JP2000274659A - カートリッジ給油タンクの口金 - Google Patents

カートリッジ給油タンクの口金

Info

Publication number
JP2000274659A
JP2000274659A JP11077234A JP7723499A JP2000274659A JP 2000274659 A JP2000274659 A JP 2000274659A JP 11077234 A JP11077234 A JP 11077234A JP 7723499 A JP7723499 A JP 7723499A JP 2000274659 A JP2000274659 A JP 2000274659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
port
tank
cartridge
tank body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11077234A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yamanaka
実 山中
Yoshio Okada
良雄 岡田
Shinichi Kimura
真一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukushin Electric Co Ltd
Original Assignee
Fukushin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukushin Electric Co Ltd filed Critical Fukushin Electric Co Ltd
Priority to JP11077234A priority Critical patent/JP2000274659A/ja
Publication of JP2000274659A publication Critical patent/JP2000274659A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料を補給する際に給油口を簡単に開閉する
ことができ、しかもこの時に手を汚すことがなく、ま
た、外した口金部を落下させたり紛失する虞もなく、給
油口を閉蓋する際に位置ずれせずに、密封性能が良好な
カートリッジ給油タンクの口金を提供すること。 【解決手段】 カートリッジ給油タンクの口金は、タン
ク本体3の下面に給油口22を設けると共に、給油口2
2のシール面に接離する方向に延びるガイドを配置し、
口金部1をガイドに沿って摺動自在に設け、口金部1を
給油口22に接離させることにより給油口22を開閉
し、給油口22の閉鎖状態において、タンク本体3と口
金部1とを着脱自在に係止する係止手段を設けて成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭用石油ファン
ヒーター等に搭載するのに好適なカートリッジ給油タン
クの口金に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な石油ファンヒーターのカートリ
ッジ給油タンクは、図7に示すように、タンク本体a
と、タンク本体aの下部から突出する給油口cに、ネジ
の嵌合にて着脱自在に取り付けられる口金bとを備え
る。口金bの先端部は、カートリッジ給油タンクからフ
ァンヒーターへ燃料を供給する際に、すなわち口金bを
下に向けた姿勢で石油ファンヒーターに設置した際に、
燃料に接した状態になっているので、ファンヒーターか
らカートリッジタンクを取り出し、口金bをねじ開けて
燃料の補給作業を行う時、手に燃料が付着することは避
け難い。また、取り外した口金bはタンクに繋がれてい
ないので、手を滑らせて口金を落下させ、口金を破損し
たり、紛失する虞がある。
【0003】さらに、基部の一方をタンク本体に起伏可
能に軸支すると共に、他方を係止手段を介してタンク本
体に着脱自在に係止し、該基部にタンク本体から突出す
る注油口に密接する注油口キャップを設けたカートリッ
ジ式給油タンクが、特公平5−2696号公報、実公平
3−51635号公報等に開示されている。これらによ
れば、基部を開閉することにより、注油口キャップに直
接手を触れることなく注油口を開放することができるた
め、カートリッジ給油タンクに油を補給する際に手を汚
すこともなく、また、この時、注油口キャップを落とす
こともない。
【0004】しかし、これらのものは、注油口キャップ
を支持する基部が、注油口から外れた位置にある1本の
軸によって軸支されているので、注油口キャップを閉じ
たときに注油口との位置がずれやすく、このため、注油
口キャップの内面に設けたパッキン材が注油口に完全に
密着せずに、油が漏れる虞がある。また、燃料補給の際
に給油口を開放したとき、口金先端部がタンク本体の外
形より外側へと大きく挙動して、タンク本体の側面に燃
料が滴下する虞がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、灯油などの
液体燃料を燃焼する家庭用石油ファンヒーターなどに搭
載されるカートリッジ給油タンクにおいて、燃料をタン
ク内に補給する際に給油口を開閉しても手を汚すことが
なく、また、外した口金部を落下させたり紛失する虞も
なく、しかも、給油口を閉蓋する際に位置ずれせずに密
封性能が良好なカートリッジ給油タンクの口金の提供を
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のカートリッジ給
油タンクの口金は、タンク本体の下面に給油口を設ける
と共に、該給油口のシール面に接離する方向に延びるガ
イドを配置し、口金部をガイドに沿って摺動自在に設
け、該口金部を前記給油口に接離させることにより給油
口を開閉し、給油口の閉鎖状態において、タンク本体と
口金部とを着脱自在に係止する係止手段を設けて成る。
係止手段を係脱すると共に、口金部をガイドに沿って摺
動させるだけで給油口が開閉され、外した口金部はガイ
ドを介してタンク本体に係留される。また、口金部が、
その先端部(燃料が付着している部分)を上に向けたま
ま摺動するため、燃料が床等に滴下し難い。
【0007】ガイドは、給油口のシール面に沿う方向に
口金部を案内する部分を有して、給油口の閉鎖状態にお
いて、口金部と給油口とをパッキン材を介して密着させ
ても良い。この構成により、口金部の密封に対する信頼
性がさらに向上する。ガイドに沿って摺動する係止軸を
介して口金部と連結された起倒自在のアームを有し、前
記係止手段は、タンク本体とアームとを着脱自在に係止
するものとすることが可能である。これにより、アーム
を持って操作できるので、手が汚れず、操作性も良い。
また、この時、アームを口金部にその直径上において連
結すると、口金部が真っ直ぐに給油口に接近するので、
密封性がさらに高まる。
【0008】口金部は、給油口を被覆するキャップ部
と、該キャップ部の周縁から張り出す口金基部とから成
り、該口金基部を、給油口閉鎖状態において、タンク本
体の外面の給油口開放時に前記キャップ部と対向する位
置を被覆する大きさとしても良い。給油口を開放した際
に、口金部の内部に残った油がタンク本体の外面にこぼ
れても、口金部を給油口に被せると口金基部がこの部分
を覆うので、カートリッジ給油タンクを反転させた時、
口金基部がこぼれた油を受け止めて、滴下することがな
い。給油口開放時に、口金部と対向するタンク本体の外
面に油吸収材を設けることもできる。給油口を開放した
際に口金部内に残った油がタンク本体の外面にこぼれて
も、油吸収材がこれを吸収するので、カートリッジ給油
タンクを反転させた時に、こぼれた油が滴下することが
ない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳細に説明する。なお、図はカートッリジ給油
タンクを油補給時の姿勢とした状態、すなわち給油時と
は逆の姿勢とした状態を示す。図1乃至図3に示すよう
に、カートリッジ給油タンクは、タンク本体3と、タン
ク本体3の下部から突出する給油口22に開閉自在に取
り付けられる口金部1とを備える。そして、給油口22
の先端面は、口金部1を被せた時、その内部に装着され
たパッキン材23に密着するシール面となっている。
【0010】タンク本体3の下部外面には、給油口22
を囲むように、長方形状で両側長辺に沿って起立壁24
を有する口金支持部4が取り付けてある。口金支持部4
の表面において給油口22の一側には、口金支持部4の
幅方向に沿う係止金具18が、係止軸19によって回動
可能に軸支されている。なお、この係止金具18は、係
止軸19の両端部にそれぞれ装着されたバネ20,21
によって、その一側寄り端部がタンク本体3の外面に接
近する方向に付勢されている。また、口金支持部4の表
面の他側には、給油口22の開放状態において、後述す
る口金部1のキャップ部25と対向する位置に、油吸収
材28が貼着されている。
【0011】口金支持部4の起立壁24の中央部よりも
一端寄りには、給油口22のシール面に接離する方向に
延びる長孔を有す第1のガイド14,15がそれぞれ穿
設されている。また、口金支持部4の起立壁24の中央
部よりも他端寄りには、給油口22のシール面に接離す
る方向に延びる長孔を有す第2のガイド12,13がそ
れぞれ穿設されている。さらに、第1のガイド12,1
3の下方には、給油口22の給油面に沿う方向に向く直
線部と平行に延びる長孔16,17がそれぞれ穿設され
ている。そして、第2のガイド12,13の一端部は、
長孔16,17の一端を中心として円弧を描くよう湾曲
しており、第1のガイド14,15の一端部は第2のガ
イド12,13の一端部と同じ曲率で湾曲している。
【0012】また、略コ字状のアーム5の両脚の基端部
が、それぞれ長孔16,17に沿って摺動する支軸1
0,11により軸支され、これにより、アーム5が両側
の起立壁24間に起倒自在に、且つ、摺動自在に架設さ
れる。さらに、操作アーム5の先端部には、係止金具1
8の一側寄り端部に着脱自在に係止される爪5’が形成
されている。この爪5’と係止金具18とは、口金部1
とタンク本体3とを着脱自在に係止する係止手段を構成
する。
【0013】口金部1は、給油口22に被せられるキャ
ップ部25と、キャップ部25の周縁から水平に張り出
す口金基部2とから成る。キャップ部25の内面には、
図2に示すように、閉塞時に給油口22の先端面に密着
するパッキン材23が装着されている。図1に示すよう
に、口金基部2の両側縁に沿って、口金支持部4の起立
壁24の内面に沿う垂下片6が形成してあり、各垂下片
26の一端外面にはスライドピン8,9が突設されてい
る。このスライドピン8,9は、それぞれ口金支持部4
の第1のガイド14,15に摺動自在に係合される。
【0014】また、口金基部2の一端縁には、給油口2
2を開放した際に、給油口22が露出するように、半円
形の切欠部27が形成してある。口金基部2の他側部
は、キャップ部25を給油口22に被せたときに、口金
支持部4の他端までを、すなわち、給油口22の開放状
態において、口金部1のキャップ部25と対向する箇所
を完全に覆う大きさとなっている(図3)。
【0015】キャップ部25の直径上において、両側の
垂下片6の中間部には、アーム5の両脚部が係止軸6,
7を介して軸支されている。これらの係止軸6、7は、
口金支持部4の第2のガイド12,13に摺動自在に係
合されている。すなわち、アーム5は、係止軸6、7を
作用点とし、支軸10,11を支点として、口金部1及
びタンク本体3の口金支持部4に軸支され、その先端が
口金部1を越えて延長されている。
【0016】カートリッジ給油タンク内に油を補給する
ときは、取り出したカートリッジ給油タンクを反転させ
て口金部1を上に向ける。この状態では、図4に示すよ
うに、スライドピン8,9、係止軸6,7及び支軸1
0,11がそれぞれ第1のガイド14,15、第2のガ
イド12,13及び長孔16,17の一端に位置して、
一直線上に配置されている。次いで、係止金具18を押
すと、アーム5の爪5’と係止金具18との係合が解除
されて、バネ14、15の反発力により、アーム5が支
軸10,11を中心に起立する(図5)。すると、係止
軸6,7が第2のガイド12,13の湾曲部に案内され
て上方に移動し、これに伴って口金部1の口金基部2が
タンク本体3から浮き上がり、キャップ部25が給油口
22から外れると共に、口金基部2に設けたスライドピ
ン8,9が第1のガイド14,15の湾曲部に案内され
て上方に移動する。
【0017】次に、図6に示すように、アーム5を他側
方向に引くと、スライドピン8,9、係止軸6,7及び
支軸10,11がそれぞれ第1のガイド14,15、第
2のガイド12,13及び長孔16,17に案内され
て、口金部1が他側方向に摺動し、キャップ部25が給
油口1から遠ざかり、給油口22が切欠部27を通して
外面に露出する。この時、キャップ部25の内部に残っ
た油がタンク本体3に向けて落下することもあるが、開
放状態におけるキャップ部25と対向する位置には油吸
収材28を設けてあるので、この油吸収材28がこぼれ
た油を吸収し、このため、給油作業終了後にカートリッ
ジ給油タンクを反転させても、こぼれた油が床等に滴下
することはない。
【0018】給油口22を閉じるときは、アーム5を開
放時と逆方向に引いて、口金部1を一側寄りの図5に示
す位置まで移動させてから、アーム5を支軸10,11
を中心にしてタンク本体3に向けて倒す。すると、図4
に示すように、係止軸6,7が第2のガイド12,13
の湾曲部に案内されて下方に移動し、この結果、口金部
1の口金基部2がタンク本体3に接近して、キャップ部
25が給油口22に押し付けられて給油口22が閉鎖さ
れ、口金基部2に設けたスライドピン8,9が第1のガ
イド14,15の湾曲部に案内されて下方に移動する。
そして、図2に示すように、係止金具18と操作アーム
5の爪5’とがバネ20,21の働きによって自動的に
ロックされる。この時、口金部1のキャップ部25はそ
の中心部両側を押されることになるので、給油口22に
対して傾くことなく真っ直ぐに下降する。そして、口金
部1のキャップ部25の内部に設けられたパッキン材2
3が、タンク本体3の下部に突出した給油口22の先端
面に密着して、燃料をシールすることができる。
【0019】なお、キャップ部25を給油口22に被せ
た際に、口金基部2の他側部で口金支持部4の他側縁ま
でを完全に被覆するようにして、給油口22の開放状態
におけるキャップ部25と対向する箇所を覆うことがで
きる大きさとすると、口金部1を開けた時に、キャップ
部25からタンク本体3に油が落下しても、口金部1を
給油口22に被せると、この部分が口金基部2で覆われ
て、カートリッジ給油タンクを反転させたときの油の滴
下を防ぐことができるので、必ずしも油吸収材28を装
着する必要はない。また、逆に、油吸収材28を装着す
れば、口金基部2の他側部をそれほど長くしなくても良
い。さらに、口金部1とタンク本体3との係止手段は、
図に示すものに限定されない。例えば、タンク本体3と
口金部1とを直接係止することもできる。
【0020】
【発明の効果】請求項1に記載された構成によれば、口
金部とタンク本体との係止手段を係脱すると共に、口金
部を摺動させるだけで、給油口を簡単に開閉することが
できるばかりか、口金部をしっかり握って回動させる操
作が不要なので、手が油で汚れ難い。また、口金部がガ
イドに案内されて給油口に対して正確な位置を保ったま
ま移動するので、口金部と給油口との高度な密封性が常
に維持され、口金部はガイドを介してタンク本体に係留
されているので、口金部を給油口から外しても、落とし
て破損したり紛失する心配がない。さらに、給油口開放
時に、口金部がその先端を上に向けたまま摺動するた
め、口金部の先端に付着した燃料がタンク本体の外側に
滴下することがない。
【0021】請求項2に記載された構成によれば、口金
部が給油口に接近すると、ガイドに案内されて給油口に
押し付けられるので、密封の信頼性が増す。請求項3に
記載の構成によれば、アームを持って操作できるので、
操作しやすく、油で汚れた部分に全く手を触れずに済
む。請求項4に記載の構成によれば、閉蓋操作の際に口
金部の中心部両側に均等に力が加わるため、給油口に対
して傾くことなく接近し、パッキン材が確実に給油口に
密着してさらに密封性が高まる。
【0022】請求項5に記載の構成によれば、給油口を
開放した際に、口金部の内部に残った油がタンク本体の
外面に落下しても、口金部を給油口に被せると口金基部
がこの部分を覆うので、カートリッジ給油タンクを反転
させた時、口金基部がこぼれた油を受け止めて滴下する
ことがなく、床等の汚れを防ぐことができる。請求項6
に記載の構成によれば、給油口を開放した際に口金部内
の油がタンク本体の外面にこぼれても、油吸収材がこれ
を吸収するので、カートリッジ給油タンクを反転させた
時にこぼれた油が滴下することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るカートリッジ給油タン
クの給油口開放状態の要部斜視図
【図2】同上の給油口閉塞状態の要部縦断面図
【図3】同上の給油口閉塞状態の要部平面図
【図4】同上の給油口閉塞状態の要部側面図
【図5】同上の給油口開閉途中の要部側面図
【図6】同上の給油口開放状態の要部側面図
【図7】従来のカートリッジ給油タンクの要部縦断面図
【符号の説明】
1 口金部 2 口金基部 3 カートリッジ給油タンク 4 口金支持部 5 操作アーム 5’ 爪 6,7 係止軸 8,9 スライドピン 10,11 支軸 12,13 第2のガイド 14,15 第1のガイド 16,17 長孔 18 係止金具 19 係止軸 20,21 バネ 22 給油口 23 パッキン材 24 起立壁 25 キャップ部 26 垂下片 27 切欠部 28 油吸収材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 真一 兵庫県神崎郡福崎町福田447−1 福伸電 機株式会社内 Fターム(参考) 3K068 AA15 CB03 CB12

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンク本体の下面に給油口を設けると共
    に、該給油口のシール面に接離する方向に延びるガイド
    を配置し、口金部を前記ガイドに沿って摺動自在に設
    け、該口金部を前記給油口に接離させることにより給油
    口を開閉し、前記給油口の閉鎖状態において、前記タン
    ク本体と前記口金部とを着脱自在に係止する係止手段を
    設けたことを特徴とするカートリッジ給油タンクの口
    金。
  2. 【請求項2】 前記ガイドは、前記口金部を前記給油口
    のシール面に沿う方向に案内する部分有していることを
    特徴とする請求項1に記載のカートリッジ給油タンクの
    口金。
  3. 【請求項3】 前記ガイドに沿って摺動する係止軸を介
    して前記口金部と連結された起倒自在のアームを有し、
    前記係止手段は、前記タンク本体と前記アームとを着脱
    自在に係止するものであることを特徴とする請求項1又
    は2に記載のカートリッジ給油タンクの口金。
  4. 【請求項4】 前記アームを前記口金部に、その直径上
    において連結したことを特徴とする請求項3に記載のカ
    ートリッジ給油タンクの口金。
  5. 【請求項5】 前記口金部は、給油口を被覆するキャッ
    プ部と、該キャップ部の周縁から張り出す口金基部とか
    ら成り、該口金基部が、給油口閉鎖状態において、前記
    タンク本体の外面の給油口開放時に前記キャップ部と対
    向する位置を被覆する大きさである請求項1乃至4のい
    ずれかに記載のカートリッジ給油タンクの口金。
  6. 【請求項6】 給油口開放時に、前記口金部と対向する
    前記タンク本体の外面に油吸収材を設けたことを特徴と
    する請求項1乃至5のいずれかに記載のカートリッジ給
    油タンクの口金。
JP11077234A 1999-03-23 1999-03-23 カートリッジ給油タンクの口金 Withdrawn JP2000274659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11077234A JP2000274659A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 カートリッジ給油タンクの口金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11077234A JP2000274659A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 カートリッジ給油タンクの口金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000274659A true JP2000274659A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13628186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11077234A Withdrawn JP2000274659A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 カートリッジ給油タンクの口金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000274659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052083A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Corona Corp カ−トリッジ式給油タンク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052083A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Corona Corp カ−トリッジ式給油タンク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI376198B (ja)
US4060182A (en) Bottle with electrically-operated pump
JPH10314027A (ja) 容器の蓋取付け構造
KR20010092441A (ko) 개폐가 용이한 용기
JP3647540B2 (ja) カップホルダ装置
KR0168745B1 (ko) 우산의 봉투수납장치
JP2000274659A (ja) カートリッジ給油タンクの口金
JP2005036701A (ja) エアクリーナ
JP2000274658A (ja) カートリッジ給油タンクの口金
JP4781683B2 (ja) コンパクト容器
JP2000274661A (ja) カートリッジ給油タンクの口金
JP2000116542A (ja) 液体容器の栓
US2100950A (en) Deflector means for toilet mechanisms
KR20030083097A (ko) 자동차의 컵 홀더
JPH049984A (ja) トナー補給装置
CN213355045U (zh) 标本袋的袋口封闭装置
JPH0930518A (ja) 傘の袋収納装置
JPH09255087A (ja) 容器の投入口開閉装置
JP3245434B2 (ja) 電気湯沸し器
JP2004299430A (ja) カップホルダ
JP3676461B2 (ja) コンパクト容器
JP3616412B2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2009083902A (ja) 家庭用薄葉紙収納容器及び薄葉紙包装体
KR200263140Y1 (ko) 전기 가습기의 물통 결합장치
JPS5937792Y2 (ja) フイルム供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606