JP2000276578A - 走査モード切替及び/又は反転機能を有する画像取込装置 - Google Patents

走査モード切替及び/又は反転機能を有する画像取込装置

Info

Publication number
JP2000276578A
JP2000276578A JP2000070911A JP2000070911A JP2000276578A JP 2000276578 A JP2000276578 A JP 2000276578A JP 2000070911 A JP2000070911 A JP 2000070911A JP 2000070911 A JP2000070911 A JP 2000070911A JP 2000276578 A JP2000276578 A JP 2000276578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
scanner
scanning
mode
scanning mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000070911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4642965B2 (ja
Inventor
Stephen W Archer
スティーブン・ダブリュ・アーチャー
J Garcia Fernand
フェルナンド・ジェイ・ガルシア
Bruce A Link
ブルース・エー・リンク
Oldfather Daniel
ダニエル・オールドファーザー
A Burton Mark
マーク・エー・バートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2000276578A publication Critical patent/JP2000276578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4642965B2 publication Critical patent/JP4642965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00822Selecting or setting a particular reading mode, e.g. from amongst a plurality of modes, simplex or duplex, or high or low resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00968Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software by scanning marks on a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33378Type or format of data, e.g. colour or B/W, halftone or binary, computer image file or facsimile data

Abstract

(57)【要約】 【課題】 開文書を走査する間、オンザフライの走査モ
ード間での自動的にスイッチあるいは反転が可能な画像
取込装置を提供することである。 【解決手段】 データが走査モード切替パターンを含む
か否かを判定するために供給されるデータを処理するも
のであって、かつ前記走査モード切替パターンの検出に
ついての走査モード切替信号を提供する画像処理システ
ムと、前記走査モード切替パターンを受け、かつ該走査
モード切替パターンが検出されたときに少なくとも第1
の走査モードと第2の走査モードとの間で前記画像取込
装置の走査モードを反転する制御システムと、を備えた
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概してスキャナー
のような画像取込装置に関し、特に異なる走査モード間
で自動的にスイッチする及び/又は反転する(toggle)
ことが可能な文書スキャナーに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】デジタ
ルムスキャナーは様々なものへ応用可能であり、その一
つは、紙面上の文書及び画像をデジタル情報へ変換する
文書走査装置である。文書スキャナーのようなスキャナ
ーは、画像センサーとして通常電荷結合素子(CCD)
を有するカメラを用いて文書を照明し、生成された画像
を記録するという様に作動する。
【0003】様々な文書(その中には、有用なカラー情
報を含むものもあれば典型的な黒インクあるいは青イン
クで印刷された初歩的なテキストもある)走査すること
がしばしば必要である。大量の処理においては、ユーザ
ーは、最初の一連の文書を特定のカラー走査特性を有す
るカラー走査モードで走査し、次の一連の文書を特定の
白黒走査特性を有する白黒走査モードで走査しなければ
ならないことがあり得る。
【0004】上記の係属中の米国特許出願中08/052,552
号明細書は、白黒画像及びカラー画像を捕捉するために
共通の光学経路を提供する固定ミラー及び移動ミラーの
両方を用いるスキャナーを開示している。とはいうもの
の、現行のスキャナーは、文書の走査中に、オンザフラ
イ(on the fly)走査モード間の自動変更あるいは自動
反転を行うことが可能な文書スキャナーによる方法につ
いては提供していない。
【0005】また、モノクロ(黒と白)能力及びカラー
能力(カラー画像を出力する能力)を備えた現行の文書
スキャナーでは、オペレータによって初期化されたホス
トコンピュータから出されたコマンドによって、スキャ
ナーを停止すること及びモード間でスイッチされること
が必要となる。これは、このモード切替法が文書の走査
がされない時間を作るので、走査生産性の低下を招くこ
とになる。この走査生産性の低下を最小限にするための
共通の戦略の一つは、カラーで走査したか、あるいは白
黒で走査したかに依存して文書を一回分として処理する
(batch)ことである。しかしながら、やはり、モードス
イッチを実行するのにかなりの時間を要してしまう。
【0006】マイクロフィルム走査において走査モード
を制御するために、文書のパターン認識を利用すること
ができることは周知である。しかしながら、マイクロフ
ィルム走査のような実施において、制御は、例えばカラ
ー走査及び白黒走査の双方向制御とは対照的に、(1)
一パターンが一変更を制御する一方向の走査モードの変
更;また(2)文書レベルあるいは階層的なファイル構
造の制御、に関係している。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、文書の走査中
に、オンザフライ走査モードに変更あるいは反転させる
ための独特の方法及びその装置を提供することである。
本発明の方法及びその装置は、実施する走査(走査モー
ド)のタイプを特定する際にパターン認識を利用するも
のである。パターン認識においては、スキャナーの画像
処理サブシステムによって認識された独特のパターン
が、走査される文書に載せられあるいは含まれる。パタ
ーン認識において、文書スキャナーが自動的に走査モー
ド間でモードを変更あるいは反転する。例えば、認識さ
れたパターンをもとに、文書スキャナーは白黒走査モー
ドとカラー走査モードとの間でスイッチし、あるいは反
転することができる。
【0008】本発明の走査方法及び装置を用いると、異
なるモードで走査すべき文書がバッチ処理しなくてもよ
くなり、それによって、あるモードで走査される文書は
一緒にバッチ処理したり、異なるモードで走査される文
書から分離する必要がなくなる。さらに、バッチ処理さ
れる文書走査を望むならば、異なるモードで走査される
別のバッチの文書はそれ自体、スキャナーによって認識
可能な形式に効果的にラベル化されることができる。そ
のため、操作エラーの可能性は非常に低減されうる。さ
らに、本発明の方法及び装置は、付加的なハードウェア
に対する必要性を除去する、現行の画像読取及び処理装
置を使用し、そのため、システムのコストを最小にす
る。
【0009】本発明は、データが走査モード切替パター
ンを含むか否かを判定するために供給されるデータを処
理するものであってかつ前記走査モード切替パターンの
検出についての走査モード切替信号を提供する画像処理
システムと、前記走査モード切替パターンを受け、かつ
該走査モード切替パターンが検出されたときに少なくと
も第1の走査モードと第2の走査モードとの間で前記画
像取込装置の走査モードを反転する制御システムと、を
備えた画像取込装置に関するものである。
【0010】本発明はさらに、走査モード切替パターン
を検出するスキャナーに入力されるデータを処理し;走
査モード切替パターンを検出する際に、少なくとも第1
の走査モードと第2の走査モードとの間でスキャナーの
走査モードを反転する段階を備えた走査方法に関するも
のである。
【0011】本発明はさらに、データが走査モード切替
パターンを含むか否かを決めるために、供給されるデー
タを処理する画像処理システムを備えた画像取込装置に
関するものである。画像処理システムは、走査モード切
替パターンの検出についての走査モード切替信号を提供
する。走査モード切替パターンは、走査される画像上で
実施される走査のタイプについての情報を備えている。
さらに、走査モード切替信号を受け取り、走査モード切
替パターンについての情報をもとに画像取込装置の走査
モードをスイッチする制御システムを備えている。
【0012】本発明はさらに、走査モード切替パターン
を検出し、かつ走査される画像上で実施される走査のタ
イプを指示する走査モード切替パターンについての情報
を認識するスキャナーに入力されるデータを処理し;走
査モード切替パターンを検出する際に、スキャナーの走
査モードをスイッチする段階を備えた走査方法に関する
ものである。スキャナーの走査モードは、走査される画
像上で実施される走査のタイプを示す走査モード切替パ
ターンについての情報に従ってスイッチする。
【0013】本発明はさらに、画像取込アセンブリのた
めの走査モード切替装置に関するものである。この走査
モード切替装置は、データが走査モード切替パターンを
含むか否かを決めるために供給されるデータを処理し、
かつ走査モード切替情報の検出についての切替信号を提
供する画像処理システムと;切替信号を受け取り、かつ
走査モード切替パターン情報をもとに画像取込装置の走
査モードをスイッチする制御システムとを備えている。
【0014】
【発明の実施の形態】ここで、複数の図にわたって同じ
符号の付されたものは同一の部位あるいは対応する部位
を示している。図1は走査される画像あるいは文書上で
カラー走査及び白黒走査を行うスキャナー3のような画
像取込装置を概略的に示している。
【0015】図1に示したように、スキャナー3は、カ
ラーCCDを含むカラー走査サブシステムであってもよ
い画像読込システム5と、白黒CCDを含む白黒走査サ
ブシステムであってもよい画像読込システム7とを含ん
でもよい。図1で示した画像読込システム5及び7とと
もにスキャナー3は、関連出願中の米国特許出願第08/0
52,552号明細書で示したスキャナーの形式をとってもよ
い。設計の考慮をもとに、速度、解像度、カラー、白黒
等のような異なる走査特性に適した画像読込システムを
2つ以上使用することができることを認識されたい。
【0016】図1に示したように、走査される文書9は
画像読込システム5と7との間を移動させることができ
る。画像は、読込システム5と7とを介して選択的に読
み込み、かつ、ライン5aと7aとを介して処理システ
ム11へ伝送することができる。すなわち、図1に示し
たシステムによって、文書9は走査され、文書上の本文
及び画像がデジタル情報に変換され、そのデジタル情報
がライン5aと7aとを介して画像処理システム11へ
送られる。
【0017】多くの例では、カラー走査のようなひとつ
のタイプの走査をある文書上で行い、また、白黒走査の
ような別のタイプの走査を別の文書上で行うというジョ
ブストリームで、複数の文書を走査することが望まれて
いる。この手順を促進するために、例えば、カラー走査
を必要とする文書を一緒にバッチ処理し、かつ、例え
ば、白黒走査を必要とする文書を一緒にバッチ処理する
ことが望ましいが、必須というわけではない。本発明
は、走査処理中に、少なくともカラー走査のような第1
の走査モードと白黒走査のような第2の走査モードとの
間でスキャナー3を自動的にスイッチする又はを反転す
ることに備えたものである。
【0018】本発明の一実施形態においては、ユーザー
は、ジョブストリームにおいて予め定めた位置上での走
査モードの切替/反転パターンを含む走査モード切替/
反転文書を挿入することによって、ある走査モードと他
の走査モードとの間で動的にスイッチし、または反転す
ることができる。本発明は、カラーと白黒との間のスイ
ッチ及び/又は反転に限定されるものではなく、また、
本発明は、速度、解像度、圧縮アルゴリズムのような異
なる走査モード特性間でのスイッチ及び/又は反転にも
適用可能である。
【0019】以下では、本発明によるスキャナー50の
ような画像取込装置の実施形態を示した図2を参照す
る。図2の実施形態は、例として、カラー走査モードと
白黒走査モードとの間の切替/反転を参照して表したも
のである。しかしながら、上述のように、本発明はこれ
に制限されず、設計と考慮して多くの走査モード間のス
イッチ/反転を行うことができる。図2に示したよう
に、カラーカメラ及び白黒カメラのいずれも含む画像取
得システム5及び7は、画像取込サブシステム17によ
って表している。スキャナー50を使用する間、ユーザ
ーは、走査モード切替パターン21を含み画像取込サブ
システム17を通過する走査モード切替文書19の形態
とされた指示文書(instructional document)を運ぶ。
指示文書は、走査する文書のバッチに結びつけられてい
る。走査モード切替パターン21は、例えば、カラー走
査あるいは白黒走査が、走査モード切替パターン21を
有する文書19に続く文書のバッチについて実施される
か否かについての情報を含む。特に、画像取込サブシス
テム17は、走査モード切替パターン21を表すデジタ
ルデータを取り込み、そして、このデータを画像処理シ
ステム25に送る。画像処理システム25は、データを
処理し、解読して、切替パターンが存在するか否か、そ
して、切替パターンに応答して、実施すべき指示を認識
するか否かを判定する。パターン認識においては、中央
処理装置(CPU)のようなスキャナー制御サブシステ
ム27に認識信号が発生する。認識信号の受け取りにお
いては、スキャナー制御サブシステム27は、他のスキ
ャナーサブシステムとともに画像取込サブシステム17
を制御して、走査モード切替パターン21についての指
示に対応して、モードスイッチあるいはモード反転走査
を実施する。モードスイッチが完全なときは、スキャナ
ー制御サブシステム27が走査を再開する。上記は全て
オペレータの介入なしで行うことが可能である。
【0020】従って、上述のような本発明の実施形態を
用いると、スキャナーに第1のバッチ上のカラー走査を
実施することを指示する走査モード切替パターン21を
有した文書19の後に文書の第1のバッチが続くことが
可能である。文書19が画像取込サブシステム17を通
り過ぎると、走査モード切替パターン21からのデータ
は、切替パターン21を検出しかつ文書19の後に続く
文書の第1のバッチ上でカラー走査を実施する指示を認
識する画像処理システム25に送られる。すなわち、文
書19の後に続く第1のバッチにおける文書上でカラー
走査を実施するように、モード切替信号を画像取込サブ
システム17とスキャナーサブシステム29とに供給す
るスキャナー制御サブシステム27に、認識信号を与え
る。カラー走査を実施した後、文書の第2のバッチは、
スキャナーに白黒走査を行う指示を与える切替パターン
を有する第2の文書19の後に続くことができる。一度
画像取込サブシステム17がデータを画像処理システム
25に送ると、画像処理システム25が切替パターン2
1からの指示を検出しかつ認識して、白黒走査を行う。
画像処理システム25とスキャナー制御サブシステム2
7とは、指示を画像取込サブシステム17とスキャナー
サブシステム29とに送り、白黒走査を実施する。
【0021】本発明のシステム及び方法の好適な実施形
態では、スキャナー50は、一つの切替パターン21を
用いて、第1の走査モードと第2の走査モードとの間で
動的に反転することができる。すなわち、切替パターン
21を有する指示文書はジョブ流れの予定されたに位置
させることができ、また、画像取込サブシステム17と
画像処理システム25とが切替パターン21の存在を認
識したときはいつでも、スキャナーが現在の走査モード
(例えば、第1の走査モード)から自動的に第2の走査
モードに反転する。画像取込サブシステム17と画像処
理システム25とがジョブ流れの中の次の指示文書19
と切替パターン21とを認識するとき、スキャナーは第
1の走査モードに戻る。この実施形態では、切替パター
ン21が検出されるときはいつでも、スキャナーは走査
モード間で自動的に反転したりさらに反転して戻ったり
する。
【0022】さらなる特徴として、本発明は第1の走査
モードと第2の走査モードとの間の反転に限定されない
ことに留意されたい。例えば、本発明のシステムは、ス
キャナーが変化していくことが可能な多重スキャナーパ
ラメータに対して適用することできる。従って、本発明
のシステムを用いると、スキャナーをカラーから白黒へ
まず変化させ、その後に、検出した切替パターン21に
ついての情報をもとに速度、解像度、圧縮アルゴリズム
など変化することが可能となる。
【0023】従って、本発明のシステムと方法を用いる
と、ユーザーは、ジョブ流れの特定の位置へ切替パター
ン21を有する文書19を挿入することによって、ジョ
ブ流れにおける、例えば白黒走査モードとカラー走査モ
ードとの間で、自動的に切替したり切替を戻したり及び
/又は反転したり反転を戻したりすることができる。画
像取込システム17と画像処理システム25とは、特定
の走査モードを使うために、指示を表すデータ用の入力
データを連続してモニターする。画像処理システム25
とスキャナー制御サブシステム27とが走査モードにお
けるスイッチがあることを認識すると、スキャナー制御
サブシステム27は文書フィーダーに指示を送って、文
書の供給を止めて文書19の後に続く文書の供給の前に
スイッチを行うことができる。
【0024】もちろん、代替として、切替パターン21
が、上記の指示文書に関してとは対照的に、走査される
文書上に直接載せることができることを認識されたい。
さらに、前述のように、本発明が、白黒走査及びカラー
走査というより、スキャナーの他の特性を制御するため
の走査モードの指示を提供することができることを認識
されたい。例えば、切替パターン21は、解像度、圧縮
等についてのスキャナー特性指示を含み、かつそれに応
じて走査モードを制御することができるものである。
【0025】走査モード切替パターン21について、こ
れは、固定パターンにおけるパッチ(patch)あるいは
他の離散的な周知の形状に類似の黒ラインの形であって
もよい。例えば、最初の独特なパターンはカラー走査に
対して使用可能であり、第2のパターンは白黒走査に対
して使用することができる。さらなる例として、単一の
パターンは複数の走査モード間でのトグルを起動するた
めに使用可能である。
【0026】図3は、本発明の別な実施形態を示してい
る。図3は、白黒画像処理システム80にデータを運ぶ
白黒画像読込システム60と、カラー画像処理システム
90へデータを運ぶカラー画像読込システム70とを示
している。両処理システムを結合したものは、図2で示
した画像処理システム25と等価なものである。カラー
処理と白黒処理とが分離されたこのような画像処理シス
テムにおいては、一つの位置でのパターン検出回路を含
んでいることが好ましい。これは、図3に示した二個の
画像処理サブシステムの間にパスが付加されることを必
要とする。このアプローチは、ハードウェアにおけるネ
ットの節約を可能とし、さらに一方の画像取込システム
だけを所定の時間に活性化(active)して、検出される
パターンの取込を保証するものである。さもなければ、
それらの画像取込システムは同時に活性化しなければな
らなくなるだろう。
【0027】本発明の方法と装置によって、文書を走査
する間、オンザフライの走査モード間での自動的にスイ
ッチあるいは反転が可能である。これによって、例えば
カラー走査及び白黒走査が実施されるべき1回分の文書
がスキャナーに供給されるときに特に、スキャナーの生
産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従い、例えば、カラー走査及び白
黒走査が可能なスキャナーのような画像取込装置の概略
図である。
【図2】 本発明に従い、特定の走査モード切替装置
を含む図1のスキャナー概略図である。
【図3】 本発明のさらなる実施形態の概略図であ
る。
【符号の説明】
21 走査モード切替パターン 25 画像処理システム 27 画像制御システム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フェルナンド・ジェイ・ガルシア アメリカ合衆国・14612・ニューヨーク・ ロチェスター・スウィート・エイカーズ・ ドライブ・67 (72)発明者 ブルース・エー・リンク アメリカ合衆国・14612・ニューヨーク・ ロチェスター・ブラシュ・クリーク・ドラ イブ・348 (72)発明者 ダニエル・オールドファーザー アメリカ合衆国・14620・ニューヨーク・ ロチェスター・ウッドモント・ロード・51 (72)発明者 マーク・エー・バートン アメリカ合衆国・14624・ニューヨーク・ ロチェスター・シエラ・ロード・21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像取込装置において、 供給されたデータを処理して、そのデータが走査モード
    切替パターンを含むか否かを判定し、かつ前記走査モー
    ド切替パターンを検出した場合に走査モード切替信号を
    提供する画像処理システムと、 前記走査モード切替パターンを受け、かつ該走査モード
    切替パターンが検出されたときに少なくとも第1の走査
    モードと第2の走査モードとの間で前記画像取込装置の
    走査モードを反転する制御システムと、を備えた画像取
    込装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の走査モードと前記第2の走
    査モードとが少なくともカラー走査、白黒走査、スキャ
    ナー速度、スキャナー解像度、及びスキャナー圧縮アル
    ゴリズムに関するスキャナー特性に関係している請求項
    1に記載の画像取込装置。
  3. 【請求項3】 前記走査モード切替パターンが走査さ
    れる文書上に設けられている請求項1に記載の画像取込
    装置。
JP2000070911A 1999-03-19 2000-03-14 走査モード切替及び/又は反転機能を有する画像取込装置 Expired - Fee Related JP4642965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/272,105 US6456403B1 (en) 1999-03-19 1999-03-19 Image capture device having a scanning mode switching capability
US272.105 1999-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000276578A true JP2000276578A (ja) 2000-10-06
JP4642965B2 JP4642965B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=23038429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000070911A Expired - Fee Related JP4642965B2 (ja) 1999-03-19 2000-03-14 走査モード切替及び/又は反転機能を有する画像取込装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6456403B1 (ja)
JP (1) JP4642965B2 (ja)
GB (1) GB2350006B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000342559A (ja) * 1999-06-08 2000-12-12 Fuji Photo Film Co Ltd 計算機支援画像診断システム
US7403313B2 (en) 2001-09-27 2008-07-22 Transpacific Ip, Ltd. Automatic scanning parameter setting device and method
GB2412266B (en) * 2001-07-10 2006-02-01 Hewlett Packard Co Template, system and method for automated selection of media type and scanning routine
US7110150B2 (en) 2001-07-10 2006-09-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transparent media adapter, template, system and method for automated selection of media type and scanning routine
US7149010B2 (en) * 2001-07-11 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Template, system and method for automated selection of media type and scanning routine
US7307758B2 (en) * 2002-11-14 2007-12-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method
US7403308B2 (en) * 2002-11-14 2008-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US7719700B2 (en) * 2003-11-25 2010-05-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image forming device with print mode actuator and method
JP4432504B2 (ja) * 2004-01-21 2010-03-17 富士ゼロックス株式会社 画像読み取り装置
FR2900018B1 (fr) * 2006-04-12 2008-12-05 Sagem Comm Scanner comportant des moyens de determination de la nature de la zone balayee, procede de commande correspondant
JP5424676B2 (ja) * 2009-03-13 2014-02-26 キヤノン株式会社 画像処理装置
US8279487B2 (en) * 2009-06-24 2012-10-02 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Color detection during document analysis prior to printing
US20100328703A1 (en) * 2009-06-29 2010-12-30 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. User-controlled color detection and optimization during document analysis prior to printing
US10075602B2 (en) * 2014-04-04 2018-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media processing
CN115250313A (zh) * 2022-06-30 2022-10-28 先临三维科技股份有限公司 变模式扫描方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103266A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Toshiba Corp 文字画像処理装置
US4716438A (en) * 1986-11-17 1987-12-29 Xerox Corporation High speed electronic reprographic/printing machine
US5039847A (en) 1989-03-24 1991-08-13 Omron Corporation Image processing apparatus having an image scanner
JP2872285B2 (ja) 1989-08-02 1999-03-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JPH05145743A (ja) * 1991-11-21 1993-06-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5155538A (en) 1991-12-16 1992-10-13 Eastman Kodak Company Automatic mode change to enhance document copier efficiency
JPH05308518A (ja) 1992-04-28 1993-11-19 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH05316377A (ja) * 1992-05-11 1993-11-26 Konica Corp 画像処理装置
US5881214A (en) * 1992-05-19 1999-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Image searching apparatus
US5511150A (en) 1993-11-29 1996-04-23 Eastman Kodak Company Copier/printer with improved productivity
JPH07236034A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読み取り装置
JPH09181893A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Minolta Co Ltd ファクシミリ装置および画像通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4642965B2 (ja) 2011-03-02
GB2350006B (en) 2003-05-07
GB0002914D0 (en) 2000-03-29
US6456403B1 (en) 2002-09-24
GB2350006A (en) 2000-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5995678A (en) Multi-function machine for combining and routing image data
JP2000276578A (ja) 走査モード切替及び/又は反転機能を有する画像取込装置
US7345774B2 (en) Apparatus and method for adapting image sensor aspect ratio to print aspect ratio in a digital image capture appliance
KR0134739B1 (ko) 화상 합성 장치
US5019917A (en) Coordinate input apparatus
US5983051A (en) Image formation apparatus executing plurality registered jobs in order
JP3020957B2 (ja) 画像処理方法
JP2873187B2 (ja) 画像処理装置
JP3312958B2 (ja) 電子ファイリング装置
JPH11285015A (ja) 撮像装置及び画像処理方法及び記憶媒体
JP2753421B2 (ja) 画像処理装置
JPH0738681A (ja) デジタル画像処理装置
JP2981521B2 (ja) 複写装置
JP2004234261A (ja) 画像読取装置
JPH10126533A (ja) 画像処理システム
JPH05197494A (ja) タッチパネル入力装置
JPH1132172A (ja) 画像読み取り装置
JPH06105151A (ja) 電子撮像装置
JP2895560B2 (ja) 画像読取装置の制御方法
JPH06243287A (ja) 余白を利用した画像方向認識方法および画像方向認識装置
JPH03205961A (ja) 画像編集処理装置
JP2001111735A (ja) データ伝送システム、データ処理装置および記録媒体
JPH03257594A (ja) 光学式文字読取装置
JPH0457473A (ja) ファクシミリ装置
JPH04165772A (ja) イメージ入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees