JP2000222185A - 情報処理装置および方法、並びに提供媒体 - Google Patents

情報処理装置および方法、並びに提供媒体

Info

Publication number
JP2000222185A
JP2000222185A JP11019948A JP1994899A JP2000222185A JP 2000222185 A JP2000222185 A JP 2000222185A JP 11019948 A JP11019948 A JP 11019948A JP 1994899 A JP1994899 A JP 1994899A JP 2000222185 A JP2000222185 A JP 2000222185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
activated
determined
controlled
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11019948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4366746B2 (ja
JP2000222185A5 (ja
Inventor
Naoki Fujisawa
直樹 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP01994899A priority Critical patent/JP4366746B2/ja
Publication of JP2000222185A publication Critical patent/JP2000222185A/ja
Publication of JP2000222185A5 publication Critical patent/JP2000222185A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4366746B2 publication Critical patent/JP4366746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡便に所望のアプリケーションが起動される
ようにする。 【解決手段】 ステップS1において、シャッタボタン
が操作されたと判断され、ステップS2において、起動
しているアプリケーションがあると判断され、さらに、
ステップS3において、そのアプリケーションにより、
シャッタボタンが操作されたときに起動されるように設
定されているアプリケーションの起動が、起動されない
ように制御されているか否かが判断される。ステップS
3において、起動がされないように制御はされていない
と判断された場合、または、ステップS2において、起
動してるアプリケーションが存在しないと判断された場
合、ステップS9において、シャッタボタンが操作され
ると起動されるように設定されているアプリケーション
が起動される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報処理装置および
方法、並びに提供媒体に関し、特に、所定のキーが操作
されることにより、そのキーと関連付けられたアプリケ
ーションを起動する情報処理装置および方法、並びに提
供媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータにおいて、ユー
ザが所望のアプリケーションを起動させたい場合、その
所望のアプリケーションを、キーボードやマウスなどに
よりディスプレイ上に表示されたカーソルを操作し、ス
タートメニュから選択することにより行われていた。ま
たは、その所望のアプリケーションのアイコンを選択す
ることにより行われていた。
【0003】しかしながら、このように、所望のアプリ
ケーションをスタートメニュから、または、アイコンか
ら選択する場合、沢山のアプリケーションの中から所望
のアプリケーションを探し出すことは煩雑な処理とな
る。そこで、キーボード上の所定のキーを所定のアプリ
ケーションと関連づけ、そのキーが操作されることによ
り、関連づけられているアプリケーションが起動される
機能をもつパーソナルコンピュータがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、所定
のキーが操作されることにより関連付けられているアプ
リケーションが起動される場合、他のアプリケーション
がアクティブな状態であると、その所定のキーを操作し
たとしても、そのアプリケーションが、そのキーに割り
当てている処理が行なわれるため、関連付けられている
アプリケーションを起動させることはできないというこ
とがあった。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、起動されているアプリケーションがある場
合においても、所定のキーが操作されたときに、そのキ
ーに関連付けられているアプリケーションを起動させる
ことができるようにするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載に情報処
理装置は、所定のデータが入力されたときに、起動され
ているアプリケーションがあるか否かを調査する調査手
段と、調査手段により、起動されている第1のアプリケ
ーションがあると判断された場合、第1のアプリケーシ
ョンにより、第2のアプリケーションが制御されている
か否かを判断する判断手段と、判断手段により第1のア
プリケーションにより第2のアプリケーションが制御さ
れていると判断された場合、第1のアプリケーションで
所定のデータに対応する処理を行う処理手段と、調査手
段により起動されているアプリケーションはないと調査
された場合、または、判断手段により第1のアプリケー
ションにより第2のアプリケーションが制御されてはい
ないと判断された場合、第2のアプリケーションをアク
ティブとなるように制御する制御手段とを含むことを特
徴とする。
【0007】請求項5に記載の情報処理方法は、所定の
データが入力されたときに、起動されているアプリケー
ションがあるか否かを調査する調査ステップと、調査ス
テップで起動されている第1のアプリケーションがある
と判断された場合、第1のアプリケーションにより、第
2のアプリケーションが制御されているか否かを判断す
る判断ステップと、判断ステップで第1のアプリケーシ
ョンにより第2のアプリケーションが制御されていると
判断された場合、第1のアプリケーションで所定のデー
タに対応する処理を行う処理ステップと、調査ステップ
で起動されているアプリケーションはないと調査された
場合、または、判断ステップで第1のアプリケーション
により第2のアプリケーションが制御されてはいないと
判断された場合、第2のアプリケーションをアクティブ
となるように制御する制御ステップとを含むことを特徴
とする。
【0008】請求項6に記載の提供媒体は、情報処理装
置に、所定のデータが入力されたときに、起動されてい
るアプリケーションがあるか否かを調査する調査ステッ
プと、調査ステップで起動されている第1のアプリケー
ションがあると判断された場合、第1のアプリケーショ
ンにより、第2のアプリケーションが制御されているか
否かを判断する判断ステップと、判断ステップで第1の
アプリケーションにより第2のアプリケーションが制御
されていると判断された場合、第1のアプリケーション
で所定のデータに対応する処理を行う処理ステップと、
調査ステップで起動されているアプリケーションはない
と調査された場合、または、判断ステップで第1のアプ
リケーションにより第2のアプリケーションが制御され
てはいないと判断された場合、第2のアプリケーション
をアクティブとなるように制御する制御ステップとを含
む処理を実行させるコンピュータが読み取り可能なプロ
グラムを提供することを特徴とする。
【0009】請求項1に記載の情報処理装置、請求項5
に記載の情報処理方法、および請求項6に記載の提供媒
体においては、起動されている第1のアプリケーション
により第2のアプリケーションが制御されているとき、
第1のアプリケーションで入力されたデータに対応する
処理が行なわれ、起動されているアプリケーションがな
い場合、または、第1のアプリケーションにより第2の
アプリケーションが制御されてはいない場合、第2のア
プリケーションがアクティブにされる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1乃至図6は、本発明を適用し
た携帯型パーソナルコンピュータの構成例を表してい
る。このパーソナルコンピュータ1は、ミニノート型の
パーソナルコンピュータとされ、基本的に、本体2と、
本体2に対して開閉自在とされている表示部3により構
成されている。図1は、表示部3を本体2に対して開い
た状態を示す外観斜視図、図2は、図1の平面図、図3
は、表示部3を本体2に対して閉塞した状態を示す左側
側面図、図4は、表示部3を本体2に対して180度開
いた状態を示す右側側面図、図5は、図3の正面図、図
6は、図4の底面図である。
【0011】本体2には、各種の文字や記号などを入力
するとき操作されるキーボード4、マウスカーソルを移
動させるときなどに操作されるトラックポイント(商
標)5が、その上面に設けられている。また、本体2の
上面には、音を出力するスピーカ8と、表示部3に設け
られているCCDビデオカメラ23で撮像するとき操作さ
れるシャッタボタン10がさらに設けられている。
【0012】表示部3の上端部には、ツメ13が設けら
れており、図3に示すように、表示部3を本体2に対し
て閉塞した状態において、ツメ13に対向する位置にお
ける本体2には、ツメ13が嵌合する孔部6が設けられ
ている。本体2の前面には、スライドレバー7が前面に
平行に移動可能に設けられており、スライドレバー7は
孔部6に嵌合したツメ13と係合してロックし、またロ
ック解除することができるようになっている。ロックを
解除することにより、表示部3を本体2に対して回動す
ることができる。ツメ13の隣りには、マイクロホン2
4が取り付けられている。このマイクロホン24は、図
6にも示すように、背面からの音も収音できるようにな
されている。
【0013】本体2の正面にはまた、プログラマブルパ
ワーキー(PPK)9が設けられている。本体2の右側面
には、図4に示すように、排気孔11が設けられてお
り、本体2の前面下部には、図5に示すように、吸気孔
14が設けられている。さらに、排気孔11の右側に
は、PCMCIA(Personal Comuputer Memory Card Interna
tional Association)カード(PCカード)を挿入する
ためのスロット12が設けられている。
【0014】表示部3の正面には、画像を表示するLCD
(Liquid Crystal Display)21が設けられており、そ
の上端部には、撮像部22が、表示部3に対して回動自
在に設けられている。すなわち、この撮像部22は、LC
D21と同一の方向と、その逆の方向(背面の方向)と
の間の180度の範囲の任意の位置に回動することがで
きるようになされている。撮像部22には、CCDビデオ
カメラ23が取り付けられている。
【0015】表示部3の下側の本体側には、電源ランプ
PL、電池ランプBL、メッセージランプML、その他のLED
よりなるランプが設けられている。なお、図3に示す符
号40は、本体2の左側面に設けられた電源スイッチで
あり、図5に示す符号25は、CCDビデオカメラ23の
フォーカスを調整する調整リングである。さらに、図6
に示す符号26は、本体2内に増設メモリを取り付ける
ための開口部を被覆する蓋であり、符号41は、蓋26
のロックツメを外すためのピンを挿入する小孔である。
【0016】図7は、パーソナルコンピュータ1の内部
の構成を表している。内部バス51には、図7に示すよ
うに、CPU(Central Processing Unit)52、必要に応
じて挿入されるPCカード53、RAM(Random Access M
emory)54、およびグラフィックチップ81が接続さ
れている。この内部バス51は、外部バス55に接続さ
れており、外部バス55には、ハードディスクドライブ
(HDD)56、I/O(入出力)コントローラ57、キ
ーボードコントローラ58、トラックポイントコントロ
ーラ59、サウンドチップ60、LCDコントローラ8
3、モデム50などが接続されている。
【0017】CPU52は、各機能を統括するコントロー
ラであり、PCカード53は、オプションの機能を付加
するとき適宜装着される。
【0018】RAM54の中には、起動が完了した時点に
おいて、電子メールプログラム(アプリケーションプロ
グラム)54A、オートパイロットプログラム(アプリ
ケーションプログラム)54B、そしてOS(基本プロ
グラム)54Cが、HDD56から転送され、記憶され
る。
【0019】電子メールプログラム54Aは、電話回線
のような通信回線などからネットワーク経由で通信文を
授受するプログラムである。電子メールプログラム54
Aは、特定機能としての着信メール取得機能を有してい
る。この着信メール取得機能は、メールサーバ93に対
して、そのメールボックス93A内に自分(利用者)宛
のメールが着信しているかどうかを確認して、自分宛の
メールがあれば取得する処理を実行する。
【0020】オートパイロットプログラム54Bは、予
め設定された複数の処理(またはプログラム)などを、
予め設定された順序で順次起動して、処理するプログラ
ムである。
【0021】OS(基本プログラムソフトウェア)54
Cは、Windows98(商標)に代表される、コンピュー
タの基本的な動作を制御するものである。
【0022】一方、外部バス55側のハードディスクド
ライブ(HDD)56には、電子メールプログラム56
A、オートパイロットプログラム56B、OS(基本プ
ログラムソフトウェア)56Cが記憶されている。ハー
ドディスクドライブ56内のOS56C、オートパイロ
ットプログラム56B、および電子メールプログラム5
6Aは、起動(ブートアップ)処理の過程で、RAM54
内に順次転送され、格納される。
【0023】I/Oコントローラ57は、マイクロコン
トローラ61を有し、このマイクロコントローラ61に
は、I/Oインタフェース62が設けられている。この
マイクロコントローラ61は、I/Oインタフェース6
2、CPU63、RAM64、ROM69が相互に接続されて構
成されている。このRAM64は、キー入力ステイタスレ
ジスタ65、LED(発光ダイオード)制御レジスタ6
6、設定時刻レジスタ67、レジスタ68を有してい
る。設定時刻レジスタ67は、ユーザが予め設定した時
刻(起動条件)になると起動シーケンス制御部76の動
作を開始させる際に利用される。レジスタ68は、予め
設定された操作キーの組み合わせ(起動条件)と、起動
すべきアプリケーションプログラムの対応を記憶するも
ので、その記憶された操作キーの組み合わせがユーザに
より入力されると、その記憶されたアプリケーションプ
ログラム(例えば電子メール)が起動されることにな
る。
【0024】キー入力ステイタスレジスタ65は、ワン
タッチ操作用のプログラマブルパワーキー(PPK)9が
押されると、操作キーフラグが格納されるようになって
いるとともに、所定のアプリケーションが起動されてい
ると、そのことを示すフラグも格納される。LED制御レ
ジスタ66は、レジスタ68に記憶されたアプリケーシ
ョンプログラム(電子メール)の立ち上げ状態を表示す
るメッセージランプMLの点灯を制御するものである。設
定時刻レジスタ67は、所定の時刻を任意に設定するこ
とができるものである。
【0025】なお、このマイクロコントローラ61に
は、バックアップ用のバッテリ74が接続されており、
各レジスタ65,66,67の値は、本体2の電源がオ
フとされている状態においても保持されるようになって
いる。
【0026】マイクロコントローラ61内のROM69の
中には、ウェイクアッププログラム70、キー入力監視
プログラム71、およびLED制御プログラム72が予め
格納されている。このROM69は、例えばEEPROM(Elect
rically Erasable and Programmable Read Only Memor
y)で構成されている。このEEPROMはフラッシュメモリ
とも呼ばれている。さらにマイクロコントローラ61に
は、常時現在時刻をカウントするRTC(Real-Time Cloc
k)75が接続されている。
【0027】ROM69の中のウェイクアッププログラム
70は、RTC75から供給される現在時刻データに基づ
いて、設定時刻レジスタ67に予め設定された時刻にな
ったかどうかをチェックして、設定された時刻になる
と、所定の処理(またはプログラム)などの起動をする
プログラムである。キー入力監視プログラム71は、PP
K9が利用者により押されたかどうかを常時監視すると
ともに、所定のプログラムが起動されている時に、所定
のキーが操作されたか否かを監視するプログラムであ
る。LED制御プログラム72は、メッセージランプMLの
点灯を制御するプログラムである。
【0028】ROM69には、さらにBIOS(Basic Input/O
utput System)73が書き込まれている。このBIOSと
は、基本入出力システムのことをいい、OSやアプリケ
ーションソフトウェアと周辺機器(ディスプレイ、キー
ボード、ハードディスクドライブなど)の間でのデータ
の受け渡し(入出力)を制御するソフトウェアプログラ
ムである。
【0029】外部バス55に接続されているキーボード
コントローラ58は、キーボード4からの入力をコント
ロールする。トラックポイントコントローラ59は、ト
ラックポイント5の入力を制御する。
【0030】サウンドチップ60は、マイクロホン24
からの入力を取り込み、あるいは内蔵スピーカ8に対し
て音声信号を供給する。
【0031】モデム50は、公衆電話回線90、インタ
ーネットサービスプロバイダ91を介して、インターネ
ットなどの通信ネットワーク92やメールサーバ93な
どに接続することができる。
【0032】内部バス51に接続されているグラフィッ
クチップ81には、CCDビデオカメラ23で取り込んだ
画像データが、処理部82で処理された後、入力される
ようになされている。グラフィックチップ81は、処理
部82を介してCCDビデオカメラ23より入力されたビ
デオデータを、内蔵するVRAM81Aに記憶し、適宜、こ
れを読み出して、LCDコントローラ83に出力する。LCD
コントローラ83は、グラフィックチップ81より供給
された画像データをLCD21に出力し、表示させる。バ
ックライト84は、LCD21を後方から照明するように
なされている。
【0033】電源スイッチ40は、電源をオンまたはオ
フするとき操作される。半押しスイッチ85は、シャッ
タボタン10が半押し状態にされたときオンされ、全押
しスイッチ86は、シャッタボタン10が全押し状態に
されたときオンされる。反転スイッチ87は、撮像部2
2が180度回転されたとき(CCDビデオカメラ23がL
CD21の反対側を撮像する方向に回転されたとき)、オ
ンされるようになされている。
【0034】シャッタボタン10は、CCDビデオカメラ
23で撮像された画像をキャプチャする時に操作される
と共に、そのキャプチャするためのアプリケーションが
起動されていない時には、そのアプリケーションを起動
する際にも操作されるように設定されている。図8のフ
ローチャートを参照して、シャッタボタン10が操作さ
れた時の、パーソナルコンピュータ1の動作について説
明する。
【0035】ステップS1において、CPU52は、半押
しスイッチ85または全押しスイッチ86の入力から、
シャッタボタン10が操作されたか否かを判断する。ス
テップS1において、シャッタボタン10が操作された
と判断されるまで、ステップS1の処理が繰り返され
る。ステップS1において、シャッタボタン10が操作
されたと判断された場合、ステップS2に進み、既に起
動されているアプリケーションが存在するか否かが判断
される。既に起動されているアプリケーションが存在す
ると判断された場合、ステップS3に進み、起動されて
いるアプリケーションにより、シャッタボタン10が操
作されることにより起動されるように設定されているア
プリケーションの起動がされないように制御されている
か否かが判断される。
【0036】このように、起動されているアプリケーシ
ョンにより、他のアプリケーションが起動されないよう
に制御するようにするのは、以下の理由による。すなわ
ち、まず、シャッタボタン10が、例えば、キャプチャ
アプリケーションがアクティブな状態で操作された場
合、CCDビデオカメラ23により撮像されている画像を
キャプチャするが、ワードプロセッサアプリケーション
がアクティブな状態で操作された場合、シャッタボタン
10が操作されることにより行われる処理は割り当てら
れていないので、ワードプロセッサに関する処理とし
て、例えば、漢字変換、コピーなどの処理は行われず、
ミスタッチとして処理される。このように、シャッタボ
タン10が操作されるという同一の動作に対して行われ
る処理は、アプリケーション毎に異なる。
【0037】ここで、静止画像撮像用のキャプチャアプ
リケーション(以下、静止画アプリケーションと略記す
る)と動画像用のキャプチャアプリケーション(以下、
動画アプリケーションと略記する)の2つのキャプチャ
アプリケーションがパーソナルコンピュータ1にインス
トールされている場合を考える。また、シャッタボタン
10が操作されることにより起動されるように設定され
ているアプリケーションは、静止画アプリケーションと
する。
【0038】動画アプリケーションのみが起動されてい
る時に、シャッタボタン10が操作されると、動画がキ
ャプチャされる。このとき、静止画アプリケーションが
起動されていないので、シャッタボタン10が操作され
ることにより、静止画アプリケーションが起動されてし
まうと、動画画アプリケーションによる動画像のキャプ
チャが行われないことになる。
【0039】このような不都合を防ぐために、動画アプ
リケーションが起動されているときには、シャッタボタ
ン10が操作されたとしても、静止画アプリケーション
の起動はされないようにする。そのために、動画アプリ
ケーションが起動されている時には、静止画アプリケー
ションが起動されないように制御される、換言すれば、
静止画アプリケーションが起動されていないときにシャ
ッタボタン10が操作されたとしても、その操作により
行われる起動は無効にするように制御される必要があ
り、そのために、ステップS3の処理を設ける。
【0040】またステップS3を設ける別の例として、
ワードプロセッサアプリケーションのみが起動されてお
り、静止画アプリケーションと動画アプリケーションの
両方とも、起動されていないときを考える。このような
状況で、シャッタボタン10が操作されると、静止画ア
プリケーションが起動され、アクティブな状態となる。
さらに、ワードプロセッサアプリケーションと静止画ア
プリケーションが起動されており、ワードプロセッサア
プリケーションがアクティブな状態とされているとき、
シャッタボタン10が操作されると、静止画アプリケー
ションがアクティブな状態にされ、静止画のキャプチャ
が行われる。
【0041】これは、上述したように、ワードプロセッ
サアプリケーションには、シャッタボタン10が操作さ
れることによる処理は発生しないので、ユーザがシャッ
タボタン10を操作したということは、CCDビデオカメ
ラ23による静止画の撮像(静止画アプリケーションの
起動)を所望していることを示している。
【0042】このように、シャッタボタン10が操作さ
れることにより、所定の処理を行うアプリケーションが
起動されている場合は、そのアプリケーションがアクテ
ィブな状態とされ、所定の処理が行なわれ、シャッタボ
タン10が操作されても所定の処理が割り当てられてい
ないアプリケーションのみが起動されている時は、予め
設定されたアプリケーションが起動される。
【0043】ステップS3において、起動されているア
プリケーションにより起動が無効にされているか否かを
判断するのは、上述したように、例えば、静止画アプリ
ケーションが起動されているときに、動画アプリケーシ
ョンが立ち上がらないようにするために行う。その判断
は、例えば、キー入力ステイタスレジスタ65に、静止
画アプリケーションが立ち上がったときに、そのことを
示すフラグを立てるように設定し、そのフラグが立って
いるか否かを調べることにより行われる。または、シャ
ッタボタン10の操作状態を常に監視するとともに、他
のアプリケーションにより、起動が無効にされているか
否かを監視するプログラムにより判断するようにしても
よい。ここでは、プログラム(以下、状態監視プログラ
ムと記述する)を用いた場合を説明する。
【0044】状態監視プログラムが、ステップS3によ
り、起動されているアプリケーションにより他のアプリ
ケーションの起動が無効にされていると判断された場
合、ステップS4に進み、その起動されているアプリケ
ーションに従った処理が実行される。例えば、静止画ア
プリケーションが起動されている場合、静止画像のキャ
プチャが行われる。
【0045】一方、ステップS2において、起動されて
いるアプリケーションが存在しないと判断された場合、
または、ステップS3において、起動されているアプリ
ケーションにより他のアプリケーションの起動が無効に
はされていないと判断された場合、ステップS5に進
む。ステップS5において、ステップS1において操作
されたと判断されたシャッタボタン10の状態は、半押
し状態であったか否かが判断される。シャッタボタン1
0の操作状態が半押しであると判断された場合、ステッ
プS6に進む。
【0046】ステップS6において、シャッタボタン1
0をさらに全押しにすることにより、所定のアプリケー
ションが立ち上がることをユーザに知らせる為のメッセ
ージが表示部3に表示される。例えば、”シャッタボタ
ンを全押し状態にすると、静止画アプリケーションが立
ち上がり、このままシャッタボタンを離すと、この操作
は、キャンセルされます”といったメッセージが表示さ
れる。
【0047】表示部3に表示されたメッセージを見るこ
とにより、ユーザがシャッタボタン10を全押しにした
か否かが、ステップS7において判断される。ステップ
S7において、シャッタボタン10が全押しにされては
いないと判断された場合、ステップS8に進み、シャッ
タボタン10が操作されることにより起動されるように
設定されているアプリケーションの起動がキャンセルさ
れる処理が行なわれ、ステップS1に戻り、それ以降の
処理が繰り返される。
【0048】一方、ステップS7において、シャッタボ
タン10が全押し状態にされたと判断された場合、また
は、ステップS5において、シャッタボタン10が半押
し状態ではないと判断された(全押し状態であると判断
された)場合、ステップS9に進む。ステップS9にお
いて、シャッタボタン10が操作されることにより、起
動されるように設定されているアプリケーション、例え
ば、静止画アプリケーションが起動される。ステップS
10において、このようにして起動されたアプリケーシ
ョンに従い、ユーザの所望の処理が行われる。
【0049】このように、本発明を適用したパーソナル
コンピュータにおいては、シャッタボタン10が操作さ
れると、静止画または動画が撮像可能な状態(撮像開
始)にされるので、ユーザが所望とした画像のシャッタ
チャンスを逃すことがない。
【0050】上述した実施の形態においては、状態監視
プログラムに、シャッタボタン10を監視する例を説明
したが、電子メールの着信を監視するようにし、電子メ
ールが着信したら、電子メールアプリケーションを起動
させるような場合に本発明を適用してもよい。また、IE
EE1394に新たに接続された機器を検出するようにし、新
たに接続された機器が検出されたら、その検出された機
器を制御するためのアプリケーションを起動させるよう
な場合に本発明を適用してもよい。
【0051】本明細書中において、上記処理を実行する
コンピュータプログラムをユーザに提供する提供媒体に
は、磁気ディスク、CD-ROMなどの情報記録媒体の他、イ
ンターネット、デジタル衛星などのネットワークによる
伝送媒体も含まれる。
【0052】
【発明の効果】以上の如く請求項1に記載の情報処理装
置、請求項5に記載の情報処理方法、および請求項6に
記載の提供媒体によれば、起動されている第1のアプリ
ケーションにより第2のアプリケーションが制御されて
いるとき、第1のアプリケーションで入力されたデータ
に対応する処理を行い、起動されているアプリケーショ
ンはない場合、または、第1のアプリケーションにより
第2のアプリケーションが制御されてはいない場合、第
2のアプリケーションをアクティブにするようにしたの
で、同一のデータが入力されても、異なる処理を行わせ
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した携帯型パーソナルコンピュー
タの構成例の表示部を本体に対して開いた状態を示す外
観斜視図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の表示部を本体に対して閉塞した状態を示
す左側側面図である。
【図4】図1の表示部を本体に対して180度開いた状
態を示す右側側面図である。
【図5】図3の正面図である。
【図6】図4の底面図である。
【図7】図1の電気回路の構成例を示すブロック図であ
る。
【図8】シャッタボタン10が操作されたときのパーソ
ナルコンピュータの動作を説明するフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 パーソナルコンピュータ, 3 表示部, 10
シャッタボタン,21 LCD, 23 CCDビデオカメ
ラ, 52 CPU, 56 HDD, 81 グラフィック
チップ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のアプリケーションの中から所定の
    ものを選択し、動作させることが可能な情報処理装置に
    おいて、 所定のデータが入力されたときに、起動されているアプ
    リケーションがあるか否かを調査する調査手段と、 前記調査手段により、起動されている第1のアプリケー
    ションがあると判断された場合、前記第1のアプリケー
    ションにより、第2のアプリケーションが制御されてい
    るか否かを判断する判断手段と、 前記判断手段により前記第1のアプリケーションにより
    前記第2のアプリケーションが制御されていると判断さ
    れた場合、前記第1のアプリケーションで前記所定のデ
    ータに対応する処理を行う処理手段と、 前記調査手段により起動されているアプリケーションは
    ないと調査された場合、または、前記判断手段により前
    記第1のアプリケーションにより前記第2のアプリケー
    ションが制御されてはいないと判断された場合、前記第
    2のアプリケーションをアクティブとなるように制御す
    る制御手段とを含むことを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 被写体の画像を撮像する撮像手段をさら
    に備え、 前記所定のデータは、前記撮像手段に前記被写体を撮像
    させる際に操作されるボタンが操作されたことを示すデ
    ータであり、前記第1のアプリケーションまたは前記第
    2のアプリケーションの内、少なくとも一方は、前記撮
    像手段の撮像を制御するアプリケーションであることを
    特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記所定のデータは、電子メールが着信
    したことを示すデータであり、前記第1のアプリケーシ
    ョンまたは前記第2のアプリケーションの内、少なくと
    も一方は、前記電子メールに関する処理を制御するアプ
    リケーションであることを特徴とする請求項1に記載の
    情報処理装置。
  4. 【請求項4】 前記所定のデータは、新たな機器が接続
    されたことを示すデータであり、前記第1アプリケーシ
    ョンまたは前記第2のアプリケーションの内、少なくと
    も一方は、前記機器を制御するアプリケーションである
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 【請求項5】 複数のアプリケーションの中から所定の
    ものを選択し、動作させることが可能な情報処理装置の
    情報処理方法において、 所定のデータが入力されたときに、起動されているアプ
    リケーションがあるか否かを調査する調査ステップと、 前記調査ステップで起動されている第1のアプリケーシ
    ョンがあると判断された場合、前記第1のアプリケーシ
    ョンにより、第2のアプリケーションが制御されている
    か否かを判断する判断ステップと、 前記判断ステップで前記第1のアプリケーションにより
    前記第2のアプリケーションが起動されないように制御
    されていると判断された場合、前記第1のアプリケーシ
    ョンで前記所定のデータに対応する処理を行う処理ステ
    ップと、 前記調査ステップで起動されているアプリケーションは
    ないと調査された場合、または、前記判断ステップで前
    記第1のアプリケーションにより前記第2のアプリケー
    ションが制御されてはいないと判断された場合、前記第
    2のアプリケーションをアクティブとなるように制御す
    る制御ステップとを含むことを特徴とする情報処理方
    法。
  6. 【請求項6】 複数のアプリケーションの中から所定の
    ものを選択し、動作させることが可能な情報処理装置
    に、 所定のデータが入力されたときに、起動されているアプ
    リケーションがあるか否かを調査する調査ステップと、 前記調査ステップで起動されている第1のアプリケーシ
    ョンがあると判断された場合、前記第1のアプリケーシ
    ョンにより、第2のアプリケーションが制御されている
    か否かを判断する判断ステップと、 前記判断ステップで前記第1のアプリケーションにより
    前記第2のアプリケーションが制御されていると判断さ
    れた場合、前記第1のアプリケーションで前記所定のデ
    ータに対応する処理を行う処理ステップと、 前記調査ステップで起動されているアプリケーションは
    ないと調査された場合、または、前記判断ステップで前
    記第1のアプリケーションにより前記第2のアプリケー
    ションが制御されてはいないと判断された場合、前記第
    2のアプリケーションをアクティブとなるように制御す
    る制御ステップとを含む処理を実行させるコンピュータ
    が読み取り可能なプログラムを提供することを特徴とす
    る提供媒体。
JP01994899A 1999-01-28 1999-01-28 情報処理装置および方法、並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP4366746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01994899A JP4366746B2 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 情報処理装置および方法、並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01994899A JP4366746B2 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 情報処理装置および方法、並びに記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000222185A true JP2000222185A (ja) 2000-08-11
JP2000222185A5 JP2000222185A5 (ja) 2006-03-16
JP4366746B2 JP4366746B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=12013440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01994899A Expired - Fee Related JP4366746B2 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 情報処理装置および方法、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4366746B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8103864B2 (en) 2007-05-29 2012-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and start-up control method
US8130275B2 (en) 2008-06-13 2012-03-06 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus, and storage medium storing a photographing application launch program executed by information-processing apparatus
US8289227B2 (en) 2008-07-11 2012-10-16 Nintendo Co., Ltd. Image communication system, image communication apparatus, and storage medium having image communication program stored therein
US8317615B2 (en) 2010-02-03 2012-11-27 Nintendo Co., Ltd. Display device, game system, and game method
US8339364B2 (en) 2010-02-03 2012-12-25 Nintendo Co., Ltd. Spatially-correlated multi-display human-machine interface
US8702514B2 (en) 2010-11-01 2014-04-22 Nintendo Co., Ltd. Controller device and controller system
US8814686B2 (en) 2010-02-03 2014-08-26 Nintendo Co., Ltd. Display device, game system, and game method
US8845426B2 (en) 2011-04-07 2014-09-30 Nintendo Co., Ltd. Input system, information processing device, storage medium storing information processing program, and three-dimensional position calculation method
US8913009B2 (en) 2010-02-03 2014-12-16 Nintendo Co., Ltd. Spatially-correlated multi-display human-machine interface
US8956209B2 (en) 2010-08-30 2015-02-17 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium having game program stored therein, and game process method
US9132347B2 (en) 2010-08-30 2015-09-15 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium having game program stored therein, and game process method
US9135026B2 (en) 2008-06-13 2015-09-15 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus having photography applications
JP2015198362A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 キヤノン株式会社 撮影装置、その制御方法、およびプログラム
US9199168B2 (en) 2010-08-06 2015-12-01 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium having game program stored therein, and game process method
US9264694B2 (en) 2007-08-29 2016-02-16 Nintendo Co., Ltd. Hand-held imaging apparatus and storage medium storing program
JP2016539359A (ja) * 2013-12-25 2016-12-15 ホアウェイ・デバイス・カンパニー・リミテッド モバイル端末及びモバイル端末上で撮影を開始するための方法
JP2017076438A (ja) * 2017-01-05 2017-04-20 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理システム、ならびに起動用プログラムおよびそれを記憶した記憶媒体
US9630099B2 (en) 2008-10-01 2017-04-25 Nintendo Co., Ltd. Information processing device, information processing system, and launch program and storage medium storing the same providing photographing functionality
US10150033B2 (en) 2010-08-20 2018-12-11 Nintendo Co., Ltd. Position calculation system, position calculation device, storage medium storing position calculation program, and position calculation method

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8103864B2 (en) 2007-05-29 2012-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and start-up control method
US9344706B2 (en) 2007-08-29 2016-05-17 Nintendo Co., Ltd. Camera device
US9894344B2 (en) 2007-08-29 2018-02-13 Nintendo Co., Ltd. Camera device
US9264694B2 (en) 2007-08-29 2016-02-16 Nintendo Co., Ltd. Hand-held imaging apparatus and storage medium storing program
US10437424B2 (en) 2008-06-13 2019-10-08 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US8130275B2 (en) 2008-06-13 2012-03-06 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus, and storage medium storing a photographing application launch program executed by information-processing apparatus
US8149315B2 (en) 2008-06-13 2012-04-03 Nintendo Co., Ltd. System and method for changing display of an image during a changed state of electronic device
US8913172B2 (en) 2008-06-13 2014-12-16 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US9135026B2 (en) 2008-06-13 2015-09-15 Nintendo Co., Ltd. Information-processing apparatus having photography applications
US9256449B2 (en) 2008-06-13 2016-02-09 Nintendo Co., Ltd. Menu screen for information processing apparatus and computer-readable storage medium recording information processing program
US10509538B2 (en) 2008-06-13 2019-12-17 Nintendo Co., Ltd. Information processing apparatus having a photographing-enabled state
US8289227B2 (en) 2008-07-11 2012-10-16 Nintendo Co., Ltd. Image communication system, image communication apparatus, and storage medium having image communication program stored therein
US10525334B2 (en) 2008-10-01 2020-01-07 Nintendo Co., Ltd. System and device for communicating images
US10124247B2 (en) 2008-10-01 2018-11-13 Nintendo Co., Ltd. System and device for communicating images
US9630099B2 (en) 2008-10-01 2017-04-25 Nintendo Co., Ltd. Information processing device, information processing system, and launch program and storage medium storing the same providing photographing functionality
US8684842B2 (en) 2010-02-03 2014-04-01 Nintendo Co., Ltd. Display device, game system, and game process method
US8913009B2 (en) 2010-02-03 2014-12-16 Nintendo Co., Ltd. Spatially-correlated multi-display human-machine interface
US8896534B2 (en) 2010-02-03 2014-11-25 Nintendo Co., Ltd. Spatially-correlated multi-display human-machine interface
US8814686B2 (en) 2010-02-03 2014-08-26 Nintendo Co., Ltd. Display device, game system, and game method
US8339364B2 (en) 2010-02-03 2012-12-25 Nintendo Co., Ltd. Spatially-correlated multi-display human-machine interface
US8317615B2 (en) 2010-02-03 2012-11-27 Nintendo Co., Ltd. Display device, game system, and game method
US9358457B2 (en) 2010-02-03 2016-06-07 Nintendo Co., Ltd. Game system, controller device, and game method
US9776083B2 (en) 2010-02-03 2017-10-03 Nintendo Co., Ltd. Spatially-correlated multi-display human-machine interface
US9199168B2 (en) 2010-08-06 2015-12-01 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium having game program stored therein, and game process method
US10150033B2 (en) 2010-08-20 2018-12-11 Nintendo Co., Ltd. Position calculation system, position calculation device, storage medium storing position calculation program, and position calculation method
US8956209B2 (en) 2010-08-30 2015-02-17 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium having game program stored therein, and game process method
US9132347B2 (en) 2010-08-30 2015-09-15 Nintendo Co., Ltd. Game system, game apparatus, storage medium having game program stored therein, and game process method
US8814680B2 (en) 2010-11-01 2014-08-26 Nintendo Co., Inc. Controller device and controller system
US8827818B2 (en) 2010-11-01 2014-09-09 Nintendo Co., Ltd. Controller device and information processing device
US8702514B2 (en) 2010-11-01 2014-04-22 Nintendo Co., Ltd. Controller device and controller system
US8804326B2 (en) 2010-11-01 2014-08-12 Nintendo Co., Ltd. Device support system and support device
US9889384B2 (en) 2010-11-01 2018-02-13 Nintendo Co., Ltd. Controller device and controller system
US9272207B2 (en) 2010-11-01 2016-03-01 Nintendo Co., Ltd. Controller device and controller system
US8845426B2 (en) 2011-04-07 2014-09-30 Nintendo Co., Ltd. Input system, information processing device, storage medium storing information processing program, and three-dimensional position calculation method
US10225390B2 (en) 2013-12-25 2019-03-05 Huawei Device (Dongguan) Co., Ltd. Mobile terminal and method for starting shooting on mobile terminal
US9787814B2 (en) 2013-12-25 2017-10-10 Huawei Device Co., Ltd. Mobile terminal and method for starting shooting on mobile terminal
JP2016539359A (ja) * 2013-12-25 2016-12-15 ホアウェイ・デバイス・カンパニー・リミテッド モバイル端末及びモバイル端末上で撮影を開始するための方法
US10764419B2 (en) 2013-12-25 2020-09-01 Huawei Device Co., Ltd. Mobile terminal and method for starting shooting on mobile terminal
US11233890B2 (en) 2013-12-25 2022-01-25 Huawei Device Co., Ltd. Mobile terminal and method for starting shooting on mobile terminal
US9924101B2 (en) 2014-04-01 2018-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus including release member, control method thereof, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2015198362A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 キヤノン株式会社 撮影装置、その制御方法、およびプログラム
JP2017076438A (ja) * 2017-01-05 2017-04-20 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理システム、ならびに起動用プログラムおよびそれを記憶した記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4366746B2 (ja) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000222185A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
US6400375B1 (en) Information processing apparatus and method as well as providing medium
JP2000020164A (ja) 情報処理装置
JP2000020163A (ja) 情報処理装置
US6493828B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program storage medium
JP4518581B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2000020233A (ja) 情報処理装置
JP2000207338A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
JP2000152138A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム格納媒体
JP2001298654A (ja) 情報処理装置
JP2001216131A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP2000347956A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
EP0974899B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP2000048224A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
JP2000067219A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
JP2000023021A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
JP4566297B2 (ja) 情報処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体
JP2000022347A (ja) 情報処理装置
JP4683677B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2001052015A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム格納媒体
JP2000020221A (ja) 情報処理装置
JP2000184252A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および媒体
JPH11212893A (ja) 電子機器におけるプログラム起動装置、プログラム起動方法、媒体および電子機器
JP3263757B2 (ja) 情報処理装置
JP2000020473A (ja) 携帯型情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees