JP2000231695A - 信号機の制御装置 - Google Patents

信号機の制御装置

Info

Publication number
JP2000231695A
JP2000231695A JP11032247A JP3224799A JP2000231695A JP 2000231695 A JP2000231695 A JP 2000231695A JP 11032247 A JP11032247 A JP 11032247A JP 3224799 A JP3224799 A JP 3224799A JP 2000231695 A JP2000231695 A JP 2000231695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route bus
signal
speed
line bus
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11032247A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiko Nishida
佳子 西田
Kenichi Nishi
健一 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11032247A priority Critical patent/JP2000231695A/ja
Publication of JP2000231695A publication Critical patent/JP2000231695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号機の制御は路線バスの運行には関係なか
ったため、専用レーンなど特定のルートを走行する場合
を除いて、観光地などで道路が混雑する休日の特定時間
帯における路線バスの走行は一般車両の走行と同様にノ
ロノロ運転になり、運行ダイヤに遅れざるを得なかっ
た。 【解決手段】 T字路のまわりに路線バスのT字路への
到来とその速度、さらに通過を検知するセンサをそれぞ
れ設け、観光地などで道路が混雑する休日の特定時間帯
において「青」信号の時間を長くして路線バスがT字路
の通行をスムーズにしたり、路線バスがT字路を通過し
たら、次の路線バスの到来までは信号機を通常のタイム
シーケンスで制御するように構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は路線バスが通行す
る道路の信号機の制御装置に関するもので、特に休日の
特定時間帯、すなわち、観光地などにおいて道路が混雑
する午前中、あるいは午後の時間帯を特定時間帯として
取扱い、その特定時間帯における信号機をそれ以外の時
間帯とは区別して取扱うようにした点を特徴とする。
【0002】
【従来の技術】路線バスは公共交通機関としてその重要
性は言うまでもないが、その利用率は年々低下してい
る。その主たる原因は道路の渋滞によって、運行ダイヤ
通りの運行ができないためである。運行ダイヤ通りの運
行ができないために路線バスの利用者は年々減少し、そ
の反対に自家用車の利用が増加している。自家用車の利
用は、道路の渋滞を一層ひどくし、それによって排気ガ
スによる地球環境の悪化にも拍車をかける要因にもなっ
ている。このような大きな問題を改善するには路線バス
の利用率を高め、それによって自家用車などの利用を少
なくすることが何よりも重要であるが、そのためには路
線バスがあまり信号待ちをせずにスムーズに運行される
ことが望ましい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、信号機の制御は
路線バスの運行と連動していなかったため、専用レーン
など特定のルートを走行する場合を除いて、路線バスの
走行は一般車両の走行と何ら変わらず、したがって例え
ば、休日の観光地などにおける道路混雑時にはノロノロ
運転にならざるを得なかった。すなわち、観光地に通じ
る道路では観光地に向かう車によって午前中のある時間
帯、また午後は都市部へ帰る時間帯は混雑することが多
い。この発明は、このような従来の問題点を改善し、例
えば観光地あるいは観光地につながる道路を走行する路
線バスが信号機に近づいた場合は「青」信号の点灯時間
を路線バスの速度に応じて変化させて、路線バスが交差
点などをスムーズに通行できるようにした点を特徴とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明においては、信
号機の手前に一対のセンサを配置し、そのセンサで走行
してくる車両の中から路線バスを特定し、かつ上記一対
のセンサ間の移動時間から路線バスの走行速度を検知し
て、休日の特定時間帯においては速度が予め定めた値よ
り速い場合には、「青」信号の点灯時間を所要の時間短
くする。一方遅い場合は「青」信号の点灯時間を引き延
ばして路線バスが信号機の位置を一時停止することなく
通過できるように信号機を制御する。
【0005】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1を示すもので、図において、1a、1bは
道路、2は道路1aと道路1bによるT字路である。3
は路線バスであって、道路1aをT字路2に向かって走
行しているものとする。4a〜4cはT字路2に設けら
れた信号機であって、路線バス3はT字路2において信
号機4aの点灯状態に合わせて進行したり、停止したり
する。また、路線バス3はその路線経路によってT字路
2を直進、または左折する。5は制御機であって、信号
機4a〜4cの点灯を制御する。S1、S2は路線バス
検知用の一対のセンサであって、それぞれの仕様は同じ
であり、センサS1、S2は信号機4aの手前所定位置
に互いに所定の間隔L(例えば10m)をおいて配置さ
れている。SS1、SS2はそれぞれセンサS1、S2
から生じるセンサ信号であって、制御機5に入力され
る。このような道路、信号機および路線バスとの位置関
係において、路線バス3は道路1aを矢印方向に走行中
に、まずセンサS1によって検知され、さらにセンサS
2によって検知される。ここで路線バス3がセンサS1
に検知されてからセンサS2に検知されるまでの時間、
言い換えれば、路線バス3がセンサS1とセンサS2の
間隔Lを走行するのにかかった時間をTとする。この時
間Tと、設置間隔Lによって路線バス3の走行速度Vは
算出する。この走行速度Vに対しては、路線バス3があ
る程度のスピードで走行している場合はV≧V0、ノロ
ノロ運転している場合にはV<V0というように、予め
速度V0を設定しておく。センサS1からT字路2まで
の距離がそれほど長くなく、路線バス3がセンサS1に
到達した時に信号機4aが「青」であれば、速度V≧V
0の路線バス3はT字路2を一時停止せずに通過し、速
度V<V0の路線バス3aは信号機4aが「青」である
間にT字路2をややもすると通過できずに一時停止する
可能性が高い。このため、路線バス3が速度V<V0で
ある場合にもT字路2で一時停止せずにスムーズに通過
できるように、信号機4aの「青」点灯時間を所要時間
延長するように制御する。それによって、路線バスの運
行はスムーズに行われる。
【0006】図2は、センサSと路線バス3の関係を示
すものであり、路線バス3の底部には予め設定された信
号6を出力する発信器7が設けられている。発信器7か
ら出力された信号6はセンサSに受信されると、センサ
Sから図には示していないが前述の制御機5にセンサ信
号SSが出力される。
【0007】図3は、制御機5の要部機能回路を示す図
であり、図において、8は速度を算出する演算回路であ
って、センサS1、S2で生じたセンサ信号SS1、S
S2が入力される。この演算回路8ではセンサS1、S
2の配置間隔L(一定)とセンサ信号SS1が生じ、次
にSS2が生じるまでの時間Tによって演算を行い、路
線バス3の速度Vを算出する。この結果、路線バス3の
走行速度Vが予め設定してある速度V0を越える場合に
は信号SL1を出力し、反対に速度V0を下回る場合に
は信号SL2を出力する。なお、ここでは説明の便宜
上、設定速度はV0のみとして走行速度の算出結果は2
段階に分けて説明しているが、設定速度を2つ以上設け
て走行速度の算出結果を3段階以上に分けることも可能
である。9は信号制御回路で、信号SL1が与えられた
場合、信号SL1は通常の「青」を点灯されるための信
号11と共にANDゲート12に与えられ、その出力1
3はORゲート14を介して「青」ランプ15に与えら
れる。CAはカレンダー回路であって休日の場合に出力
を生じるように設定されている。また、TMはタイマー
であって、例えば午前と午後の特定時間に出力を生ずる
4チャンネルタイマーを上げることができるが、ここで
は休日であれば道路が混雑する特定の時間帯に出力を生
じるように設定されている。16は3入力ANDゲート
であって、カレンダー回路CAの出力と、タイマーTM
の出力と、信号SL2が入力される。3入力ANDゲー
ト16の出力は、信号遅延回路(以下「TD」と略
す。)17、ORゲート14を介して「青」ランプ15
に与えられる。このTD17の機能については図3
(b)に示す。
【0008】図3(b)において、TD17は、入力信
号がなくなった後も予め設定されている時間TLの間出
力信号を出し続けるものであって、通常の青信号点灯時
間よりも長く「青」を点灯させることになる。
【0009】ところで、このような信号の制御はあくま
でも休日の道路が混雑する特定の時間帯において路線バ
スの運行をスムーズにするためのものであって、休日の
特定時間帯といえども、路線バスの通過後には青信号の
点灯時間を延長しておく必要はない。したがって、図1
に示すように、路線バスを検知するセンサS3〜S5を
T字路2の所定の位置に設けて、その検知信号によって
TD17を制御するようにすれば、路線バスの通過後は
通常の信号制御になる。すなわち、路線バス3がT字路
2を直進した場合にはセンサS3、左折した場合にはセ
ンサS4からの信号を検知した後に信号は通常に戻る。
【0010】図4はそのような条件に対応させるための
回路図であって、図において、18はTD17とORゲ
ート14との間に設けた2入力のANDゲートであっ
て、その一方の入力端19にはTD17の出力が、他方
の入力端20にはインバータ21の出力が入力される。
上記インバータ21は1ビットのメモリ22につながっ
ており、この1ビットのメモリ22はさらに上記した直
進、左折に対応するようにつながっている。このような
構成において、路線バスが「青」信号で直進あるいは左
折し、それをセンサS3又はS4が検知すれば、メモリ
22に“1”が保持され、それによってインバータ21
の出力は“0”となり、したがってゲート18は閉じ
る。そのため、TD17による時間延長のないORゲー
ト14の出力によって通常の「青」信号の点灯に戻る。
【0011】なお、上記の説明では、路線バス3が道路
1aをT字路2に向かって走行する場合を説明したが、
路線バス3が道路1bをT字路2に向かって走行する場
合についても、図1には示さなかったが、1対の路線バ
ス検知用のセンサを信号機4bの手前の所定位置に互い
に所定の間隔Lをおいて配置することによって、同様に
路線バスの速度を算出できることは言うまでもない。
【0012】さらに、上記の説明では、T字路のような
位置関係における信号機の制御方法を説明したが、2本
の道路が交差するような位置関係においても、同様に信
号を制御できることはいうまでもない。
【0013】
【発明の効果】第1の発明においては、信号機の手前に
互いに所定の間隔をおいて配置され、信号機の手前に走
行してくる車両の中から路線バスを特定し、かつ当該路
線バスの走行速度を検知するために用いる一対のセンサ
と、この一対のセンサによるセンサ信号をもとに、路線
バスの速度を算出する手段と、この速度算出手段によっ
て算出した路線バスの速度に基づき、休日の特定時間帯
において「青」信号の点灯時間を変化させることができ
る効果がある。
【0014】また、第2の発明においては、上記一対の
センサは、車両の走行方向に所定の間隔をおいて配置さ
れ、路線バスから出力される特定の信号を受信し、それ
によって路線バスであるか否かを判定することができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態を説明するための図で
ある。
【図2】 この発明の実施の形態を説明するための図で
ある。
【図3】 この発明の実施の形態を説明するための図で
ある。
【図4】 この発明の実施の形態を説明するための図で
ある。
【符号の説明】 1 道路、2 T字路、3 路線バス、4 信号機、5
制御機、6 信号、7 発信器、8 演算回路、9
制御回路、10 発信器、11 信号、12ANDゲー
ト、13 出力、14 ORゲート、15 ランプ、1
6 ANDゲート、17 遅延回路、18 ANDゲー
ト、19 入力端、20 入力端、21 インバータ、
22 メモリ、CA センサ、L 距離、S センサ、
SS信号、SL 信号、T 時間、TM タイマー、V
速度。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号機の手前に互いに所定の間隔をおい
    て配置され、信号機の手前に走行してくる車両の中から
    路線バスを特定し、かつ当該路線バスの走行速度を検知
    するために用いる一対のセンサと、この一対のセンサに
    よるセンサ信号をもとに、路線バスの速度を算出する手
    段と、休日の特定時間帯に前記速度算出手段によって算
    出した路線バスの速度に基づき「青」信号の点灯時間を
    変化させる手段とを備えたことを特徴とする信号機の制
    御装置。
  2. 【請求項2】 上記一対のセンサは、車両の走行方向に
    所定の間隔をおいて配置され、路線バスから出力される
    特定の信号を受信し、それによって路線バスであるか否
    かを判定するようにしたことを特徴とする請求項1記載
    の信号機の制御装置。
JP11032247A 1999-02-10 1999-02-10 信号機の制御装置 Pending JP2000231695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11032247A JP2000231695A (ja) 1999-02-10 1999-02-10 信号機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11032247A JP2000231695A (ja) 1999-02-10 1999-02-10 信号機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000231695A true JP2000231695A (ja) 2000-08-22

Family

ID=12353691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11032247A Pending JP2000231695A (ja) 1999-02-10 1999-02-10 信号機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000231695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176235A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 交通信号制御装置、コンピュータプログラム及び交通信号制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176235A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 交通信号制御装置、コンピュータプログラム及び交通信号制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10166934A (ja) 車輌用灯具装置
JP2013050397A (ja) 走行制御装置
JP2016115247A (ja) 交通信号制御装置、コンピュータプログラム、及び交通信号制御方法
KR20180073211A (ko) 트램 우선신호를 위한 신호시간 산정방법
JP2001084486A (ja) 交通信号機制御システム
JP5056159B2 (ja) 交通信号制御システム、交通信号制御機、車載装置及び交通信号制御方法
JP2000194988A (ja) 信号機の制御装置
JP2007219659A (ja) 運転支援装置、運転支援方法および車両システム
JP2000231695A (ja) 信号機の制御装置
JP2002181579A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP4702171B2 (ja) 車両用制御装置
JP2001202594A (ja) 特定車両優先制御方法及びその装置
JP2000123287A (ja) 信号機の制御装置
JP2000227992A (ja) 信号機の制御方法
JP2000222676A (ja) 信号機の制御装置
JP2000215387A (ja) 信号機の制御装置
JP2000222677A (ja) 信号機の制御方法
JP2009128931A (ja) 走行支援装置
JP2000113378A (ja) 信号機の制御方法
JP2000227994A (ja) 信号機の制御装置
JP2000187797A (ja) 信号機の制御装置
JP2000235695A (ja) 信号機の制御装置
JP2000227991A (ja) 信号機の制御装置
JP2000137892A (ja) 信号機の制御装置
JP2000222678A (ja) 信号機の制御装置