することである。 発明の詳細な説明 本発明のすぐ使用できる配合物は、水不溶性および/または疎水性天然色素の 分散体を含んで成る。本明細書で用いるとき、「水不溶性および/または疎水性 」という語は、色素が水性媒質中の分離相として存在しそして/またはそれが相 当な剪断応力の使用および/または界面活性物質(例えば乳化剤)の添加なくし ては水中に均一に分散または懸濁できないような高度の疎水性を有するという点 で、本明細書中で用いる量の色素が水に不溶であるかまたは水に微 溶であることを意味する。そのような色素の多くは脂質に可溶性であろう。疎水 性化合物は好気性(有酸素性)であってもよい。 本明細書中、「界面活性物質」という語は「界面活性剤」と相互交換可能に用 いられ、それは一般にアニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、非イオン界面 活性剤、両性界面活性剤および両性イオン界面活性剤と呼ばれる化合物を包含す る。そのような界面活性物質の概説は、例えばI. Smith, Blackie Academic & P rofessional,1991, 169-201 により与えられている。本明細書中で用いる「界面 活性物質」という語は後述する親水コロイドを含まない。「界面活性物質の非存 在下で」という表現は界面活性を実質的に付与しない微量の界面活性剤の存在を 排除しないということを理解すべきである。 天然色素は、天然源から得られる任意の食品用のまたは医薬上許容される水不 溶性および/または疎水性着色剤であることができる。例えば、色素は実質的に 純粋な形であってもよく、場合により食品用のおよび/または医薬上許容される 担体と一緒に、植物もしくは動物材料のようにそれが本来存在する材料の中に含 まれてもよい。最も広く使われる天然疎水性色素としては、カロチノイド、クル クミン、クロロフィルをはじめとするポルフィリン系色素、および植物性カーボ ンブラックが挙げられる。 黄色、橙色または赤色を有するカロチノイドは自然界に広く存在しており、重 要な源はイネ科牧草類、アンナット(ベニノキ)、柑橘類、トウガラシ(Capsic um annum )、サフラン(Crocus sativus)の花およびキンセンカの花をはじめと する植物、海藻類、酵母並びにある種の動物である。カロチノイドは次の部類に 分類することができる:カロチノイド炭化水素類、キサントフィル類およびアポ カロチノイド類。カロチノイドの典型例としては、ビキシン、β−カ ロチン、アポカロチナール、カンタキサンチン、サフラン、クロシン、パプリカ オレオレジン中に存在するカプサンチンおよびカプソルビン、ルテイン、アスタ キサンチン、ルビキサンチン、ビオラキサンチン、ロドキサンチン、リコペン並 びにそれらの誘導体が挙げられる。 本発明において有用である他の水不溶性および/または疎水性天然色素は、ウ コンの主色素であるクルクミン、ウコン(Curcuma)根茎の着色含油樹脂抽出物 、植物材料を十分に炭化しそしてそれを細粉に粉砕することにより製造される植 物性カーボンブラック、およびポルフィリン系色素、例えばフェオフィチンaま たはb並びにそれらのエピマーおよび異性体を実質的に主剤として含む油溶性ク ロロフィルである。 本発明によれば、上記配合物中の天然色素は、10μm以下の平均サイズの物体 の形で存在する。好ましくは、該色素は5μm以下、好ましくは2μm以下、よ り好ましくは1μm以下の平均サイズを有する物体の形で存在する。好ましい色 相を与える色素の能力と効果的な着色を与える色素の能力(例えば配合物をコー ティング用配合物として用いる時)は、色素物体のサイズが小さくなると増加す ると考えられる。 本発明の特定の態様では、色素物体は、例えばクルクミン、β−カロチンまた はカーボンブラックの固体粒子であり、一方で別の態様では、色素物体は一例と してパプリカ含油樹脂またはウコン含油樹脂を含む含油樹脂色素の液滴である。 特定態様では、色素は、例えば食品用のまたは医薬上許容される植物油の中の、 色素の溶液または分散液(例えば乳濁液)から成る液滴の形で、水性分散体中に 混和される。そのような分散体は更に食品用乳化剤を含むことができ、食品用乳 化剤の例としてはレシチンまたはモノグリセリド乳化 性化合物が挙げられる。 上述したように、天然色素を含む物体は親水コロイドを含む水性相中に分散さ れるが、その分散体は乳化剤または界面活性剤のような界面活性物質の添加なし に提供される。本発明の目的上適当である親水コロイドとしては、動物または植 物タンパク質、例えば哺乳類もしくは魚類から得ることができるゼラチン、乳タ ンパク質もしくは大豆タンパク質;滲出物、例えばアラビアガム、トラガカント ガムおよび他のガム類、例えばグアーガム、ローカストビーンガムもしくはキサ ンタンガム;寒天、アルギネート、カラゲナン、フルセレラン、ペクチン、穀物 の粉およびデンプン、デンプン誘導体、微結晶セルロース、セルロース誘導体、 例えばカルボキシメチルセルロース、デキストラン;並びに合成親水コロイド、 例えばポリビニルピロリドンが挙げられる。現在のところ好ましい親水コロイド は、ゼラチンとアラビアガムである。親水コロイドは親水コロイドの混合物であ ってもよい。 親水コロイドは保護コロイドとして働き、色素本体の凝集を防ぎ、そして湿潤 および分散活性を提供すると考えられる。親水コロイドは好ましくは、天然色素 に基づいて1〜90重量%の範囲の量で使われ、例えば2〜80重量%の範囲の量で 使われる。好ましい態様では、親水コロイドの量は3〜60重量%の範囲、例えば 5〜50重量%の範囲であり、例えば親水コロイドの量は天然色素の10重量%未満 であることができる。別の好ましい態様では、親水コロイドの量は天然色素の10 0 重量%より多く、例えば200 重量%より多く、例えば天然色素の重量%より多 い。 親水コロイドの量を配合物に基づいて計算することもできる。例えば、親水コ ロイドの量は好ましくは配合物の1〜50重量%の範囲内であり、好ましくは5〜 40重量%、例えば10〜25重量%の範囲内 である。 本発明によれば、配合物は少なくとも5重量%の水、例えば10重量%を越える 量の水を含有する。本発明の配合物の1つの利点は、特定の顧客の需要に合わせ て配合物を変えることができる広範囲の含水量を該配合物に提供できる可能性で ある。低い含水量を有する配合物は粘稠なペーストとして存在するだろう。天然 色素に依存し-て、5〜40重量%の範囲の含水量を有する配合物は典型的にはペ ースト、ゲルまたは粘稠な液体として存在するだろう。このレベルより上に含水 量を増加させるにつれて、配合物のコンシステンシーは次第に低い粘度を獲得し 、そして液体になるであろう。使用者の観点からは濃縮ペースト状配合物が有利 であるだろうと考えられる。何故なら、それは容易に輸送および貯蔵することが でき、更にそのような濃縮物中では光と酸化に対して天然色素が良好に保護され るだろうからである。本発明の濃縮配合物を任意の所望する色素濃度にまで水で 希釈できることは明らかである。 本発明の配合物中の天然色素の適当量の選択は色素の特定の種類および配合物 の意図する特定用途に基づく。従って、分散体に基づいて0.5〜90重量%の範囲 のような広範囲の色素の量が考えられるが、この範囲を越える量も考えられる。 好ましい態様では、色素の量は1〜50重量%の範囲内であり、より好ましくは5 〜40重量%の範囲内である。分散相に基づいた有効量は、10〜30重量%の範囲内 、例えば分散体の約20重量%である。本発明の特定態様では、該配合物中の天然 色素は2以上の天然色素の混合物を含んで成る。 本発明によれば、配合物の水性相は、追加の成分として、糖類もしくは糖アル コールまたはそれらの混合物を含んで成る。糖類は好ましくは単糖、二糖または オリゴ糖から選択され、その例としてはグルコース、乳糖、果糖、ショ糖が挙げ られる。糖アルコールは、 例えばソルビトール、マンニトール、ダルシトール、アドニトールまたはソルビ トールから選択することができる。糖アルコールの量は好ましくは分散体の0〜 95重量%の範囲内、例えば5〜50重量%、例えば10〜30重量%の範囲内である。 有用な態様では、本発明の配合物は、水不溶性および/または疎水性天然色素 の上記分散体と、例えば錠剤、糖剤、ピルまたはカプセルのコーティング層を着 色するための配合物において通常使われる少なくとも1つの追加の成分とを含ん で成る。そのような追加の成分は、シロップを提供するための追加の糖、プロピ レングリコールのような可塑剤、フィルムコーティング樹脂、安定剤、CaCO3 も しくは二酸化チタンのような追加の着色剤、または低級アルコールから選択する ことができる。配合物は、艶出し用配合物または「プリント用」配合物のような 装飾目的で使われる配合物であることもできる。 上述したように、本発明の配合物は食品の着色剤として有用である。配合物が 分散できる水性相を含んで成るどんな食品でも着色することができる。よって、 本発明の配合物は清涼飲料、炭酸飲料および乳製品を含む液体食品の着色に適当 である。上記乳製品は、加糖乳製品だけでなくヨーグルトのような酸性化乳製品 も包含する。 本発明の配合物の興味深い用途は、押出により製造される食用品、例えば肉製 品のような食品を入れるための食用フィルム、の着色である。その典型例は、ソ ーセージ製品のケーシングとして使われる膠質フィルムである。有効量の着色用 配合物が押出または流延される予定の水性混合物に添加されて、その結果得られ た食用フィルムは有色色素を含むだろう。そのような押出食用フィルムの中に混 和された時、天然色素は、既知の食品着色剤とは対照的に、充填された食品に移 行せず、更に、食品を調理する際に色素が水の中に放出 されないことがわかった。 本発明の色素配合物が有用である押出製品の他の例としては、朝食用シリアル 食品、ケーキ類、パン類、スナック類、菓子類、チップス類および穀物類が挙げ られる。該配合物がいずれの脂質または界面活性物質を含まないという事実は、 それらの配合物を押出法により製造される発泡製品の製造に特に有用にする。何 故なら、脂質および/または界面活性物質が押出混合物に添加されると、押出法 における発泡が低下するからである。 該配合物の更に有用な使用は、本発明の配合物中の色素が酸に安定であるので 、例えばキャンディー、酸性ドロップスおよびゼリー製品のような菓子製品の着 色である。 例えば清涼飲料、果汁、スープおよびソースのような幾つかの食品は、最初は 液体製品として製造され、次いで典型的には多くて10重量%の含水量を有する貯 蔵安定性乾燥製品に脱水される。本発明の配合物は、再水和後の製品の着色が最 初の液体食品と実質的に同じ強さおよび色相であるという点で、そのような製品 の着色にも有用である。 上述したように、食品工業では食品に使われる着色剤が食品内にまたは食品の 周囲に移りやすいことが周知の問題である。この現象は当該分野で「ブリード」 とも呼ばれる。この現象が、複数の別々の区画または層を含んで成り着色剤がそ のような区画の全部に添加されるのではなくて1または複数の特定の区画にのみ 添加されるような食品において起こる場合には、この問題は面倒である。従って 、そのような製品中で拡散しない着色剤は非常に産業上望ましい。本発明の配合 物の色素は、それらが添加された1または複数の区画に保持され且つ近隣の未着 色の区画に移らないことがわかった。 そのように細分されたまたは層状になった食品の典型例は、場合 により酸味が付けられて着色剤が添加される少なくとも1つのフルーツ詰め層と 、水性相を有するがそこに着色剤が添加されない別の成分の1または複数の層と を含んで成る、デザート食品である。そのような製品の別の例は層状のケーキで ある。未着色の層への着色剤の移動はそれらの層状製品に非常に見苦しい外観を 与えることは明らかである。下記の実施例において示すように、本発明の配合物 は「ブリード」問題を引き起こすことなく、そのような製品に使用することがで きる。色素の移動(拡散)を避けることが有利であるような製品の更なる例は、 牛乳と一緒に食べる朝食用シリアル食品である。 色素の移動の回避は、着色剤が分散される表面装飾層を含んで成る食用品に関 しても重要である。明らかに、添加された色素が装飾層から下の製品層へと移動 するとしたら望ましくない。表面が装飾される製品の典型例は、例えば液体状態 のうちに色素配合物で着色されその後で製品に適用されて固められる水性ゲルの 形で装飾される場合がある、サラミや別のデリカテッセン食品のような肉製品で ある。表面が装飾される別の例は、上部にシュガーアイシング(糖衣)または着 色装飾粒子を有するベーカリー製品である。そのような装飾層または粒子に添加 すると、本発明の配合物中の色素は層または粒子から移動しない。 ドラジェは、典型的には砂糖から成る1または複数のコーティング層が食用成 分のセンターの回りに施されている多層状食品の特定種類を構成する。コーティ ングされるそのようなセンターの例としては、チューインガム、グラニュー糖、 砂糖タブレットおよびチョコレートが挙げられる。そのような食用センターの着 色は、典型的には着色剤を含有する砂糖シロップでセンターをコーティングする 1または複数のパンニング(panning) 工程で行われる。通常は、着 色剤による十分な被覆を得るために数層のコーティングを施すことが要求される 。レーキが主剤である既知の水溶性または水分散性着色剤では、しばしば20以上 のコーティング層を施すことが要求される。本発明の配合物はそのようなコーテ ィング目的に非常に適しており、20未満の層、例えば2〜15層を施すことによっ て十分な着色を有するドラジェが得られることがわかった。更に、本発明の配合 物の天然色素はコーティング層の中に含めた場合に取扱い中に指に付かず、また ドラジェを食する時に粘膜表面に付かないことがわかった。 本発明の配合物の非常に魅力的な特徴は、それらが医薬品の製造の際に着色剤 として有用であることである。例えば、該配合物は、細分された食品について上 述したのと本質的に同じ方法で且つ同じ利点を伴って、別々の複数区画を含んで 成る医薬品の着色に用いることができる。特に、本発明の配合物は、医薬活性物 質を含有する錠剤、ピルまたは顆粒の従来のフィルムコーティング用配合物の着 色に有用である。 そのようなコーティング目的には、本発明の水分散性配合物は、例えばショ糖 を使った砂糖シロップ懸濁液に添加される。そのようなコーティングシロップの 固形分は一般に60〜80重量%である。コーテングシロップに添加される天然色素 配合物の量は、通常、シロップの1/2 〜50重量%の範囲内である。こうして着色 されたコーティング混合物は、安定剤、保存剤、粘度調整剤および可塑剤といっ た追加の成分を含んでもよい。 薬剤コアは常用のパンニング(panning )工程で繰り返しコーティングされる が、必要とされる繰り返しコーティングの回数は特定の色素および最終製品の所 望の外観に依存する。しかしながら、本発明の配合物では、好ましい着色を得る のに必要とされるコーティ ング層が比較的少数である。例えば、一般に20未満の層が必要であり、ほとんど の場合5〜15層で十分であろう。 本発明の配合物の上記用途に加えて、それらは水性層を有する溶液、懸濁液ま たは分散体のような液体形態の医薬品の着色にも有用であると期待される。 上述した通り、本発明は一観点では本発明のすぐ使用できる水分散性色素配合 物の調製方法を提供する。この方法の第一段階では、水不溶性および/または疎 水性天然色素を水性相中で微粉砕することにより前記色素の分散体を調製する。 この微粉砕段階は、乳化性化合物のような界面活性物質の添加を伴わずに、しか し上述したような種類および量の親水コロイドの存在下で実施される。微粉砕は 固形物または油状物を多くて10μmのサイズを有する分離した物体に微粉砕する であろう任意の常用技術により得ることができる。しかしながら、色素が5μm 以下、好ましくは2μm以下、最も好ましくは1μm以下の平均サイズを有する 物体の形になるまで微粉砕を続けることが有利かもしれない。 適切な微粉砕技術としては、下記実施例において詳述するような練合および均 質化が挙げられる。有用な態様では、親水コロイドの量は色素の10重量%未満で ある。 上記微粉砕段階は、必要な物体サイズを得るために1回または複数回繰り返す ことができる。第一段階が10重量%未満の親水コロイドを含んで成る水性相中で の練合であり、次の段階で場合により追加量の親水コロイドの添加を伴って、前 記分散体を更に均質化するという、少なくとも2段階において分散を行ってもよ い。 上述したように、天然色素は固体粒子の形であってもよく、またはパプリカ含 油樹脂のような含油樹脂の形であってもよい。更に、含油樹脂色素のような色素 は、食用油および医薬上許容される油、 例えば植物油中の該色素の分散体の形で、本発明の方法に用いることができる。 本発明の方法が水不溶性および/または疎水性天然色素の混合物を使用する色 素分散体の調製を含んで成ってもよいことは理解されるだろう。こうして、異な る色を有する2以上の色素の組合せの結果として特定の好ましい色調を有する色 素配合物を提供することができる。 同じく上述したように、本発明の方法は微粉砕の前もしくは後での水性相への 糖類の添加を含んでもよく、または水不溶性および/または疎水性天然色素の分 散体に少なくとも1つの追加の成分を添加することを含んでもよい。そのような 追加の成分は、例えば抗酸化剤、安定剤、可塑剤、粘度調整剤、アルコール、樹 脂および保存剤から選択することができる。 実施例1パプリカ含油樹脂配合物の調製 8.0 kgのゼラチン(乾燥重量)を該ゼラチンが溶けるまで攪拌しながら約65℃ で16.5kgの脱イオン水にゆっくり添加した。15.0kgのショ糖を加え、糖が溶ける までミキサーを使って混合物を攪拌した。10.6kgのパプリカ含油樹脂を40〜45℃ に加熱し、ホモジナイズ用ヘッドを有する高速ミキサーを使って上記溶液に添加 し、そして混合物を最大速度で約30分間ホモジナイズした。均質混合物が得られ るまで(約20分)高速で混合を続けた。次いで温度を70℃に上げ、低速で約10分 間撹拌を続けて均質の水分散性色素配合物を得た。この配合物は約33重量%の含 水量を有した。 作業指令1異なる含水量を有するパプリカ含油樹脂配合物の調製 実施例1に記載の方法を使って下記成分(kgで)を使って様々な含水量を有す る配合物を調製することができる。 4つの配合物において色素の量を10.6kgで一定に維持することで、 色素の重量に基づいて計算すると次のゼラチン含量がそれぞれ得られるだろう: A:75%、B:94%、C:113 %およびD:142 %。 作業指令2クロロフィル含油樹脂配合物の調製 実施例1と作業指令1の方法および成分を使って、パプリカ含油樹脂が同量の クロロフィル含油樹脂により置き換えられた含油樹脂配合物を調製することがで きる。 実施例2高圧での均質化を使ったパプリカ含油樹脂配合物の調製 8.0 kgのゼラチン(乾燥重量)を該ゼラチンが溶けるまで攪拌しながら約65℃ で15.0kgの脱イオン水にゆっくり添加した。16.5kgのショ糖を加え、ショ糖が溶 けるまで撹拌した。10.6kgのパプリカ含油樹脂を40〜45℃に加熱し、ホモジナイ ズ用ヘッドを有する高速ミキサーを使って攪拌下で上記溶液に添加し、そして混 合物を高速で短時間ホモジナイズ/混合した。生成物を高圧(12.000〜30.000 psi)下でホモジナイザーに通し、均質水分散性色素配合物を得た。得られた配 合物は約30重量%の含水量を有した。 実施例3ビキシン配合物の調製 8.0 kgのゼラチン(乾燥重量)を該ゼラチンが溶けるまで攪拌しながら約65℃ で16.5kgの脱イオン水にゆっくり添加した。ショ糖が溶けるまで攪拌しながら、 15.0kgのショ糖を加えた。機械的攪拌機を使って攪拌しながら10.5kgのビキシン 粉末を上記混合物に添加した。均質混合物が得られるまで混合を続けた。 安定な色素分散体が得られるまで上記混合物を適当なミルを使って練合した。 練合した生成物を穏やかな攪拌下で約75℃に加熱し、この温度を約10分間維持し た。得られた配合物は約33重量%の含水量を有した。 作業指令3異なる含水量を有するビキシン配合物の調製 実施例3に記載の方法を使って次の成分(kgで)を用いて、様々な水、ゼラチ ンおよびショ糖含量を有するビキシン配合物を調製することができる。 得られた配合物は、色素の重量に基づいて計算すると次のゼラチ ン含量をそれぞれ有するだろう: A:76%、B:95%、C:114 %およびD:142 %。 実施例4ウコン配合物の調製 実施例3に記載のものと同じ方法および同じ成分量を使って、ただしビキシン 粉末を同量のウコン粉末で置き換えることにより、ウコン配合物を調製した。 作業指令4親水コロイドとしてアラビアガムを使ったウコン配合物の調製 実施例4に記載の方法と成分を使って、ただしゼラチンを同量のアラビアガム で置き換えることにより配合物を調製することができる。 実施例5本発明の色素配合物および参考着色剤を使って着色した、酸味を付けたデザート における移動の比較研究 すり潰したリンゴを下記の量の着色剤と混合し、25mlのガラス容器の半分まで 前記混合物を入れ、容器の残りの半分にヨーグルトを入れた。該容器を5℃に維 持し、ヨーグルト層への色の移動(cmで表示)を4,7,11および28日後に記録 した。 参考着色剤はいずれもChr.Hansen A/S(Horsholm,Denmark)の製品であった 。次の剤を試験した(用量は着色剤のg/すり潰したリンゴのgで与えられる): ・ T-PT8-WS:ポリソルベート80中に溶かしたウコン粉(0.068) ・ P-50,000-WS:ポリソルベート80中に溶かしたパプリカ含油樹 脂(0.067) ・ 実施例1のパプリカ含油樹脂配合物(0.131) ・ 実施例3のビキシン配合物(0.029) ・ 実施例4のウコン配合物(0.092)表5.1:試験配合物と参考着色剤の移動(cm) これらの結果は、本発明の天然色素配合物では移動が起こらなかったが、溶液中 に対応する色素を含む参考製品は有意な程度に移動したことを明白に示す。 実施例6天然色素配合物を含むコーティングシロップを使った菓子類のコーティング 3.5 kgのショ糖と1.5 kgの水を混合し、プロペラ攪拌機を使って攪拌しながら 80℃に加熱することにより、コーティングシロップを調製した。このシロップを 50℃にまで冷やし、約20%色素を含む本発明の天然色素配合物70 gをそのシロッ プに加えた。この方法でウコンまたはビキシンを有する色素配合物を含む2つの 着色したコーティングシロップをそれぞれ調製した。シロップ中の天然色素の濃 度は、シロップの乾燥重量の約0.4 %であった。 直径17mmを有し且つTiO2を含むシュガーコーティングを有する、4〜5kgの菓 子核を使って、コーティングシロップの着色力を試験 した。 両実験とも、着色シロップの3〜4層のコーティングであっても生成したドラ ジェの色は良好であり、そして10層のコーティングの後は強く且つ濃い色が得ら れた。 この実験は、高速ミキサーを使わなくても天然色素配合物が非常に良く分散し たことを示した。 着色剤の付着を良くするためにコーティングシロップ中にしばしば使われるア ラビアガムを添加しなくても、わずか3〜4層のコーティング後に良好な着色が 観察されたことから、着色力は高かった。着色したドラジェを食べるときに歯、 口または手の着色は全く観察されなかった。 実施例7清涼飲料における色素配合物の性能 次の組成を有する濃縮清涼飲料基剤を調製した: ショ糖 430.0 g 安息香酸Na、食品用 0. 7g ソルビン酸Ka、食品用 0. 9g アスコルビン酸 0.1 g クエン酸一水和物、食品用 8.6 g 脱イオン水 全量で 1000.0 g この濃縮物を使用前に脱イオン水で1:4希釈した。希釈した清涼飲料基剤は 3.0 ±0.2 のpHを有した。 それぞれ実施例1,3および4で調製した色素配合物(試験品パプリカ、試験 品アンナット、および試験品ウコン)を試験試料として、次の色素濃度で希釈基 剤に添加した:10単位、20 ppmおよび28ppm。次の着色剤を参考試料として清涼 飲料基剤に添加した: ・P-50,000-WS:ポリソルベート80中のパプリカ含油樹脂(10単位) ・A-720-WS-AP:プロピレングリコール、ポリソルベート、Ca(OH)2 および水中のノルビキシン(20 ppm) ・T-PT8-WS:ポリソルベート80中のウコン(30 ppm) 1cmキュベット中にD65 ランプを装備した Minolta Tristimulus CT-210を使 ってL***値を測定した。測定は、着色剤の溶解/分散後および採光下また は遮光下でそれぞれ8週間貯蔵した後に行った。ΔEは色パラメーターの差を表 す。結果を下表に要約する。表7.l:清涼飲料基剤の透明度および0日目と8週間貯蔵後のΔE これらの結果は、本発明の配合物が参考着色剤と比較して高い安定性を有する ことを証明する。更に、本発明の水分散性配合物は清涼飲料基剤に濁った外観を 付与し、一方で参考清涼飲料試料は透明なままであった。清涼飲料の濁った外観 は、着色清涼飲料の非常に望ましい特性である。 実施例8ウコン色素配合物の光安定性 300 g のアイシング用砂糖と30 gの水から成る糖衣(シュガーコーティング) を調製した。この混合物に、40 ppmおよび80 ppmのウコン(試験品ウコン)濃度 で本発明の配合物を添加した。参考として、T-PT8-WS(ポリソルベート中に溶解 したウコン)を10,20および40 ppmの色素濃度で糖衣に添加した。色素の添加直 後と日光下で1日後に彩度を測定することにより、2つの配合物中の色素の安定 性を調べた。結果を下表に要約する:表8.1:日光下で1日間貯蔵後の彩度の変化としての色安定性 上記から、本発明の色素配合物が参考配合物よりも有意に高い日光に対する安 定性を有することが証明された。 実施例92段階でのビキシンの分散を使ったビキシン配合物の調製 1.0 kgのゼラチン(乾燥重量)を、該ゼラチンが溶けるまで攪拌しながら、約 65℃の温度で16.0kgの脱イオン水にゆっくり添加した。 糖が溶けるまで攪拌しながら15.5kgのショ糖を加えた。機械的攪拌機を使って撹 拌しながら上記混合物に10.5kgのビキシンを添加した。均質混合物が得られるま で混合を続けた。安定した色素分散体が得られるまで適当なミルを使って該混合 物を練合した。練合生成物を穏やかな攪拌下で約70℃に加熱し、7.0 kgのゼラチ ンを加え、攪拌により溶解させた。この温度を約10分間維持した。得られた配合 物は約32重量%の含水量を有した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,CZ,DE,DE,DK,DK,E E,EE,ES,FI,FI,GB,GE,HU,IL ,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC, LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,M K,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SK,TJ, TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 イサガー,パー,フィルマン アメリカ合衆国,ウィスコンシン 53214, ミルウォーキー,ウエスト メープル ス トリート 9015,シーエイチアール.ハン セン インコーポレイティド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.すぐ使用できる水分散性色素配合物であって、10μm以下の平均サイズの 物体の形の水不溶性および/または疎水性天然色素の分散体を含んで成り、前記 物体は界面活性物質の非存在下で前記色素の少なくとも1重量%の量の親水コロ イドを含んで成る水性相に分散されており、少なくとも5重量%の水を含有する ことを特徴とする前記配合物。 2.前記天然色素がカロチノイド、クルクミン、ポルフィリン色素および植物 性カーボンブラックから成る群より選ばれる、請求項1に記載の配合物。 3.前記色素物体が固体粒子、含油樹脂色素の液滴、および色素分散体の液滴 から成る群より選ばれる、請求項1に記載の配合物。 4.前記水性相が糖類を更に含んで成る、請求項1〜3のいずれか一項に記載 の配合物。 5.前記親水コロイドがタンパク質、多糖およびガムから選ばれる、請求項1 に記載の配合物。 6.食品の製造において前記配合物が食品の水性相に分散せしめられる、請求 項1〜5のいずれか一項に記載の配合物の使用。 7.別個の複数区画を含んで成る食品の製造において前記配合物が1または複 数の特定の区画に分散せしめられ、1区画にある前記配合物が別の区画に本質的 に移動しない、請求項1〜5のいずれか一項に記載の配合物の使用。 8.医薬品の製造における請求項1〜5のいずれか一項に記載の配合物の使用 。 9.前記医薬品が別個の複数区画を含んで成り、前記配合物が1または複数の 特定の区画に分散せしめられ、1区画にある前記配合 物が別の区画に本質的に移動しない、請求項8に記載の使用。 10.請求項1〜5のいずれか一項に記載の配合物を含んで成る食用品。 11.請求項1〜5のいずれか一項に記載の配合物を含んで成る医薬品。 12.すぐ使用できる水分散性色素配合物の調製方法であって、乳化剤の非存在 下で水不溶性および/または疎水性天然色素を前記色素の少なくとも1重量%の 量の親水コロイドを含有する水性相中で微粉砕して10μm以下の平均サイズを有 する物体の形で前記色素を含有する分散体を得ることにより、前記水不溶性およ び/または疎水性天然色素の分散体を調製することを含んで成る方法。 13.前記色素が固体色素である、請求項12に記載の方法。 14.前記色素が少なくとも2段階で分散せしめられる、請求項12に記載の方法 。 15.第一段階が10重量%未満の親水コロイドを含有する水性相中での練合であ り、次の段階が場合により追加の量の親水コロイドの添加を伴って前記分散体を 均質化することである、請求項14に記載の方法。
JP52644897A 1996-01-22 1997-01-14 疎水性天然色素を含む水分散性配合物、その製造方法および使用 Expired - Lifetime JP3176934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96610003 1996-01-22
EP96610003.4 1996-01-22
PCT/DK1997/000015 WO1997026802A1 (en) 1996-01-22 1997-01-14 Water dispersible compositions containing natural hydrophobic pigment, method of preparing same and their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000504216A true JP2000504216A (ja) 2000-04-11
JP3176934B2 JP3176934B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=8225511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52644897A Expired - Lifetime JP3176934B2 (ja) 1996-01-22 1997-01-14 疎水性天然色素を含む水分散性配合物、その製造方法および使用

Country Status (12)

Country Link
US (4) US6190686B1 (ja)
EP (4) EP1346649A3 (ja)
JP (1) JP3176934B2 (ja)
AT (2) ATE247388T1 (ja)
AU (2) AU717918B2 (ja)
DE (4) DE69724231T3 (ja)
DK (2) DK0876109T3 (ja)
ES (2) ES2206679T5 (ja)
PE (2) PE55497A1 (ja)
PL (2) PL190143B1 (ja)
PT (2) PT876109E (ja)
WO (2) WO1997026802A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004210708A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sanei Gen Ffi Inc カルミンで着色された化粧品とその着色方法
WO2006022012A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Ff Corporation Ltd. クルクミンの固形分散物及びその製造方法
JP2007202534A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Kaneka Corp オレオレジン含有乳化物を用いた食品
JP2008524266A (ja) * 2004-12-22 2008-07-10 コラローム インコーポレイティド 天然の水−不溶性カプセル化組成物及びその製造法
JP2009263638A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Sanei Gen Ffi Inc ウコン色素組成物及びその調製方法
WO2011036811A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ウコン色素組成物及びその調製方法
JP2012029585A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Riken Vitamin Co Ltd クロセチン製剤の製造方法
JP2013502909A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 セーホーエル.ハンセン アクティーゼルスカブ 高着色力カーボ物質
JP2013237752A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Nippon Carbide Ind Co Inc 包接複合体含有組成物、並びに、包接複合体およびその製造方法
JP2016067300A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士フイルム株式会社 飲料組成物及び飲料組成物の製造方法
JP2016533766A (ja) * 2013-09-24 2016-11-04 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 飲料および食品の着色用の安定した赤色製剤
JP2016537013A (ja) * 2013-09-24 2016-12-01 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 飲料用の、食品用のおよび医薬組成物用の赤色着色剤
JP2018512864A (ja) * 2015-04-20 2018-05-24 クラフト・フーズ・グループ・ブランズ・エルエルシー 天然由来の色素混合物を有する乾燥粉末チーズ組成物、作製方法及びチーズ製品
JP2018516576A (ja) * 2015-06-12 2018-06-28 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ビキシンを含む酸に安定な飲料
JPWO2017171091A1 (ja) * 2016-04-01 2019-02-14 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 固体色素の安定化方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69724231T3 (de) * 1996-01-22 2012-09-20 Chr. Hansen A/S In wasser dispergierbare zusammensetzungen, die ein natuerliches hydrophobes pigment enthalten, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JPH1160980A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Kagome Co Ltd 水分散性カロテノイド色素製剤
WO1999061056A2 (en) 1998-05-22 1999-12-02 Loeb Health Research Institute At The Ottawa Hospital Methods and products for inducing mucosal immunity
ATE238696T1 (de) * 1999-05-21 2003-05-15 Hansens Lab Farbstoffzusammensetzung und deren herstellung
DE19956848A1 (de) * 1999-11-26 2001-05-31 Basf Ag Curcumin-Formulierungen
US6294013B1 (en) 1999-12-08 2001-09-25 Sun Chemical Corporation Polysaccharide pigment dispersions
US20030104090A1 (en) * 2000-05-05 2003-06-05 Levy Pedro E. Supplements containing annatto extracts and carotenoids and methods for using the same
ATE366780T1 (de) * 2000-08-24 2007-08-15 Hansens Lab Reinigungsprozess zur verbesserung der gesamtausbeute curcuminoider farbmittel
US6576273B2 (en) 2000-08-24 2003-06-10 Chr. Hansen A/S Purification process for improving total yield of curcuminoid colouring agent
DE20109224U1 (de) * 2001-06-01 2002-10-17 Marcus Gmbh & Co Kg Dr Farbstoff-Gemisch für Lebensmittel, Pharmazeutika und Kosmetika
US6881430B2 (en) 2001-07-26 2005-04-19 Chr. Hansen A/S Food coloring substances and method for their preparation
IL146737A (en) * 2001-11-26 2010-02-17 Lycored Natural Prod Ind Ltd Method for protecting lycopene dispersed in tomato fibers
US6811801B2 (en) * 2001-12-12 2004-11-02 Abbott Laboratories Methods and compositions for brightening the color of thermally processed nutritionals
FR2842993B1 (fr) * 2002-07-31 2006-02-17 Mars Inc Nouvelle composition de confiserie
DE10323602A1 (de) * 2003-05-19 2004-12-16 Südzucker AG Mannheim/Ochsenfurt Hartkaramellen mit geträgerten Farbstoffen
DE102004048949A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-13 Aquapharm Health & Nutrition Gmbh Fischfutter mit wasserlöslichem Astaxanthin als Futtermittelzusatz in der Fischzucht zur Pigmentierung von Lachsen und Forellen
FI20041439A (fi) * 2004-11-09 2006-05-10 Eriksson Capital Ab Putkimainen elintarvikekuori
WO2008137831A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Water-soluble nanoparticles containing water-insoluble compounds
EP2011835A1 (en) 2007-07-06 2009-01-07 Chr. Hansen A/S A colouring composition comprising starch derivatives as a hydrocolloid
JP5355130B2 (ja) * 2008-03-14 2013-11-27 関西ペイント株式会社 電着塗料用顔料分散ペースト及び電着塗料組成物
US20090286207A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Bawa Anoop K S Dental composite stain
EP2379705B2 (en) 2008-12-19 2019-10-02 Chr. Hansen A/S A bile resistant bacillus composition
DK2385766T4 (da) 2009-01-07 2022-05-23 Oterra As Sammensætning, der omfatter calciumcarbonat som et hvidt pigment
JP2012521774A (ja) 2009-03-30 2012-09-20 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 部分的に非晶質のカロテノイド粒子の即時使用安定性懸濁液
DE102010021027A1 (de) 2010-05-19 2011-11-24 Multivac Sepp Haggenmüller Gmbh & Co. Kg Verfahren und Verpackungsmaschine zum Herstellen einer Verpackung
BR112012033806B1 (pt) 2010-06-30 2019-10-15 Unilever N.V. Composição na forma de partícula compreendendo polímero hidrofóbico e composto fenólico, método para preparação da composição e uso da composição
JP5811388B2 (ja) * 2010-11-15 2015-11-11 アサヒビール株式会社 さのう入り飲料の製造方法及びさのう入り飲料
TWI426158B (zh) * 2010-12-31 2014-02-11 Univ China Sci & Tech Aluminum alloy products on the surface of the natural coloring method
PL2690974T3 (pl) * 2011-03-30 2017-08-31 Chr. Hansen Natural Colors A/S Kompozycja karminy do barwienia żywności o wysokiej stabilności
DK2725925T3 (da) * 2011-06-30 2021-11-01 Gallo Winery E & J Fremgangsmåde til produktion af naturligt krystallinsk farvestof og tilhørende bearbejdningssystem
ITBO20110714A1 (it) * 2011-12-15 2013-06-16 Cpr S R L Procedimento per la preparazione di pane grattugiato
US20140272071A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Leading Edge Innovations Surfactant-free, submicron hydrophobic dispersions and food enhancement therewith
US20140322428A1 (en) 2013-03-15 2014-10-30 Leading Edge Innovations, LLC Compositions having an oil-in-water dispersion of submicron particles to enhance foods and beverages
CN105229084B (zh) 2013-03-15 2017-09-01 马斯公司 分离蓝色的花青素苷级分的方法
WO2015052182A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Chr. Hansen Natural Colors A/S Beta-carotene formulation and use thereof in coloring edible products
WO2016003894A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Fmc Corporation Aqueous pigment suspensions
EP3072400B1 (en) * 2015-03-26 2017-10-04 DSM IP Assets B.V. New color for beverages
US20180317528A1 (en) * 2015-06-12 2018-11-08 Dsm Ip Assets B.V. New natural color for edible coatings
US20180177214A1 (en) * 2015-06-12 2018-06-28 Dsm Ip Assets B.V. New orange color for edible coatings
CN108026382B (zh) 2015-06-30 2020-08-11 Wm.雷格利 Jr.公司 基于酰化花青素苷的着色剂组合物及其使用方法
DE102015010608A1 (de) * 2015-08-18 2017-02-23 Brauns-Heitmann Gmbh & Co. Kg Basiskomponente und Glanzkomponente für ein wässriges Eierfärbemittel
WO2017127369A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-27 Kci Usa, Inc. A silicone wound contact layer with silver
DE102016000966A1 (de) 2016-01-29 2017-08-03 Stephan Ott Als auszuknetender Teig lösbare Backmischung mit farbwirksamen Inhaltsstoffen sowie zusätzlichen Lebensmittelfarbstoffen, wobei durch Backen des Teigs in einer Brotbackform dieser formbar und zu Brot backbar ist sowie Verfahren zum Backen von Brot mit einer derartigen Backmischung bzw. Teig
US20190200660A1 (en) 2016-09-26 2019-07-04 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Curcumin composition
FR3058028B1 (fr) * 2016-10-28 2019-08-23 Renaissance Capital Partners France Sas Pre-melange colore naturel pour preparation patissiere, composition patissiere incluant ce pre-melange et procede de preparation.
WO2019168053A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 色素分散組成物
US11221179B2 (en) 2018-10-26 2022-01-11 E. & J. Gallo Winery Low profile design air tunnel system and method for providing uniform air flow in a refractance window dryer
US11154501B2 (en) * 2019-08-09 2021-10-26 Nanophase Technologies Corporation Method of enhancing the efficacy and stability of ingredients in suspensions
WO2021170578A1 (en) * 2020-02-24 2021-09-02 Chr. Hansen Natural Colors A/S Edible oil-soluble black suspension

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3110598A (en) 1959-09-08 1963-11-12 Hoffmann La Roche Process of making a carotenoid preparation
NL168399C (nl) 1971-10-14 Unilever Nv Werkwijze ter bereiding van een eetbaar produkt met twee of meer met elkaar in aanraking zijnde, verschillend gekleurde lagen met een continue waterfase.
US3860728A (en) 1973-04-05 1975-01-14 Devro Inc Caramel-containing collagen sausage casing and smoked sausage
DE2820981C2 (de) * 1977-09-27 1995-07-06 Colorcon Pharmazeutische Tablette und Verfahren zum Färben einer pharmazeutischen Tablette
US4263333A (en) 1979-09-12 1981-04-21 General Foods Corporation Curcumin-metal color complexes
US4475919A (en) 1980-04-28 1984-10-09 Colorcon, Inc. Colored medicinal tablet, natural color pigment and method for using the pigment in coloring food, drug and cosmetic products
US4652313A (en) 1984-10-24 1987-03-24 Crompton And Knowles Corporation Aqueous lake pigment suspension
US5059248A (en) 1989-08-11 1991-10-22 Warner-Jenkinson Company, Inc. Stable, fluid, aqueous pigment dispersions for use in film coating tablets and the like
US4999205A (en) 1989-08-17 1991-03-12 Kalamazoo Holdings, Inc. Curcumin complexed on water-dispersible substrates
US5053240A (en) 1989-10-24 1991-10-01 Kalamazoo Holdings, Inc. Norbixin adducts with water-soluble or water-dispersible proteins or branched-chain or cyclic polysaccharides
US4981145A (en) * 1989-10-24 1991-01-01 Goldstein Jay A Method and apparatus for determining sebum production for selection of cosmetics of complementary formulation
DK546289D0 (da) * 1989-11-02 1989-11-02 Danochemo As Carotenoidpulvere
AU654991B2 (en) 1990-12-20 1994-12-01 Warner-Jenkinson Company, Inc. Wet powder film-forming compositions
ATE212195T1 (de) * 1991-09-06 2002-02-15 Cognis Australia Pty Ltd Carotinoide zusammensetzung
DE4200728A1 (de) 1992-01-14 1993-07-15 Basf Ag Stabile, fluessige praeparate fettloeslicher substanzen
JPH06172170A (ja) 1992-02-13 1994-06-21 T Hasegawa Co Ltd カロチノイド含有粉末製剤
DK19393D0 (da) 1993-02-19 1993-02-19 Danochemo As Fremgangsmaade til fremstilling af et i vand dispergerbart pulverformigt carotenoidpraeparat
JPH0790188A (ja) 1993-09-24 1995-04-04 Sanei Gen F F I Inc 赤色着色料の製造方法
DE69724231T3 (de) * 1996-01-22 2012-09-20 Chr. Hansen A/S In wasser dispergierbare zusammensetzungen, die ein natuerliches hydrophobes pigment enthalten, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
ES2216079T3 (es) * 1996-05-14 2004-10-16 Dsm Ip Assets B.V. Procedimiento para la elaboracion de composiciones de carotenoides.
US6007856A (en) * 1997-08-08 1999-12-28 The Procter & Gamble Company Oil-in-water dispersions of β-carotene and other carotenoids stable against oxidation prepared from water-dispersible beadlets having high concentrations of carotenoid

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004210708A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Sanei Gen Ffi Inc カルミンで着色された化粧品とその着色方法
WO2006022012A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Ff Corporation Ltd. クルクミンの固形分散物及びその製造方法
US9687807B2 (en) 2004-12-22 2017-06-27 Colarome, Inc. Natural water-insoluble encapsulation compositions and processes for preparing same
JP2008524266A (ja) * 2004-12-22 2008-07-10 コラローム インコーポレイティド 天然の水−不溶性カプセル化組成物及びその製造法
US10981136B2 (en) 2004-12-22 2021-04-20 Capol Inc. Natural water-insoluble encapsulation compositions and processes for preparing same
JP2007202534A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Kaneka Corp オレオレジン含有乳化物を用いた食品
JP2009263638A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Sanei Gen Ffi Inc ウコン色素組成物及びその調製方法
JP2013502909A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 セーホーエル.ハンセン アクティーゼルスカブ 高着色力カーボ物質
US10023745B2 (en) 2009-09-28 2018-07-17 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Turmeric pigment composition and method for preparing same
WO2011036811A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ウコン色素組成物及びその調製方法
JP2012029585A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Riken Vitamin Co Ltd クロセチン製剤の製造方法
JP2013237752A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Nippon Carbide Ind Co Inc 包接複合体含有組成物、並びに、包接複合体およびその製造方法
JP2016533766A (ja) * 2013-09-24 2016-11-04 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 飲料および食品の着色用の安定した赤色製剤
JP2016537013A (ja) * 2013-09-24 2016-12-01 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 飲料用の、食品用のおよび医薬組成物用の赤色着色剤
JP2016067300A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士フイルム株式会社 飲料組成物及び飲料組成物の製造方法
JP2018512864A (ja) * 2015-04-20 2018-05-24 クラフト・フーズ・グループ・ブランズ・エルエルシー 天然由来の色素混合物を有する乾燥粉末チーズ組成物、作製方法及びチーズ製品
JP2018516576A (ja) * 2015-06-12 2018-06-28 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ビキシンを含む酸に安定な飲料
JPWO2017171091A1 (ja) * 2016-04-01 2019-02-14 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 固体色素の安定化方法
JP7128739B2 (ja) 2016-04-01 2022-08-31 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 固体色素の安定化方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69724231T3 (de) 2012-09-20
EP1346649A2 (en) 2003-09-24
ES2206680T3 (es) 2004-05-16
AU1301097A (en) 1997-08-20
EP0877562A1 (en) 1998-11-18
AU1437397A (en) 1997-08-20
DE69724585T3 (de) 2012-08-30
WO1997026802A1 (en) 1997-07-31
AU717854B2 (en) 2000-04-06
US6190686B1 (en) 2001-02-20
EP0876109B2 (en) 2011-05-11
PL328128A1 (en) 1999-01-18
DE69724231T2 (de) 2004-06-03
DK0876109T3 (da) 2003-10-20
US20030041780A1 (en) 2003-03-06
AU717918B2 (en) 2000-04-06
PT877562E (pt) 2004-01-30
JP3176934B2 (ja) 2001-06-18
PL193396B1 (pl) 2007-02-28
US20020026886A1 (en) 2002-03-07
DE69724585T2 (de) 2004-08-05
ES2206680T5 (es) 2012-06-19
DE69724231D1 (de) 2003-09-25
PT876109E (pt) 2003-12-31
US20060118000A1 (en) 2006-06-08
ATE247388T1 (de) 2003-09-15
EP1336341A3 (en) 2003-12-10
DE877562T1 (de) 2001-07-19
PE20998A1 (es) 1998-05-06
ES2206679T3 (es) 2004-05-16
EP0876109B1 (en) 2003-08-20
PE55497A1 (es) 1998-01-08
EP1336341A2 (en) 2003-08-20
EP1346649A3 (en) 2003-12-10
EP0876109A1 (en) 1998-11-11
ES2206679T5 (es) 2011-10-27
PL328131A1 (en) 1999-01-18
US6719839B2 (en) 2004-04-13
WO1997026803A1 (en) 1997-07-31
ATE248527T1 (de) 2003-09-15
US7229490B2 (en) 2007-06-12
DE69724585D1 (de) 2003-10-09
DK0877562T3 (da) 2003-11-03
DE876109T1 (de) 2001-07-05
PL190143B1 (pl) 2005-11-30
EP0877562B2 (en) 2012-03-28
DK0877562T4 (da) 2012-05-14
EP0877562B1 (en) 2003-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176934B2 (ja) 疎水性天然色素を含む水分散性配合物、その製造方法および使用
EP1178738B2 (en) A colouring substance composition and a method of manufacturing same
US10981136B2 (en) Natural water-insoluble encapsulation compositions and processes for preparing same
WO2015052182A1 (en) Beta-carotene formulation and use thereof in coloring edible products
WO2019168053A1 (ja) 色素分散組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term