JP2000182714A - イジェクト機構及びそれを用いた媒体装着装置 - Google Patents

イジェクト機構及びそれを用いた媒体装着装置

Info

Publication number
JP2000182714A
JP2000182714A JP10375903A JP37590398A JP2000182714A JP 2000182714 A JP2000182714 A JP 2000182714A JP 10375903 A JP10375903 A JP 10375903A JP 37590398 A JP37590398 A JP 37590398A JP 2000182714 A JP2000182714 A JP 2000182714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
push button
eject bar
eject
holding portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10375903A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Niitsu
新津俊博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP10375903A priority Critical patent/JP2000182714A/ja
Priority to SG1999006417A priority patent/SG75191A1/en
Priority to CN99127892.5A priority patent/CN1109380C/zh
Priority to MYPI99005560A priority patent/MY133215A/en
Priority to DE69909953T priority patent/DE69909953T2/de
Priority to EP99125387A priority patent/EP1014504B1/en
Priority to US09/468,272 priority patent/US6139340A/en
Priority to TW088221618U priority patent/TW433601U/zh
Publication of JP2000182714A publication Critical patent/JP2000182714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • G06K13/0812Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card the ejection arrangement utilizing a push bar for manipulation by hand in order to eject the inserted card
    • G06K13/0818Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card the ejection arrangement utilizing a push bar for manipulation by hand in order to eject the inserted card the push bar comprising a pivotable push button
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数を少なくできる構造のイジェクト機
構の押しボタン装置を提供すること。 【解決手段】 イジェクトバー6の端部の略平板状の頭
部11が押しボタン10に形成された頭部受入空洞12
に収容されて直接連結されている。頭部受入空洞12
は、押しボタン10の長手方向に延びる第1の頭部定着
溝13と、これと略直交する第2の頭部定着溝14の二
つでL字状の空洞とされて、頭部11を第1の頭部定着
溝13に定着させることで押しボタン10がイジェクト
バー6の延長上に延び、頭部11を第2の頭部定着溝1
4に定着させることで押しボタン10がイジェクトバー
6に対して屈折した状態となるようにしてある。二つの
頭部定着溝間13、14に、L字状とされた頭部受入空
洞12の角部に向って、頭部11に対して弾発力を発揮
できるようにしたばね片17が設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各種情報機器や
映像・音楽処理機器など(以下主装置という。)に対し
て、例えばPCMCIA規格サイズのカード(メモリデ
バイスのみならず各種IFカードを含む)や、各種M
D、DVDなどの記録や入出力に用いられる媒体を装着
する媒体装着装置に関し、特にそのイジェクト機構に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のイジェクト機構の押しボ
タン装置は、イジェクトバーの端部に、合成樹脂製の受
圧ブロックを一体に設け、この受圧ブロックと合成樹脂
製の押しボタンを屈折可能に連結した構成が一般に採用
されている(例えば、特開平9−167654号、同1
0−144393号公報等参照)。押しボタンを介して
イジェクトバーを操作する時には、押しボタンをイジェ
クトバーの長手方向延長上にセットするようにしてい
る。イジェクトバーの長手方向延長上にセットされた押
しボタンを操作する際に、押しボタンがイジェクトバー
に対して屈折しないようにする為には、押しボタンと受
圧ブロックが互いに係合した状態となるようにしてい
る。また、押しボタンを操作しない時には、意に反して
不用意に媒体が主装置との接続を解除されることの無い
ように、押しボタンをイジェクトバーに対して容易に屈
折できるようにすべく、押しボタンと受圧ブロックの間
にスプリング部材などを組み込み、両部材が離隔して屈
折不能の係合状態が解かれるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のように、従来の
イジェクト機構の押しボタン装置は、押しボタンの他
に、イジェクトバーの端部に設けられる受圧ブロック
や、押しボタンと受圧ブロックの間に組み込まれるスプ
リング部材を含んでいたので、部品点数が多い問題点が
あった。この為、組立工数が多くなり、イジェクト機構
付のカード用コネクタのコスト高を招来していた。
【0004】この発明は斯かる問題点に鑑みてなされた
もので、部品点数を少なくできる構造のイジェクト機構
とそれを有する媒体装着装置を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的のもとになさ
れたこの発明に係るイジェクト機構及びそれを有する媒
体装着装置では、イジェクトバーの端部に押しボタンを
直接、屈折可能に連結した構造を実現した。
【0006】即ち、このイジェクト機構に関する発明で
は、媒体装着装置に付設され、セットされた媒体を押し
ボタンの押圧により排出するイジェクト機構において、
媒体排出方向に延びるイジェクトバーの端部に、略平板
状の頭部が形成され、この頭部が前記押しボタンの一端
に形成された頭部摺動空隙に収容されて、イジェクトバ
ーと押しボタンとが直接連結されるようにした。
【0007】その上で、前記頭部摺動空隙は、押しボタ
ンの長手方向に延びる頭部保持部と、これと略直交交差
する頭部退避部の二つでL字状空隙とされて、前記イジ
ェクトバーの頭部を頭部保持部に保持させることで押し
ボタンがイジェクトバーの延長上に延びた状態で係合維
持され、前記頭部を頭部退避部に保持させることで、押
しボタンがイジェクトバーに対して屈曲した状態となる
ようにした。
【0008】更に、頭部保持部間と頭部退避部の交差部
の角部の方向に、前記頭部に対して弾発力を作用させる
ようにした加圧部が設けてあることを特徴とするイジェ
クト機構とした。
【0009】また、イジェクト機構に関する別の発明で
は、前記同様、媒体排出方向に延びるイジェクトバーの
端部に、略平板状の頭部が形成され、この頭部が前記押
しボタンの一端に形成された頭部摺動空隙に収容され
て、イジェクトバーと押しボタンが直接連結されるよう
にした。
【0010】その上で、前記頭部摺動空隙は、押しボタ
ンの長手方向に延びる第1の頭部保持部と、これと略直
交交差する第2の頭部保持部の二つでL字状空隙とされ
て、前記イジェクトバーの頭部を第1の頭部保持部に保
持させることで押しボタンがイジェクトバーの延長上に
延びた状態で係合維持され、前記頭部を第2の頭部保持
部に保持させることで、押しボタンがイジェクトバーに
対して屈曲した状態で係合維持されるようにした。
【0011】更に、二つの頭部保持部の交差部の角部の
方向に、前記頭部に対して弾発力を作用させるようにし
た加圧部が設けてあることを特徴とするイジェクト機構
とした。
【0012】媒体装着装置に関する発明では、セットさ
れた媒体4を押しボタン10,30の押圧により排出す
るイジェクト機構3を有する媒体装着装置において、媒
体排出方向に延びるイジェクトバー6の端部に、略平板
状の頭部11が形成され、この頭部11が前記押しボタ
ン10,30の一端に形成された頭部摺動空隙12,3
2に収容されて、イジェクトバー6と押しボタン10,
30が直接連結されるようにした。
【0013】その上で、前記頭部摺動空隙12,32
は、押しボタン10,30の長手方向に延びる頭部保持
部13,33と、これと略直交交差する頭部退避部1
4,34の二つでL字状空隙とされて、前記イジェクト
バー6の頭部11を頭部保持部13,33に保持させる
ことで押しボタン10,30がイジェクトバー6の延長
上に延びた状態で係合維持され、前記頭部11を頭部退
避部14,34に保持させることで、押しボタン10,
30がイジェクトバー6に対して屈曲した状態となるよ
うにした。
【0014】更に、頭部保持部間13,14と頭部退避
部33,34の交差部の角部の方向に、前記頭部11に
対して弾発力を作用させるようにした加圧部材17,3
7が設けてあることを特徴とするイジェクト機構を有す
る媒体装着装置とした。
【0015】また媒体装着装置に関する別の発明では、
前記同様の媒体装着装置において、媒体排出方向に延び
るイジェクトバー6の端部に、略平板状の頭部11が形
成され、この頭部11が前記押しボタン10,30の一
端に形成された頭部摺動空隙12,32に収容されて、
イジェクトバー6と押しボタン10,30が直接連結さ
れており、前記頭部摺動空隙12,32は、押しボタン
10,30の長手方向に延びる第1の頭部保持部13,
33と、これと略直交交差する第2の頭部保持部14,
34の二つでL字状空隙とされて、前記イジェクトバー
6の頭部11を第1の頭部保持部13,33に保持させ
ることで押しボタン10,30がイジェクトバー6の延
長上に延びた状態で係合維持され、前記頭部11を第2
の頭部保持部14,34に保持させることで、押しボタ
ン10,30がイジェクトバー6に対して屈曲した状態
で係合維持されるようにしてあり、
【0016】更に、二つの頭部保持部間13,14、3
3,34の交差部の角部の方向に、前記頭部11に対し
て弾発力を作用させるようにした加圧部材17,37が
設けてあることを特徴とするイジェクト機構を有する媒
体装着装置とした。
【0017】
【作用】このイジェクト機構及びそれを有する媒体装着
装置に関する発明によれば、イジェクトバーの端部に押
しボタンを直接、屈折可能に連結した構造を実現したの
で、イジェクトバーと、このイジェクトバーの端部に連
結した押しボタンの二部材で構成したので、組立が容易
で部品点数の削減を図ることができる。しかも頭部保持
部で適切なクリック感を操作者にフィードバックしつつ
イジェクトバーの頭部を保持するので、イジェクト時の
押しボタンのセットが容易かつ確実にでき、操作感がき
わめて良好なイジェクト機構及びそれを有する媒体装着
装置とすることができる。更に別のイジェクト機構及び
それを有する媒体装着装置に関する発明によれば、頭部
の変位に従って二つの部位に頭部保持部を設けたので、
押しボタンを操作しない時の状態に保つ場合に、まずク
リック感で押しボタンの屈折状態を確認できしかも、そ
の状態が第2の頭部保持部で維持される。したがって、
操作者に明確なクリック感によるフィードバックを体感
させつつ、意に反して不用意に押しボタンが押され媒体
が切り離されてしまう事故を防ぐことが出来るイジェク
ト機構及びそれを有する媒体装着装置とすることができ
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を添付
の図を参照して説明する。
【0019】図1は実施形態のイジェクト機構を備えた
媒体装着装置としてのPCMCIA規格のカード用コネ
クタの例を表している。カード用コネクタ2の側部にイ
ジェクト機構3が設けてある。イジェクト機構3は、カ
ード4の挿入口5の側方に端部が突出する第1イジェク
トバー6と、挿入口5を通して挿入されたカード4の先
端縁に係止するフック7を先端に形成した第2イジェク
トバー8を有し、第1イジェクトバー6に形成したラッ
ク部6aと第2イジェクトバー8に形成したラック部8
aを一つのピニオンギヤ9に両側から係合させた構成と
してある。
【0020】押しボタン装置1は、上記のイジェクト機
構3を構成した第1イジェクトバー6と押しボタン10
の二つの部材で構成されている。第1イジェクトバー6
の端部に、略平板状の頭部11が形成され、この頭部1
1が押しボタン10の一端に形成された頭部摺動空隙1
2に収容されて、第1イジェクトバー6と押しボタン1
0が直接連結されている。
【0021】押しボタン10は、略直方体状とした合成
樹脂の一体成形品であって、前記頭部摺動空隙12は、
押しボタン10の長手方向に沿って延びる第1の頭部保
持部13と、この第1の頭部保持部13と直交する第2
の頭部保持部14の二つでL字状の空洞とされている。
第1の頭部保持部13と第2の頭部保持部14は、図2
以下に示すように、端部にそれぞれ、係合窪み15,1
6が形成されるように交差させてある。これら二つの頭
部保持部13,14は、頭部摺動空隙12を画成するべ
く斜めに形成した加圧部に相当するばね片17によって
形成されている。
【0022】以上のように構成された押しボタン装置1
は、カード用コネクタ2に挿入されたカード4を排出す
る際には、押しボタン10を、図1の鎖線図示のよう
に、第1イジェクトバー6の延長上にセットし、また、
カード用コネクタ2にカード4を挿入した状態では、押
しボタン10を、図1の実線図示のように、第1イジェ
クトバー6に対して屈折した状態にできるようにしたも
のである。即ち、カード4を挿入した状態で、意図せず
押しボタン10が押下されてしまうことのないように、
押しボタン10がカードの輪郭面よりも大きく突出しな
いようになっている。
【0023】カード4の排出の為に、屈折状態の押しボ
タン10を第1イジェクトバー6の延長上にセットする
際の様子を示したのが図2乃至図6である。押しボタン
10が屈折状態の時は、図2に示してあるように、第1
イジェクトバー6の端部に形成されている頭部11は、
第2の頭部保持部14に定着している。頭部11の端縁
が第2の頭部保持部14の端部によって形成された係合
窪み16と係合して、屈折状態が保持されている。
【0024】屈折状態の押しボタン10に対して矢示1
8のように力を加えて頭部11と係合窪み16の係合が
外れるようにすると、図3のように押しボタン10が回
動し、頭部11によってばね片17が変形する。変形し
たばね片17は復元しようとする弾発力で頭部11を、
係合窪み15、16が隣接する頭部摺動空隙12の角部
に向って付勢する。
【0025】ばね片17の弾発力に抗してこの回動を続
けると、ばね片17の中央片17aと頭部11が図4の
ように平行となって、ばね片17がもとの状態に復元し
て頭部11に対する付勢力が一旦無くなる。従って、こ
こで押しボタン10の回動操作にクリック感を得ること
ができる。更に回動を続けると、図5のように、再びば
ね片17が変形されて、弾発力が再び頭部11に作用
し、頭部11を頭部摺動空隙12の角部に向けて付勢す
る。
【0026】この弾発力にも抗するように更に回動を続
けると、図6に示したように、頭部11は第1の頭部保
持部13に収容されて定着し、ばね片17の変形は復元
して頭部11に対する付勢力も無くなる。従って、ここ
では二度目のクリック感を得るようになる。斯くして、
このクリック感のもと、押しボタン10を第1イジェク
トバー8の延長上に確実にセットすることができる。第
1の頭部定着溝13の端部に形成された係合窪み15は
頭部11の端縁に係合するので、このセット状態も保持
される。
【0027】このようにして押しボタン10を第1イジ
ェクトバー6の延長上にセットした後に、押しボタン1
0を介して第1イジェクトバー6を図1の矢示19の方
向に押し込むと、第2イジェクトバー8はピニオンギヤ
9によって矢示20の方向に移動する。この結果、第2
イジェクトバー8のフック7に係合しているカード4を
カード用コネクタ2から排出することができる。
【0028】第1イジェクトバー6の延長上にセットさ
れた押しボタン10を屈折する際は、上記と逆、即ち、
図6から図2に向って推移し、クリック感を得ながら回
動操作し、確実に図2の屈折状態にすることができる。
【0029】図8は、この発明の第2の実施形態の押し
ボタン30である。この押しボタン30も合成樹脂の一
体成形品である。第1の頭部保持部33と第2の頭部保
持部34を略直交して形成して頭部摺動空隙32として
ある。二つの頭部保持部33,34の間に残っている突
部38を、前記頭部11に対して弾発力を与えるばね部
37としてある。
【0030】上記の押しボタン30と前記第1イジェク
トバー6の頭部11を直接連結して押しボタン装置を構
成することもできる。前記の実施形態と同様に、押しボ
タン30を第1イジェクトバー6の延長上にセットした
り、屈折状態とすることができる。押しボタン30を回
動する時には、突部38によるばね部37が弾性変形し
て弾発力を頭部11に作用させ、頭部11が各頭部保持
部33,34に定着する際にクリック感を得ることがで
きる。尚、上記の各発明の実施の形態では、第1、第2
の頭部保持部13,14、33,34を有する例とした
が、第2の頭部保持部に相当する部分を単なる頭部退避
部とすることも可能である。その場合でも押しボタンの
セット時には軽快なクリック感を得ることが出来る。ま
た、上記の各発明の実施の形態では、PCMCIA規格
カードコネクタの例をあげて説明したが、例えば、DV
D装置やMO、MD等のドライブ装置に、本発明を用い
ることも可能である。
【0031】
【発明の効果】以上に説明の通り、この発明によれば、
イジェクト機構のイジェクトバーに押しボタンを直接、
屈折可能に連結したので、部品点数を少なくし、組立も
容易な押しボタン装置を提供することができる。また、
押しボタンに加圧部を設けて、押しボタンをイジェクト
バーに対して回動する際に弾発力が発揮できるように構
成したので、押しボタンをイジェクトバーの延長上にセ
ットしたり、屈折状態にする操作にクリック感が伴うよ
うになるので、操作ミスや意に反した媒体の切り離しを
確実かつ未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態の押しボタン装置を設けた
カード用コネクタの一部を破切して示した平面図であ
る。
【図2】押しボタン装置の押しボタンを回動する際の説
明図で、押しボタンが屈折状態の時の図である。
【図3】同じく、押しボタンが屈折状態から若干回動し
た時の図である。
【図4】同じく、押しボタンが屈折状態とイジェクトバ
ーの延長上の中間位置まで回動した時の図である。
【図5】同じく、押しボタンが中間位置から更に若干回
動した時の図である。
【図6】同じく、押しボタンがイジェクトバーの延長上
まで回動した時の図である。
【図7】図2のA−A線に沿って示した断面図である。
【図8】この発明の第2の実施形態の押しボタン装置の
図である。
【符号の説明】
1 押しボタン装置 2 カード用コネクタ 3 イジェクト機構 6 第1イジェクトバー 8 第2イジェクトバー 10 押しボタン 11 頭部 12 頭部摺動空隙 13 第1の頭部保持部 14 第2の頭部保持部 17 ばね片 30 押しボタン 32 頭部摺動空隙 33 第1の頭部保持部 34 第2の頭部保持部 37 ばね部 38 突部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 媒体装着装置に付設され、セットされ
    た媒体4を押しボタン10,30の押圧により排出する
    イジェクト機構3において、 媒体排出方向に延びるイジェクトバー6の端部に、略平
    板状の頭部11が形成され、この頭部11が前記押しボ
    タン10,30の一端に形成された頭部摺動空隙12,
    32に収容されて、イジェクトバー6と押しボタン1
    0,30が直接連結されており、前記頭部摺動空隙1
    2,32は、押しボタン10,30の長手方向に延びる
    頭部保持部13,33とこれと略直交交差する頭部退避
    部14,34の二つでL字状空隙とされて、前記イジェ
    クトバー6の頭部11を頭部保持部13,33に保持さ
    せることで押しボタン10,30がイジェクトバー6の
    延長上に延びた状態で係合維持され、前記頭部11を頭
    部退避部14,34に保持させることで、押しボタン1
    0,30がイジェクトバー6に対して屈曲した状態とな
    るようにしてあり、 更に、頭部保持部間13,14と頭部退避部33,34
    の交差部の角部の方向に、前記頭部11に対して弾発力
    を作用させるようにした加圧部17,37が設けてある
    ことを特徴とするイジェクト機構。
  2. 【請求項2】 媒体装着装置に付設され、セットされ
    た媒体4を押しボタン10,30の押圧により排出する
    イジェクト機構3において、 媒体排出方向に延びるイジェクトバー6の端部に、略平
    板状の頭部11が形成され、この頭部11が前記押しボ
    タン10,30の一端に形成された頭部摺動空隙12,
    32に収容されて、イジェクトバー6と押しボタン1
    0,30が直接連結されており、前記頭部摺動空隙1
    2,32は、押しボタン10,30の長手方向に延びる
    第1の頭部保持部13,33と、これと略直交交差する
    第2の頭部保持部14,34の二つでL字状空隙とされ
    て、前記イジェクトバー6の頭部11を第1の頭部保持
    部13,33に保持させることで押しボタン10,30
    がイジェクトバー6の延長上に延びた状態で係合維持さ
    れ、前記頭部11を第2の頭部保持部14,34に保持
    させることで、押しボタン10,30がイジェクトバー
    6に対して屈曲した状態で係合維持されるようにしてあ
    り、 更に、二つの頭部保持部13,14、33,34の交差
    部の角部の方向に、前記頭部11に対して弾発力を作用
    させるようにした加圧部17,37が設けてあることを
    特徴とするイジェクト機構。
  3. 【請求項3】 セットされた媒体4を押しボタン1
    0,30の押圧により排出するイジェクト機構3を有す
    る媒体装着装置において、 媒体排出方向に延びるイジェクトバー6の端部に、略平
    板状の頭部11が形成され、この頭部11が前記押しボ
    タン10,30の一端に形成された頭部摺動空隙12,
    32に収容されて、イジェクトバー6と押しボタン1
    0,30が直接連結されており、前記頭部摺動空隙1
    2,32は、押しボタン10,30の長手方向に延びる
    頭部保持部13,33と、これと略直交交差する頭部退
    避部14,34の二つでL字状空隙とされて、前記イジ
    ェクトバー6の頭部11を頭部保持部13,33に保持
    させることで押しボタン10,30がイジェクトバー6
    の延長上に延びた状態で係合維持され、前記頭部11を
    頭部退避部14,34に保持させることで、押しボタン
    10,30がイジェクトバー6に対して屈曲した状態と
    なるようにしてあり、 更に、頭部保持部間13,14と頭部退避部33,34
    の交差部の角部の方向に、前記頭部11に対して弾発力
    を作用させるようにした加圧部材17,37が設けてあ
    ることを特徴とするイジェクト機構を有する媒体装着装
    置。
  4. 【請求項4】 セットされた媒体4を押しボタン1
    0,30の押圧により排出するイジェクト機構3を有す
    る媒体装着装置において、 媒体排出方向に延びるイジェクトバー6の端部に、略平
    板状の頭部11が形成され、この頭部11が前記押しボ
    タン10,30の一端に形成された頭部摺動空隙12,
    32に収容されて、イジェクトバー6と押しボタン1
    0,30が直接連結されており、前記頭部摺動空隙1
    2,32は、押しボタン10,30の長手方向に延びる
    第1の頭部保持部13,33と、これと略直交交差する
    第2の頭部保持部14,34の二つでL字状空隙とされ
    て、前記イジェクトバー6の頭部11を第1の頭部保持
    部13,33に保持させることで押しボタン10,30
    がイジェクトバー6の延長上に延びた状態で係合維持さ
    れ、前記頭部11を第2の頭部保持部14,34に保持
    させることで、押しボタン10,30がイジェクトバー
    6に対して屈曲した状態で係合維持されるようにしてあ
    り、 更に、二つの頭部保持部間13,14、33,34の交
    差部の角部の方向に、前記頭部11に対して弾発力を作
    用させるようにした加圧部材17,37が設けてあるこ
    とを特徴とするイジェクト機構を有する媒体装着装置。
JP10375903A 1998-12-18 1998-12-18 イジェクト機構及びそれを用いた媒体装着装置 Pending JP2000182714A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375903A JP2000182714A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 イジェクト機構及びそれを用いた媒体装着装置
SG1999006417A SG75191A1 (en) 1998-12-18 1999-12-17 Eject mechanism with rotatable push-button
CN99127892.5A CN1109380C (zh) 1998-12-18 1999-12-17 带旋转按钮的弹出机构
MYPI99005560A MY133215A (en) 1998-12-18 1999-12-17 Eject mechanism with rotatable push button
DE69909953T DE69909953T2 (de) 1998-12-18 1999-12-20 Auswerfmechanismus mit drehbarer Drucktaste
EP99125387A EP1014504B1 (en) 1998-12-18 1999-12-20 Eject mechanism with rotatable push button
US09/468,272 US6139340A (en) 1998-12-18 1999-12-20 Eject mechanism with rotatable push button
TW088221618U TW433601U (en) 1998-12-18 2000-01-04 Eject mechanism with rotatable push button

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375903A JP2000182714A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 イジェクト機構及びそれを用いた媒体装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000182714A true JP2000182714A (ja) 2000-06-30

Family

ID=18506249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10375903A Pending JP2000182714A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 イジェクト機構及びそれを用いた媒体装着装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6139340A (ja)
EP (1) EP1014504B1 (ja)
JP (1) JP2000182714A (ja)
CN (1) CN1109380C (ja)
DE (1) DE69909953T2 (ja)
MY (1) MY133215A (ja)
SG (1) SG75191A1 (ja)
TW (1) TW433601U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010129473A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Fujitsu Ltd ボタン装置及び電子装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3338415B2 (ja) 1999-12-28 2002-10-28 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3429267B2 (ja) * 2000-04-12 2003-07-22 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3530460B2 (ja) 2000-04-27 2004-05-24 山一電機株式会社 カードコネクタ
TW481377U (en) * 2000-06-14 2002-03-21 Fci Taiwan Ltd Smart card connector, ejecting mechanism for same, and compound connector device
JP3429266B2 (ja) 2000-10-19 2003-07-22 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3471736B2 (ja) 2000-10-19 2003-12-02 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3436530B2 (ja) 2001-02-08 2003-08-11 山一電機株式会社 カードコネクタ
TW474489U (en) * 2001-02-27 2002-01-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Card ejecting mechanism of electrical card connector
JP3431608B2 (ja) 2001-03-06 2003-07-28 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3443103B2 (ja) 2001-03-23 2003-09-02 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP3443102B2 (ja) 2001-03-23 2003-09-02 山一電機株式会社 カードコネクタ
TW561418B (en) * 2001-12-26 2003-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electric card connector and the assembly method
TW537524U (en) * 2002-02-08 2003-06-11 Molex Inc Push button device of card ejecting mechanism for an electronic card
JP2004055256A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Tyco Electronics Amp Kk カード用コネクタ
EP1445728A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-11 Molex Incorporated Ic card connector
US8177564B1 (en) 2010-12-03 2012-05-15 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Receptacle connector and an electrical connector using the same
US8636136B2 (en) 2011-12-20 2014-01-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and method for rotatably conveying and applying discrete parts to a substrate

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026296A (en) * 1990-03-05 1991-06-25 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connector equipped with release mechanism
JPH03297084A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 I T T Canon:Kk エジェクタ付カードコネクタ
JP2603509Y2 (ja) * 1992-12-28 2000-03-15 日本エー・エム・ピー株式会社 カードエッジコネクタ
JP2847032B2 (ja) * 1994-04-22 1999-01-13 ヒロセ電機株式会社 Icカード用電気コネクタ
JP3117360B2 (ja) * 1994-04-28 2000-12-11 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 イジェクト機構付カードエッジコネクタ
US5443395A (en) * 1994-06-08 1995-08-22 Molex Incorporated Ejector system for an IC card connector apparatus
JP2707061B2 (ja) * 1994-10-06 1998-01-28 モレックス インコーポレーテッド カ−ドドライブ装置に於けるカ−ドイジェクト機構
US5492480A (en) * 1994-10-31 1996-02-20 Fusselman; David L. Memory card connector having improved resilient eject mechanism and method of use
JP3297614B2 (ja) * 1996-11-12 2002-07-02 ヒロセ電機株式会社 Pcカードコネクタ用カードイジェクトボタン装置
TW377900U (en) * 1998-06-25 1999-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Foldable button apparatus for electric connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010129473A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Fujitsu Ltd ボタン装置及び電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1014504A1 (en) 2000-06-28
TW433601U (en) 2001-05-01
CN1259784A (zh) 2000-07-12
CN1109380C (zh) 2003-05-21
SG75191A1 (en) 2000-09-19
DE69909953T2 (de) 2004-05-27
EP1014504B1 (en) 2003-07-30
DE69909953D1 (de) 2003-09-04
MY133215A (en) 2007-10-31
US6139340A (en) 2000-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000182714A (ja) イジェクト機構及びそれを用いた媒体装着装置
US4952161A (en) Card connector
KR970001946B1 (ko) 커넥터 장치
US5730610A (en) Memory card connector having a spring restrained activator rod and folding push button mechanism
JP3823038B2 (ja) カード用コネクタ装置
WO2004040709A1 (ja) コネクタ及びコネクタ用コンタクト
US5653603A (en) Card eject mechanism for card-receiving connector
KR100915057B1 (ko) 단자장치
JP2004327002A (ja) 光ディスク駆動器の押しキー機構組立体
US5599197A (en) Electrical connector for IC card
US6176714B1 (en) Ejector for electrical card connector
JP2000123919A (ja) イジェクト装置とそれを備えたカード用コネクタ
EP0554071A2 (en) Connector device for an information processing medium
JP2009016042A (ja) メモリカード用ソケット
US6325653B1 (en) Terminal connecting apparatus for storage device
JPH0719885U (ja) 記録再生装置の装着装置
JPH11353419A (ja) カード排出装置
JP2001148268A (ja) カードコネクタ
JP2004095277A (ja) カードコネクタ及びイジェクト機構
JP4371155B2 (ja) メモリカード用ソケット
JPH11339888A (ja) カードコネクタ
US6267609B1 (en) Ejection mechanism
JPH11224726A (ja) Icカード用コネクタ装置
JPH034466A (ja) コンタクトピン
JP2002151205A (ja) カード用コネクタ装置