JP2000351895A - 改良された性質を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形用組成物 - Google Patents

改良された性質を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形用組成物

Info

Publication number
JP2000351895A
JP2000351895A JP2000133643A JP2000133643A JP2000351895A JP 2000351895 A JP2000351895 A JP 2000351895A JP 2000133643 A JP2000133643 A JP 2000133643A JP 2000133643 A JP2000133643 A JP 2000133643A JP 2000351895 A JP2000351895 A JP 2000351895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
ethylene
propylene
acrylic acid
methacrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000133643A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Kaufhold
ボルフガング・カウフホルト
Hans-Georg Hoppe
ハンス−ゲオルク・ホツペ
Rainer Ohlinger
ライナー・オーリンガー
Juergen Buehring
ユルゲン・ビユーリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Benecke Kaliko AG
Original Assignee
Bayer AG
Benecke Kaliko AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Benecke Kaliko AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2000351895A publication Critical patent/JP2000351895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6603Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6607Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D155/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C09D123/00 - C09D153/00
    • C09D155/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2140/00Compositions for moulding powders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/22Thermoplastic resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 減少した機械的強さを有しそして必要なら改
良された触覚性質および改良された筆記感度を有し、粉
末−スラッシュ方法により加工できる光安定性の焼結可
能な熱可塑性ポリウレタン成形用組成物を提供するする
こと。 【解決手段】 (i)(a)ポリウレタンの製造におい
て使用されるジイソシアナート反応物が主として脂肪族
または脂環式である熱可塑性ポリウレタンと、(b)或
る種の共重合体、(ii)紫外線安定剤、並びに(ii
i)酸化防止剤を含んでなる焼結可能な粉末の形態の熱
可塑性成形用組成物。本発明に従う成形用組成物は輸送
手段の内外装用の織られた焼結フィルムの製造用に、特
に自動車内のエアバッグ用カバーとして特に適する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粉末−スラッシュ
方法により加工することができる、減少した機械的強
さ、改良された触覚(tactile)特性および改良された筆
記感度(write sensitivity)を有する光−安定性の焼結
可能な熱可塑性ポリウレタン成形用組成物に関する。本
発明に従う成形用組成物は輸送手段の内外装(trim)用の
織られた焼結フィルムの製造用に、特に自動車内のエア
バッグ用カバーとして特に適する。
【0002】自動車の内外装における、例えば器具パネ
ルの内外装における、使用のための脂肪族熱可塑性ポリ
ウレタン類(TPU)は、例えば、DE−C−42 0
3 307にすでに記載されている。もちろん、全体的
な内外装の均一な外観を得ること並びにその結果として
この内外装を単一材料から製造することが望ましい。し
かしながら、良好な光堅牢性および熱安定性を有する一
般的な脂肪族熱可塑性ポリウレタン類はそれらの顕著な
機械的性質、特に高い極限引っ張り強さのために、特に
乗用車のエアバッグが器具パネルの目につかない一体部
品として設計される場合には、エアバッグ用カバーとし
て適さないという問題が生ずる。
【0003】ジイソシアナートおよびイソシアナート基
と反応する少なくとも2個の水素原子を含有する低分子
量の連鎖延長剤、例えば、ブタン1,4−ジオール、か
らおよび相対的に高分子量の線状ポリヒドロキシル化合
物からの架橋結合されたポリウレタン類の製造方法はD
E−AS 16 94 135に記載されており、それは
ヘキサン1,6−ジオールとジアリールカーボネート類
との反応により製造されたヘキサンジオールポリカーボ
ネート70〜90重量%および、とりわけ、ヘキサン
1,6−ジオールと2,2′−ジメチル−1,3−プロパ
ンジオールの混合ポリエステル10〜30重量%の混合
物を含有する。ポリウレタン類の架橋結合はジイソシア
ナート類の過剰使用により達成される。これらの出発物
質から製造されたポリウレタンエラストマーでは、ポリ
カーボネートに起因する高い加水分解耐性がそのまま残
る。しかしながら、さらにそのようなエラストマーは製
造用に使用されるポリオール成分が純粋なヘキサン1,
6−ジオールポリカーボネートであるエラストマーと比
べて改良された低温耐性および加工性も示す。使用され
るポリエステル−ポリカーボネート混合物が加工温度に
おいて純粋なヘキサンジオールポリカーボネートより低
い粘度を有しており、そのために気泡なしにより容易に
鋳造できるため、より良好な加工性は−例えば鋳造方法
において−液相の中で特に有効となる。この方法に従い
製造される生成物は機械工学および車両製造において使
用できる。
【0004】織られた焼結フィルムの製造用の焼結粉末
の形態で溶融加工できるポリウレタン成形用化合物はD
E−C−42 03 307に記載されており、そこでは
粉末は線状脂肪族成分だけからなる。ポリオール成分
は、2000の平均分子量Mnを有する脂肪族ポリカー
ボネートジオール60〜80重量部、並びに2000の
平均分子量Mnを有するアジピン酸、ヘキサンジオール
およびネオペンチルグリコールを基にしたポリジオール
40〜20重量部を含んでなる。さらに、混合物は1,
6−ヘキサメチレンジイソシアナートをポリオール混合
物を基にして2.8:1.0〜4.2:1.0の当量比でそ
して連鎖延長剤としてのブタン1,4−ジオールを含有
しており、ここでポリ混合物を基にしたブタン1,4−
ジオールの当量比は1.3:1.0〜3.3:1.0であ
る。これらの材料は、とりわけ、高い引っ張り強さ、引
き裂き強さおよび引き裂き伝搬耐性により特徴づけられ
る。EP−A−399 272も良好な機械的性質、特
に高い極限引っ張り強さを有するポリウレタンフィルム
を開示している。
【0005】従って、目的は既知の熱可塑性ポリウレタ
ン類より低い機械的強さを有する良好な光安定性および
熱安定性のある材料を開発することである。さらに、得
られる材料は、必要なら、純粋なTPUと比べて改良さ
れた触覚性質(「手触り」または「感触」)および改良
された筆記耐性(write resistance)も有していなければ
ならない。
【0006】光安定性熱可塑性ポリウレタン類をある種
の他の成分で改質することにより既知の熱可塑性ポリウ
レタン類より低い機械的強さを有する良好な光安定性お
よび熱安定性のある材料が得られることが今回見いださ
れた。
【0007】本発明は、従って、脂肪族ジイソシアナー
トを基にした熱可塑性ポリウレタン並びにスチレン−ア
クリロニトリル共重合体(SAN)、アクリロニトリル
−ブタジエン−スチレン重合体(ABS)、アクリロニ
トリル−スチレン−ポリアクリレートゴム成形用化合物
(ASA)、エチレンおよび/またはプロピレンとアク
リル酸もしくはメタクリル酸またはそれらのナトリウム
もしくは亜鉛塩類との共重合体、並びにエチレンおよび
/またはプロピレンとアクリル酸もしくはメタクリル酸
のエステル、好ましくはメチル、エチルもしくはブチル
エステル、との共重合体よりなる群の少なくとも一種の
他の一員、並びに紫外線安定剤および酸化防止剤を含有
する焼結可能な熱可塑性成形用組成物を提供する。
【0008】本発明に従う成形用組成物は好ましくは
(各場合ともEN ISO 527ー3/5に従い500
mm/分の引っ張り試験速度で測定して)20N/mm
2より大きくない、特に好適には18N/mm2より大き
くない、室温における極限引っ張り強さおよび450%
より大きくない、特に好ましくは400%より大きくな
い室温における破断時伸びを有する。
【0009】本発明に従う成形用組成物の(各場合とも
EN ISO 527−3/2に従い500mm/分の引
っ張り試験速度で測定して)−35℃における極限引っ
張り強さは好ましくは35N/mm2より大きくなく、
特に好ましくは30N/mm2より大きくなく、そして
−35℃における破断時伸びは250%より大きくな
く、特に好ましくは200%より大きくない。
【0010】190℃において2.16kgの荷重で
(ISO1133、方法Bに従い)測定された本発明に
従う成形用組成物のメルトフローインデックス(MV
R)は好ましくは10ml/10分〜200ml/10
分の間、特に好ましくは20ml/10分〜150ml
/10分の間である。
【0011】さらに、本発明に従う成形用組成物の低温
撓み性は、−50℃における落下球試験およびマンドレ
ル曲げ試験の条件に無制限で従うほど非常に高い。
【0012】好ましい態様では、本発明に従う成形用組
成物は、脂肪族ジイソシアナートを基にした熱可塑性ポ
リウレタン 50〜90重量部、0〜25重量部のAS
A、0〜30重量部のSAN、0〜25重量部のAB
S、エチレンおよび/またはプロピレンとアクリル酸も
しくはメタクリル酸またはそれらのナトリウムもしくは
亜鉛塩類との共重合体、およびエチレンおよび/または
プロピレンとアクリレートもしくはメタクリレートまた
は該成分の混合物との共重合体 0〜25重量部、TP
Uを基準にして0.2〜5.0重量%、好ましくは0.4
〜40重量%の量の紫外線安定剤および酸化防止剤、場
合により、他の一般的な助剤および添加剤を含有する。
【0013】特に好ましい態様に関する例は、100重
量部の成形用化合物当たり30重量部までの、特に20
重量部までのASAを含有する成形用組成物である。
【0014】別の好ましい態様では、本発明に従う成形
用組成物は、70〜90重量部の、脂肪族ジイソシアナ
ートをベースとした熱可塑性ポリウレタン、および10
〜30重量部のSANを含有する。
【0015】別の好ましい態様では、本発明に従う成形
用組成物は、100重量部の成形用化合物当たり、50
〜90重量部の、脂肪族ジイソシアナートをベースとし
た熱可塑性ポリウレタン、および30重量部までのSA
N、特に20重量部までのSAN、および別に20重量
部までの、特に15重量部までの、ASA、ABS、E
MA(エチレンおよびアクリル酸メチルの共重合体)ま
たはEBA(エチレンおよびアクリル酸ブチルの共重合
体)を含有する。
【0016】触覚性質(「乾燥手触り」)に関すると、
本発明に従う成形用組成物は純粋なTPUと比べて改良
される。純粋なTPUはワックス状の感触を有する。
【0017】触覚性質における改良は、TPU成形用化
合物の表面がより乾いた感じがすることにより特徴づけ
られる。
【0018】本発明に従う成形用組成物の筆記感度はP
VCのものと同様(4N)であるかまたはそれより良好
(>4N)である。
【0019】本発明に従う脂肪族の熱可塑性ポリウレタ
ン類は、好ましくは、 A)100〜60モル%、好ましくは100〜70モル
%、特に好ましくは100〜80モル%のヘキサメチレ
ンジイソシアナート(HDI)および0〜40モル%、
好ましくは0〜30モル%、特に好ましくは0〜20モ
ル%の他の脂肪族ジイソシアナート類、 B)600〜5000g/モル、好ましくは700〜4
200g/モルの数平均分子量を有するポリエステルポ
リオール、 C)60〜500g/モルの平均分子量を有する少なく
とも1種の連鎖延長剤、 D)場合により触媒 から得られ、ここでジイソシアナートA)対ポリオール
B)の当量比が1.5:1.0〜10.0:1.0の間であ
りそしてNCO特性値(イソシアナート基の当量比とポ
リオールおよび連鎖延長剤のヒドロキシル基の合計との
商を100倍することから生ずる)が95〜105であ
る。
【0020】下記のポリオール類をポリエステルポリオ
ールB)の代わりに使用してもよい:600〜5000
g/モルの間、好ましくは700〜4200g/モルの
間の数平均分子量を有するポリエーテルポリオール、6
00〜5000g/モルの間、好ましくは700〜42
00g/モルの間の数平均分子量を有するポリカーボネ
ートジオール、600〜5000g/モルの間、好まし
くは700〜4200g/モルの間の数平均分子量を有
するポリエーテルポリオール/ポリエステルポリオール
混合物、600〜5000g/モルの間、好ましくは7
00〜4200g/モルの間の数平均分子量を有するポ
リエーテルポリオール/ポリカーボネートジオール混合
物、600〜5000g/モルの間、好ましくは700
〜4200g/モルの間の数平均分子量を有するポリエ
ステルポリオール/ポリカーボネートジオール混合物。
【0021】使用されるポリオール成分は好ましくは2
0〜90重量部の500〜4000g/モルの数平均分
子量を有するポリエステルアジペートおよび80〜10
重量部の1000〜5000g/モルの数平均分子量を
有するポリエーテルポリオールの混合物である。
【0022】ポリオール成分は特に好ましくは30〜7
0重量部の500〜4000g/モルの数平均分子量を
有するポリエステルアジペートおよび70〜30重量部
の1000〜5000g/モルの数平均分子量を有する
ポリエーテルポリオールの混合物を含んでなる。
【0023】ポリオール混合物中のポリエステルアジペ
ートの割合が50%より上に増加する場合および特定の
条件が加水分解に関して課される場合には、既知の抗−
加水分解剤(例えば、カルボジイミド類)をポリエステ
ルアジペートに加えるべきである。
【0024】使用される紫外線安定剤は R. Gaechter,
H. Mueller (Eds.) in Plastics Additives Handbook,
4th Edition, Hanser Verlag, Munich, 1993, Chapter
3 "Light Stabilisers" により記載されており、それは
引用することにより本発明の内容となる。
【0025】使用される紫外線安定剤は特に好ましくは
障害アミン安定剤(HALS)およびヒドロキシフェニ
ルベンゾトリアゾール類の混合物である。
【0026】使用される酸化防止剤は一般的な立体障害
フェノール類であってよい。さらなる詳細は R. Gaecht
er, H. Mueller (Eds.) in Plastics Additives Handbo
ok,4th Edition, Hanser Verlag, Munich, 1993, Chapt
er 1 "Antioxidants"から得られ、それは引用すること
により本発明の内容となる。
【0027】本発明に従うTPUから製造される成形さ
れた部品に関する条件によっては、ヘキサメチレンジイ
ソシアナート(HDI)を1種もしくはそれ以上の脂肪
族ジイソシアナート類、特にイソホロンジイソシアナー
ト(IPDI)、1,4−シクロヘキサンジイソシアナ
ート、1−メチル−2,4−シクロヘキサンジイソシア
ナート、1−メチル−2,6−シクロヘキサンジイソシ
アナートおよびその異性体混合物、4,4′−、2,4′
−および2,2′−ジシクロヘキシルメタンジイソシア
ナートおよびその異性体混合物により部分的に置換して
もよい。
【0028】本発明に従う特に好ましい熱可塑性ポリウ
レタン類は、 A)100〜60モル%、好ましくは100〜70モル
%、特に好ましくは100〜80モル%のヘキサメチレ
ンジイソシアナート(HDI)および0〜40モル%、
好ましくは0〜30モル%、特に好ましくは0〜20モ
ル%の他の脂肪族ジイソシアナート類、 B)各場合とも600〜5000g/モルの間の数平均
分子量を有する、ポリエステルポリオール、ポリエーテ
ルポリオール、ポリエーテルポリオールおよびポリエス
テルポリオールの混合物、ポリエーテルポリオールおよ
びポリカーボネートジオールの混合物またはポリエステ
ルポリオールおよびポリカーボネートジオールの混合
物、 C)80〜100重量%のヘキサン1,6−ジオールお
よび0〜20重量%の60〜500g/モルの平均分子
量を有する少なくとも1種の連鎖延長剤、 D)場合により触媒 から得られ、ここでジイソシアナートA)対ポリオール
B)の当量比が1.5:1.0〜10.0:1.0の間であ
りそしてNCO特性値(イソシアナート基の当量比とポ
リオールおよび連鎖延長剤のヒドロキシル基の合計との
商を100倍することから生ずる)が95〜105であ
るものでもある。
【0029】使用される有機ジイソシアナート類A)
は、例えば、Justus Liebigs Annalender Chemie 562,
p. 75-136 に記載されているような脂肪族および脂環式
ジイソシアナート類を包含する。例は、ヘキサメチレン
ジイソシアナート、イソホロンジイソシアナート、1,
4−シクロヘキサンジイソシアナート、1−メチル−
2,4−シクロヘキサンジイソシアナートおよび1−メ
チル−2,6−シクロヘキサンジイソシアナート並びに
対応する異性体混合物並びに4,4′−、2,4′−およ
び2,2′−ジシクロヘキシルメタンジイソシアナート
および対応する異性体混合物を包含する。使用される有
機ジイソシアナートは好ましくは少なくとも50重量%
の1,6−ヘキサメチレンジイソシアナートを含んでな
る。
【0030】光安定性に関する条件があまり厳しくない
用途、例えば濃く着色された成形用組成物では、多くと
も40モル%の脂肪族ジイソシアナートを芳香族ジイソ
シアナート類により置換してもよい。これらも同様に J
ustus Liebigs Annalen derChemie 562, p. 75-136 に
記載されている。例は、トルエン2,4−ジイソシアナ
ート、トルエン2,4−および2,6−ジイソシアナート
の混合物、4,4′−、2,2′−および2,4′−ジフ
ェニルメタンジイソシアナート、2,4−および4,4′
−ジフェニルメタンジイソシアナートの混合物、ウレタ
ン−改質された液体2,4−および/または4,4′−ジ
フェニルメタンジイソシアナート類、4,4′−ジイソ
シアナトジフェニルエタン(1,2)および1,5−ナフ
チレンジイソシアナートである。
【0031】600〜5000の数平均分子量を有する
線状ヒドロキシル−末端ポリオール類が成分B)として
使用される。製造条件によっては、これらは少量の非−
線状化合物をしばしば含有する。従って、「実質的に線
状のポリオール類」という用語もしばしば使用される。
ポリエステル類およびポリカーボネートジオール類また
はそれらの混合物が好ましい。
【0032】適するポリエステルジオール類は、例え
ば、炭素数2〜12、好ましくは4〜6、のジカルボン
酸類および多価アルコール類から製造できる。適するジ
カルボン酸類は、脂肪族ジカルボン酸類、例えば琥珀
酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン
酸およびセバシン酸、並びに芳香族ジカルボン酸類、例
えばフタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸を包含
する。ジカルボン酸類は個別にまたは混合物状で、例え
ば琥珀酸、グルタル酸およびアジピン酸混合物の形態で
使用することができる。ポリエステルジオール類を製造
するためには、ジカルボン酸類の代わりに対応するジカ
ルボン酸誘導体、例えばアルコール基中の炭素数が1〜
4のカルボン酸ジエステル類、無水カルボン酸類または
カルボン酸クロリド類を使用することが場合により有利
である。多価アルコール類の例は、炭素数2〜10、好
ましくは2〜6、のグリコール類、例えばエチレングリ
コール、ジエチレングリコール、ブタン1,4−ジオー
ル、ペンタン1,5−ジオール、ヘキサン1,6−ジオー
ル、デカン1,10−ジオール、2,2−ジメチル−1,
3−プロパンジオール、プロパン1,3−ジオールおよ
びジプロピレングリコール、である。要求される条件に
よっては、多価アルコール類をそれらだけでまたは場合
により混合物状で使用してよい。上記のジオール類との
炭酸のエステル類、特に炭素数4〜6のもの、例えばブ
タン1,4−ジオールまたはヘキサン1,6−ジオールと
のもの、ヒドロキシカルボン酸類、例えばヒドロキシカ
プロン酸の縮合生成物、およびラクトン類、例えば場合
により置換されていてもよいカプロラクトン類の重合生
成物も適する。好ましく使用されるポリエステルジオー
ル類は、エタンジオールポリアジペート類、ブタン1,
4−ジオールポリアジペート類、エタンジオールブタン
1,4−ジオールポリアジペート類、ヘキサン1,6−ジ
オールネオペンチルグリコールポリアジペート類、ヘキ
サン1,6−ジオール−ブタン−1,4−ジオールポリア
ジペート類およびポリカプロラクトン類である。ポリエ
ステルジオール類は600〜5000の分子量を有し、
そして個別にまたは混合物の形態で使用してよい。
【0033】適するポリエーテルジオール類は、アルキ
レン基中の炭素数が2〜4の1種もしくはそれ以上のア
ルキレンオキシド類を2個の活性水素原子を結合された
形態で含有するスターター(starter)分子と反応させる
ことにより製造できる。適するアルキレンオキシド類
は、エチレンオキシド、1,2−プロピレンオキシド、
エピクロロヒドリン並びに1,2−ブチレンオキシドお
よび2,3−ブチレンオキシドを包含する。エチレンオ
キシド、プロピレンオキシドおよび1,2−プロピレン
オキシドとエチレンオキシドとの混合物が好ましく使用
される。アルキレンオキシド類は個別に、交互の順序
で、または混合物状で使用してよい。適するスターター
分子は、水、アミノアルコール類、例えば、N−アルキ
ルジエタノールアミン類、例えばN−メチルジエタノー
ルアミン、並びにジオール類、例えばエチレングリコー
ル、1,3−プロピレングリコール、ブタン−1,4−ジ
オールおよびヘキサン1,6−ジオールを包含する。場
合により、スターター分子の混合物を使用してもよい。
適するポリエーテルジオール類はテトラヒドロフランの
ヒドロキシル基−含有重合生成物である。三官能性ポリ
エーテル類を、二官能性ポリエーテル類を基にして、0
〜30重量%の割合であるが多くとも溶融加工可能な生
成物が得られるような量で使用してもよい。実質的に線
状のポリエーテルジオール類は1000〜4000の分
子量を有する。それらは個別におよび混合物の形態の両
方で使用してよい。
【0034】使用される連鎖延長剤C)は60〜500
の分子量を有する脂肪族ジオール類またはジアミン類、
好ましくは炭素数2〜14の脂肪族ジオール類、例え
ば、エタンジオール、ヘキサン1,6−ジオール、ジエ
チレングリコール、ジプロピレングリコールおよび特に
ブタン1,4−ジオール、または脂(環)式ジアミン
類、例えば、イソホロンジアミン、エチレンジアミン、
1,2−プロピレンジアミン、1,3−プロピレンジアミ
ン、N−メチルプロピレン−1,3−ジアミン、N,N′
−ジメチルエチレンジアミンである。上記の連鎖延長剤
の混合物を使用してもよい。相対的に少量のトリオール
類を使用してもよい。
【0035】光安定性に関する条件があまり厳しくない
用途、例えば濃く着色された成形用組成物では、脂肪族
ジオール類およびジアミン類の一部を芳香族ジオール類
およびジアミン類により置換してもよい。適する芳香族
ジオール類の例は、テレフタル酸と炭素数2〜4のグリ
コール類とのジエステル類、例えば、テレフタル酸−ビ
ス−エチレングリコールまたはテレフタル酸−ビス−ブ
タン1,4−ジオール、ヒドロキノンのヒドロキシアル
キレンエーテル類、例えば、1,4−(ジ)ヒドロキシ
エチル)−ヒドロキノンおよびエトキシル化されたビス
フェノール類である。適する芳香族ジアミン類の例は、
2,4−トルエンジアミンおよび2,6−トルエンジアミ
ン、3,5−ジエチル−2,4−トルエンジアミンおよび
3,5−ジエチル−2,6−トルエンジアミン並びに第一
級モノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラアルキル置換さ
れた4,4′−ジアミノジフェニルメタン類である。
【0036】少量の一般的な一官能性化合物を例えば連
鎖停止剤または型抜き剤として使用してもよい。例は、
アルコール類、例えばオクタノールおよびステアリルア
ルコール、またはアミン類、例えばブチルアミンおよび
ステアリルアミンを包含する。
【0037】本発明に従う成形用組成物の製造のために
特に好ましく使用される脂肪族熱可塑性ポリウレタン類
は、 A)100〜60モル%、好ましくは100〜70モル
%、特に好ましくは100〜80モル%のヘキサメチレ
ンジイソシアナート(HDI)および0〜40モル%、
好ましくは0〜30モル%、特に好ましくは0〜20モ
ル%の他の脂肪族ジイソシアナート類、 B)各場合とも600〜5000g/モルの間の数平均
分子量を有する、ポリエステルポリオール、ポリエーテ
ルポリオール、ポリエーテルポリオールおよびポリエス
テルポリオールの混合物、ポリエーテルポリオールおよ
びポリカーボネートジオールの混合物またはポリエステ
ルポリオールおよびポリカーボネートジオールの混合
物、 C)80〜100重量%のヘキサン1,6−ジオールお
よび0〜20重量%の60〜500g/モルの平均分子
量を有する少なくとも1種の連鎖延長剤、 D)場合により触媒 の反応により得られ、ここでジイソシアナートA)対ポ
リオールB)の当量比が1.5:1.0〜10.0:1.0
の間でありそしてNCO特性値(イソシアナート基の当
量比とポリオールおよび連鎖延長剤のヒドロキシル基の
合計との商を100倍することから生ずる)が95〜1
05である。
【0038】押し出し機またはベルト方法に従う熱可塑
性ポリウレタン類の連続的製造においては触媒が好まし
く使用される。適する触媒は、当該技術の現状から既知
である一般的な第三級アミン類、例えばトリエチルアミ
ン、ジメチルシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホ
リン、N,N′−ジメチル−ピペラジン、2−(ジメチ
ルアミノエトキシ)エタノール、ジアザビシクロ−[2,
2,2]−オクタンなど、並びに特に有機金属化合物、例
えばチタネート類、鉄化合物、錫化合物、例えば二酢酸
錫、二オクタン酸錫、二ラウリン酸錫、または脂肪族カ
ルボン酸類のジアルキル塩類、例えば二酢酸ジブチル
錫、二ラウリン酸ジブチル錫などである。好ましい触媒
は、有機金属化合物、特にチタネート類、鉄または錫化
合物である。二ラウリン酸ジブチル錫が特に好ましい。
【0039】TPU成分および場合により使用される触
媒とは別に、助剤および添加剤を加えてもよい。例は、
潤滑剤、例えば脂肪酸エステル類、それらの金属石鹸、
脂肪酸アミド類およびシリコーン化合物、粘着防止剤、
抑制剤;加水分解、光、熱および変色に対する安定剤;
難燃剤、着色剤、顔料、無機および有機充填剤並びに当
該技術の現状に従い製造されそしてサイズ剤が付与され
ていてもよい強化剤を包含する。上記の助剤および添加
剤のさらなる詳細は技術文献、例えば、J.H. Saunders,
K.C. Frisch: "High Polymers", Vol. XVI, Polyureth
ane, Part 1 and 2, Interscience Publishers 1962 an
d 1964, R. Gaechter, H. Mueller (Ed.): Taschenbuch
der Kunststoff-Additive, 3rd edition, Hanser Verl
ag, Munich 1989 またはDE−A−29 01 774か
ら得ることができる。
【0040】ASA成分は、220℃および10kgに
おけるメルトフローインデックスMVRが3〜40ml
/10分の間、好ましくは3〜30ml/10分の間で
あるように選択すべきである。
【0041】SAN成分は、220℃および10kgに
おけるメルトフローインデックスMVRが5〜80ml
/10分の間、好ましくは8〜70ml/10分の間、
特に好ましくは15〜70ml/10分の間であるよう
に選択すべきである。
【0042】ABS成分は、220℃および10kgに
おけるメルトフローインデックスMVRが3〜50ml
/10分の間、好ましくは3〜30ml/10分の間で
あるように選択すべきである。
【0043】エチレンおよび/またはプロピレンとアク
リル酸もしくはメタクリル酸またはそのナトリウムもし
くは亜鉛塩類との共重合体、並びにエチレンおよび/ま
たはプロピレンとアクリレートもしくはメタクリレート
との共重合体または全てのこれらの成分の混合物は、1
90℃および2.16kgにおける2ml/10分〜3
50ml/10分の間、好ましくは2ml/10分〜2
00ml/10分の間のメルトフローインデックスMV
Rを有しているべきである。
【0044】それらの組成の点からみてすでに充分低い
機械的強さを有する脂肪族ジイソシアナート類を基にし
たTPUは、望ましくない触覚性質および/または不充
分な筆記耐性の理由のために、器具パネル部分内のエア
バッグ用カバーとしては一般的に適さない。それらは目
につかない乗用車エアバッグを有する自動車内の器具パ
ネル用にも適さない。
【0045】上記のASA、SAN、ABSおよび/ま
たは上記の共重合体の添加により、必要な低い機械的強
さを保有しながらこれらのTPU類においても筆記耐性
および触覚性質を顕著に改良できる。
【0046】本発明に従う成形用組成物は、原則的には
既知である方法に従い製造されたTPU顆粒を適当な添
加剤と混合しそして当業者に既知の方法での再押し出し
により混和することにより製造できる。得られた成形用
化合物を次に粒状化しそして冷粉砕により焼結可能な粉
末に転化し、その粉末は粉末−スラッシュ方法による加
工に適する。そのような粉末は好ましくは50〜500
μmの粒子寸法を有する。
【0047】本発明に従う成形用組成物は種々の成形
品、例えばフィルム、特に織られたフィルムの製造に適
する。粉末の形態で、本発明に従うポリウレタン成形用
化合物は加熱された型の中で既知の粉末−スラッシュ方
法によりスキン層に形成することができる。そのために
必要な粉末は本発明に従うポリウレタン成形用化合物の
ペレットから冷粉砕により得られる。粉砕された生成物
を一面が開いている加熱された型の中に導入し、回転の
繰り返しにより閉じられたスキン層が製造される。型を
冷却した後に、スラッシュスキン層を除去できる。この
方法は、従って、PVCスキン層から製造されたダッシ
ュボードカバーの製造のものと同様である。それは、例
えば、DE−A 39 32 923に粉末−スラッシュ
方法として記載されている。
【0048】良く規定された融点の観点および融点向上
でも低い粘度を有する溶融物の存在において、粉末は加
熱された型の内壁上で短期間内に焼結して小さい孔や気
泡のない均質なフィルムを生成し、それは本発明に従う
成形用化合物の高い結晶化傾向のために単に100℃に
冷却した後にたるみを伴わず型から除去することができ
る。これらの要素が、本発明に従う成形用化合物を用い
る焼結方法を特に経済的なものにする。
【0049】このポリウレタン成形用化合物から製造さ
れるフィルムは柔らかく且つ皮革のような感触を有しそ
して光の影響下でもその光沢を変化させる傾向がない。
粒子パターンは熱空気老化(110〜120℃)中に変
化せず、同様に、120℃における格子上での貯蔵によ
る加熱老化中にも変化は起きなかった。
【0050】本発明に従うポリウレタン成形用組成物か
ら製造されるフィルムは、これらのフィルムが器具パネ
ルのポリウレタンフォーム裏材に非常に良く接着するた
め、例えば、輸送手段、例えば航空機、船舶、列車また
は自動車における内外装としての、特に器具パネル用の
内外装としての、およびエアバッグ用カバーとしての、
使用に適する。従って、本発明は輸送手段内の、特に自
動車内の、器具パネルの内外装、ドアの内外装、ドアの
土台、ギアレバーゲートルとしての本発明に従うフィル
ムの使用も提供する。
【0051】本発明を下記の実施例に基いてさらに詳細
に説明する。
【0052】
【実施例】TPU(熱可塑性ポリウレタン類)の製造
TPU類を下記の通りにして連続的に製造した。
【0053】ポリオールB)、連鎖延長剤C)および二
ラウリン酸ジブチル錫の混合物を反応器中で撹拌しなが
ら且つ約110℃に加熱された対応するジイソシアナー
トと一緒に熱交換器により約110℃に加熱し、スルザ
ー(Sulzer)からの静止ミキサー(10個の撹拌部品およ
び500秒-1の剪断速度を有するDN6)により強く混
合しそして次にスクリュー(ZSK32)の供給部分に
供給した。
【0054】第二ジイソシアナートであるIPDIをス
クリュー(ZSK32)の第一区域に供給した。混合物
全体を転化が完了するまで押し出し機上で反応させそし
て次に粒状化した。 TPU(熱可塑性ポリウレタン類)の組成:
【0055】
【表1】
【0056】DBTLの量はポリオール混合物を基にし
ている。
【0057】TPU2および5は、その他に、下記の添
加剤も含有する。
【0058】
【表2】
【0059】DBTL:二ラウリン酸ジブチル錫 DE2020:平均分子量Mn=2250g/モルを有
するヘキサン1,6−ジオールを基にしたポリカーボネ
ートジオール PE225B:平均分子量Mn=2250g/モルを有
するポリブタンジオールアジペート 1,4BDO:ブタン1,4ジオール HDI:ヘキサメチレンジイソシアナート IPDI:イソホロンジイソシアナート イルガノックス(R)1010:テトラキス[メチレン−
(3,5−ジ−tert.ブチル−4−ヒドロキシヒドロ
シンナメート)]−メタン(チバ−ガイギー(Ciba-Geig
y)) イルガノックス(R)245:エチレンビス(オキシエチレ
ン)ビス−(3−tert.ブチル−4−ヒドロキシ−5
−メチルヒドロ−シンナメート)](チバ−ガイギー) 1,6HDO:ヘキサン1,6−ジオール チヌビン(Tinuvin)(R)328:2−(2′−ヒドロキシ
−3′−5′−ジ−tert.アミルフェニル)ベンゾト
リアゾール(チバ−ガイギー) チヌビン(R)622:4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テ
トラメチル−1−ピペリジンエタノールを有するジメチ
ルスクシネート重合体(チバ−ガイギー) ロキシオール(Loxiol)(R)G78:ステアリン酸(ヘキ
スト(Hoechst)) アックレイム(Acclaim)(R)2220:ポリオキシプロピ
レン−ポリオキシエチレン単位を有するポリエーテルポ
リオール(約85%の第一級ヒドロキシル基およびMn
2000g/モルの平均分子量を有する)(リオンデル
(Lyondell)) スタバキソール(R)P200:芳香族ポリカルボジイミ
ド(レイン−ヘミー(Rhein-Chemie))混和: 下記の構造を有するDSE25,4Z,360N
mタイプの押し出し機上でTPU類を他の成分と混和し
た: 1.供給区域(40℃) 2.混練区域を含む第一加熱区域(160℃) 3.移送部品および混練区域を含む第二加熱区域(16
5℃) 4.混練区域、移送部品および真空脱気を含む第三加熱
区域(170℃) 5.移送部品を含む第四加熱区域(175℃) 6.クロスヘッド(185℃)およびダイ(180
℃)。
【0060】TPUおよび他の成分を重量測定により導
入し、8kg/時の処理量を得た。混和は一段階で18
0分-1のスクリュー速度で起きた。押し出し機から出た
ストランドを約2mm長さの円筒状ペレットへの粒状化
により加工しそして次に真空乾燥室中で60℃において
1時間乾燥した。
【0061】混和しようとする成分は種々の方法で計量
添加できる: a)予備混合された顆粒、粉末形態の添加剤(安定剤、
顔料)および液体成分(例えば紫外線安定剤)を供給区
域の中に別個の重量測定による計量添加操作方法により
導入する。 b)a)と同様であるが、液体成分は側面の計量添加装
置により供給する。 c)全ての成分を90℃に加熱されたミキサーの中で予
備混合する。液体成分を顆粒の中に拡散させ、その工程
中に粉末形態の成分が顆粒に付着する。移送可能な乾燥
予備混合物がこの方法で得られ、それを押し出し機の中
に計量添加装置により導入してよい。
【0062】混和および粒状化後に、材料を液体窒素で
冷却されたバッフル・プレート・インパクト・ミルまた
はディスク・ミルで冷粉砕した。<500μmの平均粒
径を有する粉末が得られた。比較例1 TPU1を混和段階で標準的顔料(カボッド(Cabod)か
らの2%エルフテックス(Elftex)(R)435)、紫外線
安定剤(チヌビン(R)328および622)、酸化防止
剤(イルガノックス(R)245)および型抜き剤(ロキ
シオール(R)G78)と混合し、再び押し出し、粒状化
しそして次に液体窒素で冷却しながら粉砕して50〜5
00μmの粒子寸法分布を有する微細粉末とした。比較例2〜5 比較試験2〜5を比較試験1と同じ方法で適当なTPU
2〜5を用いて行った。
【0063】実施例1 85重量部のTPU1を、15重量部のASA(アクリ
ロニトリル含有量22%、スチレン含有量58%、ポリ
アクリレートゴム含有量20%、MVR(220℃、1
0kg)28ml/10分)と、標準的顔料(カボッド
からの2%エルフテックス(R)435)、紫外線安定剤
(チヌビン(R)328および622)、酸化防止剤(イ
ルガノックス(R)245)および型抜き剤(ロキシオー
(R)G78)と一緒に、混和した。
【0064】実施例2 85重量部のTPU2を、15重量部のASA(アクリ
ロニトリル含有量22重量%、スチレン含有量58重量
%、ポリアクリレートゴム含有量20重量%、MVR
(220℃、10kg)28ml/10分)と、標準的
顔料(カボッドからの2%エルフテックス(R)43
5)、紫外線安定剤(チヌビン(R)328および62
2)、酸化防止剤(イルガノックス(R)245)および
型抜き剤(ロキシオール(R)G78)と一緒に、混和し
た。
【0065】実施例3 80重量部のTPU2を、20重量部のABS(アクリ
ロニトリル含有量23重量%、ブタジエン含有量32重
量%、スチレン含有量45重量%、MVR(220℃、
10kg)6ml/10分)と、標準的顔料(カボッド
からの2%エルフテックス(R)435)、紫外線安定剤
(チヌビン(R)328および622)、酸化防止剤(イ
ルガノックス(R)245)および型抜き剤(ロキシオー
(R)G78)と一緒に、混和した。
【0066】実施例4 70重量部のTPU2を、30重量部のSAN(MVR
(220℃、10kg)60ml/10分、30重量%
アクリロニトリル含有量、70重量%スチレン含有量)
と、標準的顔料(カボッドからの2%エルフテックス
(R)435)、紫外線安定剤(チヌビン(R)328)、酸
化防止剤(イルガノックス(R)245)および型抜き剤
(ロキシオール(R)G78)と一緒に、混和した。
【0067】実施例5 75重量部のTPU2を、15重量部のASA(アクリ
ロニトリル含有量22重量%、スチレン含有量58重量
%、ポリアクリレートゴム含有量20重量%、MVR
(220℃、10kg)28ml/10分)および10
重量部のEMA(24重量%メチルエステル含有量、M
VR(190℃、2.16kg)6ml/10分)と、
標準的顔料(カボッドからの2%エルフテックス(R)
35)、紫外線安定剤(チヌビン(R)328)、酸化防
止剤(イルガノックス(R)245)および型抜き剤(ロ
キシオール(R)G78)と一緒に、混和した。
【0068】実施例6 70重量部のTPU2を、15重量部のASA(アクリ
ロニトリル含有量22重量%、スチレン含有量58重量
%、ポリアクリレートゴム含有量20重量%、MVR
(220℃、10kg)28ml/10分)および15
重量部のSAN(アクリロニトリル含有量30重量%、
スチレン含有量70重量%、MVR(220℃、10k
g)60ml/10分)と、標準的顔料(カボッドから
の2%エルフテックス(R)435)、紫外線安定剤(チ
ヌビン(R)328)、酸化防止剤(イルガノックス(R)
45)および型抜き剤(ロキシオール(R)G78)と一
緒に、混和した。
【0069】実施例7 80重量部のTPU2を、20重量部のEMA(24重
量%メチルエステル含有量、MVR(190℃、2.1
6kg)6ml/10分)と、標準的顔料(カボッドか
らの2%エルフテックス(R)435)、紫外線安定剤
(チヌビン(R)328)、酸化防止剤(イルガノックス
(R)245)および型抜き剤(ロキシオール( R)G78)
と一緒に、混和した。
【0070】実施例8 80重量部のTPU2を、15重量部のASA(アクリ
ロニトリル含有量22重量%、スチレン含有量58重量
%、ポリアクリレートゴム含有量20重量%、MVR
(220℃、10kg)28ml/10分)および5重
量部のPMMA(ルクリル(Lucryl)(R)G55、BAS
F AG)と、標準的顔料(カボッドからの2%エルフ
テックス(R)435)、紫外線安定剤(チヌビン(R)32
8)、酸化防止剤(イルガノックス(R)245)および
型抜き剤(ロキシオール(R)G78)と一緒に、混和し
た。
【0071】実施例9 85重量部のTPU3を、15重量部のASA(アクリ
ロニトリル含有量22重量%、スチレン含有量58重量
%、ポリアクリレートゴム含有量20重量%、MVR
(220℃、10kg)28ml/10分)と、標準的
顔料(カボッドからの2%エルフテックス(R)43
5)、紫外線安定剤(チヌビン(R)328および62
2)、酸化防止剤(イルガノックス(R)245)および
型抜き剤(ロキシオール(R)G78)と一緒に、混和し
た。
【0072】実施例10 85重量部のTPU4を、15重量部のASA(アクリ
ロニトリル含有量22重量%、スチレン含有量58重量
%、ポリアクリレートゴム含有量20重量%、MVR
(220℃、10kg)28ml/10分)と、標準的
顔料(カボッドからの2%エルフテックス(R)43
5)、紫外線安定剤(チヌビン(R)328および62
2)、酸化防止剤(イルガノックス(R)245)および
型抜き剤(ロキシオール(R)G78)と一緒に、混和し
た。
【0073】実施例11 90重量部のTPU5を、10重量部のASA(アクリ
ロニトリル含有量22重量%、スチレン含有量58重量
%、ポリアクリレートゴム含有量20重量%、MVR
(220℃、10kg)28ml/10分)と、標準的
顔料(カボッドからの2%エルフテックス(R)43
5)、紫外線安定剤(チヌビン(R)328および62
2)、酸化防止剤(イルガノックス(R)245)および
型抜き剤(ロキシオール(R)G78)と一緒に、混和し
た。
【0074】実施例で得られたペレットを液体窒素で冷
却しながら粉砕して50〜400μmの粒子寸法分布を
有する微細粉末にした。
【0075】試験試料を製造するために、粉末を21c
mの直径および15cmの高さを有する加熱されたシリ
ンダーの中でスラッシュ成形して環にした。約80gの
量のこれらのTPU粉末の平均充填量で、約0.8m厚
さのスラッシュ環が得られた。
【0076】下記の測定を実施例で得られた材料に対し
て行った。 EN ISO 527−3/5に従うが500mm/分の
引っ張り試験速度での室温における極限引っ張り強さお
よび破壊時の伸び EN ISO 527−3/2に従う−35℃における極
限引っ張り強さおよび破壊時の伸び DIN75201Aに従うかぶり(3時間/100℃) DIN75201Bと同様な凝縮物(16時間/120
℃) ISO1133方法Bに従う190℃および2.16k
gにおけるMVR 大きい数が良好な紫外線耐性に相当する1〜5の評価目
盛りを用いるDIN75202に従う光堅牢性(5サイ
クル) ±2℃の許容量のある循環空気乾燥室の中に懸垂された
状態での加熱老化(500時間/120℃)。 落下球試験:試験試料を−50℃において24時間にわ
たり貯蔵する。DBL5306に従う試験設定を落下球
試験用に使用する。この試験では、堅い鋼球を230m
mの高さから鋼板に落とす。試験試料に損傷が生じなか
った場合に、試験は合格とみなされる。 マンドレル曲げ試験:−50℃における1時間にわたる
貯蔵後に、約50mmの幅および100mmの長さの試
験試料を20mmの直径を有するマンドレルの周りに完
全に曲げる。試験試料が応力白化または割れを示さない
場合に、試験は合格とみなされる。 筆記感度:筆記感度を測定するために、0.4mmの半
径を有する刻版ペンno.1と1N〜10Nの間の弾性
力を有するスプリングのついたエリッシェン(Erichsen)
棒をクロックメーター(Crockmeter)の中に置いた。クロ
ックメーターアームにさらに10nの重さをかける。所
望する弾性力をエリッシェン棒318のスライドで調節
する。エリッシェン棒318を次に硬い支持体上に置か
れた試験試料より約100mm上のクロックメーターア
ームを用いて垂直に引っ張る。筆記感度は、表面を損傷
せずに試験試料上で可視的な表面変化を生ずるのに必要
な弾性力により評価される。筆記マークを得るために適
用される高い力が高い筆記耐性に相当する。
【0077】測定の結果は以下の表にまとめられてい
る。
【0078】
【表3】
【0079】
【表4】
【0080】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
【0081】1.(i)(a)ポリウレタンの製造にお
いて使用されるジイソシアナート反応物が主として脂肪
族または脂環式である熱可塑性ポリウレタンと(b)ス
チレン−アクリロニトリル共重合体、アクリロニトリル
−ブタジエン−スチレン重合体、アクリロニトリル−ス
チレン−ポリアクリレートゴム、エチレンおよびアクリ
ル酸の共重合体、エチレンおよびメタクリル酸の共重合
体、エチレンおよびアクリル酸のナトリウム塩の共重合
体、エチレンおよびメタクリル酸のナトリウム塩の共重
合体、エチレンおよびアクリル酸の亜鉛塩の共重合体、
エチレンおよびメタクリル酸の亜鉛塩の共重合体、エチ
レンおよびアクリル酸のエステルの共重合体、エチレン
およびメタクリル酸のエステルの共重合体、プロピレン
およびアクリル酸の共重合体、プロピレンおよびメタク
リル酸の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸のナト
リウム塩の共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸の
ナトリウム塩の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸
の亜鉛塩の共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸の
亜鉛塩の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸のエス
テルの共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸のエス
テルの共重合体、エチレン、プロピレンおよびアクリル
酸の共重合体、エチレン、プロピレンおよびメタクリル
酸の共重合体、エチレン、プロピレンおよびアクリル酸
のナトリウム塩の共重合体、エチレン、プロピレンおよ
びメタクリル酸のナトリウム塩の共重合体、エチレン、
プロピレンおよびアクリル酸の亜鉛塩の共重合体、エチ
レン、プロピレンおよびメタクリル酸の亜鉛塩の共重合
体、エチレン、プロピレンおよびアクリル酸のエステル
の共重合体、エチレン、プロピレンおよびメタクリル酸
のエステルの共重合体よりなる群から選択される少なく
とも一員との樹脂状配合物、(ii)紫外線安定剤、並び
に(iii)酸化防止剤を含んでなる焼結可能な粉末の形
態の熱可塑性成形用組成物。
【0082】2.両方ともEN ISO 527−3/5
に従い500mm/分の引っ張り試験速度で測定して、
20N/mm2より大きくない室温における極限引っ張
り強さ値および450%より大きくない室温における破
断時伸び値を有することを特徴とする上記1の成形用組
成物。
【0083】3.両方ともEN ISO 527−3/5
に従い500mm/分の引っ張り試験速度で測定して、
35N/mm2より大きくない−35℃における極限引
っ張り強さ値および250%より大きくない−35℃に
おける破断時伸び値を有することを特徴とする上記2の
成形用組成物。
【0084】4.触覚特性が熱可塑性ポリウレタンの対
応する性質より改良される、上記1の成形用組成物。
【0085】5.(b)がアクリロニトリル−ブタジエ
ン−スチレン共重合体およびアクリロニトリル−スチレ
ン−ポリアクリレートゴムよりなる群から選択され、そ
の筆記耐性が熱可塑性ポリウレタンより改良される上記
1の成形用組成物。
【0086】6.(i)(a)その製造において使用さ
れるジイソシアナート反応物が主として脂肪族である熱
可塑性ポリウレタン 50〜90重量部と、(b)0〜
30重量部のスチレン−アクリロニトリル共重合体、0
〜25重量部のアクリロニトリル−ブタジエン−スチレ
ン重合体、0〜25重量部のアクリロニトリル−スチレ
ン−ポリアクリレートゴムよりなる第一群から選択され
る少なくとも一員、およびエチレンおよびアクリル酸の
共重合体、エチレンおよびメタクリル酸の共重合体、エ
チレンおよびアクリル酸のナトリウム塩の共重合体、エ
チレンおよびメタクリル酸のナトリウム塩の共重合体、
エチレンおよびアクリル酸の亜鉛塩の共重合体、エチレ
ンおよびメタクリル酸の亜鉛塩の共重合体、エチレンお
よびアクリル酸のエステルの共重合体、エチレンおよび
メタクリル酸のエステルの共重合体、プロピレンおよび
アクリル酸の共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸
の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸のナトリウム
塩の共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸のナトリ
ウム塩の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸の亜鉛
塩の共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸の亜鉛塩
の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸のエステルの
共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸のエステルの
共重合体、エチレン、プロピレンおよびアクリル酸の共
重合体、エチレン、プロピレンおよびメタクリル酸の共
重合体、エチレン、プロピレンおよびアクリル酸のナト
リウム塩の共重合体、エチレン、プロピレンおよびメタ
クリル酸のナトリウム塩の共重合体、エチレン、プロピ
レンおよびアクリル酸の亜鉛塩の共重合体、エチレン、
プロピレンおよびメタクリル酸の亜鉛塩の共重合体、エ
チレン、プロピレンおよびアクリル酸のエステルの共重
合体、エチレン、プロピレンおよびメタクリル酸のエス
テルの共重合体よりなる第二群から選択される少なくと
も一員 0〜25重量部を含有する樹脂状配合物、(i
i)紫外線安定剤、並びに(iii)酸化防止剤を含んでな
り、該(ii)および(iii)の合計量が該(a)の重量
に関して約0.2〜5.0%である焼結可能な粉末の形態
の熱可塑性成形用組成物。
【0087】7.該ポリウレタンが、(A)両方の場合
とも百分率がジイソシアナートのモル数に関するもので
ある、100〜60%のヘキサメチレンジイソシアナー
トおよび0〜40%の他の脂肪族ジイソシアナート、
(B)600〜5000g/モルの数平均分子量を有す
るポリエステルポリオール、(C)60〜500g/モ
ルの平均分子量を有する少なくとも1種の連鎖延長剤
の、場合により(D)触媒の存在下における、反応の生
成物であり、(A)対(B)の当量比が約1.5:1.0
〜10.0:1.0でありそしてNCO特性値が95〜1
05である上記1の成形用組成物。
【0088】8.該ポリウレタンが、(A)両方の場合
とも百分率がジイソシアナートのモル数に関するもので
ある、100〜60%のヘキサメチレンジイソシアナー
トおよび0〜40%の他の脂肪族ジイソシアナート、
(B)600〜5000g/モルの数平均分子量を有す
るポリエーテルポリオール、(C)60〜500g/モ
ルの平均分子量を有する少なくとも1種の連鎖延長剤
の、場合により(D)触媒の存在下における、反応の生
成物であり、(A)対(B)の当量比が約1.5:1.0
〜10.0:1.0でありそしてNCO特性値が95〜1
05である上記1の成形用組成物。
【0089】9.該ポリウレタンが、(A)両方の場合
とも百分率がジイソシアナートのモル数に関するもので
ある、100〜60%のヘキサメチレンジイソシアナー
トおよび0〜40%の他の脂肪族ジイソシアナート、
(B)各々が600〜5000g/モルの数平均分子量
を有する、ポリエーテルポリオールおよびポリエステル
ポリオールの混合物、(C)60〜500g/モルの平
均分子量を有する少なくとも1種の連鎖延長剤の、場合
により(D)触媒の存在下における、反応の生成物であ
り、(A)対(B)の当量比が約1.5:1.0〜10.
0:1.0でありそしてNCO特性値が95〜105で
ある上記1の成形用組成物。 10.該ポリウレタンが、(A)両方の場合とも百分率
がジイソシアナートのモル数に関するものである、10
0〜60%のヘキサメチレンジイソシアナートおよび0
〜40%の他の脂肪族ジイソシアナート、(B)各々が
500〜5000g/モルの数平均分子量を有する、ポ
リエーテルポリオールおよびポリカーボネートジオール
の混合物、(C)60〜600g/モルの平均分子量を
有する少なくとも1種の連鎖延長剤の、場合により
(D)触媒の存在下における、反応の生成物であり、
(A)対(B)の当量比が約1.5:1.0〜10.0:
1.0でありそしてNCO特性値が95〜105である
上記1の成形用組成物。
【0090】11.該ポリウレタンが、(A)両方の場
合とも百分率がジイソシアナートのモル数に関するもの
である、100〜60%のヘキサメチレンジイソシアナ
ートおよび0〜40%の他の脂肪族ジイソシアナート、
(B)各々が600〜5000g/モルの数平均分子量
を有する、ポリエステルポリオールおよびポリカーボネ
ートジオールの混合物、(C)60〜500g/モルの
平均分子量を有する少なくとも1種の連鎖延長剤の、場
合により(D)触媒の存在下における、反応の生成物で
あり、(A)対(B)の当量比が約1.5:1.0〜1
0.0:1.0でありそしてNCO特性値が95〜105
である上記1の成形用組成物。
【0091】12.該ポリウレタンが、(A)両方の場
合とも百分率がジイソシアナートのモル数に関するもの
である、100〜60%のヘキサメチレンジイソシアナ
ートおよび0〜40%の他の脂肪族ジイソシアナート、
(B)600〜5000g/モルの数平均分子量を有す
るポリカーボネートジオール、(C)60〜500g/
モルの平均分子量を有する少なくとも1種の連鎖延長剤
の、場合により(D)触媒の存在下における、反応の生
成物であり、(A)対(B)の当量比が約1.5:1.0
〜10.0:1.0でありそしてNCO特性値が95〜1
05である上記1の成形用組成物。
【0092】13.該ポリウレタンが、(A)両方の場
合とも百分率がジイソシアナートのモル数に関するもの
である、100〜60%のヘキサメチレンジイソシアナ
ートおよび0〜40%の他の脂肪族ジイソシアナート、
(B)各々が600〜5000g/モルの数平均分子量
を有する、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリ
オール、ポリエーテルポリオールおよびポリカーボネー
トジオールの混合物、ポリエステルポリオールおよびポ
リカーボネートジオールの混合物よりなる群から選択さ
れる少なくとも一員、(C)両方の場合とも%が該
(C)の重量に関するものである、80〜100%のヘ
キサン,1,6−ジオールおよび0〜20%の60〜50
0g/モルの平均分子量を有する他の連鎖延長剤の、場
合により(D)触媒の存在下における、反応の生成物で
あり、(A)対(B)の当量比が約1.5:1.0〜1
0.0:1.0でありそしてNCO特性値が95〜105
である、上記1の成形用組成物。
【0093】14.上記1の組成物の粉末スラッシュ成
形により製造される成形物。
【0094】15.自動車内外装を成形することを含ん
でなる上記1の組成物の使用方法。
【0095】16.焼結可能な粉末の重量平均粒子寸法
が50〜500ミクロンである上記1の成形用組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 23/08 C08L 23/08 23/14 23/14 23/16 23/16 25/12 25/12 // B29K 75:00 B29L 31:58 (72)発明者 ボルフガング・カウフホルト ドイツ51061ケルン・ハーフアーカンプ8 (72)発明者 ハンス−ゲオルク・ホツペ ドイツ42799ライヒリンゲン・クルラント ベーク31 (72)発明者 ライナー・オーリンガー ドイツ30519ハノーフアー・バルトハウゼ ンシユトラーセ24 (72)発明者 ユルゲン・ビユーリング ドイツ30938ブルクベデル・メレンドルフ アーシユトラーセ6アー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)(a)ポリウレタンの製造におい
    て使用されるジイソシアナート反応物が主として脂肪族
    または脂環式である熱可塑性ポリウレタンと(b)スチ
    レン−アクリロニトリル共重合体、アクリロニトリル−
    ブタジエン−スチレン重合体、アクリロニトリル−スチ
    レン−ポリアクリレートゴム、エチレンおよびアクリル
    酸の共重合体、エチレンおよびメタクリル酸の共重合
    体、エチレンおよびアクリル酸のナトリウム塩の共重合
    体、エチレンおよびメタクリル酸のナトリウム塩の共重
    合体、エチレンおよびアクリル酸の亜鉛塩の共重合体、
    エチレンおよびメタクリル酸の亜鉛塩の共重合体、エチ
    レンおよびアクリル酸のエステルの共重合体、エチレン
    およびメタクリル酸のエステルの共重合体、プロピレン
    およびアクリル酸の共重合体、プロピレンおよびメタク
    リル酸の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸のナト
    リウム塩の共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸の
    ナトリウム塩の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸
    の亜鉛塩の共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸の
    亜鉛塩の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸のエス
    テルの共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸のエス
    テルの共重合体、エチレン、プロピレンおよびアクリル
    酸の共重合体、エチレン、プロピレンおよびメタクリル
    酸の共重合体、エチレン、プロピレンおよびアクリル酸
    のナトリウム塩の共重合体、エチレン、プロピレンおよ
    びメタクリル酸のナトリウム塩の共重合体、エチレン、
    プロピレンおよびアクリル酸の亜鉛塩の共重合体、エチ
    レン、プロピレンおよびメタクリル酸の亜鉛塩の共重合
    体、エチレン、プロピレンおよびアクリル酸のエステル
    の共重合体、エチレン、プロピレンおよびメタクリル酸
    のエステルの共重合体よりなる群から選択される少なく
    とも一員との樹脂状配合物、(ii)紫外線安定剤、並び
    に(iii)酸化防止剤を含んでなる焼結可能な粉末の形
    態の熱可塑性成形用組成物。
  2. 【請求項2】 (i)(a)ポリウレタンの製造におい
    て使用されるジイソシアナート反応物が主として脂肪族
    である熱可塑性ポリウレタン 50〜90重量部と、
    (b)0〜30重量部のスチレン−アクリロニトリル共
    重合体、0〜25重量部のアクリロニトリル−ブタジエ
    ン−スチレン重合体、0〜25重量部のアクリロニトリ
    ル−スチレン−ポリアクリレートゴムよりなる第一群か
    ら選択される少なくとも一員、およびエチレンおよびア
    クリル酸の共重合体、エチレンおよびメタクリル酸の共
    重合体、エチレンおよびアクリル酸のナトリウム塩の共
    重合体、エチレンおよびメタクリル酸のナトリウム塩の
    共重合体、エチレンおよびアクリル酸の亜鉛塩の共重合
    体、エチレンおよびメタクリル酸の亜鉛塩の共重合体、
    エチレンおよびアクリル酸のエステルの共重合体、エチ
    レンおよびメタクリル酸のエステルの共重合体、プロピ
    レンおよびアクリル酸の共重合体、プロピレンおよびメ
    タクリル酸の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸の
    ナトリウム塩の共重合体、プロピレンおよびメタクリル
    酸のナトリウム塩の共重合体、プロピレンおよびアクリ
    ル酸の亜鉛塩の共重合体、プロピレンおよびメタクリル
    酸の亜鉛塩の共重合体、プロピレンおよびアクリル酸の
    エステルの共重合体、プロピレンおよびメタクリル酸の
    エステルの共重合体、エチレン、プロピレンおよびアク
    リル酸の共重合体、エチレン、プロピレンおよびメタク
    リル酸の共重合体、エチレン、プロピレンおよびアクリ
    ル酸のナトリウム塩の共重合体、エチレン、プロピレン
    およびメタクリル酸のナトリウム塩の共重合体、エチレ
    ン、プロピレンおよびアクリル酸の亜鉛塩の共重合体、
    エチレン、プロピレンおよびメタクリル酸の亜鉛塩の共
    重合体、エチレン、プロピレンおよびアクリル酸のエス
    テルの共重合体、エチレン、プロピレンおよびメタクリ
    ル酸のエステルの共重合体よりなる第二群から選択され
    る少なくとも一員 0〜25重量部を含有する樹脂状配
    合物、(ii)紫外線安定剤、並びに(iii)酸化防止剤
    を含んでなり、該(ii)および(iii)の合計量が該
    (a)の重量に関して約0.2〜5.0%である、焼結可
    能な粉末の形態の熱可塑性成形用組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の組成物の粉末スラッシュ
    成形により製造される成形物。
  4. 【請求項4】 自動車内外装を成形することを含んでな
    る請求項1記載の組成物の使用方法。
  5. 【請求項5】 焼結可能な粉末の重量平均粒子寸法が5
    0〜500ミクロンである、請求項1記載の成形用組成
    物。
JP2000133643A 1999-05-04 2000-05-02 改良された性質を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形用組成物 Pending JP2000351895A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19920367.9 1999-05-04
DE19920367A DE19920367A1 (de) 1999-05-04 1999-05-04 Aliphatische, sinterfähige thermoplastische Polyurethanformmassen mit verbesserten Eigenschaften

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000351895A true JP2000351895A (ja) 2000-12-19

Family

ID=7906855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000133643A Pending JP2000351895A (ja) 1999-05-04 2000-05-02 改良された性質を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形用組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6410638B1 (ja)
EP (1) EP1050549A3 (ja)
JP (1) JP2000351895A (ja)
KR (1) KR20000077134A (ja)
CN (1) CN1272514A (ja)
BR (1) BR0002079A (ja)
CA (1) CA2307369A1 (ja)
DE (1) DE19920367A1 (ja)
MX (1) MXPA00003984A (ja)
ZA (1) ZA200002146B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233097A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Inoac Corp パウダースラッシュ成形用熱可塑性ポリウレタン材料
JP2007501868A (ja) * 2003-08-08 2007-02-01 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト プラスチック、特に立体障害エステル化アミン含有ポリウレタン
JP2007211071A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Sanyo Chem Ind Ltd スラッシュ成形用樹脂粉末組成物及び成形品

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10115224C1 (de) * 2001-03-28 2002-09-05 Bayer Ag Lichtstabile thermoplastische Polyurethane, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP1321270A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-25 Dsm N.V. Process for making a slush-moulded article
DE10206839A1 (de) * 2002-02-18 2003-09-11 Freudenberg Carl Kg Thermoplastisch verarbeitbare Polyurethan-Formmasse
DE10321081A1 (de) 2003-05-09 2004-12-02 Basf Ag Mischungen enthaltend thermoplastisches Polyurethan und ASA
US20060058435A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-16 Szekely Peter L Slush molded elastomeric layer
US7309252B2 (en) * 2005-02-22 2007-12-18 Tyco Electronics Corporation Low profile surface mount connector
EP1937777A4 (en) * 2005-10-17 2009-08-26 Polyone Corp THERMOPLASTIC POLYURETHANE POWDER COMPOUNDS AND USES THEREOF
ITVI20060013A1 (it) * 2006-01-13 2007-07-14 Sacme Spa Composto termoplastico resistente all'impatto
CN100392038C (zh) * 2006-03-13 2008-06-04 株洲市宏大高分子材料厂 改性tpu耐磨密封材料及其制备方法与用途
US7833623B2 (en) * 2008-04-15 2010-11-16 International Automotive Components Group North America, Inc. Modified slush moldable TPU for instrument panels with seamless airbag deployment capability
EP2163570A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-17 Rohm and Haas France SA Urethane Arcrylic Blends
US8129015B2 (en) 2009-05-14 2012-03-06 International Automotive Components North America, Inc. Modified moldable urethane with tunable haptics
CN102439222B (zh) * 2009-05-14 2014-11-26 彼德罗·阿戈斯蒂诺·杜比尼 使用微粉化树脂和微粉化聚氨酯树脂生产一般合成和涂饰革的方法
ITMC20090111A1 (it) * 2009-05-14 2010-11-15 Pietro Agostino Dubini Metodo di produzione di pelle sintetica e spalmati in genere, usando resine micronizzate e resina micronizzata poliuretanica.
US8304478B2 (en) * 2010-07-30 2012-11-06 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polyamide/poly(arylene ether) composition, article, and method
CN102464854B (zh) * 2010-11-11 2014-04-02 中国石油天然气股份有限公司 一种低温增韧abs及其制备方法
DE102011053224A1 (de) * 2011-09-02 2013-03-07 Benecke-Kaliko Ag Thermoplastische Elastomerzusammensetzung, Folie und Verwendung
US10233298B2 (en) 2014-04-24 2019-03-19 Covestro Deutschland Ag Polyurethane foams based on polyether carbonate polyols
US20160075866A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 Teknor Apex Company Compositions for capstock applications
KR102042873B1 (ko) * 2015-09-25 2019-11-08 주식회사 엘지화학 디스플레이용 pdms-폴리우레탄 필름 및 이의 제조방법
KR102042302B1 (ko) * 2015-09-25 2019-11-07 주식회사 엘지화학 디스플레이용 폴리우레탄 필름 및 이의 제조방법
CN106867231A (zh) * 2017-01-23 2017-06-20 美瑞新材料股份有限公司 一种原位增容制备tpu合金材料的工艺
KR102664168B1 (ko) * 2017-02-17 2024-05-13 바스프 에스이 블록형 이소시아네이트를 베이스로 하는 반응성 열가소성 폴리우레탄
EP3727862B1 (de) * 2017-12-20 2023-02-01 Covestro Deutschland AG Pulverbasiertes additives fertigungsverfahren
CN109988414A (zh) * 2017-12-31 2019-07-09 中广核高新核材科技(苏州)有限公司 无卤阻燃聚醚型聚氨酯弹性体材料
JP2021535269A (ja) * 2018-09-06 2021-12-16 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー 著しい日常的応力に供する適用のための熱可塑性ポリウレタンの使用
EP3620478A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-11 Covestro Deutschland AG Use of thermoplastic polyurethanes for applications subject to significant everyday stress
CN112143211B (zh) * 2020-09-18 2021-09-24 东莞市雄林新材料科技股份有限公司 一种耐气压型tpu复合材料及其制备方法
US11732083B2 (en) 2020-11-19 2023-08-22 Covestro Llc Polyisocyanate resins
US11820890B2 (en) 2021-04-01 2023-11-21 Stratasys Inc Pulverulent thermoplastic polymer blends

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3049505A (en) * 1958-09-24 1962-08-14 Borg Warner Mechanical blend of a polyurethane rubber with blends of a graft copolymer of polybutadiene, styrene, and acrylonitrile
DE1694135B2 (de) 1967-02-28 1975-08-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von vernetzten Polyurethanen
GB2021600A (en) * 1978-05-24 1979-12-05 Ici Ltd Thermoplastic polymer compositions
DE2854406A1 (de) 1978-12-16 1980-06-26 Bayer Ag Thermoplastische chemiewerkstoffe und verfahren zu ihrer herstellung
DE2854407A1 (de) 1978-12-16 1980-06-26 Bayer Ag Thermoplastischer chemiewerkstoff und verfahren zu seiner herstellung
DE2901774A1 (de) 1979-01-18 1980-07-24 Elastogran Gmbh Rieselfaehiges, mikrobenbestaendiges farbstoff- und/oder hilfsmittelkonzentrat auf basis eines polyurethan-elastomeren und verfahren zu seiner herstellung
CA1157990A (en) * 1979-03-08 1983-11-29 Hisaya Sakurai Thermoplastic resinous composition
US5216062A (en) * 1989-02-18 1993-06-01 Basf Aktiengesellschaft Thermoplastic polyurethane molding composition
DE3916874A1 (de) * 1989-05-24 1990-11-29 Basf Ag Weiche, elastische polyurethan-folien, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3931419A1 (de) * 1989-09-21 1991-04-04 Bayer Ag Thermoplastische polymermischung aus polyurethan und abs und ein verfahren zu ihrer herstellung
DE3932923A1 (de) 1989-10-03 1991-04-18 Benoac Fertigteile Gmbh Verfahren zur herstellung on slush-haeuten nach dem powder-slush-verfahren sowie vorrichtung zur herstellung von slush-haeuten
DE4019799A1 (de) * 1990-06-21 1992-01-02 Bayer Ag Thermoplastische zusammensetzungen aus polyurethanen und partiell vernetzten alkylacrylatcopolymeren
DE4203307C1 (ja) 1992-02-06 1992-12-03 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
CA2217904A1 (en) 1996-10-31 1998-04-30 Donald P. Nardi A thermoplastic article having low gloss and a composition for its preparation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501868A (ja) * 2003-08-08 2007-02-01 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト プラスチック、特に立体障害エステル化アミン含有ポリウレタン
JP2006233097A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Inoac Corp パウダースラッシュ成形用熱可塑性ポリウレタン材料
JP2007211071A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Sanyo Chem Ind Ltd スラッシュ成形用樹脂粉末組成物及び成形品
JP4680081B2 (ja) * 2006-02-08 2011-05-11 三洋化成工業株式会社 スラッシュ成形用樹脂粉末組成物及び成形品

Also Published As

Publication number Publication date
DE19920367A1 (de) 2000-11-16
MXPA00003984A (es) 2002-03-08
KR20000077134A (ko) 2000-12-26
CA2307369A1 (en) 2000-11-04
US6410638B1 (en) 2002-06-25
ZA200002146B (en) 2000-11-06
CN1272514A (zh) 2000-11-08
EP1050549A3 (de) 2002-01-09
EP1050549A2 (de) 2000-11-08
BR0002079A (pt) 2001-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000351895A (ja) 改良された性質を有する脂肪族の焼結可能な熱可塑性ポリウレタン成形用組成物
JP4627866B2 (ja) 脂肪族熱可塑性ポリウレタン、その製造法および使用
JP5232905B2 (ja) 柔軟な弾性ポリウレタンフィルム、それらの製造方法並びにそれらの使用
JP4866536B2 (ja) 容易に型から離すことができる軟質かつ低収縮の熱可塑性ポリウレタンエラストマーの製造方法
KR100571890B1 (ko) 기계적강도가감소된소결가능한열가소성지방족폴리우레탄성형조성물
CA2587755C (en) Aliphatic, sinterable, thermoplastic polyurethane molding compositions with improved blooming behavior
CA2376343C (en) Aliphatic thermoplastic polyurethanes and use thereof
JP2006183050A (ja) 焼結可能な脂肪族熱可塑性ポリウレタンおよびその使用法
JPH10158502A (ja) 特殊なワツクス混合物を含有する溶融加工可能ポリウレタン類
KR100591228B1 (ko) 연질 열가소성 성형 조성물
JP2000344855A (ja) 軟化挙動が改良されている、溶融加工可能なポリウレタンの連続製造法
US6420510B1 (en) Aliphatic, low-emission thermoplastic polyurethane molding materials suitable for sintering
MXPA01004707A (es) Cuerpos de moldeo que poliuretanos termoplasticos con velo reducido.
AU2009200182A1 (en) Thermoplastic polyurethanes and their uses
US8822624B2 (en) Thermoplastic polyurethane with reduced formation of deposit