JP2000290913A - 道路用伸縮継手装置 - Google Patents

道路用伸縮継手装置

Info

Publication number
JP2000290913A
JP2000290913A JP11096114A JP9611499A JP2000290913A JP 2000290913 A JP2000290913 A JP 2000290913A JP 11096114 A JP11096114 A JP 11096114A JP 9611499 A JP9611499 A JP 9611499A JP 2000290913 A JP2000290913 A JP 2000290913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
road
joint member
expansion
cover member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11096114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4155348B2 (ja
Inventor
Masami Furusawa
正己 古澤
Tomoaki Mori
智朗 森
Satoru Shimanoe
哲 島ノ江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP09611499A priority Critical patent/JP4155348B2/ja
Publication of JP2000290913A publication Critical patent/JP2000290913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4155348B2 publication Critical patent/JP4155348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸縮継手の溝等による危険やゴミ,砂等が溜
まることがなく、また伸縮機能を阻害せず、平坦性を維
持させることが出来る道路用伸縮継手装置を提供するこ
とにある。 【解決手段】 10は道路橋1a,1bの継ぎ目部に箱
抜きされた部分11a,11bに施工された継手部材、
12は継手部材10上で継ぎ目間を覆うように取付けら
れたステンレス製のカバー部材を示している。前記継手
部材10は、継ぎ目間の略中央に位置するゴム状弾性体
から成る支持部13aと、その両側に連結された伸縮部
13bとで一体的に形成され、この継手部材10の支持
部13aの上面に、前記ステンレス製のカバー部材12
が取付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、道路用伸縮継手
装置にかかわり、更に詳しくは、特に地上に設置される
道路橋の道路用伸縮継手装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、地上に設置される道路橋等では、
一定距離間隔で道路の伸縮を吸収するための隙間部を形
成し、この隙間部、即ち、道路橋の継ぎ目間には、伸縮
部を備えたゴム状弾性体から成る継手部材や、この継手
部材の上面に、前記継ぎ目間を覆う金属製のカバー部材
を設ける構造となっている。
【0003】また、道路橋の歩道部分の継ぎ目部におい
ても、例えば、図3に示すような道路1a,1bの隙間
部2に、伸縮部3を備えたゴム状弾性体から成る断面M
字状の継手部材4や、また図4に示すように、断面U字
状に形成された継手部材5上に隙間部2を覆うステンレ
ス製のカバー部材6を設けた構造になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、前者の断
面M字状の継手部材4は、伸縮部3の表面にV字状に溝
7が出来るために、女性等のハイヒール部が嵌まって引
っ掛かると危険があり、また溝7の部分には、泥や砂あ
るいはゴミ等が溜まって伸縮機能を阻害すると言う問題
があった。
【0005】また、後者の継手部材5上にカバー部材6
を設けた構造のものは、カバー部材6の一端側を道路1
aに皿ビス8等で固定し、他端側は自由端としたもので
あるが、道路橋の伸縮時には、常に片方の伸縮に追従す
る形となり、円滑にスライドしない、また継手部材5の
製品巾が狭く、更に平坦性が悪い等の問題があった。
【0006】この発明の目的は、伸縮継手の溝等による
危険やゴミ,砂等が溜まることがなく、また伸縮機能を
阻害せず、平坦性を維持させることが出来る道路用伸縮
継手装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するため、継手部材を、継ぎ目間の略中央に位置す
る支持部と、その両側に連結された伸縮部とで一体的に
形成し、前記継ぎ目間を覆うカバー部材の略中央を、前
記継手部材の支持部に取付けたことを要旨とするもので
ある。
【0008】この発明は、上記のように構成され、継ぎ
目間の略中央に位置する支持部と、その両側に連結され
た伸縮部とで一体的に形成し、前記継ぎ目間を覆うカバ
ー部材の略中央を、前記継手部材の支持部に取付けたこ
とにより、女性等のハイヒールが継手部材の溝に嵌まっ
たり、引っ掛かることがなく安全であり、またゴミ,砂
等が溜まることがなく、継手部材の本来の機能を損なう
ことなく使用出来る。
【0009】また、カバー部材は、その伸縮方向の中央
部が継手部材の中央に設けた支持部に取付けられている
ので、道路の伸縮時には左右均一にスライドして追従
し、更にカバー部材の表面には凸部がないので平坦性を
保持することが出来るものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づきこの発明
の実施の形態を説明する。なお、従来例と同一構成要素
は、同一符号を付して説明は省略する。
【0011】図1は、この発明を実施した歩道用伸縮継
手装置の断面図を示し、1a,1bはアスファルトが打
設された道路橋、2は道路橋1a,1bの継ぎ目部にお
ける隙間部、10は道路橋1a,1bの継ぎ目部に箱抜
きされた部分11a,11bに施工された継手部材、1
2は継手部材10上で継ぎ目間を覆うように取付けられ
たステンレス製のカバー部材を示している。
【0012】前記継手部材10は、継ぎ目間の略中央に
位置するゴム状弾性体から成る支持部13aと、その両
側に連結された伸縮部13bとで一体的に形成され、こ
の継手部材10の支持部13aの上面に、前記ステンレ
ス製のカバー部材12が取付けられている。
【0013】この取付け手段としては、図1の第1実施
形態では支持部13aの上面とカバー部材12とを加硫
接着により取付け、また図2に示す第2実施形態では、
ビス等の締結部材14により取付けてある。なお、この
締結部材14は、継ぎ目部材の平坦性を損なわない程度
にカバー部材12の表面から突出している。
【0014】前記継手部材10の両端部13cは、床版
15に埋設されているアンカーボルト16に支持されて
いる取付け板17に加硫接着等で固定され、箱抜きされ
た部分11a,11bにはコンクリート18が打設され
る。
【0015】この発明は、上記のように構成され、予め
道路橋1a,1bの継ぎ目部に箱抜きされた部分11
a,11bに取付け板17を配設してコンクリート18
を打設し、そして道路橋1a,1bの隙間部2に継手部
材10を配設して取付け板17に装着する。その後、継
手部材10の継ぎ目間の略中央に位置する支持部13a
にカバー部材12の略中央部を加硫接着または締結部材
14により平坦性を維持させた状態で取付ける。
【0016】このように構成することで、女性等のハイ
ヒールが継手部材10の溝に嵌まったり、引っ掛かるこ
とがなく安全であり、またゴミ,砂等が溜まることがな
く、継手部材10の本来の機能を損なうことなく使用出
来る。
【0017】また、カバー部材12は、その伸縮方向の
中央部が継手部材10の中央に設けた支持部13aに取
付けられているので、道路橋1a,1bの伸縮時には左
右均一にスライドして追従し、更にカバー部材の表面に
は凸部がないので平坦性を保持することが出来るもので
ある。
【0018】
【発明の効果】この発明は、上記のように継手部材を、
継ぎ目間の略中央に位置する支持部と、その両側に連結
された伸縮部とで一体的に形成し、前記継ぎ目間を覆う
カバー部材の略中央を、前記継手部材の支持部に取付け
て構成したので以下のような優れた効果を奏するもので
ある。 .女性等のハイヒールが継手部材の溝に嵌まったり、
引っ掛かることがなく安全に使用できる。 .ゴミ,砂等が溜まることがない。 .継手部材の本来の伸縮機能を損なうことなく使用出
来る。 .継手部材の巾が狭くなることなく施工できる。 .カバー部材は、その伸縮方向の中央部が継手部材の
中央に設けた支持部に取付けられているので、道路橋の
伸縮時には左右均一にスライドして追従し、更にカバー
部材の表面には凸部がないので平坦性を保持することが
出来る。 .カバー部材は、中央で支持されるので薄く形成で
き、コストダウンを図ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態を示す歩道用伸縮継手
装置の断面図である。
【図2】この発明の第2実施形態を示す歩道用伸縮継手
装置の断面図である。
【図3】従来の歩道用伸縮継手装置の断面図である。
【図4】従来の他の歩道用伸縮継手装置の断面図であ
る。
【符号の説明】
1a,1b 道路橋 2 隙間部 10 継手部材 11a,11b 箱抜きされた部分 12 カバー部材 13a 支持部 13b 伸縮部 13c 継手部材の両端部 14 締結部材 15 床版 16 アンカーボルト 17 取付け板 18 コンクリート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島ノ江 哲 神奈川県平塚市追分2番1号 横浜ゴム株 式会社平塚製造所内 Fターム(参考) 2D051 FA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路の継ぎ目間に、伸縮部を備えたゴム
    状弾性体から成る継手部材と、この継手部材の上面に、
    前記継ぎ目間を覆う金属製のカバー部材を設けて成る道
    路用伸縮継手装置において、 前記継手部材を、継ぎ目間の略中央に位置する支持部
    と、その両側に連結された伸縮部とで一体的に形成し、
    前記継ぎ目間を覆うカバー部材の略中央を、前記継手部
    材の支持部に取付けて成る道路用伸縮継手装置。
  2. 【請求項2】 前記カバー部材を継手部材の支持部に加
    硫接着して構成した請求項1に記載の道路用伸縮継手装
    置。
  3. 【請求項3】 前記カバー部材を継手部材の支持部に締
    結部材により取付けた請求項1に記載の道路用伸縮継手
    装置。
JP09611499A 1999-04-02 1999-04-02 歩道用伸縮継手装置 Expired - Fee Related JP4155348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09611499A JP4155348B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 歩道用伸縮継手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09611499A JP4155348B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 歩道用伸縮継手装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000290913A true JP2000290913A (ja) 2000-10-17
JP4155348B2 JP4155348B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=14156369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09611499A Expired - Fee Related JP4155348B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 歩道用伸縮継手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4155348B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007332689A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 道路橋伸縮装置の表面カバー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007332689A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 道路橋伸縮装置の表面カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP4155348B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1217668A (en) Expansion joint
JP2000290913A (ja) 道路用伸縮継手装置
KR200484470Y1 (ko) 트렌치 커버
JP3328802B2 (ja) 橋梁における排水装置
JP2514918B2 (ja) 騒音の発生しない側溝
KR200275867Y1 (ko) 방호벽용 신축이음장치
CN211973092U (zh) 桥梁大位移量伸缩缝防尘装置
JPH0643014U (ja) 壁高欄用ゴムカバー
JP2006188915A (ja) 道路橋梁伸縮装置の排水樋
KR200245373Y1 (ko) 교체가능한 교량신축이음구조
KR20200102104A (ko) 교량용 확장 인도교
JP2016132981A (ja) 橋梁用伸縮装置
JP2019052505A (ja) 道路橋伸縮装置用間詰め構造
CN220183802U (zh) 一种装配式梳齿板安装结构及桥梁伸缩装置
JP3607755B2 (ja) ボックスカルバートの可撓接合構造
KR0135645B1 (ko) 아스팔트구간의 접속부 다짐방법
JPH0213521Y2 (ja)
JPH0115765Y2 (ja)
JP3046582U (ja) 開水路用可撓継手装置
KR200253539Y1 (ko) 스테인레스 강을 이용한 교량 슬래브의 중앙분리대조인트 누수덮개
JPH11303230A (ja) 免震カバー
KR840001894Y1 (ko) 도로의 신축 이음 구조
JPS5830811Y2 (ja) 道路継目伸縮装置
KR100429377B1 (ko) 교체가능한 교량신축이음구조 및 그 시공방법
JP2000096505A (ja) コンクリート舗装用伸縮継手の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees