JP2000250495A - 液晶表示パネルのデータ線駆動装置 - Google Patents
液晶表示パネルのデータ線駆動装置Info
- Publication number
- JP2000250495A JP2000250495A JP11055112A JP5511299A JP2000250495A JP 2000250495 A JP2000250495 A JP 2000250495A JP 11055112 A JP11055112 A JP 11055112A JP 5511299 A JP5511299 A JP 5511299A JP 2000250495 A JP2000250495 A JP 2000250495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data line
- analog
- data
- shift
- liquid crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3688—Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3614—Control of polarity reversal in general
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 アナログフルカラーLCDの高速化、低消費
電力化を図る。 【解決手段】 ドライバICの中央部から入力されたデ
ータは、スイッチSWdを介して左右方向に分割された
データラインに入力される。スタートパルスがシフトレ
ジスタのSR1 に入力されると、その後クロック同期に
よりそれがシフトパルスとして順次SR1 、SR2 、S
R3 、・・・・から出力されていく。シフトレジスタS
R1 〜SRn/2 が動作しているときは、スイッチSWd
によりデータラインAが選択され、シフトレジスタSR
n/2+1 〜SRn のときは、データラインBが選択され
る。シフトレジスタによって生成されるシフトパルスS
RO1〜SROn によってアナログデータ信号をサンプ
ルホールドし、その電圧値で液晶表示パネルのデータ線
を駆動する。シフトパルスがSRn から掃き出される
と、SWd の状態はオープンになる。
電力化を図る。 【解決手段】 ドライバICの中央部から入力されたデ
ータは、スイッチSWdを介して左右方向に分割された
データラインに入力される。スタートパルスがシフトレ
ジスタのSR1 に入力されると、その後クロック同期に
よりそれがシフトパルスとして順次SR1 、SR2 、S
R3 、・・・・から出力されていく。シフトレジスタS
R1 〜SRn/2 が動作しているときは、スイッチSWd
によりデータラインAが選択され、シフトレジスタSR
n/2+1 〜SRn のときは、データラインBが選択され
る。シフトレジスタによって生成されるシフトパルスS
RO1〜SROn によってアナログデータ信号をサンプ
ルホールドし、その電圧値で液晶表示パネルのデータ線
を駆動する。シフトパルスがSRn から掃き出される
と、SWd の状態はオープンになる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示パネル
のデータ線を駆動するためのデータ線駆動装置に関す
る。
のデータ線を駆動するためのデータ線駆動装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般的にアナログフルカラーのLCD
は、データを入力から全てアナログ信号で処理するシス
テム構成をとる。アナログ信号は、アナログ信号処理回
路で信号処理され、バッファアンプを介し、接続基板上
の配線バスを介して、液晶表示パネルの水平方向に配置
された、パネルのデータ線を駆動するためのアナログL
CDドライバICに入力される。アナログLCDドライ
バICとは、アナログ信号のデータを入力し、それをサ
ンプルホールドしてその電圧値を液晶表示パネルへ出力
するものである。
は、データを入力から全てアナログ信号で処理するシス
テム構成をとる。アナログ信号は、アナログ信号処理回
路で信号処理され、バッファアンプを介し、接続基板上
の配線バスを介して、液晶表示パネルの水平方向に配置
された、パネルのデータ線を駆動するためのアナログL
CDドライバICに入力される。アナログLCDドライ
バICとは、アナログ信号のデータを入力し、それをサ
ンプルホールドしてその電圧値を液晶表示パネルへ出力
するものである。
【0003】図6は、従来のアナログLCDドライバI
Cのブロック構成である。図6に示すアナログLCDド
ライバICには、スタートパルスが入力されると、その
スタートパルスをクロック同期でシフトパルスとして順
次出力するnチャンネルのシフトレジスタSR1 〜SR
n が設けられ、アナログデータを受けるデータラインが
設けられ、そこにはnチャンネル分のスイッチSW1 〜
SWn が接続されており、その先にはnチャンネル分の
サンプルアンドホールド回路S/H1 〜S/H n が接続
されている。そしてその先にパネルのデータ線を駆動す
る出力アンプ部が設けられている。
Cのブロック構成である。図6に示すアナログLCDド
ライバICには、スタートパルスが入力されると、その
スタートパルスをクロック同期でシフトパルスとして順
次出力するnチャンネルのシフトレジスタSR1 〜SR
n が設けられ、アナログデータを受けるデータラインが
設けられ、そこにはnチャンネル分のスイッチSW1 〜
SWn が接続されており、その先にはnチャンネル分の
サンプルアンドホールド回路S/H1 〜S/H n が接続
されている。そしてその先にパネルのデータ線を駆動す
る出力アンプ部が設けられている。
【0004】データラインに接続されているスイッチS
W1 〜SWn は、シフトレジスタの出力であるシフトパ
ルスSRO1 〜SROn で制御され、スイッチSW1 か
ら順次オン/オフされていく。スイッチがオンしている
間に、そこに接続されているサンプルアンドホールド回
路のホールドコンデンサにアナログデータをサンプルホ
ールドする。全てのサンプルアンドホールド回路がアナ
ログデータをサンプルホールドし終わると、出力アンプ
部を通してパネルを一斉駆動する。
W1 〜SWn は、シフトレジスタの出力であるシフトパ
ルスSRO1 〜SROn で制御され、スイッチSW1 か
ら順次オン/オフされていく。スイッチがオンしている
間に、そこに接続されているサンプルアンドホールド回
路のホールドコンデンサにアナログデータをサンプルホ
ールドする。全てのサンプルアンドホールド回路がアナ
ログデータをサンプルホールドし終わると、出力アンプ
部を通してパネルを一斉駆動する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来のア
ナログLCDドライバICを用いたアナログフルカラー
LCDでは、システムとして次のような問題点があっ
た。
ナログLCDドライバICを用いたアナログフルカラー
LCDでは、システムとして次のような問題点があっ
た。
【0006】それは、LCDの解像度がXGAからSX
GA、UXGAと上がるにしたがい、データの転送速度
が上がっていくが、アナログフルカラーLCDとして高
速化できないということである。
GA、UXGAと上がるにしたがい、データの転送速度
が上がっていくが、アナログフルカラーLCDとして高
速化できないということである。
【0007】その1つの理由として、信号処理基板上に
あるバッファアンプからは、全てのアナログLCDドラ
イバIC内のデータライン、そこに接続されるスイッチ
までが見え、接続基板の配線インピーダンスを含め、バ
ッファアンプから見た負荷が大きい点があげられる。そ
のため最終的にアナログLCDドライバIC内のホール
ドコンデンサへの充電特性が悪くなる。
あるバッファアンプからは、全てのアナログLCDドラ
イバIC内のデータライン、そこに接続されるスイッチ
までが見え、接続基板の配線インピーダンスを含め、バ
ッファアンプから見た負荷が大きい点があげられる。そ
のため最終的にアナログLCDドライバIC内のホール
ドコンデンサへの充電特性が悪くなる。
【0008】この発明の目的は、アナログフルカラーL
CDの高速化を図ることのできる液晶表示パネルのデー
タ線駆動装置を提供することにある。
CDの高速化を図ることのできる液晶表示パネルのデー
タ線駆動装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、アナログデ
ータ信号をデータラインに入力し、シフトレジスタによ
って生成されるシフトパルスによってアナログデータ信
号をサンプルホールドし、その電圧値で液晶表示パネル
のデータ線を駆動するデータ線駆動装置において、前記
データラインを左右に2分割し、分割されたデータライ
ンの分割部にアナログデータ信号を入力し、シフトレジ
スタの動作に合わせて、データラインを切り換え選択す
ることを特徴とする。
ータ信号をデータラインに入力し、シフトレジスタによ
って生成されるシフトパルスによってアナログデータ信
号をサンプルホールドし、その電圧値で液晶表示パネル
のデータ線を駆動するデータ線駆動装置において、前記
データラインを左右に2分割し、分割されたデータライ
ンの分割部にアナログデータ信号を入力し、シフトレジ
スタの動作に合わせて、データラインを切り換え選択す
ることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
いて図面を参照して説明する。
【0011】図1は、この発明の液晶表示パネルのデー
タ線駆動装置(アナログLCDドライバIC:以下、ド
ライバICという)の実施の形態を示す構成図である。
図1に示すドライバICでは、ドライバICの中央から
入力されたアナログ信号のデータは、スイッチSWd を
介して左右に分割されたデータラインAとデータライン
Bとに入力される。スイッチSWd は、制御信号発生回
路11の制御信号CONTによって制御される。制御信
号発生回路11は、ドライバICに内蔵されるシフトレ
ジスタSR1 ,SR2 ,・・・,SRn (nはドライバ
IC1個分のチャネル数)の動作によって制御信号CO
NTを生成する。
タ線駆動装置(アナログLCDドライバIC:以下、ド
ライバICという)の実施の形態を示す構成図である。
図1に示すドライバICでは、ドライバICの中央から
入力されたアナログ信号のデータは、スイッチSWd を
介して左右に分割されたデータラインAとデータライン
Bとに入力される。スイッチSWd は、制御信号発生回
路11の制御信号CONTによって制御される。制御信
号発生回路11は、ドライバICに内蔵されるシフトレ
ジスタSR1 ,SR2 ,・・・,SRn (nはドライバ
IC1個分のチャネル数)の動作によって制御信号CO
NTを生成する。
【0012】シフトレジスタSR1 ,SR2 ,・・・,
SRn は、レジスタSR1 にスタートパルスHSPが入
力されると、クロックによって順次、シフトパルスSR
O1,SRO2 ,・・・,SROn をレジスタSR1 ,
SR2 ,・・・,SRn から出力する。レジスタSRn
の出力は、次段のドライバICのスタートパルスとして
出力される。
SRn は、レジスタSR1 にスタートパルスHSPが入
力されると、クロックによって順次、シフトパルスSR
O1,SRO2 ,・・・,SROn をレジスタSR1 ,
SR2 ,・・・,SRn から出力する。レジスタSRn
の出力は、次段のドライバICのスタートパルスとして
出力される。
【0013】データラインAにはスイッチSW1 ,SW
2 ,・・・,SWn/2 が接続され、それらを介してサン
プルアンドホールド回路S/H1 ,S/H2 ,・・・S
/H n/2 が接続されている。その出力は、ボルテージホ
ロアの出力アンプ部12を通してドライバから出力され
る。
2 ,・・・,SWn/2 が接続され、それらを介してサン
プルアンドホールド回路S/H1 ,S/H2 ,・・・S
/H n/2 が接続されている。その出力は、ボルテージホ
ロアの出力アンプ部12を通してドライバから出力され
る。
【0014】図2は、この実施の形態における制御信号
発生回路とスイッチSWd の部分の回路構成例を示す図
である。
発生回路とスイッチSWd の部分の回路構成例を示す図
である。
【0015】図2(a)は、スイッチSWd の具体的な
回路構成を示している。入力されたデータは、アナログ
スイッチAとアナログスイッチBを介してデータライン
AとデータラインBに分けられる。アナログスイッチA
とアナログスイッチBは、それぞれ制御信号発生回路1
1で生成される制御信号CONTA,CONTBで制御
される。
回路構成を示している。入力されたデータは、アナログ
スイッチAとアナログスイッチBを介してデータライン
AとデータラインBに分けられる。アナログスイッチA
とアナログスイッチBは、それぞれ制御信号発生回路1
1で生成される制御信号CONTA,CONTBで制御
される。
【0016】図2(b)と図2(c)は、制御信号発生
回路の具体的な回路例を示している。図2(b)は、シ
フトレジスタの各出力であるシフトパルスSRO1 〜S
RO n/2 のORをとったものを制御信号CONTAと
し、シフトパルスSROn/2+1〜SROn のORをとっ
たものを制御信号CONTBとする回路である。
回路の具体的な回路例を示している。図2(b)は、シ
フトレジスタの各出力であるシフトパルスSRO1 〜S
RO n/2 のORをとったものを制御信号CONTAと
し、シフトパルスSROn/2+1〜SROn のORをとっ
たものを制御信号CONTBとする回路である。
【0017】図2(c)は、SRフリップフロップを用
い、シフトパルスSRO1 の立ち上がりでセットし、シ
フトパルスSROn/2 の立ち下がりでリセットして結果
を制御信号CONTAとし、シフトパルスSROn/2+1
の立ち上がりでセットし、シフトパルスSROn の立ち
下がりでリセットして結果を制御信号CONTBとする
ものである。
い、シフトパルスSRO1 の立ち上がりでセットし、シ
フトパルスSROn/2 の立ち下がりでリセットして結果
を制御信号CONTAとし、シフトパルスSROn/2+1
の立ち上がりでセットし、シフトパルスSROn の立ち
下がりでリセットして結果を制御信号CONTBとする
ものである。
【0018】また、図示していないがHクロック数をカ
ウントして制御信号CONTA,CONTBを生成する
カウンタ動作によるものであっても良い。
ウントして制御信号CONTA,CONTBを生成する
カウンタ動作によるものであっても良い。
【0019】次に、図1の回路動作について、図3のこ
の実施の形態のタイムチャートを参照して説明する。
の実施の形態のタイムチャートを参照して説明する。
【0020】図1には示されていないが、ドライバIC
は、Hクロックに同期してロジック動作を行う。
は、Hクロックに同期してロジック動作を行う。
【0021】ドライバICに入力されるアナログ信号
は、図3に示す入力データのようにシリアルに連続して
入力される。
は、図3に示す入力データのようにシリアルに連続して
入力される。
【0022】スタートパルスがドライバICに入力され
ると、それはシフトレジスタの最前段SR1に入力され
る。Hクロック1番目でスタートパルスをとらえ、レジ
スタSR1の出力としてのシフトパルスSRO1 が生成
される。
ると、それはシフトレジスタの最前段SR1に入力され
る。Hクロック1番目でスタートパルスをとらえ、レジ
スタSR1の出力としてのシフトパルスSRO1 が生成
される。
【0023】2番目、3番目、・・・、n番目とHクロ
ックが入力されるにしたがい、あたかもシフトパルスS
RO1 がシフトしていくかのようにシフトパルスSRO
2 ,SRO3 ,・・・,SROn が順次生成されてい
く。シフトパルスSROn は、次段のドライバICのス
タートパルスとして出力される。
ックが入力されるにしたがい、あたかもシフトパルスS
RO1 がシフトしていくかのようにシフトパルスSRO
2 ,SRO3 ,・・・,SROn が順次生成されてい
く。シフトパルスSROn は、次段のドライバICのス
タートパルスとして出力される。
【0024】その時、シフトパルスSRO1 〜SRO
n/2 が生成されているときは、制御信号発生回路の制御
信号CONTによってスイッチSWd はデータラインA
を選択している。シフトパルスSROn/2+1 〜SROn
が生成されているときは、データラインBを選択してい
る。
n/2 が生成されているときは、制御信号発生回路の制御
信号CONTによってスイッチSWd はデータラインA
を選択している。シフトパルスSROn/2+1 〜SROn
が生成されているときは、データラインBを選択してい
る。
【0025】各々のデータラインにはスイッチSW1 〜
SWn/2 とスイッチSWn/2+1 〜SWn が接続され、そ
の先にはサンプルアンドホールド回路S/H1 〜S/H
n/2とサンプルホールド回路S/Hn/2+1 〜S/Hn が
接続されている。
SWn/2 とスイッチSWn/2+1 〜SWn が接続され、そ
の先にはサンプルアンドホールド回路S/H1 〜S/H
n/2とサンプルホールド回路S/Hn/2+1 〜S/Hn が
接続されている。
【0026】シフトパルスが“H”の期間に、それが対
応するSWがオンし、サンプルアンドホールド回路によ
ってその時のアナログデータがサンプル・ホールドさ
れ、サンプルアンドホールド回路中のホールドコンデン
サにアナログ電圧が充電される。
応するSWがオンし、サンプルアンドホールド回路によ
ってその時のアナログデータがサンプル・ホールドさ
れ、サンプルアンドホールド回路中のホールドコンデン
サにアナログ電圧が充電される。
【0027】Hクロックによりシフトパルスが順次シフ
トしていくシフトレジスタの動作により、アナログデー
タを順次サンプリングしていき、順番にそれぞれのホー
ルドコンデンサに充電していく。そして、全てのホール
ドコンデンサがサンプル・ホールドされた値に充電し終
わると出力アンプ部を通して出力され、LCDパネルに
書き込まれていく。
トしていくシフトレジスタの動作により、アナログデー
タを順次サンプリングしていき、順番にそれぞれのホー
ルドコンデンサに充電していく。そして、全てのホール
ドコンデンサがサンプル・ホールドされた値に充電し終
わると出力アンプ部を通して出力され、LCDパネルに
書き込まれていく。
【0028】実際のサンプルアンドホールド回路は、そ
れぞれのサンプルアンドホールド回路に2系統のホール
ドコンデンサが用意されており、どちらか1つのコンデ
ンサを充電しているときは、もう1系統のコンデンサの
方が出力されるというように、1ライン毎に切り換えて
使用される。
れぞれのサンプルアンドホールド回路に2系統のホール
ドコンデンサが用意されており、どちらか1つのコンデ
ンサを充電しているときは、もう1系統のコンデンサの
方が出力されるというように、1ライン毎に切り換えて
使用される。
【0029】次に、図2に示すスイッチSWd と制御信
号発生回路の動作について、図3のタイムチャートを参
照して説明する。
号発生回路の動作について、図3のタイムチャートを参
照して説明する。
【0030】図2(a)に示すSWd 部の回路構成にお
いて、アナログスイッチAとアナログスイッチBは、制
御信号CONTAと制御信号CONTBにおいて制御さ
れるが、例えばアナログスイッチA,Bが制御信号のH
期間でオン、L期間でオフするものとすると、制御信号
CONTAは、シフトパルスSRO1 〜SROn/2 が生
成される期間では“H”となる信号であり、制御信号C
ONTBは、シフトパルスSROn/2+1 〜SROn が生
成される期間では“H”となる信号である。図2(b)
および図2(c)は、上述の動作を実現する回路例であ
る。
いて、アナログスイッチAとアナログスイッチBは、制
御信号CONTAと制御信号CONTBにおいて制御さ
れるが、例えばアナログスイッチA,Bが制御信号のH
期間でオン、L期間でオフするものとすると、制御信号
CONTAは、シフトパルスSRO1 〜SROn/2 が生
成される期間では“H”となる信号であり、制御信号C
ONTBは、シフトパルスSROn/2+1 〜SROn が生
成される期間では“H”となる信号である。図2(b)
および図2(c)は、上述の動作を実現する回路例であ
る。
【0031】次に、この発明の実施の形態のドライバI
Cを用いたアナログフルカラーLCDのシステムを図4
の構成図を参照して説明する。
Cを用いたアナログフルカラーLCDのシステムを図4
の構成図を参照して説明する。
【0032】ドライバICは、液晶表示パネルの水平方
向の片辺にスタートパルスをカスケード的に接続する形
で接続基板とパネルに貼り付けられる。1ドライバIC
の出力が384出力であるとすると、XGA(水平方向
1024×3ドット)では8個、SXGA(水平方向1
240×3ドット)では10個のドライバICが、スタ
ートパルスのカスケード接続で配置されることになる。
向の片辺にスタートパルスをカスケード的に接続する形
で接続基板とパネルに貼り付けられる。1ドライバIC
の出力が384出力であるとすると、XGA(水平方向
1024×3ドット)では8個、SXGA(水平方向1
240×3ドット)では10個のドライバICが、スタ
ートパルスのカスケード接続で配置されることになる。
【0033】アナログフルカラーLCDが受ける信号
は、基本的に水平と垂直の同期信号とアナログの映像信
号である。まず、それらは信号処理基板に入力される。
信号処理基板は、大きくブロックに分けて、コントロー
ラと、そのクロックを発生させるPLL回路と、アナロ
グ信号処理回路と、バッファアンプ部とに分けられる。
は、基本的に水平と垂直の同期信号とアナログの映像信
号である。まず、それらは信号処理基板に入力される。
信号処理基板は、大きくブロックに分けて、コントロー
ラと、そのクロックを発生させるPLL回路と、アナロ
グ信号処理回路と、バッファアンプ部とに分けられる。
【0034】コントローラは、水平と垂直の同期信号と
クロックを受けて、アナログ信号処理回路と、バッファ
アンプ部と、ドライバICとを制御する信号を生成す
る。アナログ信号処理回路は、アナログ信号の時間変換
と、ガンマ変換と、データ反転とを行う回路である。そ
こを通ったアナログの映像信号は、バッファアンプ部を
介し、接続基板上のデータ配線を介して各々のドライバ
ICに入力される。
クロックを受けて、アナログ信号処理回路と、バッファ
アンプ部と、ドライバICとを制御する信号を生成す
る。アナログ信号処理回路は、アナログ信号の時間変換
と、ガンマ変換と、データ反転とを行う回路である。そ
こを通ったアナログの映像信号は、バッファアンプ部を
介し、接続基板上のデータ配線を介して各々のドライバ
ICに入力される。
【0035】ドライバスタートパルスは、コントローラ
で生成され、FPC(フレキシブルプリントサーキッ
ト)を通って最初のドライバICに入力される。そのス
タートパルスの出力は、次のドライバICの入力に接続
され、同じように次のドライバICへと接続されてい
く。
で生成され、FPC(フレキシブルプリントサーキッ
ト)を通って最初のドライバICに入力される。そのス
タートパルスの出力は、次のドライバICの入力に接続
され、同じように次のドライバICへと接続されてい
く。
【0036】前述してきたように、ドライバICでは、
スタートパルスが入力されると、シフトレジスタのシフ
トパルス生成という動作が行われ、前半分まではデータ
ラインAが選択され、後ろ半分はデータラインBが選択
され、スタートパルスがそのドライバICから出力され
ると、両データラインは非選択になる。すなわち図4の
ようにドライバICが数個カスケード接続されている場
合、アクティブなデータラインは1つのドライバICの
片方のデータラインのみということになる。
スタートパルスが入力されると、シフトレジスタのシフ
トパルス生成という動作が行われ、前半分まではデータ
ラインAが選択され、後ろ半分はデータラインBが選択
され、スタートパルスがそのドライバICから出力され
ると、両データラインは非選択になる。すなわち図4の
ようにドライバICが数個カスケード接続されている場
合、アクティブなデータラインは1つのドライバICの
片方のデータラインのみということになる。
【0037】次に、この発明の他の実施の形態について
説明する。
説明する。
【0038】これまでに説明してきたこの発明の実施の
形態では、データラインを2分割した場合について説明
してきたが、分割数に制限はない。図5に、この発明の
他の実施の形態としてデータラインを3分割した場合の
例を示す。
形態では、データラインを2分割した場合について説明
してきたが、分割数に制限はない。図5に、この発明の
他の実施の形態としてデータラインを3分割した場合の
例を示す。
【0039】アナログデータがドライバICのチップ中
央から入力され、制御信号発生回路で制御されるスイッ
チSWd を介して、チップ内で3分割されたデータライ
ンに入力されている。この実施の形態では、それぞれの
データラインの中央に入力されている。ホールドコンデ
ンサの充電特性を考えた、より画質向上をねらったもの
である。制御信号発生回路は、ドライバ内のシフトレジ
スタの動作にあわせて、3分の1毎にスイッチを切り換
えていく。スタートパルスが出力されるとスイッチSW
d はオープンとなる。その他の動作は前述した実施の形
態と同様である。
央から入力され、制御信号発生回路で制御されるスイッ
チSWd を介して、チップ内で3分割されたデータライ
ンに入力されている。この実施の形態では、それぞれの
データラインの中央に入力されている。ホールドコンデ
ンサの充電特性を考えた、より画質向上をねらったもの
である。制御信号発生回路は、ドライバ内のシフトレジ
スタの動作にあわせて、3分の1毎にスイッチを切り換
えていく。スタートパルスが出力されるとスイッチSW
d はオープンとなる。その他の動作は前述した実施の形
態と同様である。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、アナ
ログドライバICでドライバチップ内のデータラインを
分割しているので、その配線抵抗、容量が下がり、また
データラインにぶら下がっているサンプルアンドホール
ド回路前のスイッチの数が減るのでスイッチ起因の寄生
容量が下がり、また、システムから見れば、アクティブ
となるドライバ内データラインは、1つのドライバの分
割したデータラインの1本なので、バッファアンプから
見た負荷が低減できるので、アナログフルカラーLCD
の高速化を図ることができる。
ログドライバICでドライバチップ内のデータラインを
分割しているので、その配線抵抗、容量が下がり、また
データラインにぶら下がっているサンプルアンドホール
ド回路前のスイッチの数が減るのでスイッチ起因の寄生
容量が下がり、また、システムから見れば、アクティブ
となるドライバ内データラインは、1つのドライバの分
割したデータラインの1本なので、バッファアンプから
見た負荷が低減できるので、アナログフルカラーLCD
の高速化を図ることができる。
【0041】また、この発明は、上記理由により、バッ
ファアンプから見た負荷容量が低減されるので、アナロ
グフルカラーLCDの低消費電力化が可能である。
ファアンプから見た負荷容量が低減されるので、アナロ
グフルカラーLCDの低消費電力化が可能である。
【0042】さらに、この発明は、アナログLCDドラ
イバICチップ内のデータラインを分割したため、デー
タラインの信号入力点から見た最遠端につながっていく
ホールドコンデンサへの充電特性が向上し、また、ドラ
イバICの中央からアナログデータの入力を行うため、
ドライバIC間の充電特性の違いが急峻でなくなるの
で、アナログフルカラーLCDの画質を向上させること
ができる。
イバICチップ内のデータラインを分割したため、デー
タラインの信号入力点から見た最遠端につながっていく
ホールドコンデンサへの充電特性が向上し、また、ドラ
イバICの中央からアナログデータの入力を行うため、
ドライバIC間の充電特性の違いが急峻でなくなるの
で、アナログフルカラーLCDの画質を向上させること
ができる。
【0043】また、この発明は、ドライバICのアナロ
グデータ入力段にIC内部にある制御信号発生回路で制
御するスイッチを設けてデータラインを分割し、それに
よってドライバICの入力が現行のドライバICと全く
同じにすることができるので、ドライバICを置き換え
るだけで現行のシステムを変更無しで流用でき、上記効
果を得ることができる。
グデータ入力段にIC内部にある制御信号発生回路で制
御するスイッチを設けてデータラインを分割し、それに
よってドライバICの入力が現行のドライバICと全く
同じにすることができるので、ドライバICを置き換え
るだけで現行のシステムを変更無しで流用でき、上記効
果を得ることができる。
【図1】この発明の液晶表示パネルのデータ線駆動装置
の実施の形態を示す構成図である。
の実施の形態を示す構成図である。
【図2】この実施の形態における制御信号発生回路とス
イッチSWd の部分の回路構成例を示す図である。
イッチSWd の部分の回路構成例を示す図である。
【図3】この実施の形態の動作を説明するタイムチャー
トである。
トである。
【図4】この発明の実施の形態を用いたアナログフルカ
ラーLCDのシステムを示す図である。
ラーLCDのシステムを示す図である。
【図5】この発明の他の実施の形態を示す構成図であ
る。
る。
【図6】従来のアナログLCDドライバICのブロック
構成である。
構成である。
11 制御信号発生回路 12 出力アンプ部 SR1 〜SRn シフトレジスタ SW1 〜SWn ,SWd スイッチ S/H1 〜S/Hn サンプルホールド回路 SRO1 〜SROn シフトパルス
Claims (6)
- 【請求項1】アナログデータ信号をデータラインに入力
し、シフトレジスタによって生成されるシフトパルスに
よってアナログデータ信号をサンプルホールドし、その
電圧値で液晶表示パネルのデータ線を駆動するデータ線
駆動装置において、 前記データラインを左右に2分割し、分割されたデータ
ラインの分割部にアナログデータ信号を入力し、シフト
レジスタの動作に合わせて、データラインを切り換え選
択することを特徴とする液晶表示パネルのデータ線駆動
装置。 - 【請求項2】前記2分割が、左右に等分割であることを
特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネルのデータ線
駆動装置。 - 【請求項3】アナログデータ信号をデータラインに入力
し、シフトレジスタによって生成されるシフトパルスに
よってアナログデータ信号をサンプルホールドし、その
電圧値で液晶表示パネルのデータ線を駆動するデータ線
駆動装置において、 前記データラインを複数個に分割し、分割された各デー
タラインにアナログデータ信号を入力し、シフトレジス
タの動作にしたがって、データラインを切り換え選択す
ることを特徴とする液晶表示パネルのデータ線駆動装
置。 - 【請求項4】前記アナログデータ信号を分割された各デ
ータラインの中央部分に入力することを特徴とする請求
項3に記載の液晶表示パネルのデータ線駆動装置。 - 【請求項5】装置本体内に前記シフトパルスが存在しな
いときはどのデータラインも選択しないことを特徴とす
る請求項3または4に記載の液晶表示パネルのデータ線
駆動装置。 - 【請求項6】装置本体の片辺の中央部分から前記アナロ
グデータ信号を入力することを特徴とする請求項1〜5
のいずれかに記載の液晶表示パネルのデータ線駆動装
置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11055112A JP2000250495A (ja) | 1999-03-03 | 1999-03-03 | 液晶表示パネルのデータ線駆動装置 |
TW089103663A TW558703B (en) | 1999-03-03 | 2000-03-02 | Apparatus for driving dataline of liquid crystal display panel and method of doing the same |
KR10-2000-0010394A KR100374365B1 (ko) | 1999-03-03 | 2000-03-02 | 액정 표시 장치 및 액정 표시 패널의 데이터 라인 구동장치와 그 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11055112A JP2000250495A (ja) | 1999-03-03 | 1999-03-03 | 液晶表示パネルのデータ線駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000250495A true JP2000250495A (ja) | 2000-09-14 |
Family
ID=12989678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11055112A Pending JP2000250495A (ja) | 1999-03-03 | 1999-03-03 | 液晶表示パネルのデータ線駆動装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000250495A (ja) |
KR (1) | KR100374365B1 (ja) |
TW (1) | TW558703B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100408002B1 (ko) * | 2001-12-29 | 2003-12-01 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치의 구동 회로 |
US6980187B2 (en) | 2002-03-05 | 2005-12-27 | Seiko Epson Corporation | Display driver circuit and display panel including the same |
JP2007272127A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nec Electronics Corp | 半導体集積回路装置、シフトレジスタ回路および表示装置の駆動回路 |
CN100407259C (zh) * | 2004-07-30 | 2008-07-30 | 夏普株式会社 | 显示装置及其驱动方法 |
CN101783107A (zh) * | 2009-01-16 | 2010-07-21 | 恩益禧电子股份有限公司 | 显示驱动器的数据线驱动装置 |
CN107808625A (zh) * | 2016-09-09 | 2018-03-16 | 苹果公司 | 具有多个扫描模式的显示器 |
JP2018136528A (ja) * | 2017-01-26 | 2018-08-30 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、及び該半導体装置を有する電子機器 |
US10971074B2 (en) | 2016-09-09 | 2021-04-06 | Apple Inc. | Displays with multiple scanning modes |
WO2023181652A1 (ja) * | 2022-03-23 | 2023-09-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 表示装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6388651B1 (en) * | 1995-10-18 | 2002-05-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Picture control device and flat-panel display device having the picture control device |
TW440742B (en) * | 1997-03-03 | 2001-06-16 | Toshiba Corp | Flat panel display device |
-
1999
- 1999-03-03 JP JP11055112A patent/JP2000250495A/ja active Pending
-
2000
- 2000-03-02 KR KR10-2000-0010394A patent/KR100374365B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-03-02 TW TW089103663A patent/TW558703B/zh active
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100408002B1 (ko) * | 2001-12-29 | 2003-12-01 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정표시장치의 구동 회로 |
US6980187B2 (en) | 2002-03-05 | 2005-12-27 | Seiko Epson Corporation | Display driver circuit and display panel including the same |
CN100407259C (zh) * | 2004-07-30 | 2008-07-30 | 夏普株式会社 | 显示装置及其驱动方法 |
JP2007272127A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nec Electronics Corp | 半導体集積回路装置、シフトレジスタ回路および表示装置の駆動回路 |
US7859509B2 (en) | 2006-03-31 | 2010-12-28 | Nec Electronics Corporation | Semiconductor integrated circuit device used in data line driver of plane type display apparatus |
CN101783107A (zh) * | 2009-01-16 | 2010-07-21 | 恩益禧电子股份有限公司 | 显示驱动器的数据线驱动装置 |
CN107808625A (zh) * | 2016-09-09 | 2018-03-16 | 苹果公司 | 具有多个扫描模式的显示器 |
US10971074B2 (en) | 2016-09-09 | 2021-04-06 | Apple Inc. | Displays with multiple scanning modes |
JP2018136528A (ja) * | 2017-01-26 | 2018-08-30 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、及び該半導体装置を有する電子機器 |
JP7054630B2 (ja) | 2017-01-26 | 2022-04-14 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置および電子機器 |
US11373612B2 (en) | 2017-01-26 | 2022-06-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and electronic device including the semiconductor device |
WO2023181652A1 (ja) * | 2022-03-23 | 2023-09-28 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20000071401A (ko) | 2000-11-25 |
KR100374365B1 (ko) | 2003-03-04 |
TW558703B (en) | 2003-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100264506B1 (ko) | 화상 표시 장치와 화상 표시 방법과 표시 구동 장치와 이를 이용한 전자기기 | |
US5017914A (en) | Circuit for driving a liquid crystal display panel | |
JP4875248B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2822911B2 (ja) | 駆動回路 | |
JP2003208135A (ja) | 液晶表示装置のデータ駆動装置及び方法 | |
JPH1185111A (ja) | 液晶表示素子 | |
US20080062113A1 (en) | Shift resister, data driver having the same, and liquid crystal display device | |
US8054276B2 (en) | Display apparatus and display drive circuit | |
JP2714161B2 (ja) | 液晶ディスプレイ装置 | |
JPH10260661A (ja) | 表示装置の駆動回路 | |
JPH1124632A (ja) | アクティブマトリクス型画像表示装置及びその駆動方法 | |
JP2000250495A (ja) | 液晶表示パネルのデータ線駆動装置 | |
JP3661324B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法及び表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器 | |
JP3090922B2 (ja) | 平面表示装置、アレイ基板、および平面表示装置の駆動方法 | |
JP2003084721A (ja) | 表示装置用駆動回路装置とそれを利用した表示装置 | |
JP3895897B2 (ja) | アクティブマトリックス型表示装置 | |
JP3044627B2 (ja) | 液晶パネルの駆動回路 | |
US7158128B2 (en) | Drive unit and display module including same | |
JP2747583B2 (ja) | 液晶パネルの駆動回路及び液晶装置 | |
JPH09160526A (ja) | マトリクス型表示パネルの駆動回路及び該駆動回路を用いた表示装置 | |
JP3354457B2 (ja) | アクティブマトリクスパネル及び表示装置 | |
JP2001324970A (ja) | 画像表示装置、画像表示方法及び表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器 | |
JPH0628423B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPH10268825A (ja) | データドライバを有する表示装置 | |
JPH0546123A (ja) | 液晶駆動装置 |