JP2000269667A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱

Info

Publication number
JP2000269667A
JP2000269667A JP11075245A JP7524599A JP2000269667A JP 2000269667 A JP2000269667 A JP 2000269667A JP 11075245 A JP11075245 A JP 11075245A JP 7524599 A JP7524599 A JP 7524599A JP 2000269667 A JP2000269667 A JP 2000269667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
bus bar
lead terminals
power element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11075245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3876563B2 (ja
Inventor
Yoshito Oka
義人 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP07524599A priority Critical patent/JP3876563B2/ja
Priority to EP00400750A priority patent/EP1039790B1/en
Priority to US09/453,893 priority patent/US6388889B1/en
Priority to DE2000635381 priority patent/DE60035381T2/de
Publication of JP2000269667A publication Critical patent/JP2000269667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3876563B2 publication Critical patent/JP3876563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/142Arrangements of planar printed circuit boards in the same plane, e.g. auxiliary printed circuit insert mounted in a main printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2458Electrical interconnections between terminal blocks
    • H01R9/2466Electrical interconnections between terminal blocks using a planar conductive structure, e.g. printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10272Busbars, i.e. thick metal bars mounted on the PCB as high-current conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント配線板にデッドスペースができにく
い電気接続箱を提供すること。 【解決手段】 電気接続箱1内には、導体パターン9,
13を有するプリント配線板6と、複数本のバスバー1
5,16,17からなるバスバー回路7と、複数のリー
ド端子22,23,24を有する電子部品8とが収容さ
れている。プリント配線板6及びバスバー回路7は平面
方向に並んで配置されている。複数のリード端子のうち
の一部のもの22は、導体パターン13に電気的に接続
されている。それ以外のもの23,24はバスバー1
5,16に電気的に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板と
バスバー回路と電子部品とを収容している電気接続箱に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用ワイヤハーネスを各電装
品に分岐して接続するために用いられる電気接続箱が知
られている。このような電気接続箱の従来技術として
は、例えば特開平7−241020号公報に開示された
ものがある。
【0003】アッパケース及びロアケースが形成する収
容空間内には、プリント配線板とバスバー回路と電子部
品とが収容されている。電子部品はプリント配線板の片
側面に載置された状態で実装されている。電子部品にお
ける複数のリード端子は、プリント配線板に設けられた
貫通孔を貫通して非実装面から突出している。リード端
子のうちの短いものは、プリント配線板に形成された導
体パターンに対して電気的に接続されている。プリント
配線板の非実装面側には、複数のバスバーからなるバス
バー回路が積層配置されている。そして、リード端子の
うち長いものが、バスバーに対して電気的に接続されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、リレー等の
ように大電流を流す必要のある電子部品の場合、部品全
体が大型であることに加え、電源用リード端子も低抵抗
化のために幅広になっている。ゆえに、その電源用リー
ド端子に合わせて、プリント配線板に大きな貫通孔をあ
けておく必要がある。従って、プリント配線板にデッド
スペースができやすく、結果として他の部品を実装する
ためのエリアの減少や配線自由度の低下につながりやす
い。大型の電子部品がプリント配線板上の大きな面積を
占有してしまうことも、デッドスペースを生じさせる原
因となっている。以上のことから、従来では大きなプリ
ント配線板を使用せざるを得なくなり、電気接続箱の大
型化につながってしまう。
【0005】本発明は上記の課題に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、プリント配線板にデッドスペース
ができにくい電気接続箱を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明では、導体パターンを有す
るプリント配線板と、複数本のバスバーからなるバスバ
ー回路と、部品本体から複数のリード端子が突出する電
子部品とを収容している電気接続箱において、前記プリ
ント配線板及び前記バスバー回路が平面方向に並んで配
置されるとともに、前記複数のリード端子のうちの一部
のものが前記導体パターンに電気的に接続され、それ以
外のものが前記バスバーに電気的に接続されていること
を特徴とする電気接続箱をその要旨とする。
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1におい
て、前記電子部品は幅広の電源用リード端子を有するパ
ワー素子であり、かつ同パワー素子の部品本体は、前記
プリント配線板の外縁から側方に張り出した状態で実装
されているとした。
【0008】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2において、前記各リード端子は、はんだ付けによって
前記導体パターン及び前記バスバーに対して直かに接合
されているとした。
【0009】以下、本発明の「作用」について説明す
る。請求項1に記載の発明によると、バスバー回路をプ
リント配線板の平面方向に並んで配置した結果、例えば
幅広のリード端子を有する電子部品を用いた場合でも、
貫通孔に挿通させずに同リード端子をバスバーに接続で
きるようになる。従って、幅広のリード端子を接続する
ために、プリント配線板に大きな貫通孔をあけておく必
要がなくなり、プリント配線板にデッドスペースができ
にくくなる。よって、他の部品を実装するためのエリア
の減少や、配線自由度の低下が回避される。
【0010】請求項2に記載の発明によると、パワー素
子の部品本体の大部分をプリント配線板の外縁から側方
に張り出した状態で実装することにより、パワー素子が
大面積を占有しなくなり、プリント配線板にデッドスペ
ースができにくくなる。
【0011】請求項3に記載の発明によると、各リード
端子ははんだ付けによって導体パターン及びバスバーに
対して直かに接合されているため、接続のための中継端
子を省略可能となり、部品点数の削減及び構造の簡略化
が達成される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
形態の電気接続箱(ジャンクションボックス,J/B)
1を図1,図2に基づき詳細に説明する。
【0013】図1に示されるように、この電気接続箱1
におけるケースは、合成樹脂製のアッパケース2及びロ
アケース3によって構成されている。アッパケース2の
上面側における複数箇所には、図示しないコネクタが嵌
脱可能なコネクタ取付部4が突設されている。このよう
なアッパケース2は、ロアケース3の上部開口に対して
嵌合する。両ケース2,3は図示しないロック機構によ
り相互に固定される。このとき、両ケース2,3の内部
には、各種部品を収容するための収容空間5が形成され
る。
【0014】図1,図2に示されるように、収容空間5
内には、プリント配線板6と、バスバー回路7と、電子
部品としてのパワー素子8とが収容されている。即ち、
この電気接続箱1は、プリント配線板6及びバスバー回
路7の両方を備えたハイブリッド構造をなしている。
【0015】本実施形態におけるプリント配線板6は、
絶縁基材の表裏両面に導体部分を備える、いわゆる両面
板である。プリント配線板6は矩形状であって、電気接
続箱1を上から見たときの投影面積の1/2弱程度の大
きさを有している。なお、このプリント配線板6はロア
ケース3の内底面に対して固定されている。プリント配
線板6における所定の箇所には、導体パターン9やスル
ーホール10が形成されている。いくつかの導体パター
ン9の一部には、電極接続用のパッド11が形成されて
いる。これらのパッド11上には、チップ抵抗やチップ
コンデンサ等のような比較的小さな電子部品12の電極
が、はんだを介して表面実装されている。また、別の導
体パターン9の一部には、リード端子接続用のパッド1
3が形成されている。これらのパッド13は、プリント
配線板6の外縁部に一列にかつ等間隔に配置されてい
る。
【0016】本実施形態におけるバスバー回路7は、幅
の異なる複数本のバスバー15,16,17と、絶縁基
板18とによって構成されている。バスバー15,1
6,17群は絶縁基板18を介して積層されている。絶
縁基板18は各層間の絶縁を担保している。バスバー回
路7を構成する絶縁基板18は、電気接続箱1を上から
見たときの投影面積の1/2強程度の大きさを有すると
ともに、ロアケース3の内底面に対して固定されてい
る。バスバー15,16,17の端部は、直角に折り曲
げれられることによりタブとされている。これらのタブ
は、コネクタ取付部4の底部に設けられたタブ挿通孔を
介してアッパケース2の外側に突出している。なお、図
1,図2に示されるように、プリント配線板6及びバス
バー回路7は、互いに重なり合うことなく、平面方向
(具体的にはロアケース3の内底面)に沿って並ぶよう
にして配置されている。
【0017】本実施形態におけるパワー素子8は、部品
本体21と、その部品本体21の側面から突出した複数
種のリード端子22,23,24とによって構成されて
いる。矩形状をした部品本体21には、通常のリレー複
数個分に相当する機能が内蔵されている。
【0018】第2のリード端子23は、部品本体21の
一側面から4本突出している。第2のリード端子23群
は、中ぐらいの幅のバスバー15に対して接続されるこ
とから、それに対応すべく広ピッチかつ幅広に形成され
ている。一方、第1のリード端子22群は、第2のリー
ド端子23群が突設されている側面の反対側面から、1
0本突出している。第2のリード端子23群は、小面積
のパッド13に対して接続されることから、第2のリー
ド端子23群に比べて相対的に狭ピッチかつ幅狭に形成
されている。このパワー素子8は駆動するにあたって大
きな電流を必要とするので、上記2種のリード端子2
2,23とは別に電源用リード端子24を備えている。
本実施形態の場合、部品本体21に2本の電源用リード
端子24が突設されている。電源用リード端子24は、
上記2種のリード端子22,23群が突設されている側
面と直交する側面から、それぞれ突出している。
【0019】図1,図2に示されるように、第1のリー
ド端子22は、はんだ付けによりパッド13に対して直
かに接合されている。第2のリード端子23は、はんだ
付けによりバスバー15に対して直かに接合されてい
る。そして、電源用リード端子24は、溶接により最大
幅のバスバー16に対して直かに接合されている。つま
り、これらのリード端子22,23,24は、パッド1
3やバスバー15,16に対して、いずれも何ら中継端
子を介することなくダイレクトに接続されている。
【0020】このような実装時においては、パワー素子
8の部品本体21の大部分は、プリント配線板6の外縁
から側方に、即ちバスバー回路7側に張り出した状態と
なる。パワー素子8がプリント配線板6及びバスバー回
路7を跨ぐようにして実装されると把握することもでき
る。
【0021】従って、本実施形態によれば以下のような
効果を得ることができる。 (1)この電気接続箱1では、プリント配線板6及びバ
スバー回路7が平面方向に並んで配置されている。そし
て、細い幅のリード端子22群がパッド13にはんだ付
けされ、中くらいの幅のリード端子23群がバスバー1
5にはんだ付けされ、幅広の電源用リード端子24がバ
スバー16にはんだ付けされている。この構成の場合、
プリント配線板6にリード端子挿通用の貫通孔を設けな
くても、幅広の電源用リード端子24をバスバー16に
接続できるようになる。従って、大きな貫通孔をあけて
おく必要がなくなる分だけ、プリント配線板6にデッド
スペースができにくくなる。よって、他の電子部品12
を実装するためのエリアの減少を回避することができ、
高密度実装化を達成することができる。また、導体パタ
ーン10の配線自由度の低下も回避されるため、大きな
プリント配線板6を使用しなくても、困難なくパターン
レイアウトをすることができる。
【0022】(2)この電気接続箱1では、パワー素子
8の部品本体21の大部分がプリント配線板6の外縁か
ら側方に張り出した状態で実装されている。従って、パ
ワー素子8がプリント配線板6上にて大きな面積を占有
せず、他の電子部品12の実装にあたって邪魔にはなら
ない。このため、部品本体21がかなり大型であるにも
かかわらず、プリント配線板6にデッドスペースができ
にくくなる。
【0023】(3)この電気接続箱1では、各リード端
子22,23,24が、はんだ付けによってパッド13
やバスバー15,16に対して直かに接合されている。
つまり、接続のための中継端子が省略されている。よっ
て、この分だけ部品点数の削減及び構造の簡略化が達成
され、ひいては低コスト化や全体の小型化が達成され
る。
【0024】なお、本発明の実施形態は以下のように変
更してもよい。 ・ 実施形態において用いたものとは異なる機能を有す
る別のパワー素子を、電子部品として用いてもよく、さ
らにはパワー素子以外の素子を、パッド13とバスバー
15,16に接続される電子部品として用いてもよい。
【0025】・ パワー素子8の部品本体21を完全に
プリント配線板6の外縁から張り出させた状態で実装し
てもよい。逆に実施形態のパワー素子8ほど大きくな
く、他の電子部品12の実装に特に邪魔にならなけれ
ば、その部品本体21をプリント配線板6から殆ど張り
出させずに実装してもよい。
【0026】・ プリント配線板6は両面板のみに限定
されず、いわゆる片面板や多層板であってもよい。 ・ 電子部品の有する複数のリード端子22,23,2
4は、実施形態のように幅の異なる3種からなるものの
みに限定されず、幅の異なる2種または4種以上からな
るものであってもよい。勿論、複数あるリード端子の幅
は、みな同じであっても構わない。さらに、電子部品の
有する接続端子は、全てリード端子22,23,24で
ある必要はなく、その一部のものが単なる平坦な電極に
なっていてもよい。
【0027】・ バスバー15,16とリード端子2
3,24とを電気的に接続するにあたり、実施形態にお
いて示したはんだ付けや溶接以外の手法を採用しても勿
論よい。
【0028】次に、特許請求の範囲に記載された技術的
思想のほかに、前述した実施形態によって把握される技
術的思想をその効果とともに以下に列挙する。 (1) 請求項1において、前記電子部品は前記プリン
ト配線板及び前記バスバー回路を跨ぐようにして実装さ
れていること。従って、この技術的思想1に記載の発明
によれば、プリント配線板にデッドスペースができにく
くなる。
【0029】(2) 請求項1乃至3、技術的思想1の
いずれか1つにおいて、請求項1乃至3のいずれか1つ
において、前記導体パターンに接続される第1のリード
端子群は相対的に狭ピッチかつ幅狭であって、前記バス
バーに接続される第2のリード端子群は、相対的に広ピ
ッチかつ幅広であること。
【0030】(3) 請求項1乃至3、技術的思想1,
2のいずれか1つにおいて、請求項2または3におい
て、前記パワー素子はリレー複数個分の機能を有するも
のであること。従って、この技術的思想3に記載の発明
によれば、1つのパワー素子を使用すれば足りることか
ら、複数個のリレー間を接続するために必要なバスバー
が省略可能となり、バスバー回路を単純化することがで
きる。
【0031】(4) 請求項1,2、技術的思想1乃至
3のいずれか1つにおいて、前記リード端子は前記導体
パターン及び前記バスバーに対して中継端子を介するこ
となく接続されていること。従って、この技術的思想4
に記載の発明によれば、部品点数の削減及び構造の簡略
化を達成することができ、ひいては全体の小型化を達成
することもできる。
【0032】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1〜3に記
載の発明によれば、プリント配線板にデッドスペースが
できにくい電気接続箱を提供することができる。
【0033】請求項2に記載の発明によれば、パワー素
子を実装した場合であっても、デッドスペースの発生を
防止することができる。請求項3に記載の発明によれ
ば、部品点数の削減及び構造の簡略化を達成することが
でき、ひいては全体の小型化を達成することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した一実施形態の電気接続箱の
部分破断平面図。
【図2】同電気接続箱の断面図。
【符号の説明】
1…電気接続箱、6…プリント配線板、7…バスバー回
路、8…電子部品としてのパワー素子、13…導体パタ
ーンの一部であるパッド、15,16,17…バスバ
ー、21…部品本体、22,23…リード端子、24…
幅広の電源用リード端子。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導体パターンを有するプリント配線板と、
    複数本のバスバーからなるバスバー回路と、部品本体か
    ら複数のリード端子が突出する電子部品とを収容してい
    る電気接続箱において、 前記プリント配線板及び前記バスバー回路が平面方向に
    並んで配置されるとともに、前記複数のリード端子のう
    ちの一部のものが前記導体パターンに電気的に接続さ
    れ、それ以外のものが前記バスバーに電気的に接続され
    ていることを特徴とする電気接続箱。
  2. 【請求項2】前記電子部品は幅広の電源用リード端子を
    有するパワー素子であり、かつ同パワー素子の部品本体
    の大部分は、前記プリント配線板の外縁から側方に張り
    出した状態で実装されていることを特徴とする請求項1
    に記載の電気接続箱。
  3. 【請求項3】前記各リード端子は、はんだ付けによって
    前記導体パターン及び前記バスバーに対して直かに接合
    されていることを特徴とする請求項1または2に記載の
    電気接続箱。
JP07524599A 1999-03-19 1999-03-19 電気接続箱 Expired - Fee Related JP3876563B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07524599A JP3876563B2 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 電気接続箱
EP00400750A EP1039790B1 (en) 1999-03-19 2000-03-17 Electrical connector housing
US09/453,893 US6388889B1 (en) 1999-03-19 2000-03-17 Electrical connector housing
DE2000635381 DE60035381T2 (de) 1999-03-19 2000-03-17 Elektrisches Verbindergehäuse

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07524599A JP3876563B2 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 電気接続箱
US09/453,893 US6388889B1 (en) 1999-03-19 2000-03-17 Electrical connector housing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000269667A true JP2000269667A (ja) 2000-09-29
JP3876563B2 JP3876563B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=26416397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07524599A Expired - Fee Related JP3876563B2 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 電気接続箱

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6388889B1 (ja)
EP (1) EP1039790B1 (ja)
JP (1) JP3876563B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015053142A1 (ja) * 2013-10-09 2015-04-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 ドライバ基板および電力変換装置
JP2016515760A (ja) * 2013-03-26 2016-05-30 ヴァレオ システム テルミク 電気器具のための制御モジュール
KR101799171B1 (ko) * 2013-03-26 2017-11-17 발레오 시스템므 떼르미끄 전기 기구를 위한 제어 모듈
JP7399402B1 (ja) 2022-11-10 2023-12-18 眞一 前田 電子部品の配線構造、電子部品の接続方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4022440B2 (ja) 2002-07-01 2007-12-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路ユニット
JP4161877B2 (ja) * 2003-11-05 2008-10-08 住友電装株式会社 回路構成体、その製造方法及び配電ユニット
JP2005353465A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱のヒュージブルリンク装着構造
JP6078410B2 (ja) * 2013-04-12 2017-02-08 矢崎総業株式会社 電子部品の組付構造及び電子部品
US9504157B2 (en) 2013-09-03 2016-11-22 Raytheon Company Hybrid circuit assembly
JP6634748B2 (ja) * 2015-09-14 2020-01-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3591834A (en) * 1969-12-22 1971-07-06 Ibm Circuit board connecting means
US4120041A (en) * 1975-12-05 1978-10-10 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device for use in an electronic apparatus having a plurality of circuit boards
FR2420273A1 (fr) * 1978-03-17 1979-10-12 Alsthom Cgee Bloc de jonction a carte de circuit imprime
NL7903724A (nl) * 1978-05-30 1979-12-04 Amp Inc Elektrische aansluitdoos.
US4774634A (en) * 1986-01-21 1988-09-27 Key Tronic Corporation Printed circuit board assembly
JPH0562743A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Fujitsu Ltd 電子装置におけるモジユール用コネクタ構造
US5339217A (en) * 1993-04-20 1994-08-16 Lambda Electronics, Inc. Composite printed circuit board and manufacturing method thereof
JP2931201B2 (ja) * 1994-02-28 1999-08-09 矢崎総業株式会社 電気接続箱およびその製造方法
US5764487A (en) * 1996-08-06 1998-06-09 Yazaki Corporation Junction block with integral printed circuit board and electrical connector for same
JP3488038B2 (ja) * 1996-10-17 2004-01-19 矢崎総業株式会社 リレーの実装構造
US5875091A (en) * 1997-01-07 1999-02-23 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Busbars with filter capacitors
JP3309751B2 (ja) * 1997-02-07 2002-07-29 住友電装株式会社 マルチ端子および該マルチ端子を備えた電気接続箱
US6264510B1 (en) * 1997-05-28 2001-07-24 Harness System Technologies Research Ltd. Laser-welded bus bar structure
US6109927A (en) * 1998-08-27 2000-08-29 The Whitaker Corporation Connector for adjacent circuit-bearing substrates

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515760A (ja) * 2013-03-26 2016-05-30 ヴァレオ システム テルミク 電気器具のための制御モジュール
KR101774130B1 (ko) * 2013-03-26 2017-09-01 발레오 시스템므 떼르미끄 전기 기구를 위한 제어 모듈
KR101799171B1 (ko) * 2013-03-26 2017-11-17 발레오 시스템므 떼르미끄 전기 기구를 위한 제어 모듈
WO2015053142A1 (ja) * 2013-10-09 2015-04-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 ドライバ基板および電力変換装置
JPWO2015053142A1 (ja) * 2013-10-09 2017-03-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 ドライバ基板および電力変換装置
US9742304B2 (en) 2013-10-09 2017-08-22 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Driver board and power converter
JP7399402B1 (ja) 2022-11-10 2023-12-18 眞一 前田 電子部品の配線構造、電子部品の接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1039790A3 (en) 2001-04-25
JP3876563B2 (ja) 2007-01-31
EP1039790B1 (en) 2007-07-04
US6388889B1 (en) 2002-05-14
EP1039790A2 (en) 2000-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2953335B2 (ja) 分岐接続箱
JP3435245B2 (ja) フレキシブルプリント配線板
JP2001015952A (ja) 電気接続箱
JP3815154B2 (ja) 電気接続箱
JP3876563B2 (ja) 電気接続箱
JP3680720B2 (ja) 電気接続箱の組み付け方法
JP2002084623A (ja) 電気接続箱
JP3456187B2 (ja) 電気接続箱
JP3458814B2 (ja) 電気接続箱
JP3702766B2 (ja) 電気接続箱
JP3458817B2 (ja) 電気接続箱
JPS62208691A (ja) 両面実装型混成集積回路
JP3315885B2 (ja) コネクタ及びそのコネクタを含む配線装置
JPH0514665Y2 (ja)
JP3285130B2 (ja) ブスバーの接続構造
JP3456186B2 (ja) 電気接続箱
JP3637855B2 (ja) 電気接続箱の仕様変更方法
JP2581897Y2 (ja) 電源装置
JPH1023640A (ja) 電気接続箱
JP2002135945A (ja) ジョイントボックス
JP2004040909A (ja) 電源分配回路及びこれを用いた電気接続箱
JP2002078150A (ja) 電気接続箱
JPS60201692A (ja) 配線回路装置
JPH0730061A (ja) 混成集積回路装置
JPS60218864A (ja) 電子部品パツケ−ジの実装方法、及び、電子部品パツケ−ジの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees