JP2000219330A - シート積載装置とこの装置を備えた画像形成装置 - Google Patents

シート積載装置とこの装置を備えた画像形成装置

Info

Publication number
JP2000219330A
JP2000219330A JP11021728A JP2172899A JP2000219330A JP 2000219330 A JP2000219330 A JP 2000219330A JP 11021728 A JP11021728 A JP 11021728A JP 2172899 A JP2172899 A JP 2172899A JP 2000219330 A JP2000219330 A JP 2000219330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
regulating
elastic plate
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11021728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000219330A5 (ja
Inventor
Takunori Yamamoto
卓紀 山本
Minoru Tsuruta
稔 鶴田
Hiroshi Goto
五藤  宏史
Hitoshi Nishitani
仁志 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11021728A priority Critical patent/JP2000219330A/ja
Publication of JP2000219330A publication Critical patent/JP2000219330A/ja
Publication of JP2000219330A5 publication Critical patent/JP2000219330A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートの少載時にシートが当接する付勢手段
である板ばねの一部を傾斜させることによって、単一部
品でシート少載時の押圧力を小さくする。 【解決手段】 シート積載装置8は、シートPを収納し
シートが一端から給出されるシート収納手段1と、シー
トの両側からシートの幅方向の位置を規制する1対のシ
ート規制手段4a,4bと、1対のシート規制手段の
内、少なくとも一方のシート規制手段に設けられてシー
トを他方のシート規制手段側に付勢する付勢手段5と、
を備え、付勢手段がシートに接触する部分の内、シート
収納手段に収納されたシートが少ないときのシートに接
触する部分H,Lを、他の部分よりも付勢手段が設けら
れたシート規制手段4a側に近付けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シート積載して収
納するシート積載装置と、このシート積載装置を本体に
有し、シート積載装置から給送されてくるシートに画像
を形成するプリンタ、ファクシミリ、複写機及びこれら
の複合機器等の画像形成装置とに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シートを積載して収納するシート
積載装置は、例えば、画像形成装置の1例であるレーザ
ービームプリンタの本体に装着されるようになってい
る。
【0003】図8はシート積載装置7の平面図、図9は
図8中、9−9矢視断面図である。但し、図8と図9と
では、サイド規制板24の位置が多少異なっている。
【0004】シート積載装置7の枠体1内には、シート
積載板2が上下方向に傾動可能に設けられている。シー
ト積載板2上には、シートPが積載されている。シート
は、後述するシート給送分離手段によって枠体1から図
8の右側に給出されるようになっている。なお、図8に
おける、シート積載板2は、シートの下側に重なって見
えないため、図示していない。
【0005】シート積載板2は、積載したシートの枚数
に応じて、枠体1からシートを給送し易くするため、枠
体1とシート積載板2との間に介在する不図示のばねに
よってシート給送方向の下流側端部(図8において右
側)が上下動するようになっている。そして、シート積
載板2の上流側端部(図8において左側)が、傾動中心
の支持部2b,2bになっている。
【0006】さらに、枠体1内には、シートPの給送方
向に平行、且つ対向して1対のサイド規制板24,24
がシートPの両側に配設されている。一方のサイド規制
板24には、板ばね25が設けられている。
【0007】シート給送方向の下流側には、枠体1の底
部に支持されたシート給送分離手段である分離パッド3
が設けられている。この分離パッド3は、枠体1の底か
ら離れる方向に不図示のばねによって付勢されている。
【0008】次に、サイド規制板24に設けられた板ば
ね25の作用について説明する。
【0009】板ばね25は、シート積載板2上に積載さ
れたシートPを他方のサイド記載板24の基準面Aに押
圧し、シートPの向きを矯正するとともに、シートの幅
を規制するために、すなわち揃えるために設けられてい
る。
【0010】サイド規制板24だけでシートPを基準面
Aに寄せる時、サイド規制板24には成型の寸法公差が
あり、シートPには寸法のばらつきがあるため、シート
幅長Eとサイド規制板間隔Fの関係が、シート幅長E≧
サイド規制板間隔F、または、シート幅長E≦サイド規
制板間隔Fになっていた。
【0011】しかし、シート幅長E≧サイド規制板間隔
Fの場合、シート積載装置にシートが入らなくなること
があり、通常、シート幅長E≦サイド規制板間隔Fとな
るようにサイド記載板24の位置が設定されている。
【0012】このため、シートPとサイド規制板24と
の間には、隙間が発生し、シートPがシート積載装置7
の中で遊びが生じ、基準面Aに正確に寄せられないこと
があった。
【0013】そこで、上記の問題を対処するために設け
られたのが板ばね25である。板ばね25は弾性体であ
るため、シート幅長E≦サイド規制板間隔Fの場合に
は、内側に弾性変形し、シート幅長E=サイド規制板間
隔Fという関係を常に保つことができる。このことによ
り、シートは常に基準面Aに沿って配置されることにな
る。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のシ
ート積載装置は、次のようなことが発生していた。
【0015】図10は、上記従来のシート積載装置7の
斜視図である。図11は図10の矢印D方向から見た図
である。ただし、図10、図11は、いずれもシート積
載量が少ないとき(以下、「少載」と称す。多いときに
は「満載」と称する)の状態を示す。図10、図11に
示すように、シートが少載の場合、板ばね24が、シー
ト側端を常に押圧し続けるため、シートの幅方向の中間
を反り上がらせることがあった。
【0016】このシートの反り上りは、連続してシート
を供給した結果、シート積載装置内のシートが少なくな
った場合や、始めから少載であった場合などに発生し、
特に、厚みの薄いシートの場合には顕著に発生してい
た。
【0017】図12は、従来のシート積載装置7内から
シートが給出されるときの斜視図である。シートの反り
上りは、シートの幅方向の剛性が低下したことにより発
生したもので、シート供給ローラ30とシート供給ころ
43との間に、シートの弛みができ、シートが搬送され
るとき、異音やシート皺が発生する。
【0018】また、シートの反り上りは、シートがシー
ト供給ローラ30に均一に接していないことによるシー
トの斜行、その斜行によって発生するジャミングによる
機械トラブル、満載時と少載時の斜行のばらつき等も引
き起こしていた。
【0019】また、このような従来のシート積載装置を
本体に備えた画像形成装置は、シートに画像を形成する
画像形成手段において、シートの反り上りが急激に戻
り、衝撃で画像ぶれなが発生し、品質の良い画像をシー
トに形成することができなかった。
【0020】図13(a)は、以上のような問題に対処
するシート積載装置17において、複数の部材を用いて
シート少載時にシート側部に加わる押圧力を小さくする
サイド規制板の正面図である。図13(b)は、図13
(a)の側面図である。
【0021】図13(a)、図13(b)において、シ
ートを押圧するシート押圧手段20は、サイド規制板2
4に設けられたばね定数の大きい板ばね44、板ばね4
4の先端に取り付けられたカバー45、サイド規制板2
4に設けられて前記板ばね44よりもばね定数の小さい
板ばね46、及びこの板ばね46の先端に取り付けられ
ているカバー47等で構成されている。
【0022】図14は、シート積載装置17のシート給
送方向の上流側端部の断面図であり、シートが満載時の
状態を示したものである。同様に、図15は、シートが
少載時のときの状態を示したものである。
【0023】シートが満載時の最上位のシートは、図1
4に示すように、上部の板ばね44によって押圧され
る。そして、不図示のシート積載板に積載されたシート
が少載になると、図15に示すように、最上位のシート
の位置が下がり、最上位のシートには下部の板ばね46
の押圧力が加わる。なお、シートが少載な状態になる
と、図13(a)に示すように、シート積載板2の、シ
ート給送方向の下流端部が上昇するため、少載なシート
の、シート給送方向の下流端部は、シート給送方向の下
流端部側の上部の板ばね46に押圧される。
【0024】従って、このシート積載装置17は、少載
時に、満載時より小さい押圧力がシートに加わるように
して、シートの反り上りを防止している。
【0025】しかし、上記のようなシート押圧手段20
は、製品化されてはいるものの、部品点数が多いため、
シート積載装置17全体の構造が複雑であり、且つシー
ト積載装置17を大型化にする原因となっていた。
【0026】本発明は、シートの少載時にシートが当接
する付勢手段である板ばねの一部を傾斜させることによ
って、単一部品でシート少載時の押圧力を小さくして、
少載時におけるシートの反り上りを防止し、反り上りに
より発生していた異音、紙しわ、斜行、そして斜行によ
り発生するジャミングによる機械トラブル、さらに、満
載時と少載時の斜行のばらつき等の発生を防止したシー
ト積載装置と、このシート積載装置を本体に備えて画像
ブレ等が発生しない、品質の良い画像を形成することの
できる画像形成装置とを提供することを目的としてい
る。
【0027】
【課題を解決するための手段】本発明のシート積載装置
は、シートを収納し前記シートが一端から給出されるシ
ート収納手段と、前記シートの両側から前記シートの幅
方向の位置を規制する1対のシート規制手段と、前記1
対のシート規制手段の内、少なくとも一方のシート規制
手段に設けられて前記シートを他方のシート規制手段側
に付勢する付勢手段と、を備え、前記付勢手段が前記シ
ートに接触する部分の内、前記シート収納手段に収納さ
れた前記シートが少ないときのシートに接触する部分
を、他の部分よりも前記付勢手段が設けられた前記シー
ト規制手段側に近付けたことを特徴としている。
【0028】上記シート積載装置において、一方のシー
ト規制手段側に近付いた部分と他方のシート規制手段と
の間隔は、他の部分と他方のシート規制手段との間隔よ
り広くなっている。
【0029】シート収納手段に収納されたシートは、付
勢手段を介して1対のシート規制手段に両側から挟まれ
て、幅規制される。そのとき、付勢手段がシートの側部
を押圧して幅規制が確実に行なえるようにする。
【0030】なお、付勢手段が設けられたシート規制手
段を「一方のシート規制手段」と称し、この一方のシー
ト規制手段に対向するシート積載手段を「他方のシート
記載手段」と称する。
【0031】シート収納手段に収納されたシートが、順
次給出されて、少載な状態になると、付勢手段は、一方
のシート規制手段側に近付いた部分で、少載なシート
を、他方のシート規制手段に押圧するか、あるいは、少
載なシートに軽く接触して、他方のシート規制手段から
少載なシートが離れないように受け止める。
【0032】このため、付勢手段が、一方のシート規制
手段側に近付いた部分で少載なシートを押圧する力は、
他の部分で満載のシートを押圧する力よりも弱いか、あ
るいゼロである。
【0033】従って、シートの反り上がりが防止され
る。
【0034】本発明のシート積載装置は、前記1対のシ
ート規制手段の内、一方のシート規制手段が前記付勢手
段を有し、他方のシート規制手段がシートを整合すると
き基準となる基準規制手段であることを特徴としてい
る。
【0035】上記シート積載装置において、シート収納
手段に収納されたシートは、付勢手段を介して1対のシ
ート規制手段に両側から挟まれて、幅規制される。他方
のシート規制手段には、付勢手段が設けられておらず、
他方のシート規制手段が基準規制手段として、付勢手段
に押圧されたシートを受け止める。
【0036】従って、シートは、基準規制手段を基準に
して確実に整合される。
【0037】本発明のシート積載装置は、前記シート収
納手段が、前記シートを積載して前記シート収納手段の
前記一端側が昇降する傾動可能なシート積載傾動部材を
有し、前記付勢手段が、弾性板であり、前記弾性板の、
前記シート積載傾動部材上の前記シートが少ないときに
対向する部分を、前記弾性板が設けられたシート規制手
段側に傾斜させたことを特徴としている。
【0038】上記シート積載装置において、弾性板の傾
斜した部分と他方のシート規制手段との間隔は、弾性板
の他の部分と他方のシート規制手段との間隔より広くな
っている。
【0039】シート収納手段に収納されたシートは、付
勢手段を介して1対のシート規制手段に両側から挟まれ
て、幅規制される。そのとき、付勢手段がシートの側部
を押圧して幅規制が確実に行なえるようにする。
【0040】そして、シート収納手段に収納されたシー
トが、順次給出されて、少載な状態になると、シート積
載傾動部材が傾く。
【0041】すると、弾性板は、傾斜した部分でシート
を他方のシート規制手段に押圧するか、あるいは、少載
なシートに軽く接触して、他方のシート規制手段から少
載なシートが離れないように受け止める。
【0042】このため、弾性板が、傾斜した部分で少載
なシートを押圧する力は、他の部分で満載シートを押圧
する力よりも弱いか、あるいは、ゼロである。
【0043】従って、シートの反り上がりが防止され
る。
【0044】本発明のシート積載装置は、前記弾性板は
前記シートの給送方向に対して中央部分が前記シート規
制手段に取り付けられ、前記シートの給送方向における
下流側の上端部及び上流側の下端部の少なくとも一方
が、前記弾性板が設けられた前記シート規制手段側に傾
斜していることを特徴としている。
【0045】本発明のシート積載装置は、前記シート収
納手段が、前記シートを積載して昇降可能なシート積載
昇降部材を有し、前記付勢手段が、弾性板であり、前記
弾性板の、前記シート積載昇降部材上の前記シートが少
ないときに対向する部分を、前記弾性板が設けられた前
記シート規制手段側に傾斜していることを特徴としてい
る。
【0046】上記シート積載装置において、弾性板の傾
斜した部分と他方のシート規制手段との間隔は、弾性板
の他の部分と他方のシート規制手段との間隔より広くな
っている。
【0047】シート収納手段に収納されたシートは、付
勢手段を介して1対のシート規制手段に両側から挟まれ
て、幅規制される。そのとき、付勢手段がシートの側部
を押圧して幅規制が確実に行なえるようにする。
【0048】シート収納手段に収納されたシートが、順
次給出されて、少載な状態になると、シート積載傾動部
材が上昇又は下降する。
【0049】すると、弾性板は、傾斜した部分でシート
を他方のシート規制手段に押圧するか、あるいは、少載
なシートに軽く接触して、他方のシート規制手段から少
載なシートが離れないように受け止める。
【0050】このため、弾性板が傾斜した部分で少載な
シートを押圧する力は、弾性板が他の部分で満載シート
を押圧する力よりも弱いか、ゼロである。
【0051】従って、シートの反り上がりが防止され
る。
【0052】本発明のシート積載装置は、前記弾性板は
前記シートの給送方向に対して中央部分が前記シート規
制手段に取り付けられ、前記シートの給送方向における
下流側の上端部及び上流側の上端部の少なくとも一方
が、前記弾性板が設けられた前記シート規制手段側に傾
斜していることを特徴としている。
【0053】本発明の画像形成装置は、上記いずれか1
つのシート積載装置と、前記シート積載装置から給送さ
れた前記シートに画像を形成する画像形成手段と、を備
えていることを特徴としている。
【0054】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
乃至図7に基づいて説明する。
【0055】図1乃至図3は第1実施形態のシート積載
装置8を示している。図4乃至図6は第2実施形態のシ
ート積載装置18を示している。図7は第1、第2実施
形態のシート積載装置8,18を本体6に装着すること
のできる画像形成装置の1例であるレーザービームプリ
ンタ100を示している。
【0056】なお、第1、第2実施形態のシート積載装
置8,18は、レーザービームプリンタのみならず、複
写機、ファクシミリ、及びこれらの複合機器等の本体に
も装着することができるようになっている。
【0057】また、シートには、普通紙、普通紙の代用
品である厚みの薄い樹脂製のシート、葉書、ボール紙、
封書、プラスチック製の薄板等がある。
【0058】(レーザービームプリンタ)レーザービー
ムプリンタ100の本体6には、第1の実施形態のシー
ト積載装置8が装着されている。
【0059】レーザービームプリンタの本体6には、シ
ートを給送するシート供給ローラ30と、シートを搬送
する搬送ローラ対31と、レジストローラ対32と、画
像情報に応じた光像を感光ドラム33に照射するレーザ
走査光学手段34と、画像形成手段50と、定着手段5
1と、画像が定着されたシートを本体6の外部に排出す
るシート排出ローラ対39と、排出されたシートを受け
取る排出シート受け部42と等が設けられている。
【0060】画像形成手段50は、感光ドラム33を有
するプロセスカートリッジ35と感光ドラム33上で現
像材(以下、「トナー」と称す)によって現像されたト
ナー像をシートに転写する転写ローラ36とを有してい
る。
【0061】定着手段51は、シート上の未定着トナー
画像を定着する定着ローラ37と加圧ローラ38とを有
している。
【0062】ここで、レーザービームプリンタの本体6
に装着された、第1実施形態のシート積載装置8を概略
説明しておくと、シート積載装置8の枠体1内には、シ
ートPを積載するシート積載板2と、ばね41によって
シート供給ローラ30の方へ付勢された分離パッド3と
が設けられている。
【0063】シート積載板2は、シート給送方向の上流
端側が回転中心軸2aによって枠体1に傾動可能に設け
られ、ばね40によって枠体1の底から離れる矢印B方
向に付勢されている。
【0064】シート積載装置8をレーザービームプリン
タ100の本体6に挿入すると、シート積載板2上に積
載されたシートPは、ばね40によってシート供給ロー
ラ30の方に付勢される。シートPは、矢印C方向に回
転するシート供給ローラ30とシートPとの摩擦により
給送される。そのとき、シート給送方向の下流側に設け
られた分離パッド3の作用によって、最上位のシートが
1枚だけ下位のシートと分離されて、搬送ローラ対3
1、レジストローラ対32に搬送される。
【0065】そして、シートPは、プロセスカートリッ
ジ35内に配置された電子写真感光体としての感光体ド
ラム33の回転に合わせてレジストローラ対32により
搬送される。シートPには、転写ローラ36により感光
体ドラム33上のトナー像が転写される。
【0066】その後、シートPは、定着ローラ37およ
び加圧ローラ38のローラ対により加熱、加圧されてト
ナー像が永久像として定着される。
【0067】最後に、シートPは、シート排出ローラ対
39によりシート排出受け部42上に排出、積載され
る。
【0068】(第1の実施形態のシート積載装置)図1
は、本発明の第1の実施形態のシート積載装置8の斜視
図である。図1のシート積載装置8の斜視図は、シート
積載装置8にシートを少載にセットしたときの状態、あ
るいは、満載にセットしたがシートの給送が連続して行
われたため、積載されていたシートが減少して少載にな
ったときの状態を示す図である。
【0069】図2は、図1の板ばね(付勢手段)5の符
号Lで示す部分を破断して図1の矢印G方向からみたシ
ート積載装置の断面図である。図3は、図1の板ばね5
の符号Hで示す部分を破断して図1の矢印G方向からみ
たシート積載装置の断面図である。
【0070】図1において、符号1はシート積載装置の
枠体(シート収納手段)を、符号2はシート積載装置の
枠体1のシート給送方向の上流側に回動可能に支持され
たシート積載板(シート積載傾動部材)を、符号2b,
2bは回転中心軸2a(図7参照)に係合する支持部
を、符号40,40はシート積載板2を上昇させるばね
を、符号3は積載されたシートを1枚に分離する分離パ
ッドを、符号4a,4bはシート積載装置8の本体1の
シート給送方向に平行かつ対向して設けられているサイ
ド規制板(シート規制手段)を、各々示す。
【0071】サイド規制板4aは板ばね5を有してい
る。サイド規制板4bは、基準面Aが形成された基準規
制体(基準規制手段)でもある。
【0072】板ばね5は、シート給送向下流側の端部の
符号Hで示す部分と、シート給送方向上流側の符号Lで
示す部分とが、板ばね5が設けられたサイド規制板4a
側(枠体1の外側)に傾斜している。
【0073】板ばね5の傾斜した部分H,Lと、図2、
図3において、右側のサイド規制板4bとの間隔は、傾
斜していない他の部分と右側のサイド規制板4bとの間
隔よりも広く設定されている。
【0074】板ばね5の傾斜した部分H,Lの傾斜量
は、シート積載板に積載されたシートが少載になったと
き、板ばね5が図2、図3において、少載なシートに押
圧力が加わることなく接触している程度に、あるいは、
サイド規制板4bに少載なシートを反り上がらせない程
度の弾力で押圧できる程度に設定されている。
【0075】なお、図1、図2、図3において、板ばね
5の傾斜した部分H,Lは、特徴を理解しやすいように
誇張して傾斜させて描いてある。
【0076】本実施形態のシート積載装置8は、図1に
示すようにシート少載時に最上位のシートが板ばね5に
当接している位置H,Lを枠体1の外側に傾斜させてあ
ることで、図2、図3に示すように少載時にシートの側
部に押圧力が加わらないように、あるいはシートに反り
上がりを起こさせない程度の押圧力しか加わらないよう
になっている。
【0077】このことにより、H,L部分で押圧された
少載なシートは、反り上ることがない。同時に、シート
の反り上りを防止することで、シート給送時に、図12
に示すシート供給ローラ30とシート供給ころ43の間
にシートが入り込んで発生するシートのしわや異音、シ
ートがシート供給ローラに均一に接していないことによ
るシートの斜行、その斜行によっておこるジャミング等
の機械トラブル、満載時と少載時の斜行のばらつき、そ
して、レーザービームプリンタ100で、シート反り上
りが急激に戻るときの衝撃で起こる画像ぶれなどといっ
た悪影響も防止することができる。
【0078】なお、板ばね5のH部又はL部のいずれか
一方のみが外側に傾斜していたとしても、上記のような
効果が得られることは言うまでもない。
【0079】(シート積載装置の第2の実施形態)図4
は、本発明の第2の実施形態のシート積載装置18の斜
視図である。図1のシート積載装置18の斜視図は、シ
ート積載装置18にシートを少載にセットしたときの状
態、あるいは、満載にセットしたがシートの給送が連続
して行われたため、積載されていたシートが減少して少
載になったときの状態を示す図である。
【0080】図5は、図4の板ばね(付勢手段)15の
符号Jで示す部分を破断して図4中の矢印M方向からみ
たシート積載装置の断面図である。図6は、図4の板ば
ね15の符号Kで示す部分を破断して図4の矢印M方向
からみたシート積載装置の断面図である。
【0081】図4乃至図6において、符号1はシート積
載装置の枠体を、符号12は枠体1の底面とほぼ平行に
昇降可能に支持されたシート積載板(シート積載昇降部
材)を、符号12cはシート積載板12を枠体1の底面
とほぼ平行に昇降させる支持部を、符号48,48はシ
ート積載板12を上昇させるばねを、符号3は積載され
たシートを1枚に分離する分離パッドを、符号14a,
14bはシート積載装置18の枠体1のシート給送方向
に平行かつ対向して設けられているサイド規制板(シー
ト規制手段)を、各々示す。
【0082】サイド規制板14aは板ばね15を有して
いる。サイド規制板14bは、基準面Aが形成された基
準規制体(基準規制手段)でもある。
【0083】板ばね15は、シート給送方向下流側の上
端部の符号Kで示す部分と、シート給送方向上流側上端
部の符号Jで示す部分とが、板ばね15が設けられたサ
イド規制板14a側(枠体1の外側)に傾斜している。
【0084】板ばね15の傾斜した部分K,Jと、図
5、図6において、右側のサイド規制板14bとの間隔
は、傾斜していない他の部分と右側のサイド規制板14
bとの間隔よりも広く設定されている。
【0085】板ばね15の傾斜した部分K,Jの傾斜量
は、シート積載板に積載されたシートが少載になったと
き、板ばね15が図5、図6において、少載なシートに
押圧力が加わることなく接触している程度に、あるい
は、サイド規制板14bに少載なシートを反り上がらせ
ない程度の弾力で押圧できる程度に設定されている。
【0086】なお、図4、図5、図6において、板ばね
15の傾斜した部分K,Jは、特徴を理解しやすいよう
に誇張して傾斜させて描いてある。
【0087】本実施形態のシート積載装置18は、図4
に示すようにシート少載時に最上位のシートが板ばね1
5と当接している位置K,Jを枠体1の外側に傾斜させ
ることで、図5、図6に示すように少載時にシート側部
に押圧力が加わらないように、あるいはシートに反り上
がりを起こさせない程度の押圧力しか加わらないように
なっている。
【0088】このことにより、K,J部が押圧された少
載されたシートは、反り上がることがない。同時に、シ
ートの反り上りを防止することで、シート給紙時に、図
12に示すシート供給ローラ30とシート供給ころ43
の間にシートが入り込んで発生するシートのしわや異
音、シートがシート供給ローラに均一に接していないこ
とによるシートの斜行、その斜行によっておこるジャミ
ング等の機械トラブル、満載時と少載時の斜行のばらつ
き、そして、レーザービームプリンタ100で、シート
反り上りが急激に戻るときの衝撃で起こる画像ぶれなど
といった悪影響も防止できるようになる。
【0089】なお、板ばね15のK部又はJ部のいずれ
か一方のみが外側に傾斜していたとしても、上記のよう
な効果が得られることは言うまでもない。
【0090】この場合、板ばね15のシート押圧力が、
全体として、従来よりも小さくなるので、上記のような
効果が得られる。
【0091】
【発明の効果】本発明のシート積載装置は、単一の付勢
手段が、シート規制手段側に近付けた部分で、少載なシ
ートを押圧するので、他の部分でシートを押圧するとき
よりも押圧力が弱いか、ゼロであって、シートの反り上
がりを防止することができるとともに、シートの皺、斜
行、斜行によって発生するジャミングによる機械トラブ
ル、シート満載時と少載時とのシートの斜行のばらつき
等を防止することができる。
【0092】本発明のシート積載装置のように、他方の
シート規制手段が基準規制手段として、付勢手段に押圧
されたシートを受け止めるようになっていると、基準規
制手段を基準にしてシートの整合を確実に行なうことが
できる。
【0093】本発明のシート積載装置のように、シート
が少載な状態になって、シート積載傾動部材が傾いたと
き、弾性板が傾斜した部分で少載なシートを押圧するの
で、弾性板が他の部分でシートを押圧するときよりも押
圧力が弱いか、ゼロであって、シートの反り上がりを防
止することができるとともに、シートの皺、斜行、斜行
によって発生するジャミングによる機械トラブル、シー
ト満載時と少載時とのシートの斜行のばらつき等を防止
することができる。
【0094】本発明のシート積載装置のように、シート
が少載な状態になって、シート積載傾動部材が上昇又は
下降したとき、弾性板が傾斜した部分で少載なシートを
押圧するので、弾性板が他の部分でシートを押圧すると
きよりも押圧力が弱いか、ゼロであって、シートの反り
上がりを防止することができるとともに、シートの皺、
斜行、斜行によって発生するジャミングによる機械トラ
ブル、シート満載時と少載時とのシートの斜行のばらつ
き等を防止することができる。
【0095】本発明の画像形成装置のように、シートを
反り上がらせるようなことをしないシート積載装置を備
えているので、画像形成手段において、シートの反り上
りが急激に戻るという現象がなくなり、画像ブレの少な
い、品質の良い画像をシートに形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態のシート積載装置の斜
視図である。
【図2】図1の板ばねの符号Lで示す部分を破断して図
1の矢印G方向からみたシート積載装置の断面図であ
る。
【図3】図1の板ばねの符号Hで示す部分を破断して図
1の矢印G方向からみたシート積載装置の断面図であ
る。
【図4】本発明の第2の実施形態のシート積載装置の斜
視図である。
【図5】図3の板ばねの符号Jで示す部分を破断して図
3の矢印M方向からみたシート積載装置の断面図であ
る。
【図6】図3の板ばねの符号Kで示す部分を破断して図
3の矢印M方向からみたシート積載装置の断面図であ
る。
【図7】図1、図2のシート積載装置を装着できるレー
ザービームプリンタ(画像形成装置)の正面断面図であ
る。
【図8】従来のシート積載装置の平面図である。
【図9】図8中、9−9矢視断面図である。
【図10】図8のシート積載装置の斜視図である。
【図11】図8のシート積載装置において、シートが反
り上がった状態を示す図である。
【図12】図8のシート積載装置の動作説明図である。
【図13】他の従来のシート積載装置の主要部を示す図
である。(a) 正面図である。(b) (a)の左側
面図である。
【図14】図13のシート満載状態のときのシート積載
装置の断面図である。
【図15】図13のシート少載状態のときのシート積載
装置の断面図である。
【符号の説明】
P シート A 基準面 B シートの押圧方向 H サイド規制板(シート規制手段側)側に近付けた
部分 L サイド規制板(シート規制手段側)側に近付けた
部分 J サイド規制板(シート規制手段側)側に傾斜させ
た部分 K サイド規制板(シート規制手段側)側に傾斜させ
た部分 1 シート積載装置の枠体(シート収納手段) 2 シート積載板(シート積載傾動部材) 2a 回転中心軸 2b 支持部 4a サイド規制板(シート規制手段) 4b サイド規制板(シート規制手段、基準規制手段) 5 板ばね(付勢手段、弾性板) 8 シート積載装置 12 シート積載板(シート積載昇降部材) 12c 支持部 14a サイド規制板(シート規制手段) 14b サイド規制板(シート規制手段、基準規制手
段) 15 板ばね(付勢手段、弾性板) 18 シート積載装置 40 ばね 41 ばね 48 ばね C シート供給ローラ30の回転方向 6 レーザービームプリンタの本体 33 感光ドラム 35 プロセスカートリッジ 36 転写ローラ 50 画像形成手段 100 レーザービームプリンタ(画像形成装置)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 五藤 宏史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 西谷 仁志 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 3F343 FA02 FB02 FB03 FB04 FC12 GA03 GB01 GC01 GD01 HD18 HE03 HE11 JA01 JD08 KB03 LC02 LD05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを収納し前記シートが一端から給
    出されるシート収納手段と、 前記シートの両側から前記シートの幅方向の位置を規制
    する1対のシート規制手段と、 前記1対のシート規制手段の内、少なくとも一方のシー
    ト規制手段に設けられて前記シートを他方のシート規制
    手段側に付勢する付勢手段と、を備え、 前記付勢手段が前記シートに接触する部分の内、前記シ
    ート収納手段に収納された前記シートが少ないときのシ
    ートに接触する部分を、他の部分よりも前記付勢手段が
    設けられた前記シート規制手段側に近付けたことを特徴
    とするシート積載装置。
  2. 【請求項2】 前記1対のシート規制手段の内、一方の
    シート規制手段が前記付勢手段を有し、他方のシート規
    制手段がシートを整合するとき基準となる基準規制手段
    であることを特徴とする請求項1に記載のシート積載装
    置。
  3. 【請求項3】 前記シート収納手段が、前記シートを積
    載して前記シート収納手段の前記一端側が昇降する傾動
    可能なシート積載傾動部材を有し、前記付勢手段が、弾
    性板であり、前記弾性板の、前記シート積載傾動部材上
    の前記シートが少ないときに対向する部分を、前記弾性
    板が設けられた前記シート規制手段側に傾斜させたこと
    を特徴とする請求項1又は2に記載のシート積載装置。
  4. 【請求項4】 前記弾性板は前記シートの給送方向に対
    して中央部分が前記シート規制手段に取り付けられ、前
    記シートの給送方向における下流側の上端部及び上流側
    の下端部の少なくとも一方が、前記弾性板が設けられた
    前記シート規制手段側に傾斜していることを特徴とする
    請求項3に記載のシート積載装置。
  5. 【請求項5】 前記シート収納手段が、前記シートを積
    載して昇降可能なシート積載昇降部材を有し、前記付勢
    手段が、弾性板であり、前記弾性板の、前記シート積載
    昇降部材上の前記シートが少ないときに対向する部分
    を、前記弾性板が設けられたシート規制手段側に傾斜し
    ていることを特徴とする請求項1又は2に記載のシート
    積載装置。
  6. 【請求項6】 前記弾性板は前記シートの給送方向に対
    して中央部分が前記シート規制手段に取り付けられ、前
    記シートの給送方向における下流側の上端部及び上流側
    の上端部の少なくとも一方が、前記弾性板が設けられた
    前記シート規制手段側に傾斜していることを特徴とする
    請求項5に記載のシート積載装置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6の内、1項に記載のシー
    ト積載装置と、 前記シート積載装置から給送された前記シートに画像を
    形成する画像形成手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP11021728A 1999-01-29 1999-01-29 シート積載装置とこの装置を備えた画像形成装置 Pending JP2000219330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11021728A JP2000219330A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 シート積載装置とこの装置を備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11021728A JP2000219330A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 シート積載装置とこの装置を備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000219330A true JP2000219330A (ja) 2000-08-08
JP2000219330A5 JP2000219330A5 (ja) 2007-12-27

Family

ID=12063146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11021728A Pending JP2000219330A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 シート積載装置とこの装置を備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000219330A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008230753A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Murata Mach Ltd 給紙カセット
JP2012056762A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
GB2485466A (en) * 2010-11-15 2012-05-16 Canon Kk Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2013170068A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Kyocera Document Solutions Inc シート積載装置、およびこれを備えた画像形成装置
CN107381123A (zh) * 2017-07-26 2017-11-24 太仓苏易信息科技有限公司 一种打印机存纸装置
CN109969825A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 佳能株式会社 片材存储设备和图像形成装置
JP2020015575A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 富士ゼロックス株式会社 記録材収容装置および画像形成装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008230753A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Murata Mach Ltd 給紙カセット
US8317189B2 (en) 2010-09-13 2012-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2012056762A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
CN102442558A (zh) * 2010-09-13 2012-05-09 佳能株式会社 片材进给装置和成像装置
US8448940B2 (en) 2010-09-13 2013-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
GB2485466B (en) * 2010-11-15 2013-11-13 Canon Kk Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US8985571B2 (en) 2010-11-15 2015-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
DE102011086305A1 (de) 2010-11-15 2012-05-16 Canon K.K. Blattzuführvorrichtung und bilderzeugungsvorrichtung
DE102011086305B4 (de) 2010-11-15 2019-10-17 Canon K.K. Blattzuführvorrichtung und bilderzeugungsvorrichtung
CN102556694A (zh) * 2010-11-15 2012-07-11 佳能株式会社 片材进给装置和成像装置
GB2485466A (en) * 2010-11-15 2012-05-16 Canon Kk Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
EP2631205A3 (en) * 2012-02-22 2015-03-25 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet loading device, and image forming apparatus having same
KR101397497B1 (ko) 2012-02-22 2014-05-20 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 시트 적재 장치 및 이것을 구비한 화상 형성 장치
US8702093B2 (en) 2012-02-22 2014-04-22 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet loading device and image reading apparatus having auxiliary restricting member
CN103287875A (zh) * 2012-02-22 2013-09-11 京瓷办公信息系统株式会社 薄片体装载装置及具备该薄片体装载装置的图像形成装置
JP2013170068A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Kyocera Document Solutions Inc シート積載装置、およびこれを備えた画像形成装置
CN107381123A (zh) * 2017-07-26 2017-11-24 太仓苏易信息科技有限公司 一种打印机存纸装置
CN109969825A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 佳能株式会社 片材存储设备和图像形成装置
US10865063B2 (en) 2017-12-27 2020-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Sheet storage device and image forming apparatus
CN109969825B (zh) * 2017-12-27 2020-12-22 佳能株式会社 片材存储设备和图像形成装置
JP2020015575A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 富士ゼロックス株式会社 記録材収容装置および画像形成装置
JP7099122B2 (ja) 2018-07-24 2022-07-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 記録材収容装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7894757B2 (en) Image forming device having biasing member for regulating sheets and image forming method the same
JPH06135590A (ja) シート搬送装置
JP2000219330A (ja) シート積載装置とこの装置を備えた画像形成装置
JP2008133103A (ja) 媒体給送装置及び画像読取装置及び複合機
US20030081262A1 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2002128372A (ja) 媒体取扱装置
JP2522058B2 (ja) シ―ト材給送装置
JP2010023956A (ja) 給紙装置
JP2007217156A (ja) シート排出機構及びそれを備えた画像形成装置
JP3879457B2 (ja) 給送装置
US20230257220A1 (en) Feeding device and image forming apparatus incorporating same
JP2522391B2 (ja) シ―ト材給送装置
JP6291783B2 (ja) 原稿搬送装置、及び、画像形成装置
JP2002037462A (ja) 用紙カセット
JP3797194B2 (ja) 給紙カセット
JP4560282B2 (ja) 画像形成装置
JP2003270734A (ja) 画像入力装置およびこれを備えた画像形成装置
JP3320198B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JPH09124174A (ja) シート材搬送装置及び自動原稿読取装置
JP3981756B2 (ja) 排紙装置
JP2844265B2 (ja) シート搬送機構
JP2023183177A (ja) 給送装置、及び、画像形成装置
JP3316398B2 (ja) シート給送装置
JPH063896A (ja) 画像形成装置のシート搬送方法
JPH06135569A (ja) 給紙機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527