JP2000285406A - 磁気ヘッド駆動回路および磁気記録装置 - Google Patents

磁気ヘッド駆動回路および磁気記録装置

Info

Publication number
JP2000285406A
JP2000285406A JP11090912A JP9091299A JP2000285406A JP 2000285406 A JP2000285406 A JP 2000285406A JP 11090912 A JP11090912 A JP 11090912A JP 9091299 A JP9091299 A JP 9091299A JP 2000285406 A JP2000285406 A JP 2000285406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
fet
circuit
voltage
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11090912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3573997B2 (ja
Inventor
Shigekazu Minechika
重和 峯近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP09091299A priority Critical patent/JP3573997B2/ja
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to KR1020017012559A priority patent/KR20010112389A/ko
Priority to US09/926,142 priority patent/US6426923B1/en
Priority to DE60020225T priority patent/DE60020225D1/de
Priority to PCT/JP2000/001978 priority patent/WO2000058951A1/ja
Priority to CN00805539A priority patent/CN1345443A/zh
Priority to EP00912936A priority patent/EP1174858B1/en
Publication of JP2000285406A publication Critical patent/JP2000285406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3573997B2 publication Critical patent/JP3573997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10504Recording
    • G11B11/10508Recording by modulating only the magnetic field at the transducer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/6871Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
    • H03K17/6872Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor using complementary field-effect transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/001Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure
    • G11B2005/0013Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入切用FETとしてNch(チャネル)FET
とPchFETの両方を用いた磁気ヘッド駆動回路におい
て、磁気ヘッドが記録媒体に形成する磁界が所望強さと
なる期間が長い磁気ヘッド駆動回路を提供する。 【解決手段】 本発明の磁気ヘッド駆動回路は、磁気を
用いて記録媒体に記録するための記録信号を受信し、該
記録信号に基づいて制御信号を生成する制御回路と、入
切用FETを使用し、該制御回路から受信した制御信号
に基づいて、磁気ヘッドの界磁コイルに通電する電流の
向きを切り替えるスイッチ回路を具えており、入切用F
ETとして、PchFET及びNchFETの両方を使用し
ており、入切用FETのゲート電圧の最大値は、界磁コ
イルに流れる電流を供給するコイル電源の電圧よりも低
く、且つ入切用FETのゲート閾値電圧よりも高くなる
ように設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光磁気ディスクド
ライブ、ハードディスクドライブ等のように、磁気を用
いて記録媒体に情報を記録する磁気記録装置に関し、特
に、前記磁気記録装置に用いられる磁気ヘッド駆動回路
に関するものである。具体的には、磁気ヘッド駆動回路
において、磁気ヘッドの界磁コイルに通電する電流の向
きを切り替えるスイッチ回路のスイッチング特性の改良
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】前記磁気記録装置は、情報をデジタル式
の電圧信号である記録信号に変換し、記録媒体を該記録
信号に対応する方向に磁化して保持することにより、情
報を記録媒体に記録する装置である。磁気記録装置は、
記録媒体に磁界を発生させる磁気ヘッドを具え、該磁気
ヘッドは、電流から磁界を発生させる界磁コイルを具え
る。また、磁気記録装置は、前記界磁コイルに通電する
と共に、前記記録信号に基づいて、界磁コイルに通電す
る電流の向きを切り替える磁気ヘッド駆動回路を具え
る。
【0003】図4は、従来の磁気ヘッド駆動回路を示す
回路図である。磁気ヘッド駆動回路(100)は、記録信号
に基づいて制御信号を生成する制御回路(110)と、該制
御回路(110)から受信した制御信号に基づいて、界磁コ
イル(101)に通電する電流の向きを切り替えるスイッチ
回路(120)を具える。スイッチ回路(120)は、制御回路(1
10)から受信した制御信号に基づいて、電流通路を入切
するスイッチ素子を具える。磁気ヘッド駆動回路に使用
されるスイッチ素子としては、制御回路から制御信号を
受信してから、オン状態またはオフ状態に切り替わるま
でのスイッチング時間が短い素子を使用することが望ま
しく、このため、図示のように、FET(電界効果型ト
ランジスタ)が専ら使用されている。
【0004】FETには、Nチャネル型とPチャネル型
の2種類がある。Nch(チャネル)FETは、ドレイン
が高電位側、ソースが低電位側に接続され、ゲートおよ
びソース間の電圧(以下、「ゲート電圧」と称する。)
が閾値電圧より上昇するとオン状態となって、ドレイン
からソースに電流が流れ、ゲート電圧が閾値電圧より下
降するとオフ状態となって、電流の通電が阻止される。
一方PchFETは、ソースが高電位側、ドレインが低電
位側に接続され、ゲート電圧が閾値電圧より下降すると
オン状態となって、ソースからドレインに電流が流れ、
ゲート電圧が閾値電圧より上昇するとオフ状態となっ
て、電流の通電が阻止される。FETは、安定したゲー
ト電圧を得るために、低電位側の電位が安定している場
合には、ソースが低電位側に接続されるNchFETを使
用することが望ましく、高電位側の電位が安定している
場合には、ソースが高電位側に接続されるPchFETを
使用することが望ましい。従って、図4に示されるよう
に、正電位の電源端子(102)に接続されるスイッチ素子
には、PchFETを使用することが望ましく、接地端子
(103)に接続されるスイッチ素子には、NchFETを使
用することが望ましい。
【0005】図4の磁気ヘッド駆動回路(100)におい
て、正電位(Vd[V(ボルト)])の電源端子(102)は、第
1および第2PchFET(121)(122)のソース(S)に接続
される。第1PchFET(121)のドレイン(D)は、界磁
コイル(101)の一端と第1NchFET(123)のドレインに
接続され、第2PchFET(122)のドレインは、界磁コ
イル(101)の他端と第2NchFET(124)のドレインに接
続される。第1および第2NchFET(123)(124)のソー
スは、接地端子(103)に接続される。このように、四角
形の各辺にスイッチ素子を配備し、一方の対角線上にあ
る2つのノード(125)(126)間に電源から電力を供給し、
他方の対角線上にある2つのノード(127)(128)間に界磁
コイル(101)を接続する回路構成は、一般に「ブリッジ
回路」と呼ばれている。
【0006】制御回路(110)には、記録信号とその反転
信号をそれぞれ増幅するアンプ(111)(112)が配備され
る。該アンプ(111)(112)には、前記電源端子(102)から
電力が供給される。第1アンプ(111)は、記録信号を受
信し、高(H)レベルの電圧をVdボルトに増幅して、
第1Pchおよび第1NchFET(121)(123)に送信する。
第2アンプ(112)は、記録信号の反転信号を受信し、高
(H)レベルの電圧をVdに増幅して、第2Pchおよび
第2NchFET(122)(124)に送信する。
【0007】上記構成の磁気ヘッド駆動回路(100)にお
いて、制御回路(110)がHレベルの記録信号を受信する
と、第1アンプ(111)は、第1Pchおよび第1NchFE
T(121)(123)の各ゲートにHレベルの電圧を印加し、第
2アンプ(112)は、第2Pchおよび第2NchFET(122)
(124)の各ゲートにLレベルの電圧を印加する。これに
より、第1PchFET(121)および第2NchFET(124)
がオフ状態となり、第2PchFET(122)および第1Nc
hFET(123)がオン状態となる。従って、電源端子(10
2)から第2PchFET(122)、界磁コイル(101)および第
1NchFET(123)を介して接地端子(103)に電流を流す
ことができ、界磁コイル(101)には、矢印A方向に電流
が流れることになる。
【0008】次に、制御回路(110)がLレベルの記録信
号を受信すると、第1アンプ(111)は、第1Pchおよび
第1NchFET(121)(123)の各ゲートにLレベルの電圧
を印加し、第2アンプ(112)は、第2Pchおよび第2Nc
hFET(122)(124)の各ゲートにHレベルの電圧を印加
する。これにより、第1PchFET(121)および第2Nc
hFET(124)がオン状態となり、第2PchFET(122)
および第1NchFET(123)がオフ状態となる。従っ
て、電源端子(102)から第1PchFET(121)、界磁コイ
ル(101)および第2NchFET(124)を介して接地端子(1
03)に電流を流すことができ、界磁コイル(101)には、矢
印B方向に電流が流れることになる。従って、上記構成
の磁気ヘッド駆動回路(110)は、記録信号の電圧レベル
に応じて、界磁コイル(101)に流れる電流の向きを切り
替えることができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】磁気ヘッドは、界磁コ
イル(101)を流れる電流(以下、「ヘッド電流」と称す
る。)が所望値となって、磁気ヘッドが記録媒体に形成
する磁界が所望強さとなる期間が長い方が望ましく、こ
のため、磁気ヘッド駆動回路(100)における入切用FE
T(121)(122)(123)(124)の入切が素早く切り替わること
が望ましい。しかしながら、PchFETは、NchFET
に比べて、ゲートにおける充放電の時定数が大きく、従
って、図5に示すように、PchFET(121)(122)は、制
御信号を受信してから、ゲートが充電または放電して閾
値電圧を通過し、オン−オフ状態が切り替わるまでの期
間Tpが、NchFETにおける該期間Tnよりも長くな
る。このため、NchFETのオン−オフ状態が切り替わ
ってから、PchFETのオン−オフ状態が切り替わるま
での期間T1は、ヘッド電流が所望値となることは無
く、従って、ヘッド電流が所望値±I1[A(アンペア)]
となる期間T0が短くなる。
【0010】
【発明の目的】本発明は、入切用FETとしてNchFE
TとPchFETの両方を用いた磁気ヘッド駆動回路にお
いて、磁気ヘッドが記録媒体に形成する磁界が所望強さ
となる期間が長い磁気ヘッド駆動回路を提供することを
目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、磁気を用いて
記録媒体に記録するための記録信号を受信し、該記録信
号に基づいて制御信号を生成する制御回路と、該制御回
路から受信した制御信号に基づいて、磁気ヘッドの界磁
コイルに通電する電流の向きを切り替えるスイッチ回路
を具える磁気ヘッド駆動回路であって、スイッチ回路
は、入切用FETを用いて前記切替えを行なう磁気ヘッ
ド駆動回路に関するものである。スイッチ回路の入切用
FETには、PchおよびNchFETの両方が使用されて
いる。上記課題を解決するため、本発明の磁気ヘッド駆
動回路は、入切用FETのゲートに印加されるゲート電
圧の最大値は、界磁コイルに流れる電流を供給するコイ
ル電源の電圧よりも低く、且つ入切用FETのゲート閾
値電圧よりも高いことを特徴とする。
【0012】
【作用及び効果】上記構成の磁気ヘッド駆動回路は、制
御回路が入切用FETのゲートに印加するゲート電圧の
最大値と、ゲート閾値電圧との差が小さくなり、ゲート
における充放電の時定数の影響を抑えることができる。
従って、PchFETは、制御信号を受信してから、ゲー
トが充電または放電して閾値電圧を通過し、オン−オフ
状態が切り替わるまでの期間を、NchFETと同程度に
でき、ヘッド電流が所望値となる期間が長くなる。その
結果、磁気ヘッドが記録媒体に形成する磁界が所望強さ
となる期間を長く維持できる。
【0013】本発明は、記録媒体の記録密度を向上させ
るため、スイッチ回路および界磁コイルに供給する電源
電圧Vdを上昇させることにより、界磁コイルに流れる
電流を急激に変化させて、所望の電流値を素早く得る磁
気ヘッド駆動回路に好適である。なぜなら、従来の磁気
ヘッド駆動回路は、前記コイル電源が制御回路にも供給
されており、このため、コイル電源の電圧Vdを上昇さ
せると、制御回路が生成する制御信号の電圧も上昇し
て、FETのゲートに印加される高レベルの電圧と閾値
電圧の差が広がり、従って、ゲートにおける充放電の時
定数の影響が大きくなって、ヘッド電流が所望値となる
期間がさらに短くなるからである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。図1は、本発明の磁気ヘッド駆動回路が使用
される光磁気ディスクドライブの要部を示している。光
磁気ディスクドライブ(10)は、記録媒体として、保磁力
の強い磁性体を記録層に配備したディスク(光磁気ディ
スク)(11)を使用し、該光磁気ディスク(11)に対し、レ
ーザ光および外部磁界を用いて信号の書込みを行ない、
レーザ光を用いて信号の読出しを行なうディスク記録再
生装置である。光磁気ディスクドライブ(10)は、光磁気
ディスク(11)を回転させるディスクモータ(12)と、光磁
気ディスク(11)のトラック上にレーザ光を照射すると共
に、その反射光を検出する光ピックアップ(13)と、光磁
気ディスク(11)のトラックに磁界を形成する磁気ヘッド
(14)を具える。磁気ヘッド(14)は、電流から磁界を発生
させる界磁コイル(16)を具える(図2を参照)。また、
光磁気ディスクドライブ(10)は、磁気ヘッド(14)の前記
界磁コイル(16)に通電すると共に、光磁気ディスク(11)
に記録するための記録信号を本体から受信し、該記録信
号に基づいて界磁コイルに通電する電流の向きを切り替
える磁気ヘッド駆動回路(15)を具える。
【0015】図2は、本発明の磁気ヘッド駆動回路を示
している。磁気ヘッド駆動回路(15)は、前記記録信号を
本体から受信し、該記録信号に基づいて制御信号を生成
する制御回路(20)と、該制御回路(20)から受信した制御
信号に基づいて、磁気ヘッド(14)の界磁コイル(16)に通
電する電流の向きを切り替えるスイッチ回路(30)を具え
る。記録信号は、H(高)レベルの電圧とL(低)レベルの
電圧からなる電圧信号である(図3を参照)。
【0016】本実施形態では、スイッチ回路(30)は、ス
イッチ素子として、2個のPchFET(31)(32)と2個の
NchFET(33)(34)を用いたブリッジ回路である。正電
位(Vd[V])の電源端子(17)は、第1PchFET(31)
および第2PchFET(32)のソースに接続される。第1
PchFET(31)のドレインは、界磁コイル(16)の一端と
第1NchFET(33)のドレインに接続され、第2PchF
ET(32)のドレインは、界磁コイル(16)の他端と第2N
chFET(34)のドレインに接続される。第1および第2
NchFET(33)(34)のソースは、接地端子(18)に接続さ
れる。
【0017】制御回路(21)には、正電位(Vd[V])の
電源端子(17)から抵抗器(23)(24)を介して電力が供給さ
れており、従って、電源電圧Vdよりも低い電圧Vgが供
給されることになる。抵抗器(23)(24)の抵抗値R1、R2
は、該電圧Vgが、FET(31)(32)(33)(34)におけるゲ
ート閾値電圧よりも高くなるように、適当な値が設定さ
れる。なお、スイッチ回路(30)および界磁コイル(16)を
駆動するコイル駆動用電源とは別に、コイル電源の電圧
(Vd)よりも低く、ゲート閾値電圧よりも高い電圧
(Vg)を供給する制御用電源を、光磁気ディスクドラ
イブ(10)の本体に配備して、制御用電源から制御回路(2
0)に電力を供給するようにしてもよい。
【0018】制御回路(20)には、記録信号とその反転信
号をそれぞれ増幅するアンプ(21)(22)が配備される。該
アンプ(21)(22)には、前記電圧(Vg)が供給される。
第1アンプ(21)は、記録信号を受信し、高(H)レベル
の電圧をVgボルトに増幅して、第1Pchおよび第1Nc
hFET(31)(33)に送信する。第2アンプ(22)は、記録
信号の反転信号を受信し、高(H)レベルの電圧をVg
ボルトに増幅して、第2Pchおよび第2NchFET(32)
(34)に送信する。
【0019】上記構成の磁気ヘッド駆動回路(15)におい
て、制御回路(20)がHレベルの記録信号を受信すると、
第1アンプ(21)は、第1Pchおよび第1NchFET(31)
(33)の各ゲートにHレベルの電圧を印加し、第2アンプ
(22)は、第2Pchおよび第2NchFET(32)(34)の各ゲ
ートにLレベルの電圧を印加する。これにより、第1P
chFET(31)および第2NchFET(34)がオフ状態とな
り、第2PchFET(32)および第1NchFET(33)がオ
ン状態となる。従って、電源端子(17)から第2PchFE
T(32)、界磁コイル(16)および第1NchFET(33)を介
して接地端子(18)に電流を流すことができ、界磁コイル
(16)には、矢印A方向に電流が流れることになる。
【0020】次に、制御回路(20)がLレベルの記録信号
を受信すると、第1アンプ(21)は、第1Pchおよび第1
NchFET(31)(33)の各ゲートにLレベルの電圧を印加
し、第2アンプ(22)は、第2Pchおよび第2NchFET
(32)(34)の各ゲートにHレベルの電圧を印加する。これ
により、第1PchFET(31)および第2NchFET(34)
がオン状態となり、第2PchFET(32)および第1Nch
FET(33)がオフ状態となる。従って、電源端子(17)か
ら第1PchFET(31)、界磁コイル(16)および第2Nch
FET(34)を介して接地端子(18)に電流を流すことがで
き、界磁コイル(16)には、矢印B方向に電流が流れるこ
とになる。従って、上記構成の磁気ヘッド駆動回路(15)
は、記録信号の電圧レベルに応じて、界磁コイル(16)に
流れる電流の向きを切り替えることができる。
【0021】図3は、本実施形態の磁気ヘッド駆動回路
(15)において、記録信号に基づく、FET(31)(32)(33)
(34)のオン−オフ状態の時間変化と、界磁コイル(16)に
流れるヘッド電流値の時間変化を示すグラフである。図
3のグラフを、従来の磁気ヘッド駆動回路(100)におけ
るグラフ(図5)と比較すると、PchFETは、制御信
号を受信してから、ゲートが充電または放電して閾値電
圧を通過し、オン−オフ状態が切り替わるまでの期間T
pを、NchFETの該期間Tnと同程度にでき、ヘッド電
流が所望値となる期間T0が長くなる。その結果、磁気
ヘッドが記録媒体に形成する磁界が所望強さとなる期間
を長く維持できる。また、制御回路(20)の電源電圧Vg
が従来よりも低くなるから、制御回路(20)における消費
電力を抑えることができる。
【0022】上記実施形態の説明は、本発明を説明する
ためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限
定し、或いは範囲を減縮する様に解すべきではない。
又、本発明の各部構成は上記実施形態に限らず、特許請
求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であ
ることは勿論である。例えば、上記実施形態では、光磁
気ディスクドライブについて説明しているが、ハードデ
ィスクドライブ等のような、磁気ヘッドにより情報を記
録媒体に高速に記録するその他の磁気記録装置にも本発
明を適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】光磁気ディスクドライブの要部を示す模式図で
ある。
【図2】本実施形態の磁気ヘッド駆動回路を示す回路図
である。
【図3】本実施形態において、記録信号に基づいて、ス
イッチ回路の入切用FETにおけるオン−オフ状態の時
間変化と、界磁コイルに流れるヘッド電流値の時間変化
を示すグラフである。
【図4】従来の磁気ヘッド駆動回路を示す回路図であ
る。
【図5】従来の磁気ヘッド駆動回路において、記録信号
に基づいて、スイッチ回路の入切用FETにおけるオン
−オフ状態の時間変化と、界磁コイルに流れるヘッド電
流値の時間変化を示すグラフである。
【符号の説明】
(10) 光磁気ディスクドライブ (14) 磁気ヘッド (15) 磁気ヘッド駆動回路 (16) 界磁コイル (17) 電源端子 (18) 接地端子 (20) 制御回路 (30) スイッチ回路 (31)(32) PチャネルFET (33)(34) NチャネルFET

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気を用いて記録媒体に記録するための
    記録信号を受信し、該記録信号に基づいて制御信号を生
    成する制御回路と、該制御回路から受信した制御信号に
    基づいて、磁気ヘッドの界磁コイルに通電する電流の向
    きを切り替えるスイッチ回路を具える磁気ヘッド駆動回
    路であって、スイッチ回路は、入切用FET(電界効果
    型トランジスタ)を用いて前記切替えを行なう磁気ヘッ
    ド駆動回路に於て、 スイッチ回路の入切用FETには、PチャネルFETお
    よびNチャネルFETの両方が使用されており、 入切用FETのゲートに印加されるゲート電圧の最大値
    は、界磁コイルに流れる電流を供給するコイル電源の電
    圧よりも低く、且つ入切用FETのゲート閾値電圧より
    も高いことを特徴とする磁気ヘッド駆動回路。
  2. 【請求項2】 スイッチ回路は、各ブリッジ辺に入切用
    FETを具えるブリッジ回路を有し、 ブリッジ回路は、一方の対角線上にある2つのノード間
    にはコイル電源から電力が供給され、他方の対角線上に
    ある2つのノード間に、界磁コイルが接続されるように
    しており、 各ブリッジ辺の4個のFETのうち、コイル電源の高電
    位側に接続される2個のFETは、PチャネルFETで
    あり、コイル電源の低電位側に接続される2個のFET
    は、NチャネルFETである、請求項1に記載の磁気ヘ
    ッド駆動回路。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2の何れかに記載の
    磁気ヘッド駆動回路と、記録媒体に磁界を形成する磁気
    ヘッドを具えた磁気記録装置。
JP09091299A 1999-03-31 1999-03-31 磁気ヘッド駆動回路および磁気記録装置 Expired - Fee Related JP3573997B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09091299A JP3573997B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 磁気ヘッド駆動回路および磁気記録装置
US09/926,142 US6426923B1 (en) 1999-03-31 2000-03-29 Magnetic head drive circuit and magnetic recorder
DE60020225T DE60020225D1 (de) 1999-03-31 2000-03-29 Magnetkopf-antriebsschaltung und magnetaufzeichnungsgeraet
PCT/JP2000/001978 WO2000058951A1 (fr) 1999-03-31 2000-03-29 Circuit d'entrainement de tete magnetique et enregistreur magnetique
KR1020017012559A KR20010112389A (ko) 1999-03-31 2000-03-29 자기 헤드 구동 회로 및 자기 기록 장치
CN00805539A CN1345443A (zh) 1999-03-31 2000-03-29 磁头驱动电路与磁记录装置
EP00912936A EP1174858B1 (en) 1999-03-31 2000-03-29 Magnetic head drive circuit and magnetic recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09091299A JP3573997B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 磁気ヘッド駆動回路および磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000285406A true JP2000285406A (ja) 2000-10-13
JP3573997B2 JP3573997B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=14011633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09091299A Expired - Fee Related JP3573997B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 磁気ヘッド駆動回路および磁気記録装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6426923B1 (ja)
EP (1) EP1174858B1 (ja)
JP (1) JP3573997B2 (ja)
KR (1) KR20010112389A (ja)
CN (1) CN1345443A (ja)
DE (1) DE60020225D1 (ja)
WO (1) WO2000058951A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080039362A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Afmedica, Inc. Combination drug therapy for reducing scar tissue formation

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228124A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Hitachi Ltd 負荷駆動回路
JPH04268818A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Nec Corp レベルシフト回路
JPH05197905A (ja) * 1991-08-29 1993-08-06 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 直列共振交流消去ヘッド駆動回路装置
JPH07270889A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ用磁気記録装置
JPH09135158A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Toshiba Corp Pチャネルfetのゲート駆動回路

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121369A (en) * 1989-05-25 1992-06-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for direct overwriting information on a magneto-optical recording medium using constant laser beam modulated magnetic field generator
JPH04274003A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Hitachi Ltd ライトアンプ
US5303212A (en) * 1991-07-11 1994-04-12 Teac Corporation Low voltage, high current magnetic transducer drive system for digital recording
JP3188339B2 (ja) * 1992-03-06 2001-07-16 キヤノン株式会社 磁気ヘッド駆動装置および光磁気記録装置
JP3173129B2 (ja) * 1992-05-21 2001-06-04 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド ハード・ディスク書き込み回路
JP2976697B2 (ja) * 1992-05-29 1999-11-10 松下電器産業株式会社 光磁気ディスク用変調磁界発生装置
JP3211999B2 (ja) * 1992-06-26 2001-09-25 キヤノン株式会社 光磁気記録装置
JPH07182717A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Sharp Corp 光磁気記録再生装置
JP3351148B2 (ja) * 1994-12-07 2002-11-25 ソニー株式会社 記録装置、磁気ヘッド駆動装置
JPH1186203A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Canon Inc 磁気ヘッド駆動装置及び光磁気記録装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02228124A (ja) * 1989-03-01 1990-09-11 Hitachi Ltd 負荷駆動回路
JPH04268818A (ja) * 1991-02-22 1992-09-24 Nec Corp レベルシフト回路
JPH05197905A (ja) * 1991-08-29 1993-08-06 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 直列共振交流消去ヘッド駆動回路装置
JPH07270889A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ用磁気記録装置
JPH09135158A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Toshiba Corp Pチャネルfetのゲート駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010112389A (ko) 2001-12-20
EP1174858A1 (en) 2002-01-23
US6426923B1 (en) 2002-07-30
JP3573997B2 (ja) 2004-10-06
DE60020225D1 (de) 2005-06-23
CN1345443A (zh) 2002-04-17
EP1174858A4 (en) 2003-05-28
WO2000058951A1 (fr) 2000-10-05
EP1174858B1 (en) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0664604B1 (en) Transimpedance amplifier
JP4296555B2 (ja) センスアンプのオーバドライビング制御回路
KR100627536B1 (ko) 기록 드라이버 회로 및 그 제조 방법
US6252450B1 (en) Circuit and method for writing to a memory disk
US6429987B1 (en) High speed inductor current driver with minimum overshoot
EP0540275A2 (en) A circuit apparatus for driving a magnetic head
JPH10145153A (ja) 増幅回路
JP3573997B2 (ja) 磁気ヘッド駆動回路および磁気記録装置
CA2085763C (en) Magnetic head driving device
US20020005748A1 (en) H-bridge driver
US6185057B1 (en) Method and apparatus for increasing the speed of write driver circuitry
JP3579290B2 (ja) 磁気ヘッド駆動回路および磁気記録装置
JP3097088B2 (ja) 磁気ヘッド駆動回路
US5852526A (en) Low bias voltage write driver using a low bias voltage to reduce the risk of head arcing
US20020047734A1 (en) Driving circuit for a voice coil motor and driving method thereof
US7453659B2 (en) Circuit and method for write current driver
US5650884A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus having a high-speed changeover
US20030142432A1 (en) Storage media reading system and semiconductor integrated circuit device
US6477119B2 (en) Magnetic head drive circuit including paired auxiliary coils, paired switching elements, and switch element control circuit, and magneto-optical recording device using the same
JP4458311B2 (ja) 磁気ディスク装置
KR100220948B1 (ko) 비트라인 센스앰프 구동회로
JP3568779B2 (ja) 磁気記録装置
JP4264618B2 (ja) 磁気ヘッド駆動回路
KR0165324B1 (ko) 하드디스크 드라이버 시스템의 기록헤드 구동장치
JPH07114703A (ja) 磁気ヘッド駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040630

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees