JPH04165772A - イメージ入力装置 - Google Patents

イメージ入力装置

Info

Publication number
JPH04165772A
JPH04165772A JP2291625A JP29162590A JPH04165772A JP H04165772 A JPH04165772 A JP H04165772A JP 2291625 A JP2291625 A JP 2291625A JP 29162590 A JP29162590 A JP 29162590A JP H04165772 A JPH04165772 A JP H04165772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image input
data
reading
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2291625A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shigeno
茂野 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Office Systems Ltd
Original Assignee
NEC Office Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Office Systems Ltd filed Critical NEC Office Systems Ltd
Priority to JP2291625A priority Critical patent/JPH04165772A/ja
Publication of JPH04165772A publication Critical patent/JPH04165772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、イメージ入力装置に関し、特に、文書や図形
などの原稿の画像を固体撮像素子センサ(Charge
  Coupled  Device・・・以下、CC
Dと略す。)カメラやイメージセンサで読取り、イメー
ジ処理システムなどで扱われるイメージデータの入力を
行うイメージ入力装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のイメージ入力装置について図面を参照して説明す
る。
第4図は従来例のイメージセンサを使用したイメージ入
力装置の概要図、第5図は従来例のCODカメラを使用
したイメージ入力装置の概要図、第6図は従来例のイメ
ージセンサによる原稿の読取り方法を示す図である。
第4図において、イメージ入力部W21は、原稿の画像
に光を当てる光源部3、画像を入力するイメージセンサ
10、装置各部を制御する制御部5、イメージデータを
格納する画像メモリ6およびホストコンピュータ7と制
御データやデータのやり取りをするコントロール用イン
タフェース8、データ転送用インタフェース9で構成さ
れている。
イメージセンサ10による読取りは、第6図に示すよう
に原稿20を1ライン単位に主走査方向に行い、1ライ
ン分読取ったら副走査方向にイメージセンサ10または
原稿20を移動させ、次のラインを読取る。
これらの動作は、コントロール用インタフェース8を通
して、ホストコンピュータ7からの指示により制御部5
で制御される。
そして、制御部5がイメージセンサ10から1ライン分
のイメージデータを読取り、画像メモリ6に格納または
データ転送用インタフェース9を通して、ホストコンピ
ュータ7へ転送する。
次に、CCDカメラを使用したイメージ入力装置につい
て第5図を参照して説明する。
第5図において、イメージ入力装置22は、原稿の画像
を入力するCCDカメラ11、装置各部を制御する制御
部5、イメージデータを格納する画像メモリ6およびホ
ストコンピュータとデータのやり取りをするコントロー
ル用インタフェース8、データ転送用インタフェース9
で構成されている。
まず、ホストコンピュータ7からコントロール用インタ
フェース8を通して、制御部5に対してイメージ入力開
始の指示を出す。制御部5がCCDカメラ11から原稿
20を読取り、読取ったイメージデータは、−度、画像
メモリ6に格納される。そして、ホストコンピュータ7
の指示により、制御部5がデータ転送用インタフェース
9を通して、ホストコンピュータ7へイメージデータを
転送する。
また、読取ったイメージデータを画像メモリ6に格納せ
ず、直接ホストコンピュータ7へ転送する場合もある。
なお、CCDカメラ11による入力は、イメージセンサ
lOによる入力と異なり、原稿20を2次元データとし
て1回で読取るので高速である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように、従来のイメージ入力装置で、第4図の
ようにイメージセンサを使用している装置は、1ライン
単位でイメージデータを読取るため、読取り時間が長く
かかるという欠点がある。
また、第5図のように1台のCCDカメラを使用してい
る装置は、読取りを1回で行うため、読取り時間はかか
らないが、現在のCCDカメラの解像度が低いため、細
い内容の原稿、例えば、小さな文字や複雑な図形の原稿
を読取っても、その読取った個所がつぶれてしまうとい
う欠点がある。
本発明の目的は、以上の欠点を解決し、イメージデータ
を一度に、短時間で、多量に、より細かいデータを読取
るイメージ入力装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
複数のCCDカメラにより原稿の画像を入力する画像入
力部と、画像入力部で読取りを行う際に、原稿の画像に
光を当る光源部と、CCDカメラからの入力される部分
イメージを合成して、−部分にする画像合成機構部と、
画像合成機構部で合成されたイメージデータを格納し、
ホストコンピュータとデータ転送用のインタフェースを
とる画像メモリと、装置の各部を制御し、ホストコンピ
ュータとコントロール用のインタフェースをとる制御部
とを有している。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例のイメージ入力装置の概要図
、第2図は本発明の一実施例の複数のCCDカメラを有
する画像入力部の概要図、第3図は本発明の一実施例の
イメージセンサによる原稿の読取り方法を示す図である
第1図において、イメージ入力装置lは、複数のCCD
カメラにより原稿の画像を入力する画像入力部2、原稿
の画像に光を当てる光源部3、CCDカメラから入力し
た部分イメージを合成して、一頁分にする画像合成機構
部4、装置各部を制御する制御部5、イメージデータを
格納する画像メモリ6およびホストコンピュータ7と制
御データやデータのやり取りをするコントロール用イン
タフェース8、データ転送用インタフェースって構成さ
れている。
まず、ホストコンピュータ7からの指示により、イメー
ジ入力装置1内の制御部5が光源部3を点灯させ、原稿
の画像を読取る準備を行う。
次に、制御部5が画像入力部2に対して読取り開始を指
示し、イメージデータを読取る。画像入力部2は第2図
に示すように複数のCCDカメラ11.12.  ・・
・・18で構成されている。
そして、画像入力部2により一枚の原稿の画像を分割し
て読取る。
第3図は分割読取りの一例であり、第2図の画像入力部
2に合わせたものて、aからhまて8分割されている。
CCDカメラ11は原稿20の画像のaのエリア、CC
Dカメラ12は原稿20の画像のbのエリアというよう
に読取りを行う。
次に、この分割されたイメージデータを画像合成機構部
4で1頁分のイメージに合成し、画像メモリ6へ格納す
る。そして、ホストコンピュータ7からの指示により画
像メモリ6内のイメージデータをデータ転送用インタフ
ェース9を使用して、ホストコンピュータ7へ転送する
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、画像入力部をCC
Dカメラて構成することにより、イメージデータの読取
りを一回で行い、イメージセンサ方式に比べ、高速なイ
メージ入力が可能である。
また、CCDカメラを複数個使用し、−枚の原稿を分割
して読取ることにより、CCDカメラ1台で原稿−枚全
体を読取ったときと比へ、より細かいデータの読取りが
可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のイメージ入力装置の概要図
、第2図は本発明の一実施例の複数のCCDカメラを有
する画像入力部の概要図、第3図は本発明の一実施例の
イメージセンサによる原稿の読取り方法を示す図、第4
図は従来例のイメージセンサを使用したイメージ入力装
置の概要図、第5図は従来例のCCDカメラを使用した
イメージ入力装置の概要図、第6図は従来例のイメージ
センサによる原稿の読取り方法を示す図である。 1.21.22・・・イメージ入力装置、2・・・画像
入力部、3・・・光源部、4・・・画像合成機構部、5
・・・制御部、6・・・画像メモリ、7・・・ホストコ
ンピュータ、8・・・コントロール用インタフェース、
9・・・データ転送用インタフェース、10・・・イメ
ージセンサ、11,12.  ・・・・18・・・CC
Dカメラ、20・・・原稿。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の固体撮像素子センサカメラより原稿の画像を入力
    する画像入力部と、 前記画像入力部で読取りを行う際に、前記原稿の画像に
    光を当る光源部と、 前記固体撮像素子センサカメラからの入力される部分イ
    メージを合成して、一頁分にする画像合成機構部と、 前記画像合成機構部で合成されたイメージデータを格納
    し、ホストコンピュータとデータ転送用のインタフェー
    スをとる画像メモリと、 前記装置の各部を制御し、ホストコンピュータとコント
    ロール用のインタフェースをとる制御部とを有すること
    を特徴とするイメージ入力装置。
JP2291625A 1990-10-29 1990-10-29 イメージ入力装置 Pending JPH04165772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291625A JPH04165772A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 イメージ入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291625A JPH04165772A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 イメージ入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04165772A true JPH04165772A (ja) 1992-06-11

Family

ID=17771383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2291625A Pending JPH04165772A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 イメージ入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04165772A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226109B2 (ja) 画像処理装置
US6101291A (en) Platen-based image-aquisition apparatus having preview feature
JP2003533917A (ja) ペーパーレススケーリングモードを伴うスキャナ
JPS62181570A (ja) 画像編集装置
US6381031B1 (en) Compression and expansion apparatus
JP3003319B2 (ja) 画像処理装置
US7710613B2 (en) Image information apparatus
US6072600A (en) Facsimile camera device
JPH04261265A (ja) 画像処理装置
JP3020957B2 (ja) 画像処理方法
JPH04165772A (ja) イメージ入力装置
JPH0754958B2 (ja) 像処理装置
JP2537192B2 (ja) 画像再生装置
JP2575300B2 (ja) 画像処理装置
JP2547748B2 (ja) 画像処理装置
JP2003533918A (ja) プリプレスモードを伴うスキャナ
JP3020264B2 (ja) 画像編集装置
JP3052618B2 (ja) デジタル複写機
JPH06303386A (ja) 画信号処理装置
JPH07240832A (ja) デジタル複写機
AU705691B3 (en) Improved image scanning apparatus and method
JP2852029B2 (ja) 画像処理方法
JPS6230236A (ja) 画像処理装置
JP2003169172A (ja) デジタル複写装置
JP2011119922A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム