JP2000281427A - セラミックス焼結体およびそれを用いた耐磨耗部材と電子部品用部材 - Google Patents

セラミックス焼結体およびそれを用いた耐磨耗部材と電子部品用部材

Info

Publication number
JP2000281427A
JP2000281427A JP11084956A JP8495699A JP2000281427A JP 2000281427 A JP2000281427 A JP 2000281427A JP 11084956 A JP11084956 A JP 11084956A JP 8495699 A JP8495699 A JP 8495699A JP 2000281427 A JP2000281427 A JP 2000281427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
ceramic sintered
sintered body
skewness
resistant member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11084956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4301623B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Shinosawa
和弘 篠澤
Hiroyasu Ota
博康 大田
Mineyuki Yamaga
峰行 山賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP08495699A priority Critical patent/JP4301623B2/ja
Priority to US09/531,161 priority patent/US6558821B1/en
Priority to EP00105373A priority patent/EP1038853A3/en
Publication of JP2000281427A publication Critical patent/JP2000281427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4301623B2 publication Critical patent/JP4301623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/22Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B31/00Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor
    • B24B31/02Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving rotary barrels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/581Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/597Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon oxynitride, e.g. SIALONS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/021Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles in a direct manner, e.g. direct copper bonding [DCB]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/043Sliding surface consisting mainly of ceramics, cermets or hard carbon, e.g. diamond like carbon [DLC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3731Ceramic materials or glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/348Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/365Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/366Aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/402Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/407Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/66Forming laminates or joined articles showing high dimensional accuracy, e.g. indicated by the warpage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/706Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the metallic layers or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/76Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 相手部材を磨耗させないセラミックス焼結体
および耐磨耗部材の提供、および金属板との接着力を向
上させたセラミックス焼結体およびそれを用いた電子部
品用部材の提供。 【解決手段】 窒化珪素、ジルコニア、炭化珪素、サー
メット、サイアロン、窒化アルミニウム、アルミナのう
ち少なくとも1種以上よりなるセラミックス焼結体にお
いて、当該セラミックス焼結体における接面のスキュー
ネスを0以下とし、表面から500μmの深さまでにポ
アが占める面積が単位面積(1mm)当たり5%を越
えないようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はセラミックス焼結体
およびそれを用いた耐磨耗部材、電子部品であって、一
般産業機器などに用いられるセラミックス焼結体および
それを用いた耐磨耗部材、電子部品用部材に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、産業機器、自動車において用いら
れるカムローラ、ベアリングボール、チェックボール、
ウエアパッド、プランジャーなどの磨耗部品には金属製
部品が用いられていた。しかし、金属製部品を上記のよ
うな場所に用いた場合、摩擦によりこれらの部品が激し
く磨耗し、所定の性能を発揮することができなくなった
り、ひどい場合には破損することがあった。また、これ
らの金属製部品は重量が重いため、軽量化、高性能化に
は不向きであり、さらに耐熱性や耐食性が低いため過酷
な環境下では耐用年数が短くなり、経済性が優れなかっ
た。このため金属製部品に代わる、高性能部品が望まれ
ていた。
【0003】これらの問題を解決するため、近年では、
セラミックス焼結体を耐磨耗部品に用いるようになって
きている。これらのセラミックス焼結体は金属製部品に
比べて、耐磨耗性に優れているため、長期間にわたって
所定の性能を維持することができ、破損なども起こらな
いため経済性に優れていた。また、金属製部品に比べて
軽量であるため、高回転化が可能となり、これまでより
高性能化することができた。
【0004】しかしながら、このようなセラミックス焼
結体を機器に用いた場合、セラミックス焼結体自身は磨
耗しないが、セラミックス焼結体と接する部品は逆に磨
耗してしまうことがわかった。このようなことは、自動
車などの燃料噴射装置に用いられる耐磨耗部品、特にカ
ムローラなどにおいて問題となってきている。この原因
としては、セラミックス焼結体の硬度が高いが、セラミ
ックス焼結体と接する金属製部品の硬度が低いことなど
が挙げられる。このような問題を解決するため、全ての
部品をセラミックス焼結体にすることが考えられるが、
加工の容易性や経済性に優れないため行われていない。
【0005】一方、電子産業の分野においては、高電力
を扱う半導体部品の搭載用基板などにおいて、セラミッ
クス基板上に銅板等の金属板を接合したセラミックス回
路基板が用いられている。セラミックス焼結体は絶縁
性、耐熱性、熱伝導度に優れているため、基板や放熱板
などに好んで用いられている。
【0006】しかしながら、セラミックス焼結体を基板
として用いた場合、金属との接合性に優れないため、剥
がれや破損が起きることがあった。このため、セラミッ
クス焼結体の組成や構造を制御することによって金属と
の接合性を高め、剥がれや破損などを防止することが試
みられたが、依然としてこのような問題は発生し続けて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】機器などの部品とし
て、金属製部品の代用にセラミックス焼結体を用いた場
合、高硬度材であるセラミックス焼結体製部品が相手部
品である金属製部品を攻撃してしまい、金属製部品を用
いた場合より金属製相手部品の磨耗量が増えてしまうこ
とがあった。特に自動車などの燃料噴射装置に用いられ
る耐磨耗部品においては重要な問題となってきている。
【0008】また、電子産業の分野においては、高電力
を扱う半導体部品の搭載用基板などにおいては、セラミ
ックス基板上に銅板等の金属板を接合したセラミックス
回路基板が用いられている。しかしながら、セラミック
ス焼結体を基板として用いた場合、金属との接合性に優
れないため、剥がれや破損が起きることがあった。
【0009】本発明ではこのようなことに鑑み、一般産
業機器において、相手部品を磨耗させないセラミックス
焼結体およびそれを用いた耐磨耗部材の提供を目的とし
ている。また、電子産業の分野においては、金属との接
合性に優れるセラミックス焼結体およびそれを用いた電
子部品用部材の提供を目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のセラミックス焼
結体は、請求項1に記載されるように、原料を成形し、
焼結することによって作製されるセラミックス焼結体で
あって、当該セラミックス焼結体における接面のスキュ
ーネスを0以下としたことを特徴とするものである。
【0011】このようなセラミックス焼結体は、請求項
2に記載したように、窒化珪素、ジルコニア、炭化珪
素、サーメット、サイアロン、窒化アルミニウム、アル
ミナのうちすくなくとも1種以上を用いて作製すること
が好ましい。
【0012】また、これらのセラミックス焼結体は、請
求項3に記載したように、表面から500μmの深さま
でにポアが占める面積が単位面積(1mm)当たり5
%を越えないことが好ましい。
【0013】本発明の耐磨耗部材は、請求項4に記載し
たように、請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の
セラミックス焼結体からなる耐磨耗部材であって、相手
部材との摺接面のスキューネスが0以下であることを特
徴とするものである。
【0014】このような耐磨耗部材は、請求項5に記載
したように、前記摺接面のスキューネスが0〜−2であ
ることが好ましい。
【0015】また、本発明の耐磨耗部材は、請求項6に
記載したように、例えば窒化珪素、炭化珪素、ジルコニ
ア、サーメット、サイアロンのうちすくなくともいずれ
かひとつよりなることが好ましい。
【0016】これらの耐磨耗部材は、請求項7に記載し
たように、例えばカムローラ、ベアリングボール、チェ
ックボール、ウエアパッド、プランジャー、およびコロ
に用いることが好ましい。
【0017】本発明の電子部品用部材は、請求項8に記
載したように、請求項1乃至請求項3いずれか1項記載
のセラミックス焼結体からなる電子部品用部材であっ
て、前記セラミックス焼結体の部品搭載面または回路形
成面のスキューネスが0以下としたものである。
【0018】このような電子部品用部材は、請求項9に
記載したように、例えば基板、放熱板に用いることが好
ましい。
【0019】このような電子部品用部材は、請求項10
に記載したように、例えば窒化アルミニウム、窒化珪
素、アルミナのうちすくなくともいずれかひとつを用い
て作製することが好ましい。
【0020】本発明のセラミックス焼結体は接面のスキ
ューネスを0以下としたものである。このように、セラ
ミックス焼結体の接面のスキューネスを0以下とするこ
とによって、金属などで作製された相手部品の磨耗を防
ぐことができる。また、電子部品などに用いた場合、金
属との接合性を高めることができる。
【0021】また、セラミックス焼結体を窒化珪素、ジ
ルコニア、炭化珪素、サーメット、サイアロン、窒化ア
ルミニウム、アルミナのうちすくなくともいずれかひと
つを用いて作製することにより、セラミックス焼結体自
身の磨耗を防ぐことができ、電子部品などに用いた場合
には熱伝導率が高い電子部品を作製することができる。
【0022】本発明のセラミックス焼結体は、表面から
500μmの深さまでにポアが占める面積が単位面積
(1mm)当たり5%を越えないようにすることで、
相手部品の磨耗を一層減少させることができ、電子部品
に用いた場合には、金属との接合性を一層高めることが
できる。
【0023】また、摺接面のスキューネスを0〜−2と
した耐磨耗性部材を用いることによって、金属などでで
きた相手部品の磨耗を大幅に減少させることができる。
このような耐磨耗部材の原料として、窒化珪素、炭化
珪素、ジルコニア、サーメット、サイアロンのうちすく
なくともいずれかひとつを用いることによって、耐磨耗
部材自身の磨耗を減少させ、かつ耐食性に優れた耐磨耗
部材を作製することができる。
【0024】これらの耐磨耗部材は、カムローラ、ベア
リングボール、チェックボール、ウエアパッド、プラン
ジャー、コロに用いることにより、これらの部材を用い
た機器の耐用年数を大幅に長くすることができる。
【0025】また、請求項1乃至請求項3記載のセラミ
ックス焼結体からなり、部品搭載面または回路形成面の
スキューネスを0以下としたものを電子部品用部材とし
て用いることによって、金属との接合性を高め、剥がれ
などが発生しない信頼性のある電子部品を作製すること
ができる。
【0026】また、このような電子部品用部材を基板、
放熱板などに用いることにより、破損などの起こりにく
いものを作製でき、これらを用いた電子機器の信頼性を
高めることができる。
【0027】このような電子部品は、窒化アルミニウ
ム、窒化珪素、アルミナのうちすくなくともいずれかひ
とつを用いて作製することにより、熱伝導率などに優
れ、安価な電子部品を作製することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施するための形
態について説明する。
【0029】本発明のセラミックス焼結体は、原料を成
形し、焼結することによって作製されるセラミックス焼
結体であって、当該セラミックス焼結体における接面の
スキューネスを0以下としたことを特徴とするものであ
る。
【0030】スキューネス(Sk)とは表面粗さのパラ
メータでありゆがみとも呼ばれるものである。スキュー
ネスは振幅分布曲線の縦倍率方向の対象性を表す値で次
式により与えられる値である。
【0031】
【数1】 すなわち、図1(a)に示すように、表面粗さの上下方
向にほぼ均等の場合にスキューネスは零(0)となる。
一方図1(b)に示すように、 表面粗さの振幅が上方向
に偏っている場合には、スキューネスは正(>0)とな
る。このような状態は表面に対して凸の部分が多いこと
を示している。そして、図1(c)にしめすように表面
に対して凸の部分を減少させ、表面粗さの振幅を下方向
に偏らせた場合にはスキューネスは負(<0)となる。
【0032】本発明のセラミックス焼結体は、接面のス
キューネスを0以下とすることによって、例えば構造部
材として用いた場合には、接触する相手部材の磨耗を減
少させることができる。特に、相手部材が金属材料より
なる場合は、この磨耗を減少させる効果が高い。また、
電子産業などにおいて、基板として用いた場合は、スキ
ューネスを0以下とすることによって、金属などとの接
合力を高め、剥離などの起こりにくい基板を作製するこ
とができる。
【0033】このような本発明のセラミックス焼結体に
おいては、ジルコニア、炭化珪素、サーメット、サイア
ロン、窒化アルミニウム、アルミナなどを用いることが
好ましい。例えば材料として、ジルコニア、炭化珪素、
サーメット、サイアロンを用いて構造部材を作製する
と、耐熱性、耐久性、耐食性などに優れた部材を安価に
作製することができる。また、窒化アルミニウム、アル
ミナ、窒化珪素などを用いて基板などを作製することに
よって、熱伝導率などに優れた基板を安価に作製するこ
とができる。
【0034】また、このようなセラミックス焼結体にお
いては、表面から500μmの深さまでにポアが占める
面積が単位面積(1mm)当り5%を超えないことが
好ましい。表面から500μmの深さまでにポアが占め
る面積が単位面積当り5%を超えると、表面が粗くな
り、相手部材を磨耗させやすくなる。また、このような
ものを基板として用いた場合には、ポアが多いため、金
属などとの接合力が弱くなり、剥がれなどによる破損が
起こりやすくなる。従って、スキューネスを0以下と
し、表面から500μmの深さまでにポアが占める面積
が単位面積当り5%を超えないようにすることによっ
て、例えば構造部材として用いた場合には、相手部材な
どの磨耗を大幅に減少させることができ、基板などに用
いた場合には、金属などとの接合をより向上させること
ができ、剥がれなどによる破損を防ぐことができる。よ
り好ましくは1%以下とするのがよい。このようにする
ことで、金属回路板との接合強度をより高めることを可
能とすることができる。また、このようなセラミックス
焼結体の平均ポアサイズは30μm以下であることが好
ましい。平均ポアサイズを30μm以下とすることで、
一層、磨耗を減少させることができる。
【0035】本発明の耐磨耗部材は、上記のようなセラ
ミックス焼結体を用いて作製されるものであって、摺接
面のスキューネスを0〜−2としたものである。
【0036】耐磨耗部材において、摺接面のスキューネ
スを0以下としたのは、摺接面のスキューネスを0より
大きくすると、表面粗さ上の凸部の分布が大きくなり相
手部材への攻撃性が増え、相手部材を磨耗させやすくな
るためである。また、摺接面のスキューネスを−2以上
としたのは、摺接面のスキューネスを−2より小さくす
ると、耐磨耗部材自体の強度(耐磨耗性)が低下するた
め、自身(耐磨耗部材)を磨耗させやすくなるためであ
る。従って、本発明の耐磨耗部材は、上記のようなセラ
ミックス焼結体を用い、摺接面のスキューネスを0〜−
2とすることによって、相手部材の磨耗を大幅に減少さ
せることができる。より好ましくは、摺接面のスキュー
ネスを0〜−1の範囲にすることがよい。このようにす
ることで自部材(耐磨耗部材)並びに相手部材の磨耗を
一層減少させることができる。
【0037】このような耐磨耗部材は、材料として例え
ば窒化珪素、炭化珪素、ジルコニア、サーメット、サイ
アロン、アルミナなどを用いて作製することが好まし
い。これらの材料は耐熱性、耐食性などに優れており、
耐磨耗部材の材料にこれらの物質を用いることによっ
て、相手部材の磨耗を減らすと同時に耐磨耗部材自身の
磨耗も大幅に減らすことができる。この中でも特に窒化
珪素を用いて耐磨耗部材を作製することが好ましい。
【0038】耐磨耗部材は例えばカムローラ、ベアリン
グボール、チェックボール、ウエアパッド、プランジャ
ー、コロなどに用いられることが好ましい。
【0039】カムローラは例えばディーゼルエンジンの
燃料噴射装置などに用いられ、燃料噴射のタイミングを
とるためのものである。このカムローラは円筒のカムリ
ングの内側に高速で接しているため、カムローラを金属
で作製した場合、カムローラが磨耗してしまう。また、
カムローラに従来のセラミックス焼結体を用いた場合、
カムローラは磨耗しなくなるが、反対にカムリングが磨
耗してしまう。このため、燃料噴射のタイミングにずれ
が発生し、所定の性能を発揮できなくなる。本発明の耐
磨耗部材によりカムローラを作製することによって、こ
のような磨耗による性能低下を防止することができる。
【0040】ベアリングボールは球状をしており、回転
軸を支えるものである。ベアリングボールは回転軸と高
速で接し、かつ高い圧力がかかるため、強度や耐磨耗性
が要求され、さらに相手部材を磨耗させないことも要求
される。このようなベアリングボールに本発明の耐磨耗
性部材を用いることにより、これらの課題を解決し、信
頼性のある高性能のベアリングボールを作製することが
できる。
【0041】チェックボールは球状であり、気体などの
流量を測るために流量計中に設けられている。このチェ
ックボールは、流量計の内側壁面と接し、常に移動を繰
り返しているため磨耗しやすく、また流量計の内側壁面
も磨耗させてしまう。このような磨耗は流量計の精度を
悪くし、不正確な値を与えてしまう。従って、本発明の
耐磨耗部材を用いてチェックボールを作製することによ
り、このような磨耗を防ぎ、流量計の精度を一定にする
ことができる。
【0042】ウエアパッドは、例えば自動車エンジンの
ロッカーアームと摺動する部品であり、本発明の耐磨耗
部材をウエアパッドに用いることにより、耐磨耗性を向
上させ、安定した燃焼を実現し、不完全燃焼を低減させ
ることができる。
【0043】プランジャーはディーゼルエンジンの燃料
噴射装置などに用いられ、カムローラの動きを伝達する
ものであり、ローターの内部に接し、高速で往復運動す
るものである。従って、プランジャーは非常に磨耗しや
すく、ロータも磨耗させてしまう。このようなプランジ
ャーに本発明の耐磨耗部材を用いることにより、このよ
うな磨耗を防ぎ、正確に燃料噴射を行うことができる。
【0044】本発明のセラミックス焼結体は電子部品用
部材に用いられ、例えば基板、放熱板などに用いること
が好ましい。基板や放熱板は金属と接合して用いられる
が、接合力が弱いと剥離などを起こして破損することが
ある。このような電子部品用部材に本発明のセラミック
ス焼結体を用いることによって、金属との接合を高め、
剥離などを起こさない信頼性のある電子部品を作成する
ことができる。
【0045】このような基板、放熱板などの電子部品用
部材は、例えば窒化アルミニウム、窒化珪素、アルミナ
のうちすくなくともいずれかひとつよりなることが好ま
しい。近年、回路などが複雑化し、それに伴い発生する
熱量も増大する傾向にある。従って、このような回路な
どを積載する基板は、熱伝導率がよく、放熱性に優れる
ものがよい。本発明の基板、放熱板などを、窒化アルミ
ニウム、窒化珪素、アルミナのうちすくなくともいずれ
かひとつを用いて作製することにより、金属などの剥離
がなく、かつ放熱性などに優れた高信頼性、高性能の基
板、放熱板を作製することができる。
【0046】このような本発明のセラミックス焼結体
は、例えば次のようにして作製される。
【0047】原料粉末として例えば窒化珪素粉末などを
用い、これに焼結助剤としてイットリアなどを添加し、
所定の組成となるように調合する。これをイソプロピル
アルコール中などで窒化珪素ボールを用いて24時間混
合後、バインダを添加し冷間静水圧成形(CIP)など
を用いて1tonの圧力で成形する。得られた成形体を
500℃で4時間脱脂した後、1800℃で4時間焼成
する。このような成形・焼成方法としては、公知の方法
を適用することができる。さらに、表面をダイヤモンド
砥石等で研削し、さらにこの表面をバレル研磨またはラ
ップ加工することによって表面粗さ上の凸部を除去して
セラミックス焼結体のスキューネスを0以下にすること
ができる。
【0048】また、表面の表面変質層を上記研削加工等
によって除去することによって、表面から500μmの
深さまでにポアが占める面積が単位面積(1mm)当
たり5%を越えないようなセラミックス焼結を作製する
ことができる。
【0049】また、本発明の耐磨耗部材はこのようなセ
ラミックス焼結体を所定の形状に加工する前または後に
上記研削加工を施してスキューネスを0〜−2とするこ
とによって作製することができる。
【0050】また本発明の電子部品用部材は、上記した
セラミックス焼結体を用いて作製することができる。
【0051】
【実施例】次に、本発明の具体的な実施例およびその評
価結果について述べる。
【0052】実施例1 原料粉末として窒化珪素、イットリア、アルミナを用
い、これらを造粒して1ton/cmの圧力でラバー
プレス成形し、φ12.5×26mmの円柱体を成形
し、これを脱脂後N雰囲気中で1800℃、4時間焼
結を行い、密度3.33g/ccのSi円柱焼結
体を得た。
【0053】これにダイヤモンド加工を施し、φ9.5
25±0.001×20.15±0.001mmのカム
ローラを作製した。
【0054】さらに、アルミナメディアを使用して湿式
遠心バレル加工することにより、異なる4種のSk値を
持つカムローラA、B、C、Dを作製した。このような
異なるSk値をもつセラミックス焼結体の磨耗量を検討
するために、ディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプに搭
載し総磨耗量を測定した。評価はRAIL PRESS
URE 1000BAR、2000ERPMで400時
間試験を行った。また、比較例としてスチール製のカム
ローラEを作製し、同様の試験を行った。
【0055】試験の結果を表1に示す。
【0056】表1に示すようにSkの値が0以下である
A、B、Cのうち、B、Cでは、磨耗量が大幅に減少し
た。Skの値が0を大きく下回るAは、磨耗量が逆に増
える結果となった。Skの値が0より大きいDでは磨耗
量が5.5mm/N・mmとなり、従来のスチールカ
ムローラEより磨耗量が高くなっていた。
【0057】
【表1】 実施例2 ローラの転がり寿命特性に影響を及ぼす表面ならびに表
面近傍の許容ポアサイズ分布の許容範囲を検討するする
ため、表2に記載されるような6種類のローラを作製
し、これらのローラのインジェクションポンプローラと
しての適用性を評価した。
【0058】ローラとしては、粉末を一軸加圧成形する
ことにより、φ12.5×26.0mmの円柱体とした
ものを用いた。接面のスキューネスは−1とし、ポアの
占有面積は一軸加圧成形の圧力を変化させることにより
表2のような値にした。
【0059】
【表2】 このようにして得られた6種類のローラを用いて、ER
PM、RAIL PRESSUREを変化させて耐久性
試験を行った。
【0060】耐久性試験の結果を図2に示す。
【0061】平均ポアサイズが等しいC、D、Fでは、
ポアの占有面積が最も低い、Cの耐久性が最も高い結果
となった。また、DとEでは、一部の例外を除いて、占
有面積の低いDの耐久性がEより高くなった。
【0062】ポアの占有面積が0.8%と等しい、B、
D、Fでは、平均ポアサイズの小さいBの耐久性が最も
高く、次いでD、Fの順となった。平均ポアサイズの大
きいFは所定の耐久性を有せず、破損してしまった。
【0063】ポアの占有面積が1%であっても、平均ポ
アサイズが小さいAは、非常に高い耐久性を持つ結果と
なった。
【0064】実施例3 実施例2で用いたA及びCの部材を用い、表3に示すよ
うにスキューネス値を変化させた場合の磨耗量を測定し
た。なお、磨耗量の測定条件は実施例2と同様のものと
した。
【0065】
【表3】 表3に示されるように、平均ポアサイズおよびポア占有
面積が同一であってもスキューネスが異なることによっ
て磨耗量に大きな違いがでることが分かった。 実施例4 基板表面のスキューネスが接合力に及ぼす影響を調べる
ために、異なるスキューネスをもつAlN基板に、直接
接合法(DBC法)を用いて銅板を接合し、ピール強度
を測定した。表4に示すように実施例としてスキューネ
スが0と−1のAlN基板を用い、比較例としてスキュ
ーネスが+0.5のAlN基板を用いた。AlN基板は
縦50mm×横25mm×厚さ0.8mm、銅板は厚さ
0.25mmのタフピッチ銅を用いて、温度1075℃
に設定した加熱炉中に1分間保持することによって、A
lN基板と銅板とを接合した。
【0066】
【表4】 表4に示されるように、スキューネスを本発明の範囲内
にしたものは、比較例と比べて、銅板との接合強度が高
いことが分かる。特にスキューネスを−1としたもの
は、接合強度が大幅に向上することが分かる。
【0067】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のセラミッ
クス焼結体は接面のスキューネスを0以下としたもので
ある。接面のスキューネスを0以下としたことにより、
構造材料として用いた場合には相手部材の磨耗を減少さ
せることができ、電子部品用部材として用いた場合には
金属との接合力を高めることによって、金属の剥離を抑
制することができる。
【0068】また、耐磨耗性部材の摺接面のスキューネ
スを0以下とすることにより、より耐久性のある機器を
作製することができる。
【0069】電子部品用部材として部品搭載面または回
路形成面のスキューネスを0以下としたものは、金属な
どの剥離の発生を抑制し、耐久性、信頼性に優れた電子
部品を作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 スキューネスを説明するための図である。
【図2】 本発明の耐磨耗部材の耐久性試験の結果を示
す図である。
フロントページの続き (72)発明者 山賀 峰行 神奈川県横浜市鶴見区末広町2丁目4番地 株式会社東芝京浜事業所内 Fターム(参考) 4G030 AA17 AA36 AA47 AA51 AA52 BA01 BA19 GA22 GA26 GA27

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料を成形し、焼結することによって作
    製されるセラミックス焼結体であって、 当該セラミックス焼結体における接面のスキューネスを
    0以下としたことを特徴とするセラミックス焼結体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のセラミックス焼結体であ
    って、 前記セラミックス焼結体は窒化珪素、ジルコニア、炭化
    珪素、サーメット、サイアロン、窒化アルミニウム、ア
    ルミナのうちすくなくとも1種以上よりなることを特徴
    とするセラミックス焼結体。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載のセラミッ
    クス焼結体であって、 表面から500μmの深さまでにポアが占める面積が単
    位面積(1mm)当たり5%を越えないことを特徴と
    するセラミックス焼結体。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれか1項記
    載のセラミックス焼結体からなる耐磨耗部材であって、
    相手部材との摺接面のスキューネスが0以下であること
    を特徴とする耐磨耗部材。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の耐磨耗部材において、 前記摺接面のスキューネスが0〜−2の範囲であること
    を特徴とする耐磨耗部材。
  6. 【請求項6】 請求項4または請求項5記載の記載の耐
    磨耗部材であって、 前記耐磨耗部材は窒化珪素、炭化珪素、ジルコニア、サ
    ーメット、サイアロンのうちすくなくともいずれかひと
    つよりなることを特徴とする耐磨耗部材。
  7. 【請求項7】 請求項4乃至請求項6のいずれか1項記
    載の耐磨耗部材であって、 カムローラ、ベアリングボール、チェックボール、ウエ
    アパッド、プランジャー、およびコロから選ばれる1種
    として用いられることを特徴とする耐磨耗部材。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至請求項3のいずれか1項記
    載のセラミックス焼結体からなる電子部品用部材であっ
    て、前記セラミックス焼結体の部品搭載面または回路形
    成面のスキューネスが0以下であることを特徴とする電
    子部品用部材。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の電子部品用部材におい
    て、 基板または放熱板として用いられることを特徴とする電
    子部品用部材。
  10. 【請求項10】 請求項8記載の電子部品用部材におい
    て、 前記電子部品用部材は窒化アルミニウム、窒化珪素、ア
    ルミナのうちすくなくともいずれかひとつよりなること
    を特徴とする電子部品用部材。
JP08495699A 1999-03-26 1999-03-26 耐摩耗部材 Expired - Lifetime JP4301623B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08495699A JP4301623B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 耐摩耗部材
US09/531,161 US6558821B1 (en) 1999-03-26 2000-03-17 Ceramic sinter, and wear resistant member and electronic component member using thereof
EP00105373A EP1038853A3 (en) 1999-03-26 2000-03-20 Ceramic sinter and wear resistant member and electronic member using thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08495699A JP4301623B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 耐摩耗部材

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005367471A Division JP4406396B2 (ja) 2005-12-21 2005-12-21 電子部品用部材および電子部品
JP2006072691A Division JP4551878B2 (ja) 2006-03-16 2006-03-16 ディーゼルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000281427A true JP2000281427A (ja) 2000-10-10
JP4301623B2 JP4301623B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=13845093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08495699A Expired - Lifetime JP4301623B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 耐摩耗部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6558821B1 (ja)
EP (1) EP1038853A3 (ja)
JP (1) JP4301623B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6689498B2 (en) * 2000-12-04 2004-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Aluminum nitride substrate and thin film substrate therewith, and manufacturing method thereof
JP2006017218A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Nissan Motor Co Ltd 摺動装置
JP2006339304A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nikko Kinzoku Kk プリント配線基板用金属材料
JP2007045641A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toshiba Ceramics Co Ltd 焼成用容器
JP2009202307A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nsk Ltd 転動摺動装置部材の研磨方法及び転動摺動装置部材
JP2016151048A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 日立金属株式会社 軸受

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3935037B2 (ja) * 2002-09-30 2007-06-20 Dowaホールディングス株式会社 アルミニウム−セラミックス接合基板の製造方法
DE10393570D2 (de) * 2002-10-18 2005-07-07 Schumag Ag Werkzeugkopf, Verstellring und spanabhebende Maschine, insbesondere Schälmaschine
US8845951B2 (en) 2010-10-29 2014-09-30 James R. Glidewell Dental Ceramics, Inc. Method of rapid sintering of ceramics
DE102012213279A1 (de) 2012-07-27 2014-01-30 Sirona Dental Systems Gmbh Sinterofen für Bauteile aus einem Sinterwerkstoff, insbesondere für Dentalbauteile und Verfahren zur Sinterung derartiger Bauteile
JP6208646B2 (ja) * 2014-09-30 2017-10-04 信越化学工業株式会社 貼り合わせ基板とその製造方法、および貼り合わせ用支持基板
JP6867102B2 (ja) * 2014-10-22 2021-04-28 Jx金属株式会社 銅放熱材、キャリア付銅箔、コネクタ、端子、積層体、シールド材、プリント配線板、金属加工部材、電子機器、及び、プリント配線板の製造方法
JPWO2016143741A1 (ja) * 2015-03-10 2017-12-21 住友重機械工業株式会社 摺動部材、摺動機構、及び摺動部材の製造方法
CN108314455B (zh) * 2018-03-29 2020-06-23 深圳市商德先进陶瓷股份有限公司 碳化硅陶瓷及其制备方法和应用
CN114560686B (zh) * 2022-03-24 2023-01-17 东莞市西陶精密陶瓷有限公司 一种陶瓷方孔管及其制备方法和应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4106782A (en) 1977-08-18 1978-08-15 Koppers Company, Inc. Ceramic coated piston rings
DE3276425D1 (en) * 1982-09-30 1987-07-02 Ford Motor Co Method of making high strength hot pressed silicon nitride
EP0218853B1 (en) * 1985-09-06 1994-11-09 Toray Industries, Inc. Method for manufacturing a sintered zirconia material
US4738885A (en) 1986-02-24 1988-04-19 Kyocera Corporation Magnetic disk, substrate therefor and process for preparation thereof
US4820665A (en) * 1986-12-16 1989-04-11 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic sintered bodies and a process for manufacturing the same
JP2760626B2 (ja) 1990-02-28 1998-06-04 エヌティエヌ株式会社 等速自在継手
JP2999544B2 (ja) 1990-11-06 2000-01-17 エヌティエヌ株式会社 スタータ用針状ころ軸受
JPH0822467B2 (ja) 1991-02-27 1996-03-06 日本碍子株式会社 窒化珪素セラミックガイドピン及びその製造方法
JPH04347076A (ja) 1991-05-24 1992-12-02 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミック製摺動部材および該摺動部材を用いたバルブ装置
JPH05163909A (ja) 1991-12-12 1993-06-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の動弁機構のカム接触部構造
JPH05305561A (ja) * 1992-05-01 1993-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化ケイ素系セラミックスの研削加工方法及びその加工製品
JP2915763B2 (ja) 1993-10-26 1999-07-05 日本碍子株式会社 ピストンピン及びその製造方法
JPH07197236A (ja) 1994-01-10 1995-08-01 Tokuyama Corp セラミックス−金接合構造体
US5508241A (en) * 1994-03-22 1996-04-16 Saint Gobain/Norton Industrial Ceramics Corp. Silicon nitride bearing ball having a high rolling contact fatigue life
US5850329A (en) 1994-10-31 1998-12-15 Sullivan; Thomas Milton Magnetic recording device components
CN1086218C (zh) * 1994-11-14 2002-06-12 住友电气工业株式会社 陶瓷滑动部件
JPH10103356A (ja) 1996-09-30 1998-04-21 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
JP3249428B2 (ja) 1997-06-02 2002-01-21 三菱重工業株式会社 圧延設備のコイル搬送装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6689498B2 (en) * 2000-12-04 2004-02-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Aluminum nitride substrate and thin film substrate therewith, and manufacturing method thereof
JP2006017218A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Nissan Motor Co Ltd 摺動装置
JP4710263B2 (ja) * 2004-07-01 2011-06-29 日産自動車株式会社 摺動装置
JP2006339304A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nikko Kinzoku Kk プリント配線基板用金属材料
JP4538375B2 (ja) * 2005-05-31 2010-09-08 日鉱金属株式会社 プリント配線基板用金属材料
JP2007045641A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toshiba Ceramics Co Ltd 焼成用容器
JP4713981B2 (ja) * 2005-08-08 2011-06-29 コバレントマテリアル株式会社 セラミック電子部品焼成用容器
JP2009202307A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nsk Ltd 転動摺動装置部材の研磨方法及び転動摺動装置部材
JP2016151048A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 日立金属株式会社 軸受

Also Published As

Publication number Publication date
EP1038853A3 (en) 2001-06-20
US6558821B1 (en) 2003-05-06
JP4301623B2 (ja) 2009-07-22
EP1038853A2 (en) 2000-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000281427A (ja) セラミックス焼結体およびそれを用いた耐磨耗部材と電子部品用部材
JP3092800B2 (ja) 微細粒の炭化物を含む緻密な窒化ケイ素セラミック
KR100355138B1 (ko) 구름베어링
JP4551878B2 (ja) ディーゼルエンジン
JP4406396B2 (ja) 電子部品用部材および電子部品
JP4529102B2 (ja) 高熱伝導窒化ケイ素質焼結体およびその製造方法
JP2003031733A (ja) セラミックス基板およびそれを用いた回路基板
JP3799139B2 (ja) セラミックス複合部材
KR100613956B1 (ko) 질화규소제 내마모성 부재와 그 제조 방법
JP2004002067A (ja) 耐摩耗性部材およびその製造方法
JP2009031117A (ja) 加熱冷却モジュール
JP4567853B2 (ja) 窒化珪素焼結体
JP2001151576A (ja) 摺動部材
JP3773080B2 (ja) 転がり軸受
JP2002005180A (ja) 転がり軸受
US10828697B2 (en) Assembly method by silver sintering without pressure
JP4348659B2 (ja) 高熱伝導窒化ケイ素質焼結体およびそれを用いた基板、半導体素子用回路基板
JP2006182641A (ja) 炭化珪素質焼結体及びその製造方法並びにそれを用いた半導体製造装置用部材
JP4761617B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法、並びにそれを用いた電子用部品
JP3162557B2 (ja) 半導体基板保持装置及びその製造方法
JP4928997B2 (ja) 耐摩耗性部材およびそれを用いた耐摩耗性機器
JP4868641B2 (ja) 窒化アルミニウム基板の製造方法
JP4332828B2 (ja) 高熱伝導窒化ケイ素質焼結体およびそれを用いた基板、半導体素子用回路基板
JP5150020B2 (ja) AlN−Al2O3複合材料の製造法
JP2588254B2 (ja) 耐摩性摺動部材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060316

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060323

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060609

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term