JP2000256798A - 表面性状に優れたNi含有鋼およびその製造方法 - Google Patents

表面性状に優れたNi含有鋼およびその製造方法

Info

Publication number
JP2000256798A
JP2000256798A JP11056798A JP5679899A JP2000256798A JP 2000256798 A JP2000256798 A JP 2000256798A JP 11056798 A JP11056798 A JP 11056798A JP 5679899 A JP5679899 A JP 5679899A JP 2000256798 A JP2000256798 A JP 2000256798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
less
temperature
transformation point
quenching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11056798A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Hashimoto
正幸 橋本
Chiaki Ouchi
千秋 大内
Akira Kato
彰 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP11056798A priority Critical patent/JP2000256798A/ja
Publication of JP2000256798A publication Critical patent/JP2000256798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、連続鋳造およびその後の圧延によ
っても表面割れが少なく表面性状に優れる、Niを8.
5〜10%含有する低温用鋼およびその製造方法を提供
する。 【解決手段】Niを8.5〜10%含有し、Al,Si
の含有量を低減させたことを特徴とする重量%で、C:
0.10%以下、Si:0.10%以下、Mn:1.0
%以下、P:0.002%以下、S:0.002%以
下、Ni:8.5〜10%、Al:0.007〜0.0
15%、N:0.0040%以下、残部Feおよび不可
避的不純物としたNi含有鋼。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鋳鋼片や鋼板に
表面疵が発生しにくく、低温靭性に優れたNi含有鋼お
よびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼にNiを添加したNi含有鋼は低温靭
性が向上するため、液化天然ガス用タンク材の9%Ni
鋼など低温用鋼として広く用いられている。Ni含有鋼
の殆どは歩留まりの向上、省力化、高生産性化などの観
点から連続鋳造により製造されているが、鋳鋼の表面に
おいて割れが発生しやすく、特に9%Ni鋼は表面性状
に優れた鋳片の製造が困難なことが知られている。
【0003】このような割れは連続鋳造の二次冷却時に
鋳片表面温度が熱間延性の低下するオーステナイト低温
域やフェライト変態が開始する温度域である1000〜
550℃になった時に熱応力、矯正応力をうけることに
より生じ、特に、Niを多く含有する鋼ではオーステナ
イト相が初相として凝固するため、S,P等の粒界偏析
が著しく、その結果600〜850℃における延性の低
下が顕著になり、連続鋳造時の割れも激しくなると考え
られている。
【0004】Ni含有鋼の表面疵低減技術として連続鋳
造時における冷却方法を規制した技術が開示されてい
る。例えば、特開昭57−32862号公報では冷却速
度のコントロールや鋳片表面温度の均一化により表面に
発生する熱応力を低減し、表面疵を防止している。
【0005】特公平5−4169号公報では連続鋳造時
の冷却速度を1150〜950℃の温度領域で20℃/
min以下とし、連続鋳造時の表面割れを防止すること
を提案している。また、成分組成の観点から、特公平5
−4169号公報ではP,Sの含有量を低減すると粒界
偏析が減少し割れが低減されること、特開平7−905
04号公報ではP,Sの低減に加え、Al量およびN量
を低減することにより高温延性が向上することが報告さ
れ、P,S,Al,N含有量をそれぞれ0.0020%
以下、0.0020%以下、0.005〜0.020
%、0.0020〜0.0040%に規定している。
【0006】以上に述べた如く、現在までに多様な技術
が提案されてきたが、連続鋳造により製造されたNi含
有鋼の鋳片の表面割れを十分に防止できていないのが実
情である。さらに、表面割れをすべて削除した鋳片にお
いても、圧延鋼板に表面疵が生じる場合がある。
【0007】圧延鋼板の表面疵を防止するためには、多
くの場合、鋳片において割れ深さ以上の研削が必要であ
り、歩留まりの低下や製造コストの上昇を招くだけでな
く製造上大きな負担となっている。
【0008】また、比較的Ni含有量の多い鋼の場合、
圧延鋼板にスケール疵が生じることが多く、歩留まりを
低下させている。スケール疵は鋳鋼片の加熱温度や加熱
時間を制御することにより低減できることが知られてい
るが、これらの制約も製造上大きな負担となっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、連続鋳造
により製造される鋳鋼片および圧延鋼板において、表面
疵の発生が少ない低温靭性に優れたNi含有鋼及びその
製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、低温用N
i含有鋼を連続鋳造により製造した際の表面割れの検討
にあたって、鋳片表層部を詳細に検討し、鋳片表層下〜
10mmにおいて割れ部および割れ先端以降のγ粒界に
Fe,Al系の介在物が存在することを確認した。この
介在物は、鋼板表層のFeO−SiO2−Al23の組
成を有するスケールが反応して生成されるものと推測さ
れ、鋳片の表面割れを削除した後も残存する。
【0011】図1,2に介在物と表面疵の関連性を明確
にするため、鋳片表層下5mmおよび15mm位置より
引張り試験片を採取し、900〜1300℃の温度で高
温引張り試験を行った結果を示す。試験における歪速度
は鋳片の矯正時の歪速度1.0×10-3/sec,圧延
時の歪速度10/secとした。
【0012】伸びおよび絞り値は歪速度が大きい場合に
1100℃以下の低温域において10〜20%程度低下
する傾向が認められ、その傾向は表層下5mmより採取
した試験片において顕著であった。
【0013】試験後の試験片表面は表層下5mmより採
取したものの表面に亀裂が発生し、亀裂部には介在物が
認められ、鋳鋼片、特に圧延鋼板の表面疵における介在
物の影響が示唆された。
【0014】そこで、鋳鋼片の表面疵と介在物との関係
について成分組成の観点から、特にAl,Siの影響に
ついて詳細な検討を行った。
【0015】表1に供試鋼の化学成分を示す。表面疵観
察用の試験片は真空溶解後の鋳片表層近傍より採取し、
引張り、シャルピー衝撃試験片は熱間圧延後の鋼板より
採取した。
【0016】表2に試験結果を示す。従来鋼であるA鋼
では表面割れが顕著で、介在物の生成量も多かった。一
方、Si含有量を低減したB鋼、Al含有量を低減した
C鋼では表面割れ、介在物の生成量ともに低減される
が、大幅な改善には至っていない。
【0017】Si含有量を低減させた場合、粒内酸化が
促進され、微小な割れがスケールオフされ、表面割れが
低減すると推測される。Al含有量の低減は介在物の生
成量を低減させるが、同時にAlNの粒界析出量も減少
するため、表面割れが減少するものと思われる。
【0018】C鋼は、特開平7−90504号公報に記
載の成分組成を満足し、従来鋼より、Al含有量が低減
しているが、表面割れ抑制には不十分である。D鋼はS
i含有量、Al含有量ともに低減させたもので表面割
れ、介在物生成量ともに極めて低減されていた。
【0019】Al,Siの低減により介在物の生成に深
く関与していると推測されるAl23とSiO2が低減
し、大きく改善したと考えられる。但し、母材の機械的
性質として、Siの低減により強度が低下し、A,C鋼
に比して低強度となっている。
【0020】E鋼はAl含有量、Si含有量を共に低減
させ、さらにNbを添加したもので、表面割れ、介在物
生成量が極めて低減されかつ強度、靭性に優れていた。
【0021】従来、Nbは鋼の強靭化に有効であり、未
固溶Nbは再加熱時にピンニングとして作用しオーステ
ナイトを細粒化させ、固溶Nbは熱処理時に微細なNb
(C,N)として析出し、強度を向上させる効果が知ら
れている。
【0022】Nbのこのような効果により、E鋼におい
て、高靭化に不可欠であった従来の製造方法である2回
焼入れー焼戻しプロセス(QQT)から、1回焼入れー
焼戻し(QT)あるいは直接焼入れー焼入れー焼戻しプ
ロセズ(DQQT)への簡略化が可能であることが確認
された。
【0023】本発明者らは、以上の検討の結果、鋳片お
よび圧延後の鋼片の表面疵は介在物が原因で、対策とし
てAl,Si含有量の低減が有効であり、低Si化によ
る強度、靭性の低下はNb添加により改善されることを
知見した。本発明はこれらの知見をふまえてなされたも
ので、すなわち本発明は 1. 重量%で、C:0.10%以下、Si:0.10
%以下、Mn:1.0%以下、P:0.002%以下、
S:0.002%以下、Ni:8.5〜10%、Al:
0.007〜0.015%、N:0.0040%以下を
含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなることを
特徴とする表面性状に優れたNi含有鋼。
【0024】2. 重量%で、C:0.10%以下、S
i:0.10%以下、Mn:1.0%以下、P:0.0
02%以下、S:0.002%以下、Ni:8.5〜1
0%、Al:0.007〜0.015%、N:0.00
40%以下、Nb:0.005〜0.020%を添加
し、残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴
とする表面性状に優れたNi含有鋼。
【0025】3. 1または2記載の成分を有する鋼
を、1050〜1250℃に加熱後、熱間圧延を行な
い、その後、Ac3変態点〜850℃に再加熱して冷却
する焼入れ処理を施し、次いで、Ac変態点以下に焼
戻すことを特徴とする表面性状に優れたNi含有鋼の製
造方法。
【0026】4. 1または2記載の成分を有する鋼
を、1050〜1250℃に加熱後、仕上げ温度:Ac
3変態点〜850℃の熱間圧延を行ない、その後、直ち
に焼入れを施し、次いで、Ac3変態点〜850℃に再
加熱後焼入れ処理し、Ac変態点以下に焼戻すことを
特徴とする表面性状に優れたNi含有鋼の製造方法。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【発明の実施の形態】本発明における成分組成、製造条
件の限定理由について説明する。
【0030】1.成分組成 C:0.10%以下 Cは必要な強度を確保するため添加するが、溶接性およ
び溶接割れ感受性を劣化させないようにその上限を0.
10%とする。
【0031】Si:0.10%以下 Siは脱酸作用及び固溶強化作用を有するため添加する
が、スケール生成挙動、特にスケール剥離性に影響が大
きい。0.10%を超える添加は粒界酸化が顕著に進行
し、スケール剥離性が劣化し、その結果粒界にFe,A
l系の介在物が残存して表面割れを生じるため、0.1
0%以下とする。
【0032】Mn:1.0%以下 Mnは母材の焼入れ性を確保するため添加するが、過剰
に添加すると溶接部が著しく硬化し、溶接性が劣化する
ため、1.0%を上限とする。
【0033】P,S:0.002%以下 P,Sは本発明では有害な不純物として扱い、低温靭性
を安定に確保するため0.002%以下に管理する。
【0034】Ni:8.5〜10% Niは溶接性を劣化することなく鋼の強度、靭性を向上
させる。低温用鋼の場合、低温靭性を安定的に確保する
ため少なくとも8.5%必要とするが、多量の添加はコ
ストの上昇を招くため、10%以下とする。
【0035】Al:0.007〜0.015% Alは鋼の脱酸に必要で、0.007%以上添加する
が、前述のようにAlNの析出により熱間延性が低下す
るだけでなく、スケール中のFeOと反応して介在物を
生成し、鋳片および鋼片の表面割れの原因となるため、
0.015%以下とする。
【0036】N:0.0040%以下 Nは過剰に含有されるとAlNの析出により熱間延性が
低下するだけでなく、転位を固着して靭性を著しく劣化
させるため、0.0040%を上限とする。
【0037】Nb:0.005〜0.020% Nbは圧延時にNb(C,N)として析出し、ピンニン
グ効果により再結晶粒の粗大化を防止するだけでなく、
析出強化により母材の強度を高める。その効果を得るた
め0.005%以上添加するが、過剰に添加するとHA
Z靭性が劣化するため、0.020%以下とする。
【0038】2.製造条件 本発明では効率的な生産が可能な連続鋳造により鋼片の
製造を行う。
【0039】スラブ加熱温度:1050〜1250℃ 連続鋳造鋼片は板厚中央部に偏析を生じ、圧延終了後に
硬くて脆い異常組織となり、靭性を著しく劣化させる。
【0040】鋼中の成分を均一化し、この異常組織の発
生を防止するため、1050〜1250℃に加熱する。
加熱温度が1050℃以下の場合、鋼片表面に安定なス
ケールが生成されず、スケール剥離性が劣化し、圧延鋼
板に表面疵が発生しやすく、また、鋼片表層に低融点介
在物が存在する場合、十分に除くことができない。
【0041】一方、加熱温度が1250℃を超えるとオ
ーステナイト粒が粗大化し、圧延による微細化が不十分
となり、靭性が劣化する。Nbを添加する場合でも12
50℃以上の加熱はNb(C,N)によるピンニング効
果が失われ、微細化は不十分である。従って、加熱温度
は1050〜1250℃とする。
【0042】熱処理:Q−T,DQ−Q−T処理 鋼の強靭化を図るため、1050〜1250℃に加熱
後、熱間圧延を行い、その後、Ac3変態点〜850℃
の間に再加熱し、焼入れ後、Ac1変態点以下の温度で
焼戻すQ−T処理を行う。
【0043】さらに強靭化を必要とする場合は、Ac3
変態点〜850℃で圧延完了後、ただちに焼入れを実施
し、その後、Ac3変態点〜850℃に再加熱後、焼入
れし、Ac1変態点以下の温度で焼戻すDQ−Q−T処
理を行う。DQ時の冷却速度は2℃/sec以上とする
ことが望ましい。
【0044】
【実施例】表3に供試鋼の化学成分を示す。供試鋼の溶
製は溶銑予備処理、転炉、2次精錬を行ない、次いで連
続鋳造を行なった。連続鋳造には湾曲型連続鋳造機を使
用した。鋳造は矯正点における鋳片表面温度が確保でき
るように弱冷却とし、表面が均一に冷却されるようにミ
スト冷却とした。
【0045】表4に供試鋼の表面割れの状況および母材
の性能を示す。発明鋼に比較してAl,Si量が多く添
加されている比較鋼3は鋳片表裏面の端部より1/4W
にかけて深い割れが多数存在し、表裏面3mm程度の手
入が必要であった。
【0046】一方、Al,Si量が低い発明鋼1、更に
Nbが添加されている発明鋼2では割れが顕著に低減さ
れた。さらに発明鋼2はNb添加により母材強度が改善
され、一回焼入れー焼戻し、直接焼入れ-焼入れ-焼戻し
による製造が可能であることが確認された。直接焼入れ
-焼入れ-焼戻しでは従来の二回焼入れー焼戻しと同等の
靭性が得られた。
【0047】
【表3】
【0048】
【表4】
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、上記
のような構成を有しているので、連続鋳造における鋳
片、および圧延後の鋼板において、表面割れなどの発生
が少なく表面性状に優れ、かつ従来より簡略化された熱
処理を用いた場合でも、従来と同等の低温靭性を得るこ
とのできる8.5〜10%のNiを含有する低温用鋼を
提供することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】高温引張り試験における加熱温度と伸び(%)
の関係を示す図
【図2】高温引張り試験における加熱温度と絞り(%)
の関係を示す図
フロントページの続き (72)発明者 加藤 彰 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 4K032 AA01 AA04 AA16 AA21 AA22 AA24 AA27 AA29 AA31 BA01 CA02 CA03 CC03 CD06 CF01 CF02 CF03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、C:0.10%以下、Si:
    0.10%以下、Mn:1.0%以下、P:0.002
    %以下、S:0.002%以下、Ni:8.5〜10
    %、Al:0.007〜0.015%、N:0.004
    0%以下を含有し、残部Feおよび不可避的不純物から
    なることを特徴とする表面性状に優れたNi含有鋼。
  2. 【請求項2】 重量%で、C:0.10%以下、Si:
    0.10%以下、Mn:1.0%以下、P:0.002
    %以下、S:0.002%以下、Ni:8.5〜10
    %、Al:0.007〜0.015%、N:0.004
    0%以下、Nb:0.005〜0.020%を添加し、
    残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴とす
    る表面性状に優れたNi含有鋼。
  3. 【請求項3】 請求項1または2の成分を有する鋼を、
    1050〜1250℃に加熱後、熱間圧延を行ない、そ
    の後、Ac3変態点〜850℃に再加熱して冷却する焼
    入れ処理を施し、次いで、Ac変態点以下に焼戻すこ
    とを特徴とする表面性状に優れたNi含有鋼の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1または2の成分を有する鋼を、
    1050〜1250℃に加熱後、仕上げ温度:Ac3
    態点〜850℃の熱間圧延を行ない、その後、直ちに焼
    入れを施し、次いで、Ac3変態点〜850℃に再加熱
    後焼入れ処理し、Ac変態点以下に焼戻すことを特徴
    とする表面性状に優れたNi含有鋼の製造方法。
JP11056798A 1999-03-04 1999-03-04 表面性状に優れたNi含有鋼およびその製造方法 Pending JP2000256798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056798A JP2000256798A (ja) 1999-03-04 1999-03-04 表面性状に優れたNi含有鋼およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056798A JP2000256798A (ja) 1999-03-04 1999-03-04 表面性状に優れたNi含有鋼およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000256798A true JP2000256798A (ja) 2000-09-19

Family

ID=13037435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11056798A Pending JP2000256798A (ja) 1999-03-04 1999-03-04 表面性状に優れたNi含有鋼およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000256798A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021243A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Sumitomo Metal Ind Ltd アレスト性に優れた厚肉低温用鋼板およびその製造方法
JP5126780B2 (ja) * 2006-01-13 2013-01-23 新日鐵住金株式会社 溶接熱影響部のctod特性に優れた極低温用鋼
CN114438393A (zh) * 2022-01-14 2022-05-06 南京钢铁股份有限公司 一种防止高镍钢沿晶氧化裂纹的方法
CN115505710A (zh) * 2022-09-24 2022-12-23 中国航空工业标准件制造有限责任公司 一种应力持久型gh4169螺栓的热处理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5126780B2 (ja) * 2006-01-13 2013-01-23 新日鐵住金株式会社 溶接熱影響部のctod特性に優れた極低温用鋼
JP2011021243A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Sumitomo Metal Ind Ltd アレスト性に優れた厚肉低温用鋼板およびその製造方法
CN114438393A (zh) * 2022-01-14 2022-05-06 南京钢铁股份有限公司 一种防止高镍钢沿晶氧化裂纹的方法
CN115505710A (zh) * 2022-09-24 2022-12-23 中国航空工业标准件制造有限责任公司 一种应力持久型gh4169螺栓的热处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000063940A (ja) 耐硫化物応力割れ性に優れた高強度鋼の製造方法
JPH10298645A (ja) 熱延高張力鋼板の製造方法
JP2000104117A (ja) 強度の均一性と靱性に優れたラインパイプ用継目無鋼管の製造方法
JP2001115233A (ja) 溶接性と耐応力腐食割れ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP2000178645A (ja) 強度と靱性に優れた鋼材の製造方法
JP2000256795A (ja) 表面割れのない連続鋳造鋳片およびこの鋳片を用いた非調質高張力鋼材の製造方法
JP2000008123A (ja) 低温靭性に優れた高張力鋼材の製造方法
JP2003183733A (ja) 線材の製造方法
JP2000256798A (ja) 表面性状に優れたNi含有鋼およびその製造方法
JP2000319730A (ja) 表面性状及び成形性に優れた熱延鋼板の製造方法
JP2002275576A (ja) 低温用低降伏比鋼材およびその製造方法
JP2000104116A (ja) 強度と靱性に優れた鋼材の製造法
JP3598771B2 (ja) 熱間加工性及び耐硫化物応力割れ性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼及びその分塊圧延方法並びにこれらを用いた継目無鋼管及びその製造方法
JP2001342520A (ja) 材質変動の少ない靱性に優れた低降伏比高張力鋼の製造方法
JP2002339037A (ja) 低温継手靱性と耐ssc性に優れた高張力鋼とその製造方法
JP5000467B2 (ja) 高強度かつエキスパンド成形性に優れた3ピース缶用鋼板および製造方法
JP3243987B2 (ja) 高強度高耐食性マルテンサイト系ステンレス鋼材の製造方法
JP3543200B2 (ja) メタルソー基板用鋼板の製造方法
JP3260056B2 (ja) 耐サワー性、熱間加工性に優れた鋼材の製造方法
JP2006118018A (ja) 伸びフランジ性に優れたCr含有高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP2001107135A (ja) 高靭性制振合金の製造方法
JP3709794B2 (ja) 高強度高靭性鋼板の製造方法
JP3217943B2 (ja) 被削性、冷間鍛造性および焼き入れ・焼き戻し後の疲労特性に優れる機械構造用鋼の製造方法
JPH10324923A (ja) 鋼線用線材
JP2001107149A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070108

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees