JP2000227994A - 信号機の制御装置 - Google Patents

信号機の制御装置

Info

Publication number
JP2000227994A
JP2000227994A JP11029522A JP2952299A JP2000227994A JP 2000227994 A JP2000227994 A JP 2000227994A JP 11029522 A JP11029522 A JP 11029522A JP 2952299 A JP2952299 A JP 2952299A JP 2000227994 A JP2000227994 A JP 2000227994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
route bus
time
blue
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11029522A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiko Nishida
佳子 西田
Kenichi Nishi
健一 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11029522A priority Critical patent/JP2000227994A/ja
Publication of JP2000227994A publication Critical patent/JP2000227994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号機の制御は路線バスの運行には関係なか
ったため、専用レーンなど特定のルートを走行する場合
を除いて、休日の混雑する時間帯には道路混雑時の路線
バスの走行は一般車両の走行と同様にノロノロ運転にな
り、運行ダイヤに遅れざるを得なかった。 【解決手段】 交差点のまわりに路線バスの交差点への
到来と通過を検知するセンサをそれぞれ設け、休日の特
定時間帯には「青」信号の時間を長くして路線バスが交
差点の通行をスムーズにしたり、路線バスが交差点を通
過したら、次の路線バスの到来までは休日の特定時間帯
であっても信号機を通常のタイムシーケンスで制御する
ように構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は路線バスが通行す
る道路の信号機の制御装置に関するもので、さらに詳し
く述べると、例えば観光地における路線バスの運行に対
応し得る信号機の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】路線バスは公共交通機関としてその重要
性は言うまでもないが、その利用率は年々低下してい
る。その主たる原因は道路の渋滞によって、運行ダイヤ
通りの運行ができないためである。運行ダイヤ通りの運
行ができないために路線バスの利用者は年々減少し、そ
の反対に自家用車の利用が増加している。自家用車の利
用は、道路の渋滞を一層ひどくし、それによって排気ガ
スによる地球環境の悪化にも拍車をかける要因にもなっ
ている。このような大きな問題を改善するには路線バス
の利用率を高め、それによって自家用車などの利用を少
なくすることが何よりも重要であるが、そのためには路
線バスがあまり信号待ちをせずにスムーズに運行される
ことが望ましい。特に観光地においては平日よりも休日
の方が道路の混雑が激しく、混雑する時間帯も午前中の
一部、観光客が観光地から都市部へUターンする午後の
大部分がとりわけ混雑する。そのため、観光地を走行す
る路線バスはスムーズな運行ができないのが現状であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、信号機の制御は
路線バスの運行と連動していなかったため、専用レーン
など特定のルートを走行する場合を除いて、路線バスの
走行は一般車両の走行と何ら変らないためノロノロ運転
にならざるを得なかった。この発明は、このような従来
の問題点を改善し、休日の特定時間帯に路線バスが信号
機に近づいた場合は「青」信号の時間を所要の時間長く
して、路線バスが交差点をスムーズに通行できるように
した点を特徴とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明においては、
信号機の手前の所定の位置に、路線バスを検知する第1
のセンサを設け、この第1のセンサで路線バスが検知さ
れ、かつ「青」信号の時には休日の特定時間帯であるこ
とを条件に「青」信号の点灯時間を所要の時間長くする
ように構成してある。
【0005】また、第2の発明においては、上記センサ
が路線バスを検知した後で路線バスが交差点を通過しな
いうちに信号機が「青」から「赤」に変わって、路線バ
スが信号機の手前で一時停止した場合には、次に信号機
が「赤」から「青」に変わった場合は休日の特定時間帯
であることを条件に、「青」信号の時間を通常より所要
の時間長くして路線バスが交差点の通行をスムーズに行
えるように構成してある。
【0006】また、第3の発明においては、前記第1の
センサに対して路線バスの交差点の通過を検知する第2
のセンサを信号機の近傍に設け、路線バスが交差点を通
過した後から次に第1のセンサによって路線バスが検知
されるまでの間は休日の特定時間帯であっても信号機を
通常のタイムシーケンスで制御するように構成してあ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1を示すもので、図において、1a,1bは
互いにその延長方向において、交差点2で交差する第
1、第2の道路であり、交差点2の近くには、信号機3
a〜3dが設置してある。4は信号機3a〜3dを点灯
制御する制御装置である。5a〜5dは、それぞれ信号
機の手前の所定の位置に設置され、路線バスを検知する
センサであって、列車制御における地上子と同様に路線
バスから発せられる特定の信号を検知することによっ
て、路線バスが信号機の手前に到来したことを検知し、
その検知信号7a〜7dは制御装置4に与えられる。6
a,6bは路線バス、8は一般車両である。このような
道路、信号機および路線バスとの位置関係において、ま
ず、路線バス6aが、道路1aを矢印イ方向に走行する
場合には、路線バス6aがセンサ5aによって検知さ
れ、その時信号機3a,3cが「青」であったとすれ
ば、路線バス6aが交差点2を時間的に余裕をもって通
行できるように信号機3a,3cの「青」点灯時間を所
要時間延長する。すなわち、路線バス6aが交差点2を
直進、左折、あるいは右折して通過できるように信号機
3cの「青」状態を秒単位に時間延長する。このように
すれば、路線バス6aが、信号機3cが「青」から
「赤」に変わる時間的に一歩手前に到来した場合でも、
路線バスは交差点の手前で停止することなく、交差点を
通過することができる。したがって、路線バスの運行は
かなりスムーズに行われる。
【0008】図2は、センサと路線バスの関係を示すも
のであって、路線バスの底部にはあらかじめ設定された
信号9を出力する発信器10が設けられており、前記信
号9は路面に設けられたセンサ5によって受信される。
したがって、センサ5によって前記信号9が受信される
ことにより、路線バス6が交差点に近づきつつあること
が検知され、信号検知信号7が出力される。
【0009】図3は、上記センサ5によるセンサ信号7
を受けて、信号機の「青」の点灯時間を制御する制御装
置4の要部を示すものである。なお、路線バスからの信
号が検知されない場合の信号機の動作は通常の信号機の
動作と変わりがないので、ここでは、路線バスからの信
号が検知された場合の制御装置の要部の動き、ならび
に、それによって点灯する「青」信号の時間的変化につ
いて説明する。図3において、11は4入力ANDゲー
トであって、12〜15は4入力ANDゲート11の4
つの入力端である。入力端12にはセンサ5が路線バス
を検知したことによるセンサ信号7が与えられる。16
は信号制御回路であって、「青」を点灯される信号1
7、「黄」を点灯させる信号18、「赤」を点灯させる
信号19を生じるが、ここでは「青」を点灯させる信号
15を主体に説明する。入力端13には信号制御回路1
6から信号17が与えられる。さらに、入力端14には
休日の信号20を出力するカレンダー回路CAがつなが
っている。休日とは暦の上での休日はもちろんのこと、
世の中の慣例になっている土曜日、正月休みといった日
も含むことができる。また、入力端15には例えば4チ
ャンネルのタイマーTMがつながっていて、午前中の混
雑時間帯、午後の混雑時間帯の両方に関して、信号21
が入力される。したがって、休日の混雑時間帯に路線バ
スが検知されるとANDゲート11からは出力22が生
じる。上記ANDゲート11の出力22は遅延回路(以
下、TDと略す。)23に入力される。このTD23の
機能については図3(b)に示す。
【0010】図3(b)において、信号17は設定され
た時間T0 だけ出力される。すなわち、上記時間T0
間、制御回路16から出力されている信号であって、そ
の出力22はセンサ信号7と同じ信号となる。この信号
が入力されたTD23は、入力信号22がなくなった後
も予め設定されている時間T1 の間出力信号を出し続け
るものであって、上記T0とT1の関係はT1>T0であ
る。したがって、仮に信号17による「青」信号点灯と
時を同じくして、センサ信号7が生じたとすれば、TD
23の出力は斜線で示すようになり、時間T0のあと時
間T2の間「青」を点灯し続ける。すなわち、通常の青
信号点灯時間よりも長く「青」を点灯させることにな
る。上記TD23の出力24は信号17と共にORゲー
ト25に与えられ、その出力26によって信号機3a,
3cは「青」を点灯する。
【0011】次に、図3(b)において、センサ信号7
が時間T0 の終わり頃に生じた場合を説明する。点線で
示す信号18(7)が生じる場合、TD19の出力20
は点線と斜線で示す出力状態になり、時間T0 のあとも
しばらくの間「青」を点灯し続ける。したがって、信号
が「青」から「黄」に変わる手前にセンサ信号が生じれ
ば、路線バスが交差点を通過できるだけの間「青」信号
の点灯時間が延長される。次に「赤」信号で路線バスが
交差点の手前で一時停止し、次に「青」信号でスタート
する場合を説明する。
【0012】図4は、「青」以外の「赤」、「黄」の時
にセンサ信号7が生じたにもかかわらず、路線バスが交
差点の手前で停止し、次に「青」信号になってからスタ
ートする場合を説明するために用いる図である。なお、
交差点の手前で停止し、次に青信号になったとしても前
方が混雑している場合には「青」信号1回で交差点を通
過できない場合もあるが、ここではその点には触れずに
説明する。図において、27はORゲートであって、信
号制御回路16から出力される信号18、信号19は共
にORゲート27に入力される。28は4入力ANDゲ
ートであって、センサ信号7とORゲート27の出力2
9がそれぞれ入力される。また、このANDゲート28
の他の2つの入力端には、図3において示したカレンダ
ー回路CAおよびタイマーTMの出力20,21がそれ
ぞれ入力される。ANDゲート28の出力30は二つの
ゲートG1、G2を交叉接続した1ビットのメモリ31に
与えられる。このメモリ31の出力32は信号17と共
にANDゲート33に入力され、ANDゲート33の出
力34はメモリ27の出力状態を反転させるためにゲー
トG2 に与えられる。また、上記出力34は上記の信号
22と共にORゲート35を介してTD23に与えられ
る。このような構成において、センサ信号7が生じたに
もかかわらず、信号が「黄」または「赤」のために路線
バスが交差点の手前で停止したとすれば、ANDゲート
28の出力は“1”となり、したがってメモリ31の出
力は“1”となる。メモリ31の出力が“1”となって
いれば、ANDゲート33の出力は“1”となり、OR
ゲート35を介してTD23に与えられる。一方、AN
Dゲート33の出力34は分岐してメモリ31を構成す
るゲートG2 の1つの入力端に与えられ、メモリ31の
出力は“1”→“0”と反転する。この状態になった時
には、すでにTD23に入力を与えた後であるから、出
力24は生じており、休日の特定時間帯において路線バ
スの存在が検知されれば「青」信号は時間延長される。
【0013】ところで、このような信号の制御はあくま
でも路線バスの運行がスムーズに行われるようにするた
めのものであって、路線バスが通過してしまえば、休日
の特定時間帯であっても青信号の点灯時間を延長してお
く必要はない。したがって、図1に示すように、路線バ
スを検知するセンサ5e〜5hを交差点の所定の位置に
設けて、その検知信号によってTD19を制御するよう
にすれば、路線バスの通過後は通常の信号制御になる。
すなわち、路線バス6aが交差点2を直進した場合には
5g、左折した場合には5h、右折した場合には5fそ
れぞれからの信号を検知した後に信号制御は通常に戻
る。
【0014】図5はそのような条件に対応させるための
回路図であって、図5において、32は2入力のAND
ゲートであって、TD23とORゲート25との間に設
けたその一方の入力端37にはTD23の出力が、他方
の入力端38にはインバータ39の出力が入力される。
上記インバータ39は1ビットのメモリ40につながっ
ており、この1ビットのメモリ40はさらに上記した直
進、左折、あるいは右折に対応するようにつながってい
る。このような構成において、路線バスが「青」信号で
直進、左折、あるいは右折し、それをセンサ5e〜5h
が検知すれば、メモリ40に“1”が保持され、それに
よってインバータ39の出力は“0”となり、したがっ
てANDゲート36は閉じる。そのため、ORゲート2
5の出力は信号17によるため、通常の「青」信号の点
灯になる。
【0015】次に、道路1bを路線バス6bが矢印ロ方
向に走行する場合を説明する。この場合は、路線バス6
bはセンサ5bによって検知され、その時信号機3b,
3dが「青」であったとすれば、路線バス6bが交差点
2を時間的に余裕をもって通行できるように信号機3
b,3dの「青」点灯時間を所定の時間延長する。この
ようにすれば、路線バス6bが、信号機3dが「青」か
ら「赤」に変わる時間的に一歩手前に到来した場合で
も、路線バスは交差点の手前で停止することなく、交差
点を通過することができる。また、路線バス6bが交差
点2を直進した場合には5g、左折した場合には5h、
右折した場合には5fそれぞれからの信号を検知した後
に信号は通常の制御に戻る。なお、上記の場合は図3に
示す回路構成と同様であって、信号機が3b,3dにな
る。また、表示を停止させるためのハードウェアは図5
と同様である。
【0016】なお、上記の説明では、2本の道路が交差
するような位置関係における信号機の制御方法を説明し
たが、T字路のような位置関係においても、同様に信号
を制御できることはいうまでもない。
【0017】
【発明の効果】第1の発明においては、信号機の手前の
所定の位置に、路線バスを検知する第1のセンサを設
け、休日の特定時間帯に前記第1のセンサで路線バスが
検知され、かつ「青」信号の時には「青」信号の点灯時
間を所定の時間長くできる効果がある。
【0018】また、第2の発明においては、上記センサ
が路線バスを検知した後で路線バスが交差点を通過しな
いうちに信号機が「青」から「赤」に変わって、路線バ
スが信号機の手前で一時停止した場合には、休日の特定
時間帯内であれば、次に信号機が「赤」から「青」に変
わった場合は「青」信号の時間を通常時より所定の時間
長くして路線バスが交差点の通行をスムーズにできる効
果がある。
【0019】また、第3の発明においては、前記第1の
センサに対して第2のセンサを信号機の近傍に設け、路
線バスが信号機の設置位置の近く、すなわち交差点を通
過した後から次に第1のセンサによって路線バスが検知
されるまでの間は休日の特定時間帯であっても信号機を
通常のタイムシーケンスで制御できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態を説明するための図で
ある。
【図2】 この発明の実施の形態を説明するための図で
ある。
【図3】 この発明の実施の形態を説明するための図で
ある。
【図4】 この発明の実施の形態を説明するための図で
ある。
【図5】 この発明の実施の形態を説明するための図で
ある。
【符号の説明】
1 道路、2 交差点、3 信号機、4 制御機、5
センサ、6 路線バス、7 信号、8 車両、9 信
号、10 発信器、11 ANDゲート、12入力端、
13 入力端、14 入力端、15 入力端、16 信
号制御回路、17 信号、18 信号、19 信号遅延
回路、20 信号、21 信号、22信号、23 遅延
回路、24 信号、25 ORゲート、26 信号、2
7 メモリ、28 ANDゲート、29 信号、30
信号、31 メモリ、32 信号、33 ANDゲー
ト、34 信号、35 ORゲート、36 ANDゲー
ト、37 入力端、38 入力端、39 インバータ信
号、40 メモリ、CAカレンダー回路、G ゲート、
TM タイマー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号機の手前所定位置に設けられ路線バ
    スを検知するセンサ、このセンサによって路線バスが検
    知された時、信号機が「青」の場合には休日の特定時間
    帯であることを条件に「青」の状態を時間延長するよう
    に機能する制御装置を備えたことを特徴とする信号機の
    制御装置。
  2. 【請求項2】 信号機の手前所定位置に設けられ路線バ
    スを検知するセンサ、このセンサによって路線バスが検
    知された後に信号が「青」から「赤」に切り替わって路
    線バスが信号機の手前で停止した状態において、休日の
    特定時間帯であることを条件に、次に信号が「赤」から
    「青」に切り替わって場合には「青」の点灯時間を上記
    センサが路線バスを検知していない時よりも所要の時間
    延長するように機能する制御装置を備えたことを特徴と
    する信号機の制御装置。
  3. 【請求項3】 信号機の近傍に路線バスの通過を検知す
    る別のセンサを設け、この別のセンサが路線バスの通過
    を検知した後、前記信号機の手前に配置されたセンサが
    路線バスを検知するまでの間は、休日の特定時間帯であ
    っても通常のタイムシーケンスによって「青」信号を点
    灯制御するようにしたことを特徴とする請求項1または
    2記載の信号機の制御装置。
JP11029522A 1999-02-08 1999-02-08 信号機の制御装置 Pending JP2000227994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11029522A JP2000227994A (ja) 1999-02-08 1999-02-08 信号機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11029522A JP2000227994A (ja) 1999-02-08 1999-02-08 信号機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000227994A true JP2000227994A (ja) 2000-08-15

Family

ID=12278447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11029522A Pending JP2000227994A (ja) 1999-02-08 1999-02-08 信号機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000227994A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109345844A (zh) * 2018-11-05 2019-02-15 哈尔滨工业大学 一种交叉口停靠公交车左转换道预信号控制方法
CN112201049A (zh) * 2020-10-13 2021-01-08 深圳技术大学 路与人的交互方法、斑马线系统、与斑马线系统的交互方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109345844A (zh) * 2018-11-05 2019-02-15 哈尔滨工业大学 一种交叉口停靠公交车左转换道预信号控制方法
CN112201049A (zh) * 2020-10-13 2021-01-08 深圳技术大学 路与人的交互方法、斑马线系统、与斑马线系统的交互方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5093057B2 (ja) 交差点走行支援システム、走行支援システム、および車載装置
JP2008305084A (ja) 交通信号制御システム、交通信号制御装置、車載装置及び交通信号制御方法
JP3786053B2 (ja) 交通管制方法
JP2016115247A (ja) 交通信号制御装置、コンピュータプログラム、及び交通信号制御方法
JP2018170021A (ja) 交通信号制御装置、コンピュータプログラム、及び交通信号制御方法
JP2001084486A (ja) 交通信号機制御システム
JP2011113503A (ja) 運転支援装置
JP5056159B2 (ja) 交通信号制御システム、交通信号制御機、車載装置及び交通信号制御方法
KR100389265B1 (ko) 버스정류장을 포용하는 로터리형 교차로 구조
JP2000227994A (ja) 信号機の制御装置
JPH11213287A (ja) 車輌優先情報送信装置及び交通信号機
JP2000227992A (ja) 信号機の制御方法
JP2785689B2 (ja) 緊急車両誘導方法およびシステム
JP4952533B2 (ja) 走行支援装置
JP2000222677A (ja) 信号機の制御方法
JP2000259994A (ja) 交通信号制御システム
JP2002181579A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2000259984A (ja) 信号器制御システム及び制御方法
JP2000113378A (ja) 信号機の制御方法
JP2000194988A (ja) 信号機の制御装置
JPH01185799A (ja) 低交通量時の交通信号制御方式
JP2000227993A (ja) 信号機の制御方法
JP2000149186A (ja) 信号機の制御方法
JP2000187797A (ja) 信号機の制御装置
JP2000231695A (ja) 信号機の制御装置