JP2000242189A - 画像表示パネル支持構造および平面薄型画像表示装置 - Google Patents

画像表示パネル支持構造および平面薄型画像表示装置

Info

Publication number
JP2000242189A
JP2000242189A JP4669399A JP4669399A JP2000242189A JP 2000242189 A JP2000242189 A JP 2000242189A JP 4669399 A JP4669399 A JP 4669399A JP 4669399 A JP4669399 A JP 4669399A JP 2000242189 A JP2000242189 A JP 2000242189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
display panel
support structure
panel support
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4669399A
Other languages
English (en)
Inventor
Shutaro Tsuchiya
秀太朗 土屋
Hisao Tajima
尚雄 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4669399A priority Critical patent/JP2000242189A/ja
Publication of JP2000242189A publication Critical patent/JP2000242189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】FPCを保護することのできる、信頼性の高い
画像表示パネル支持構造を提供する。 【解決手段】画像表示パネル1および該パネルから引出
されたFPC3を緩衝材4〜6を介して金属枠2で固定
する。緩衝材4は画像表示パネル1のFPC引出し面と
金属枠2との間に設けられ、緩衝材5は画像表示パネル
1のFPC引出し面から引き回されたFPC3と画像表
示パネル1との間に設けられ、緩衝材6はFPC3と金
属枠2との間に設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示パネルが
該パネルから引出されたフレキシブル・プリント・ケー
ブル(以降、FPCと称す。)とともに支持される画像
表示パネル支持構造に関する。さらには、そのような画
像表示パネル支持構造を備える平面薄型画像表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】現在、大型の平面薄型画像表示装置とし
て代表されるものに、気体放電型のプラズマディスプレ
イパネル(以降、PDPと称す。)、PDPと液晶を合
体したプラズマアドレスディスプレイ(以降、PDAと
称す。)、電界放出電子による電子線励起発光型のFiel
d Emittionディスプレイ(以降、FEDと称す。)、表面
伝導型電子放出素子を用いたディスプレイおよび液晶デ
ィスプレイなどがある。
【0003】上述したような平面薄型画像表示装置の画
像表示パネルでは、FPCは画像表示パネルの基板の配
線引き出し端子部に異方性導伝膜により熱圧着接続さ
れ、パネル基板の最大4辺においてFPCが引き出され
る。FPCを用いた接続構造には、駆動用のICがケー
ブル上に接続されて駆動基板に接続される構造、ケーブ
ルに接続された基板が駆動基板に接続される構造、ケー
ブルそのものが駆動用基板に直接接続される構造があ
り、いずれの場合もFPCは画像表示パネルへの駆動電
圧、電流と駆動信号の伝達の役目を担う。
【0004】FPCは、画像表示パネルの基板端部に熱
圧着接続される。このため、画像表示パネルを基板端部
で支持すると、FPCと干渉してFPCが熱圧着接続部
から剥がれることがある。よって、従来は、画像表示パ
ネルをFPCの引き出し部のない4隅で支持していた。
この他の手法として、FPCを画像表示パネルの非表示
面側に接着剤等により支持するものもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】FPCは、平面薄型画
像表示装置の軽量化、薄型化を可能とするために、主に
ポリミド系の材料を使用した薄いもので配線を挟み込こ
んで絶縁した構成となっている。このようにFPCは薄
いため、強く挟み込んで支持すると断線を起こす可能性
があり、また金属等の部材と接触負担が大きいと被覆剥
けによるショートを起こすことがある。このようなこと
から、画像表示パネルをFPCとともに支持する場合
は、FPCを保護するような構造が必要である。
【0006】しかしながら、従来の画像表示パネル支持
構造は、FPCが熱圧着接続部から剥がれないように支
持しただけで、上述したようなFPCの保護は考慮され
ていなかった。そのため、FPCが断線されたり、ショ
ートしたりする恐れがあった。
【0007】本発明の目的は、上記問題を解決し、FP
Cを保護することのできる、信頼性の高い画像表示パネ
ル支持構造を提供することにある。さらには、そのよう
な画像表示パネル支持構造を備える平面薄型画像表示装
置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1の発明の画像表示パネル支持構造は、画像表示
パネルを支持する枠を有し、該枠に前記画像表示パネル
および該パネルから引出されたフレキシブル・プリント
・ケーブルが緩衝材を介して挟持されたことを特徴とす
る。
【0009】この場合、前記枠は、断面形状が略コの字
状であってもよい。この場合、前記画像表示パネルおよ
び緩衝材の挟持される部分の厚さの合計寸法が前記枠の
内寸より大きくなるように構成してもよい。
【0010】さらに、前記枠は第1および第2の枠から
なる分割構造であって、該第1および第2の枠によって
前記画像表示パネルおよび緩衝材を挟持するように構成
されていてもよい。
【0011】さらに、前記緩衝材は、前記画像表示パネ
ルのフレキシブル・プリント・ケーブル引出し面と前記
枠との間に配置される第1の緩衝材と、前記画像表示パ
ネルのフレキシブル・プリント・ケーブル引出し面の反
対側の面と該面側に引き回されたフレキシブル・プリン
ト・ケーブルとの間に配置される第2の緩衝材と、前記
フレキシブル・プリント・ケーブルと前記枠との間に配
置される第3の緩衝材とからなるものであってもよい。
【0012】この場合、前記第1および第3の緩衝材に
より構成される緩衝材部分の形状が前記枠と概ね同じ形
状であってもよい。
【0013】さらに、前記第1および第3の緩衝材が一
体的に形成されていてもよい。
【0014】さらに、前記フレキシブル・プリント・ケ
ーブルがフレキシブル・プリント・ケーブル引出し面近
傍で前記第1および第3の緩衝材によって挟持されるよ
うに構成してもよい。
【0015】さらに、前記第1乃至第3の緩衝材のうち
の少なくとも第2の緩衝材が樹脂系の材料からなるよう
な構成であってもよい。
【0016】さらに、前記第2の緩衝材の弾性係数が、
前記第1および第3の緩衝材の弾性係数より大きくなる
ような構成としてもよい。
【0017】さらに、前記第1および第3の緩衝材は、
コイルばねまたは板ばねであってもよい。この場合、前
記コイルばねまたは板ばねで構成された第1および第3
の緩衝材とこれら緩衝材間に挟持される前記画像表示パ
ネルおよびフレキシブル・プリント・ケーブルとの間に
第4および第5の緩衝材を配置した構成としてもよい。
さらにこの場合、前記第4および第5の緩衝材が樹脂系
の材料であってもよい。
【0018】さらに、前記枠は、断面形状が略コの字状
で、画像表示パネルおよび緩衝材を挟持する面がハの字
状に広がっており、前記第1および第3の緩衝材の厚さ
が前記枠の広がりに応じて奥側に挿入される部分ほど薄
くなるように構成してもよい。また、上記目的を達成す
るため、第2の発明の画像表示パネル支持構造は、画像
表示パネルが該パネルから引出されたフレキシブル・プ
リント・ケーブルとともに挟持されて支持される画像表
示パネル支持構造において、前記画像表示パネルとフレ
キシブル・プリント・ケーブルの間に緩衝材が設けられ
たことを特徴とする。
【0019】本発明の平面薄型画像表示装置は、上述の
いずれかの画像表示パネル支持構造を有し、該画像表示
パネル支持構造の画像表示パネルを支持する枠が前記画
像表示パネルの非表示面側に配置されるカバーに固定さ
れていることを特徴とする。 (作用)上記のとおりの本発明においては、画像表示パ
ネルおよびFPCは緩衝材によって保護されるので、従
来のようにFPCが断線されたり、ショートしたりする
ことはない。
【0020】また、画像表示パネルおよびFPCは緩衝
材の弾性を利用して支持されるので、その接触負荷は直
接枠で支持する場合と比べてより小さくなる。よって、
本発明では、画像表示パネルとFPCを干渉することな
く同時に枠に支持することができる。
【0021】第1乃至第3の緩衝材を有するものにおい
ては、画像表示パネルとFPCの間における接触負荷が
第2の緩衝材によって軽減され、枠と画像表示パネルの
間における接触負荷が第3の緩衝材によって軽減され、
枠とFPCの間における接触負荷が第1の緩衝材によっ
て軽減される。
【0022】枠の断面形状が略コの字状のものにおいて
は、単に緩衝材を圧縮して枠へ嵌め込むだけで画像表示
パネルを固定することができるので、作業工数は少なく
なる。また、枠がハの字状に広がった形状で、第1およ
び第3の緩衝材の厚さがその枠の広がりに応じたものと
なっているものにおいては、第1および第3の緩衝材の
押し込みがよりスムーズになる。この場合、緩衝材を圧
縮させて嵌め込む必要がなくなるので、嵌め込み作業が
容易となる。
【0023】枠を第1および第2の枠からなる分割構造
としたものにおいては、上記のような嵌め込み方式とは
異なり、画像表示パネル、FPC、緩衝材、第1および
第2の枠を順次積み重ねて固定することができるので、
緩衝材を圧縮して嵌め込むといった作業は必要ない。
【0024】第2の緩衝材の弾性係数を、第1および第
3の緩衝材の弾性係数より大きくしたものにおいては、
画像表示パネルとFPCの間における接触負荷がさらに
小さいものとなる。
【0025】第1および第3の緩衝材がコイルばねまた
は板ばねの場合で、第4および第5の緩衝材が設けられ
たものにおいては、これら第4および第5の緩衝材によ
りコイルばねまたは板ばねのFPCおよび画像表示パネ
ルへの接触負荷が軽減される。
【0026】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。 (実施形態1)図1に、本発明の第1の実施形態の画像
表示パネル支持構造の断面構造を示す。
【0027】画像表示パネル1の表示面側のへりにはF
PC取り出し面が設けられており、該FPC取り出し面
からFPC3が画像表示パネル1の非表示面(裏面)側
へ引き回されている。画像表示パネル1の非表示面と該
非表示面側へ引き回されたFPC3との間には緩衝材5
が設けられている。この緩衝材5は、FPC3が画像表
示パネル1と接触することによって生じる被覆剥け等に
よるショートを防止する。
【0028】金属枠2は、断面形状が略「コ」字状で、
画像表示パネル1のへりをFPC3とともに支持する。
金属枠2とFPC3の間には緩衝材6が設けられ、金属
枠2と画像表示パネル1の非表示面間には緩衝材4が設
けられており、金属枠2はこれら緩衝材4,6を上下方
向から圧縮するように取り付けられている。この構造に
よれば、緩衝材4と緩衝材6の復元しようとする力によ
りFPC3と画像表示パネル1が金属枠2によって固定
されて支持される。
【0029】上記のように構成された画像表示パネル支
持構造によれば、緩衝材4,6の弾性により外部からの
衝撃等から画像表示パネル1が保護される。FPC3
は、その上下に設けられた緩衝材5,6によって他部材
(ここでは、画像表示パネル1および金属枠2)との接
触から保護される。また、これら緩衝材5,6の弾性に
より、FPC3には金属枠固定による負担がかからない
ようになっている。
【0030】図2に、上述した画像表示パネル支持構造
のパネル全体における展開図を示す。図中、図1に示し
た構成と同じものには同じ符号を付してある。
【0031】この図2には、図1に示した緩衝材4,
5,6に相当する緩衝材として、緩衝材4a,5a,6
a、緩衝材4b,5b,6bの2つの形態が示されてい
る。緩衝材4a,5a,6aは、ほぼ同じ長さのバー状
の緩衝材である。これら緩衝材4a,5a,6aを用い
ることにより、画像表示パネル1の1辺において複数の
FPC3を同時に固定することが可能である。他方、緩
衝材4b,5b,6bは、各FPC3毎に設けられる。
いずれの緩衝材を用いても、図1に示した画像表示パネ
ル支持構造を実現することができる。
【0032】金属枠2は画像表示パネル1の各辺毎に設
けられており、上記緩衝材4a,5a,6aまたは緩衝
材4b,5b,6bをそれぞれ金属枠2に押し込むこと
でFPC3および画像表示パネル1を固定する。なお、
図2には、画像表示パネル1の4辺のうちの2辺につい
ての緩衝材が省略されている。
【0033】以下、緩衝材4〜6(緩衝材4a,5a,
6aまたは緩衝材4b,5b,6b)を金属枠2に押し
込む手順について説明する。
【0034】図3に、緩衝材4〜6を金属枠2押し込む
態様を模式的に示す。まず、画像表示パネル1と、FP
C取り出し面から非表示面(裏面)側へ引き回されたF
PC3との間に緩衝材5を挿入する。そして、緩衝材5
を挿入した状態で、さらに上下から緩衝材4,6で挟
み、この状態で各緩衝材4〜6を圧縮させながら金属枠
2に押し込む。
【0035】上記のようにして画像表示パネル1の4辺
に金属枠2が押し込まれた以降に、隣り合う金属枠2の
端部を接続して全周を連結させる。
【0036】以上説明したような、断面形状が略「コ」
の字状の金属枠2を用いた支持構造は、組立性を向上す
るために図4に示すよう構造としてもよい。図4におい
て、画像表示パネル41、FPC43、緩衝材45は図
1に示したものと同様のものである。金属枠42は、画
像表示パネル41を挟む面が「ハ」の字状に広がった形
状になっている。緩衝材44、46はそれぞれ図1に示
した緩衝材4,6に相当するものであるが、その形状は
緩衝材4,6と異なる。すなわち、緩衝材44、46
は、金属枠42の「ハ」の字状に広がった形状に応じ
て、その厚さが奥側に挿入される部分ほど薄くなるよう
に構成されている。このような構造にすることにより、
緩衝材44〜46を圧縮させて画像表示パネル41の端
部を金属枠42に押し込む際にかかる負荷を小さくする
ことができる。
【0037】上記の場合、緩衝材44,46は金属枠4
2に一体的に設けられてもよい。
【0038】また、金属枠42は画像表示パネル41を
挟む面の一方の面のみが広がった構成とし、緩衝材4
4,46のうちの金属枠42の広がった方の面側に挿入
される緩衝材が、その広がりに応じた厚さを持つように
構成してもよい。
【0039】さらに、緩衝材44,46は一体形状のも
のとしてもよい。この場合、例えば断面形状が略「コ」
の字状になるようにし、金属枠2(金属枠42)と同様
に画像表示パネル基板を上下から挟むような構造とする
ことが望ましい。
【0040】さらに、緩衝材44,46は、どちらか一
方が画像表示パネル41のへりの角に沿って折れ曲った
L型形状で、もう一方が矩形形状であってもよい。さら
に、緩衝材44,46は、両方ともが画像表示パネル4
1のへりの角に沿って折れ曲ったL型形状であってもよ
い。いずれの場合も、上記「コ」の字状の緩衝材と同様
の形態をとることが可能である。
【0041】また、緩衝材45の形状は矩形あるいは画
像表示パネル41のへりの角に沿って折れ曲ったL型の
緩衝材であってもよい。
【0042】上述した緩衝材44〜46の種々の形態
は、前述の図1に示した緩衝材4〜6についても適用す
ることができる。 (実施形態2)図5は、本発明の第2の実施形態である
画像表示パネル支持構造の断面図である。この画像表示
パネル支持構造は、金属枠の構成が異なる以外は上述の
図1に示した構成とほぼ同様のものである。
【0043】金属枠2’は、画像表示パネル1を表示面
側から固定するベース枠2aと、画像表示パネル1を非
表示面側から固定する上枠2bとからなる分割型の枠で
ある。ベース枠2aは断面形状が「L」の字状で、上枠
2bは断面形状が矩形形状で、いずれの枠も4辺組みさ
れたものとなっている。このような構造にすることによ
り、組み立て時の作業性をより向上させることができ
る。
【0044】図6にパネル全体の枠組み形態を示す。図
6中、緩衝材はすべて省略してある。この枠組みでは、
予め4辺組みされたベース枠2aに画像表示パネル11
を画像表示面側から嵌め込む。そして、非画像表示面側
から画像表示パネル11を上枠2bで押さえるように
し、ベース枠2aと上枠2bとをネジ止めする。
【0045】上記の枠組みにおいて、金属枠2’に緩衝
材4〜6を組み込む手順は以下のようにして行われる。
【0046】図7に、緩衝材を組み入れた状態における
枠組み形態を示す。この図7は、画像表示パネルの4辺
のうちの1辺におけるFPCF3が接続されている付近
を断面的に示したものである。
【0047】この枠組みでは、まずベース枠2aに緩衝
材4を取り付ける。続いて、画像表示パネル1の非表示
面と該非表示面側へ引き回されたFPC3との間に緩衝
材5を挿入した状態で、画像表示パネル1を緩衝材4が
取り付けられたベース枠2aに組み込む。続いて、画像
表示パネル1の非表示面側へ引き回されているFPC3
を緩衝材6で押さえ、さらにその上から上枠2bで押さ
えて、ベース枠2aと上枠2bとをネジ止めする。
【0048】上記の枠組みでは、L型形状の金属枠を基
に順に積み重ねる組み立て方式のため、例えば緩衝材を
圧縮して押し込むための特殊な治具は必要ない。
【0049】本形態の支持構造において、緩衝材4〜6
として、図2に示した緩衝材4a,5a,6aまたは緩
衝材4b,5b,6bのいずれを用いてもよい。また、
これら緩衝材4〜6は、金属枠2’同様、4辺組みされ
たものにしてもよい。
【0050】以上説明した第1および第2の実施形態に
おいて、各緩衝材は、FPCや画像表示パネルを保護で
き、挟持できるものであればどのようなものを用いても
よい。例えば、ゴム、ウレタン、シリコン系樹脂、ポリ
オレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエステル
系樹脂等の緩衝材を用いることができる。この場合、緩
衝材の硬度は、JIS規格のJIS-A1〜JIS-A40で規定さ
れる硬度が望ましい。
【0051】上記の他、各緩衝材として、エラストマー
系の接着剤を硬化させた弾性体を使用してもよい。
【0052】さらに、緩衝材のうち、緩衝材4や緩衝材
6については、画像表示パネル1を衝撃から守り、支持
を行なえるものであれば、リサイクルを考慮して金属性
のコイルばね、板ばね等を用いてもよい。この場合、縦
弾性係数は1〜6Mpaであることが好ましい。さらにこの
場合、緩衝材4と画像表示パネルの間および緩衝材6と
FPC3の間にそれぞれ樹脂系材料の緩衝材を設けるこ
とが望ましい。
【0053】上述のように緩衝材の材料の選択範囲を広
げることで、設計の際の自由度が向上する。
【0054】また、各形態において、金属枠2、2’
は、金属の連続した押し出し成形加工または引き出し成
形加工により形成することができる。また、金属枠2、
2’としてプレス成形加工品あるいは溶接成形加工品を
使用してもよい。金属枠2,2’の材料としては、マグ
ネシウム合金、アルミ、アルミ合金等を使用するのが好
ましい。
【0055】以上の説明から分かるように、本発明の画
像表示パネル支持構造は、画像表示パネルの非表示面と
該非表示面側に引き回されたFPCとの間に第1の緩衝
材を有し、これらを上下方向から挟むように固定する金
属枠のFPC側を押さえる面とFPCとの間に第2の緩
衝材を有し、金属枠の画像表示パネル側を押さえる面と
画像表示パネルの間に第3の緩衝材を有することが大き
な特徴であり、この特徴により、画像表示パネルおよび
FPCを保護することができる。以下、このような画像
表示パネル支持構造を平面薄型画像表示装置の表示パネ
ルに適用した例について説明する。 (実施形態3)図8は、本発明の第3の実施形態であ
る、平面薄型画像表示装置の画像表示パネル支持構造を
示す断面図である。図8には、表示パネルの4辺のうち
の1辺の断面が示されている。
【0056】金属枠102は金属の押し出し連続成形加
工した枠で、枠の一部が略「コ」の字状の断面形状にな
っており、この部分にSEDパネル101のへりが嵌め
込まれる。また、この金属枠102には、駆動IC基板
109bが取り付けられ、該駆動IC基板109b状に
駆動IC109aが実装される。駆動IC109aの上
面は金属枠102の一部に接触するようになっており、
該部分に冷却のための放熱フィン110が設けられてい
る。この金属枠102は、駆動電気基板108が取り付
けられた駆動電気基板取付け板107とともにネジ止め
により裏カバー106に固定される。
【0057】SEDパネル101のへりの表示面側には
FPC取り出し面が設けられており、該FPC取り出し
面からFPC103がSEDパネル101の非表示面
(裏面)側へ引き回されている。SEDパネル101の
非表示面と該非表示面側へ引き回されたFPC103と
の間にはシリコン系の緩衝材105が設けられている。
非表示面(裏面)側へ引き回されたFPC103は、駆
動IC基板109b上のコネクターに接続されている。
駆動IC基板109b上の回路は駆動IC109aを経
路して駆動電気基板取付け板107に設けられた貫通穴
から駆動電気基板108のコネクターに接続されてい
る。
【0058】緩衝材104は、シリコン系の弾性体で、
断面形状が略「コ」の字状になっている。この緩衝材1
04は、SEDパネル101のへりをFPC103とと
もに覆うように取り付けられ、金属枠102にSEDパ
ネル101とともに嵌め込まれる。
【0059】上述した構成によれば、緩衝材105によ
ってFPC103とSEDパネル101の接触が防止さ
れる。また、緩衝材104の弾性を利用してSEDパネ
ル101が金属枠102に固定されるとともに、緩衝材
104によってSEDパネル101およびFPC103
が保護される。 (実施形態4)図9は、本発明の第4の実施形態であ
る、平面薄型画像表示装置の画像表示パネル支持構造を
示す断面図である。図9には、表示パネルの4辺のうち
の1辺の断面が示されている。
【0060】図9に示す構造において、SED111、
FCP113、緩衝材115、裏カバー116、駆動電
気基板取付け板117、駆動電気基板118、駆動IC
119a、駆動IC基板119b、放熱フィン120の
配置・構成は図8に示したものとほぼ同様であるので、
ここではその説明は省略する。
【0061】本形態における金属枠は、駆動電気基板1
18が取り付けられた駆動電気基板取付け板117とと
もに裏カバー116にネジ止めにより固定される金属枠
112aと、該金属枠112aにネジ止めにより固定さ
れる金属枠112bとからなる分割型の枠で、これら金
属枠112a,112bでSEDパネル111を表裏面
の両面から挟むような構造になっている。これら金属枠
112a,112bは、いずれも金属の押し出し連続成
形により加工されたものである。
【0062】緩衝材114aはSEDパネル111のへ
りをFPC113とともに非表示面側から覆うように設
けられ、緩衝材114bはSEDパネル111のへりを
表示面側から覆うように設けられている。これら緩衝材
114a,114bは、図8に示した緩衝材104を分
割したものに相当し、いずれもシリコン系の弾性体より
なる。
【0063】本形態の画像表示パネル支持構造では、S
EDパネル111のへりをFPC103とともに分割さ
れた「コ」の字断面の緩衝材114a,114bで挟み
込み、これをさらに金属枠112a,112bで挟み込
むようにして固定することにより、FPC113とSE
Dパネル111が支持される。このように分割された枠
112a、112bを用いたことにより順次積み重ね組
立が行なえるので、組立時の作業性が向上する。
【0064】本形態においても、FPC113およびS
EDパネル111は分割された緩衝材114a、114
bで保護され、FPC113およびSEDパネル111
に負荷のかからない構造になっている。 (実施形態5)図10は、本発明の第5の実施形態であ
る、平面薄型画像表示装置の画像表示パネル支持構造を
示す断面図である。図10には、表示パネルの4辺のう
ちの1辺の断面が示されている。
【0065】図10に示す構造において、SEDパネル
121、FCP123、緩衝材125、裏カバー12
6、駆動電気基板取付け板127、駆動電気基板12
8、駆動IC129a、駆動IC基板129b、放熱フ
ィン130の配置・構成は図8に示したものとほぼ同様
であるので、ここではその説明は省略する。
【0066】金属枠122は、金属の押し出し連続成形
により加工された枠で、SEDパネルのへりが嵌め込ま
れる部分の断面形状が略「U」字状になっている。緩衝
材124は、その外形形状が金属枠122の形状に沿っ
た形状になっており、FPC123が引き回されたSE
Dパネルのへりを覆うような構造になっている。
【0067】本形態では、緩衝材124がSEDパネル
121のへりをFPC123とともに覆うように取り付
けられ状態で、金属枠122にSEDパネル121が嵌
め込まれる。この構造よっても、上述した第3の実施形
態の場合と同様、緩衝材125によってFPC123と
SEDパネル121の接触が防止される。また、緩衝材
124の弾性を利用してSEDパネル121が金属枠1
22に固定されるとともに、緩衝材124によってSE
Dパネル121およびFPC123が保護される。 (実施形態6)図11は、本発明の第6の実施形態であ
る、平面薄型画像表示装置の画像表示パネル支持構造を
示す概略断面図である。図11には、表示パネルの4辺
のうちの1辺の断面が示されている。
【0068】SEDパネル131のへりの表示面側には
FPC取り出し面が設けられており、該FPC取り出し
面からFPC133がSEDパネル131の非表示面
(裏面)側へ引き回されている。このSEDパネル13
1は、パネルのへりがウレタンを用いた緩衝材134
a,134bからなる断面形状が「コ」の字状の分割型
緩衝材を介して、駆動電気基板取付け板137と表示カ
バー138で挟持されている。
【0069】表カバー138は、裏カバー136にネジ
止めされたアルミ枠(フレーム枠)132にネジ止めさ
れている。この表カバーには、緩衝材134aの位置を
決める緩衝材位置合せ部があり、この位置合せ部に緩衝
材134aが収まるようになっている。
【0070】駆動電気基板取付け板137は、裏カバー
136にネジ止めされている。この駆動電気基板取付け
板137には、上記表カバー138の緩衝材位置合せ部
と対向する位置に緩衝材位置合せ部が設けられており、
この位置合せ部に緩衝材134bが収まるようになって
いる。この駆動電気基板取付け板137のパネルを挟持
する面とは反対側の面に駆動基板(不図示)が設けられ
る。
【0071】緩衝材134aは、断面形状がSEDパネ
ル131のへりの角に沿って折れ曲ったL型形状になっ
ている。緩衝材134bは、SEDパネル131のFP
C取り出し部分の形状に合致する形状になっている。こ
れらウレタンの緩衝材134a、134bの硬度は、J
IS規格のJIS-A30で規定される硬度が望ましい。
【0072】SEDパネル131のFPC取り出し面か
ら引き回されているFPC133は、SEDパネル13
1のへりに設けられる緩衝材134a,134bによっ
てパネルのへりのFPC取り出し部分近傍で挟持され固
定されている。取り出されたFPC133は、駆動電気
基板取付け板137に設けられた貫通穴を通して駆動基
板に接続される。
【0073】上述した画像表示パネル支持構造によれ
ば、既存の部材で十分対応できる簡易な構造で、FPC
への負荷の無い支持構造を提供することができる。
【0074】以上説明した実施形態3〜6は、SEDパ
ネルに適用した例であるが、本発明の支持構造はその他
の表示パネルにも適用できることはいうまでもない。
【0075】また、上述したSEDパネルとしては、特
開平7-235255号公報に記載されているSED電子源方式
を採用するものを用いることができる。そのSED電子
源方式を採用する平面型画像表示装置の表示パネルの一
例を以下に挙げる。
【0076】図12は、平面型画像表示装置の表示パネ
ル部の一例を示す斜視図であり、内部構造を示すために
パネルの一部を切り欠いて示している。図中、3115
はリアプレート、3116は側壁、3117はフェース
プレートであり、リアプレート3115、側壁3116
およびフュースプレート3117により、表示パネルの
内部を真空に維持するための外囲器(気密容器)を形成
している。
【0077】リアプレート3115には基板3111が
固定されているが、この基板3111上には冷陰極素子
3112が、N×M個マトリックス状に形成されてい
る。(N、Mは2以上の正の整数であり、目的とする表
示画素数に応じて適宜設定される。)また、前記N×M
個の冷陰極素子3112は、図12に示すとおり、M本
の行方向配線3113とN本の列方向配線3114によ
り配線されている。これら基板3111、冷陰極素子3
112、行方向配線3113および列方向配線3114
によって構成される部分をマルチ電子ビーム源と呼ぶ。
また、行方向配線3113と列方向配線3114の少な
くとも交差する部分には、両配線間に絶縁層(不図示)が
形成されており、電気的な絶縁が保たれている。
【0078】フェースプレート3117の下面には、蛍
光体からなる蛍光膜3118が形成されており、赤
(R)、緑(G)、育(B)の3原色の蛍光体(不図
示)が塗り分けられている。また、蛍光膜3118をな
す上記各色蛍光体の間には黒色体(不図示)が設けてあ
り、さらに蛍光膜3118のリアプレート3115側の
面には、Al等からなるメタルバック3119が形成さ
れている。
【0079】上記のように構成される画像表示パネルで
は、FPCはリアプレート3115の表示面側の基板3
111の配線引き出し端子部に異方性導伝膜により熱圧
着接続され、パネル基板の最大4辺においてFPCが引
出される。引出されたFPCは不図示の電気回路基板
(駆動ICが搭載される駆動IC基板)に接続される。
【0080】以上説明した各実施形態では、画像表示パ
ネルを支持する枠(カバー等も含む)に金属材料を使用
しており、これにより剛性を確保しているが、枠材料は
金属材料に限定されることはなく、設計に応じて種々の
材料(例えば樹脂)を用いることができる。
【0081】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
FPCの断線や被覆剥けによるショートが生じることが
ないので、信頼性の高い画像表示パネル支持構造および
平面薄型画像表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の画像表示パネル支持
構造を示す断面図である。
【図2】図1に示す画像表示パネル支持構造を適用する
パネル全体の展開図である。
【図3】図1に示す画像表示パネル支持構造の組み立て
態様を模式的に示す図である。
【図4】図1に示す画像表示パネル支持構造の変形例を
示す断面図である。
【図5】本発明の第2の実施形態である画像表示パネル
支持構造の断面図である。
【図6】図5に示す画像表示パネル支持構造を適用する
パネル全体の枠組み形態を示す図である。
【図7】図5に示す画像表示パネル支持構造の組み立て
態様を模式的に示す図である。
【図8】本発明の第3の実施形態である、平面薄型画像
表示装置の画像表示パネル支持構造を示す断面図であ
る。
【図9】本発明の第4の実施形態である、平面薄型画像
表示装置の画像表示パネル支持構造を示す断面図であ
る。
【図10】本発明の第5の実施形態である、平面薄型画
像表示装置の画像表示パネル支持構造を示す断面図であ
る。
【図11】本発明の第6の実施形態である、平面薄型画
像表示装置の画像表示パネル支持構造を示す概略断面図
である。
【図12】平面型画像表示装置の表示パネル部の一例を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1,41 画像表示パネル 2,42 金属枠 2a ベース枠 2b 上枠 3,43 FPC 4〜6、4a,4b,5a,5b,6a,6b,44〜
46 緩衝材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C058 AA03 AA06 AA11 AB06 BA30 BA35 5G435 AA07 AA14 AA17 BB01 BB06 BB12 EE05 EE13 EE32 EE47 KK02

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像表示パネルを支持する枠を有し、該
    枠に前記画像表示パネルおよび該パネルから引出された
    フレキシブル・プリント・ケーブルが緩衝材を介して挟
    持されたことを特徴とする画像表示パネル支持構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像表示パネル支持構
    造において、 前記緩衝材は、 前記画像表示パネルのフレキシブル・プリント・ケーブ
    ル引出し面と前記枠との間に配置される第1の緩衝材
    と、 前記画像表示パネルのフレキシブル・プリント・ケーブ
    ル引出し面の反対側の面と該面側に引き回されたフレキ
    シブル・プリント・ケーブルとの間に配置される第2の
    緩衝材と、 前記フレキシブル・プリント・ケーブルと前記枠との間
    に配置される第3の緩衝材とからなることを特徴とする
    画像表示パネル支持構造。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の画像表示パネル支持構
    造において、 前記第1および第3の緩衝材により構成される緩衝材部
    分の形状が前記枠と概ね同じ形状であることを特徴とす
    る画像表示パネル支持構造。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の画像表示パネル支持構
    造において、 前記第1および第3の緩衝材が一体的に形成されている
    ことを特徴とする画像表示パネル支持構造。
  5. 【請求項5】 請求項2に記載の画像表示パネル支持構
    造において、 前記フレキシブル・プリント・ケーブルがフレキシブル
    ・プリント・ケーブル引出し面近傍で前記第1および第
    3の緩衝材によって挟持されていることを特徴とする画
    像表示パネル支持構造。
  6. 【請求項6】 請求項2に記載の画像表示パネル支持構
    造において、 前記第1乃至第3の緩衝材のうちの少なくとも第2の緩
    衝材が樹脂系の材料からなることを特徴とする画像表示
    パネル支持構造。
  7. 【請求項7】 請求項2に記載の画像表示パネル支持構
    造において、 前記第2の緩衝材の弾性係数が、前記第1および第3の
    緩衝材の弾性係数より大きいことを特徴とする画像表示
    パネル支持構造。
  8. 【請求項8】 請求項2に記載の画像表示パネル支持構
    造において、 前記第1および第3の緩衝材が、コイルばねまたは板ば
    ねであることを特徴とする画像表示パネル支持構造。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の画像表示パネル支持構
    造において、 前記コイルばねまたは板ばねで構成された第1および第
    3の緩衝材とこれら緩衝材間に挟持される前記画像表示
    パネルおよびフレキシブル・プリント・ケーブルとの間
    に第4および第5の緩衝材を配置したことを特徴とする
    画像表示パネル支持構造。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の画像表示パネル支持
    構造において、 前記第4および第5の緩衝材が樹脂系の材料からなるこ
    とを特徴とする画像表示パネル支持構造。
  11. 【請求項11】 請求項2に記載の画像表示パネル支持
    構造において、 前記枠は、断面形状が略コの字状で、画像表示パネルお
    よび緩衝材を挟持する面がハの字状に広がっており、前
    記第1および第3の緩衝材の厚さが前記枠の広がりに応
    じて奥側に挿入される部分ほど薄くなるように構成した
    ことを特徴とする画像表示パネル支持構造。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の画像表示パネル支持
    構造において、 前記枠は、断面形状が略コの字状であることを特徴とす
    る画像表示パネル支持構造。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の画像表示パネル支
    持構造において、 前記画像表示パネルおよび緩衝材の挟持される部分の厚
    さの合計寸法が前記枠の内寸より大きいことを特徴とす
    る画像表示パネル支持構造。
  14. 【請求項14】 請求項1に記載の画像表示パネル支持
    構造において、 前記枠は第1および第2の枠からなる分割構造であっ
    て、該第1および第2の枠によって前記画像表示パネル
    および緩衝材を挟持するように構成されたことを特徴と
    する画像表示パネル支持構造。
  15. 【請求項15】 画像表示パネルが該パネルから引出さ
    れたフレキシブル・プリント・ケーブルとともに挟持さ
    れて支持される画像表示パネル支持構造において、 前記画像表示パネルとフレキシブル・プリント・ケーブ
    ルの間に緩衝材が設けられたことを特徴とする画像表示
    パネル支持構造。
  16. 【請求項16】 請求項1乃至請求項15のいずれか1
    項に記載の画像表示パネル支持構造を有し、該画像表示
    パネル支持構造の画像表示パネルを支持する枠が前記画
    像表示パネルの非表示面側に配置されるカバーに固定さ
    れた平面薄型画像表示装置。
JP4669399A 1999-02-24 1999-02-24 画像表示パネル支持構造および平面薄型画像表示装置 Pending JP2000242189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669399A JP2000242189A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 画像表示パネル支持構造および平面薄型画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4669399A JP2000242189A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 画像表示パネル支持構造および平面薄型画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000242189A true JP2000242189A (ja) 2000-09-08

Family

ID=12754476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4669399A Pending JP2000242189A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 画像表示パネル支持構造および平面薄型画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000242189A (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302193A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルモジュールの包装方法
JP2003131580A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2003152302A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Furukawa Electric Co Ltd:The 配線回路体への電子部品の実装方法及び実装装置
JP2003241680A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Au Optronics Corp フラットディスプレイ用のフレーム及びその組み合わせ方法
JP2004126151A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Nec Corp 表示装置
JP2005017791A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2005128533A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
US6947023B2 (en) 2000-10-09 2005-09-20 Au Optronics Corp. Housing for protecting flat panel display and method for assembling flat panel display and the housing
JP2005338155A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2006047979A (ja) * 2004-06-29 2006-02-16 Canon Inc 画像表示装置および画像表示装置の製造方法
JP2006119169A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Seiko Epson Corp 電気光学装置用実装ケース、及び電気光学装置、並びに電子機器
JP2006171696A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Samsung Sdi Co Ltd プラズマ表示装置組立体
JP2006189873A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2006189838A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Samsung Sdi Co Ltd プラズマ表示装置の組立体
JP2006227612A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
KR100684716B1 (ko) * 2004-10-19 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US7251140B2 (en) 2003-10-17 2007-07-31 Samsung Sdi Co., Ltd Display apparatus having heat dissipating structure for driver integrated circuit
JP2008015024A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電子機器
JP2008145795A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Hitachi Ltd 画像表示装置
US7508673B2 (en) 2004-03-04 2009-03-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Heat dissipating apparatus for plasma display device
US7532478B2 (en) 2005-04-06 2009-05-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display module
JP2009198851A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2011002708A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Sharp Corp 表示パネルの保持構造
US7952862B2 (en) 2008-02-22 2011-05-31 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
WO2012102179A1 (ja) * 2011-01-26 2012-08-02 シャープ株式会社 表示装置
JP2012220849A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Fujitsu Ten Ltd 表示装置および表示装置の組立方法
JP2013097303A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Canon Inc 表示装置
JP2013174705A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sharp Corp 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2015501948A (ja) * 2011-12-02 2015-01-19 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス エスエイエス 表示要素及び表示装置を位置決め固定する装置
JP2017161851A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 三菱電機株式会社 表示装置
US9766488B2 (en) 2012-09-28 2017-09-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus and display apparatus
JP2018084818A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ディスプレイ装置

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6947023B2 (en) 2000-10-09 2005-09-20 Au Optronics Corp. Housing for protecting flat panel display and method for assembling flat panel display and the housing
JP2002304125A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルモジュールの包装方法
JP2002302193A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルモジュールの包装方法
JP2003131580A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2003152302A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Furukawa Electric Co Ltd:The 配線回路体への電子部品の実装方法及び実装装置
JP2003241680A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Au Optronics Corp フラットディスプレイ用のフレーム及びその組み合わせ方法
JP2004126151A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Nec Corp 表示装置
JP2005017791A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Hitachi Displays Ltd 表示装置
CN100419505C (zh) * 2003-06-27 2008-09-17 株式会社日立显示器 显示装置
US7251140B2 (en) 2003-10-17 2007-07-31 Samsung Sdi Co., Ltd Display apparatus having heat dissipating structure for driver integrated circuit
JP2005128533A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
US7508673B2 (en) 2004-03-04 2009-03-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Heat dissipating apparatus for plasma display device
JP2005338155A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2006047979A (ja) * 2004-06-29 2006-02-16 Canon Inc 画像表示装置および画像表示装置の製造方法
KR100684716B1 (ko) * 2004-10-19 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP2006119169A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Seiko Epson Corp 電気光学装置用実装ケース、及び電気光学装置、並びに電子機器
JP2006171696A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Samsung Sdi Co Ltd プラズマ表示装置組立体
JP2006189838A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Samsung Sdi Co Ltd プラズマ表示装置の組立体
JP2006189873A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2006227612A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
US7532478B2 (en) 2005-04-06 2009-05-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display module
JP2008015024A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電子機器
JP2008145795A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2009198851A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
US7952862B2 (en) 2008-02-22 2011-05-31 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
JP2011002708A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Sharp Corp 表示パネルの保持構造
WO2012102179A1 (ja) * 2011-01-26 2012-08-02 シャープ株式会社 表示装置
JP2012220849A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Fujitsu Ten Ltd 表示装置および表示装置の組立方法
JP2013097303A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Canon Inc 表示装置
JP2015501948A (ja) * 2011-12-02 2015-01-19 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス エスエイエス 表示要素及び表示装置を位置決め固定する装置
JP2018025803A (ja) * 2011-12-02 2018-02-15 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス エスエイエス 位置決め固定装置とこれを含む表示装置
JP2013174705A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sharp Corp 表示装置、及びテレビ受信装置
US9766488B2 (en) 2012-09-28 2017-09-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus and display apparatus
JP2017161851A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 三菱電機株式会社 表示装置
US10656447B2 (en) 2016-03-11 2020-05-19 Mitsubishi Electric Corporation Back lighted display device with fitted frame portions
JP2018084818A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド ディスプレイ装置
US10674632B2 (en) 2016-11-24 2020-06-02 Lg Display Co., Ltd. Display device
US10952351B2 (en) 2016-11-24 2021-03-16 Lg Display Co., Ltd. Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000242189A (ja) 画像表示パネル支持構造および平面薄型画像表示装置
US7357645B2 (en) Plasma display device with grounding module
US7532478B2 (en) Plasma display module
US7432652B2 (en) Plasma display device and method for fabricating a plasma display device
JP4261888B2 (ja) 表示装置
US7378794B2 (en) Structures for coupling and grounding a circuit board in a plasma display device
JP2007248689A (ja) 表示装置
US7453207B2 (en) Plasma display device
US6462803B2 (en) Display panel structure with a reinforced sealing member
JP2003092075A (ja) 電子線装置及び画像表示装置
US20060083901A1 (en) Double sided tape for attaching plasma display panel and plasma display apparatus having the same
JPH1040823A (ja) 気体放電型表示装置
JP4984639B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US8242681B2 (en) Display panel and image display apparatus
CN1773574A (zh) 等离子显示板(pdp)支承构件以及包括该支承构件的pdp
JP4261875B2 (ja) 画像表示装置および画像表示装置の製造方法
US7817221B2 (en) Image display apparatus
US20070001565A1 (en) Flat Display Device
KR100542222B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 플라즈마 디스플레이 장치용섀시 베이스의 보강부재
JP2006209008A (ja) 画像表示装置
JP2002156913A (ja) 気体放電型表示装置
JP4048919B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2006215193A (ja) 画像表示装置
JP2002140019A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2002150954A (ja) 気体放電型表示装置