JP2000197457A - 餅加工食品 - Google Patents

餅加工食品

Info

Publication number
JP2000197457A
JP2000197457A JP11002422A JP242299A JP2000197457A JP 2000197457 A JP2000197457 A JP 2000197457A JP 11002422 A JP11002422 A JP 11002422A JP 242299 A JP242299 A JP 242299A JP 2000197457 A JP2000197457 A JP 2000197457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice cake
gum
rice
mochi
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11002422A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Hara
博文 原
Makiko Anezaki
真紀子 姉嵜
Katsuhiro Shiba
克宏 柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INA Food Industry Co Ltd
Original Assignee
INA Food Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA Food Industry Co Ltd filed Critical INA Food Industry Co Ltd
Priority to JP11002422A priority Critical patent/JP2000197457A/ja
Publication of JP2000197457A publication Critical patent/JP2000197457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 餅の吸水を抑制し、加熱殺菌処理での溶解を
防止すると共に、常温保持による老化を防止した餅加工
食品を提供する。 【解決手段】 餅米・餅粉を主剤としてヒドロキシプロ
ピル化タピオカ澱粉を含む餅類を、アラビアガム等の糊
料を入れた善哉液と共に容器に密封してレトルト殺菌処
理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、餅類を善哉液等
と共に容器に密封して常温流通可能とする餅加工食品に
関する。
【0002】
【従来の技術】善哉や汁粉は、小豆や生餡と砂糖を炊き
あげて汁状にし、これに餅を加えて作られる。善哉や汁
粉に餅を入れたものを、容器に密封しレトルト殺菌等の
加熱処理を行って流通させようとする場合、餅の性質上
次のような問題があった。第1に、レトルト殺菌の加熱
処理で餅が溶け出してしまい、餅の形状を保持できない
だけでなく、善哉液に粘性が出てしまう。第2に、うま
く密封できたとしても、餅は常温での経時変化で老化し
て固くなり、特に冷たい善哉として食することができな
い。第3に、常温保存の過程で餅が吸水してふやけ、ま
たダレてべたつくだけでなく、善哉は逆に水が餅にとら
れることにより練り餡状になってしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これに対し、老化防
止、加熱時の溶け出し防止等の目的で餅に添加剤を加え
ることはいくつか提案されている。例えば、(1)トレ
ハロース、ソルビトール、トランスグルタミナーゼのい
ずれかを餅に含有される方法(特開平10−13691
7号公報)、(2)リゾレシチンを餅に含有させ、好ま
しくは更にタピオカ澱粉等のリン酸架橋澱粉を添加する
方法(特開平10−136918号公報)、(3)加工
澱粉を主原料とし、これに可溶化させたアルギン酸と共
にカルシウム塩を配合して加水加熱して凝固させる方法
(特開平9−187239号公報)等である。
【0004】しかし、これらの方法でも問題は残る。即
ち、(1)は、餅を汁に入れて加熱処理する場合には不
向きであり、また(2)は、老化対策が不十分であるこ
と、独特の味臭がすること等の問題がある。(3)は、
保存過程での餅の吸水の問題が解決されておらず、特に
1か月以上の保存になると餅の食感が大きく崩れてしま
う。
【0005】この発明は、上記した問題を解決して、餅
の吸水を抑制し、加熱殺菌処理での溶解を防止すると共
に、常温保持による老化を防止した餅加工食品を提供す
ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、餅類を液状
物に浸漬して常温流通可能とした餅加工食品であって、
前記液状物が、アラビアガム、プルラン、アラビノガラ
クタン、大豆多糖類の中から選ばれた少なくとも一種の
糊料を含むことを特徴としている。上述した糊料を善哉
液や雑煮液等に加えることによって、餅への水分吸収を
効果的に抑制して、常温保存時の餅の膨らみやダレを抑
えることができる。特にアラビアガムを0.1〜30.
0%、より好ましくは1.0〜20.0%含有させる。
0.5%未満では餅の吸水対策として十分な効果が得ら
れず、また30.0%を超えると液に粘性が出て商品価
値が低下する。アラビノガラクタン、大豆多糖類、プル
ランも同様の配合で同様の効果が得られる、またこれら
の糊料を複合して用いることができる。
【0007】また発明者等の研究によると、ヒドロキシ
プロピル化澱粉を餅に含有させることによって、加熱時
の溶解防止と老化防止が図られるだけでなく、特に通常
のタピオカ澱粉では得られない粘弾性と柔らかさを併せ
持つという効果が得られることが見出された。従ってこ
の発明において好ましくは、餅類は、餅米・餅粉を主剤
としてヒドロキシプロピル化澱粉を含むものとし、これ
を液体と共に容器に密封して加熱殺菌処理して、常温流
通食品とする。
【0008】この発明において特に、ヒドロキシプロピ
ル化澱粉を0.5〜50%含有させることが好ましい。
0.5%未満では、餅の溶解防止及び老化防止の十分な
効果が期待できず、また50%を超えると餅の柔らかさ
が得られず、ゴムのように弾性の強い食感になってしま
う。またこの発明において用いられるヒドロキシプロピ
ル化澱粉は、好ましくは、置換度0.1〜0.2のタピ
オカ澱粉とする。この範囲の置換度のタピオカ澱粉を用
いることにより、老化防止の効果が大きく、また本来の
餅の食感が得られる。
【0009】この発明において好ましくは、餅類にはヒ
ドロキシプロピル化澱粉に加えて、以下の補助添加剤を
加える。 (a)ネイティブ型ジェランガムを、好ましくは0.0
1〜5.0%、(b)寒天、ジェランガム、アルギン酸
のカルシウム反応物の中から選ばれた少なくとも一種
を、好ましくは0.01〜5.0%、(c)ローカスト
ビーンガム、タラガム、グアーガム、カシアガム、サイ
リュームシードガム、キサンタンガム、タマリンドガム
の中から選ばれた少なくとも一種を、好ましくは0.0
1〜3.0%。補助添加剤(a)を加えることによっ
て、餅に粘弾性と耐熱性を付与することができる。また
補助添加剤(b)を加えることによって、餅の耐熱性を
向上させることができる。更に補助添加剤(c)を加え
ることによって、餅の食感により餅感を出すことができ
る。これらの補助添加剤(a),(b),(c)は単独
で、或いは必要に応じて組み合わせて添加することがで
きる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例を説明す
る。 [実施例1]以下の配合で善哉を作った。
【0011】
【表1】餅生地 ヒドロキシルプロピル化タピオカ澱粉 12部 餅粉 20部 ネイティブ型ジェランガム 0.5部 寒天 0.2部 キサンタンガム 0.2部 タラガム 0.3部 砂糖 20部 水 46.8部善哉液 小豆生豆 15部 砂糖 40部 アラビアガム 5部 水 40部
【0012】上記配合の善哉をレトルト容器に密封し、
115℃、40分のレトルト殺菌を行った。善哉液への
餅の溶け出しは殆どなく、食感もレトルト殺菌処理前と
変化がないことが確認された。
【0013】[実施例2]以下の配合で汁粉を作った。
【0014】
【表2】餅生地 ヒドロキシルプロピル化タピオカ澱粉 10部 餅粉 20部 ネイティブ型ジェランガム 0.5部 アルギン酸ナトリウム 0.2部 乳酸カルシウム 0.1部 ローカストビーンガム 0.3部 キサンタンガム 0.2部 砂糖 10部 水 58.7部汁粉 小豆生餡 30部 砂糖 25部 水飴 2部 アラビアガム 3部 プルラン 3部 水 37部
【0015】上記配合の汁粉をレトルト容器に密封し、
115℃、40分のレトルト殺菌を行った。汁粉への餅
の溶け出しは殆どなく、食感もレトルト殺菌処理前と変
化がないことが確認された。
【0016】実施例1及び2の善哉及び汁粉について、
20℃、90日の常温保存試験を行い、状態を調べた。
実施例1の糊料を除いたものを対照品1とし、同様に実
施例2の糊料を除いたものを対照品2として、同じ試験
を行った。その結果を下記表3に示す。
【0017】
【表3】
【0018】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、液
状物に餅を入れた餅加工食品について、液状物にアラビ
アガム等の糊料を入れることにより、餅の吸水を抑制
し、また餅にヒドロキシプロピル化澱粉等を含有させる
ことによって、加熱殺菌処理での溶解を防止すると共
に、常温保持による老化を防止することができる。
フロントページの続き (72)発明者 柴 克宏 長野県伊那市西春近5074番地 伊那食品工 業株式会社内 Fターム(参考) 4B014 GE11 GG03 GK08 GL11 4B023 LC08 LE23 LG04 LK08 LP07 LP19 4B041 LC06 LC07 LD02 LE08 LH02 LH07 LH09 LH10 LH16 LH17 LK23 LK25 LP01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 餅類を液状物に浸漬して常温流通可能と
    した餅加工食品であって、前記液状物が、アラビアガ
    ム、プルラン、アラビノガラクタン、大豆多糖類の中か
    ら選ばれた少なくとも一種の糊料を含むことを特徴とす
    る餅加工食品。
  2. 【請求項2】 餅類が、餅米・餅粉及びヒドロキシプロ
    ピル化澱粉を含むことを特徴とする請求項1記載の餅加
    工食品。
  3. 【請求項3】 餅類が、ネイティブ型ジェランガムを含
    むことを特徴とする請求項2記載の餅加工食品。
  4. 【請求項4】 餅類が、寒天、ジェランガム、アルギン
    酸のカルシウム反応物、ローカストビーンガム、タラガ
    ム、グアーガム、カシアガム、サイリュームシードガ
    ム、キサンタンガム、カラギナン、タマリンドガムの中
    から選ばれた少なくとも一種を含むことを特徴とする請
    求項2記載の餅加工食品。
JP11002422A 1999-01-08 1999-01-08 餅加工食品 Pending JP2000197457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11002422A JP2000197457A (ja) 1999-01-08 1999-01-08 餅加工食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11002422A JP2000197457A (ja) 1999-01-08 1999-01-08 餅加工食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000197457A true JP2000197457A (ja) 2000-07-18

Family

ID=11528826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11002422A Pending JP2000197457A (ja) 1999-01-08 1999-01-08 餅加工食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000197457A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010124793A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Shidax Corp 餅食品
JP2014108055A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Tanaka Shokuhin Kogyosho:Kk 曳糸性ペースト状チーズ組成物
JP2015119671A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 伊那食品工業株式会社 タピオカパール、その製造方法及びタピオカパール含有食品
JP2017012165A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 餅様食感デザート
JP2021003063A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 松谷化学工業株式会社 餅様食品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010124793A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Shidax Corp 餅食品
JP2014108055A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Tanaka Shokuhin Kogyosho:Kk 曳糸性ペースト状チーズ組成物
JP2015119671A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 伊那食品工業株式会社 タピオカパール、その製造方法及びタピオカパール含有食品
JP2017012165A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 餅様食感デザート
JP2021003063A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 松谷化学工業株式会社 餅様食品
JP7312436B2 (ja) 2019-06-27 2023-07-21 松谷化学工業株式会社 餅様食品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010259356A (ja) 柔軟食材への保形性付与方法
JP2012065645A (ja) 米飯改良剤
KR20140018888A (ko) 전분 함유 식품용 품질 개량제 및 품질 개량된 전분 함유 식품
JP5877127B2 (ja) 粘性液状食品
JP2000197457A (ja) 餅加工食品
CN101061833A (zh) 用于可压热处理的食品的凝胶及其制备方法
JP7222801B2 (ja) トマトソースフィリング
JP6503168B2 (ja) 大麦粒を含むレトルト食品
JP6827725B2 (ja) 餅様食感デザート
JP2016131509A (ja) 離水抑制剤
JP7312436B2 (ja) 餅様食品
JP4137193B2 (ja) 調味液組成物及びその製造方法
JP6836344B2 (ja) カルボナーラソース及びその製造方法
JP6851097B2 (ja) とろろ加工品の製造方法及びとろろ加工品用の加熱変性防止剤並びにとろろ加工品
JP4035390B2 (ja) 液状食品素材及びその製造方法
JP2020202763A (ja) 加工挽肉及びその製造方法
JPH1175745A (ja) 餅様食品及びその製造方法
JP4002448B2 (ja) 保存性ゲル状食品の製造方法
JP2004089074A (ja) 調味ソース
JP5951436B2 (ja) 容器入り液状又はペースト状食品組成物の製造方法
JP7081991B2 (ja) 食品の製造方法
JP4913537B2 (ja) 食品用しみ込み抑制剤、粘性食品および浸透性食品
JP2010081867A (ja) アルカリでゲル化させるコンニャク利用食品用の糊化物、それから得られたコンニャク利用食品およびその製造方法
JP6688106B2 (ja) とろろ加工食品用の加熱変性防止剤
JP3107448B2 (ja) 加熱殺菌処理用の餅または団子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410