JP2000173551A - 蛍光ランプ - Google Patents

蛍光ランプ

Info

Publication number
JP2000173551A
JP2000173551A JP10377302A JP37730298A JP2000173551A JP 2000173551 A JP2000173551 A JP 2000173551A JP 10377302 A JP10377302 A JP 10377302A JP 37730298 A JP37730298 A JP 37730298A JP 2000173551 A JP2000173551 A JP 2000173551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass bulb
external electrode
terminal
fluorescent lamp
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10377302A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Takubo
修二 田窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Harison Denki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harison Denki Corp filed Critical Harison Denki Corp
Priority to JP10377302A priority Critical patent/JP2000173551A/ja
Publication of JP2000173551A publication Critical patent/JP2000173551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [課題] 端子6にスリット7を設け、ガラスバルブ1
の外面の曲面形状に対応可能にし、外部電極4、5がガ
ラスバルブ1から剥離しないようにする。 [解決手段] 内面に蛍光体被膜2を形成したガラスバ
ルブ1の外面に、ガラスバルブ1の全長と略同一長さの
1対の帯状電極4、5を所定距離を隔てて設け、この帯
状電極4、5の端部に設けた端子6は、外部電極との当
接部61に少なくとも1以上のスリットを外部電極との
当接部61の長手方向に沿って設け、これにより外部電
極との当接部61がガラスバルブ1の外面の曲面形状に
沿った形状で、外部電極4、5の端部に取り付けること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、ファクシ
ミリ、スキャナー、イメージリーダー等の情報機器に用
いられる原稿照明用や、液晶ディスプレイパネルのバッ
クライト装置等に用いられる蛍光ランプに関し、詳しく
は外囲器であるバラスバルブの外周面に1対の帯状電極
を設けた外部電極形の蛍光ランプにおける外部電極の接
続端子の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の蛍光ランプは、例えば図
6及び図7に示すように構成されている。即わち、両端
が封止された菅状ガラスバルブ1の内面にバルブ軸方向
に沿って光投射用の開口部(アパーチャ)3を残して蛍
光体被膜2を形成し、内部にはキセノンガスを主成分と
する希ガスが所定封入圧で封入されている。ガラスバル
ブ1の外面にはバルブ軸に沿って1対の帯状外部電極
4、5を互いに所定間隔で離隔して設け、この外部電極
4、5の端部には導電性に優れた金属部材よりなる肉厚
0.3mm、縦幅1.25mm、横幅(長さ)15.0
mm程度の薄肉な偏平細帯状に形成された端子6、6を
貼着し、さらにこれらの外周面には絶縁性を有する透光
性シート8を巻回被着し、外部電極4、5間に高周波電
圧を印加することにより、ガラスバルブ1内の希ガスを
電離及び励起させて蛍光体を発光させ、可視光を開口部
(アパーチャ)3から外部に放射させるように構成され
ている。
【0003】しかしながら、上記構成の外部電極形蛍光
ランプは、端子6、6を具備した外部電極4、5をガラ
スバルブ1の外周面に密着して取り付けると、外部電極
4、5はガラスバルブ1の曲面に形成された外周面に沿
って円弧状に彎曲するが、端子6、6を外部電極4、5
に接着しているため、外部電極4、5の端子6との接着
部分が、端子6の復元力により端子6の方向(外側方
向)に引っ張られガラスバルブ1の外面より電極4、5
が剥離し、ガラスバルブ1と外部電極4、5との間に隙
間9を形成する。この隙間9の形成により、ガラスバル
ブ1内への電力供給量が抑制され、この隙間9に対応す
る部分の蛍光体被膜2の輝度が低下する。そのため、隙
間9の形成部に対応する開口部(アパーチャ)3からの
光出力が低下し、配光分布が不均一化するという問題点
がある。これは、導電性材料で形成されている外部電極
が存在する部分は所謂負グローが発生し、キセノンガス
(Xe)の励起が活発に行われ、放射される紫外線量も
増加し、この部分の蛍光体被膜の輝度が上昇するが、隙
間9の形成部(外部電極が剥離した部分)は逆に放射さ
れる紫外線量が減少し、隙間9の形成部(剥離部)に対
応して形成されている蛍光体被膜の輝度が低下するため
と考えられる。図8は、端子取付部において外部電極が
ガラスバルブより剥離し隙間部を形成した蛍光ランプに
ついて、ランプ位置と相対照度の関係を示したグラフ図
であるが、図中点線で囲む端子接続部の輝度が低いこと
が実験的に証明されている。
【0004】又、例えば特開平9−129188号公報
には、外部電極の端部中央を著しく一側方に突出して平
視長方形状の端子を外部電極と一体的に形成した蛍光ラ
ンプが提案されている。
【0005】このような構成の外部電極形蛍光ランプ
は、1枚の導電性薄板を所定形状に形成することにより
外部電極と端子を同一平面に一体形成するので、外部電
極とガラスバルブとの間に隙間を形成する事態が生じに
くい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】液晶表示装置のバック
ライトや情報機器の原稿読取用の光源としての外部電極
形の蛍光ランプは、外部電極や端子の構造が如何なる構
成によるものであっても、一層の照度向上、配光分布の
均一性が市場から要望されている。
【0007】本発明は上記事情に鑑みて創案されたもの
で、外部電極の端部外面に端子を重合して接着する構成
の蛍光ランプにおいて、端子を外部電極と共にガラスバ
ルブの外面の曲面形状に対応させることにより外部電極
をガラスバルブ外面に密着し、外部電極のガラスバルブ
からの剥離を防止することによって、配光分布を均一化
し、一層照度の向上した蛍光ランプを提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の請求項1記載の蛍光ランプは、管状ガラスバ
ルブの内部に放電媒体を封入し、このガラスバルブのバ
ルブ軸方向に沿った開口部を有してガラスバルブの内面
に蛍光体被膜を形成し、前記ガラスバルブの外面にバル
ブ軸方向に沿って形成された1対の帯状外部電極を互い
に離隔して設け、前記外部電極の端部外面に偏平な細帯
状の端子をその長手方向が外部電極の長手方向に沿うよ
うに設けると共に、前記ガラスバルブと透光性シートと
の間に外部電極が位置するように前記透光性シートを、
前記端子を設けた外部電極を含む前記ガラスバルブの外
周面に被着してなる蛍光ランプにおいて、前記端子のう
ち外部電極との当接部に少なくとも1以上のスリット
(切れ込み)を前記端子の長手方向に沿って形成したこ
とを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図1〜図3に基いて説明する。図1は端子を帯状の外
部電極に取り付けている部分の要部を示す一部拡大縦断
面図、図2は本実施の形態における蛍光ランプの斜視
図、図3は端子の平面図である。これらの図において、
1は直管状の透明なガラスバルブで、両端は気密に閉塞
されている。2は、ガラスバルブ1の内面に形成されて
いる蛍光体被膜で、バルブ(管)軸に沿って蛍光体被膜
の形成されていない光投射用の開口部(アパーチャ)3
が設けられている。また、このガラスバルブ1内には放
電媒体としてキセノン(Xe)を主成分とする希ガスが
60Torr以下の封入圧で封入されている。希ガス
は、キセノン(Xe)の単一ガスであっても、若しくは
キセノン(Xe)に加えてクリプトン(Kr)、ヘリウ
ム(He)、ネオン(Ne)等を混合した混合ガスのい
ずれであってもよく、封入圧は200Torr以下であ
ればよい。
【0010】ガラスバルブ1の外面のうち内面に蛍光体
被膜2が形成されている部分には、1対の帯状の外部電
極4、5が、開口部(アパーチャ)3と略同一間隔で離
隔し且つガラスバルブ1の上面側と下面側の対向する位
置に平行し、且つガラスバルブ1の全長に且つて形成さ
れている。外部電極4、5は、例えばアルミニウム、
銅、銀等のように導電性に優れ、且つ不透光性の金属部
材にて構成されており、特に、ガラスバルブと当接する
側面に光反射性を付与することが望ましい。これら外部
電極4、5の一方の面には、接着層が形成されており、
ガラスバルブ1の外面にはこの接着層を利用して外部電
極4、5が配置固定されている。
【0011】外部電極4、5の他方の面の端部には端子
6、6が導電性に優れた接着剤により接着されている。
この端子6は、導電性に優れた金属部材よりなり、肉厚
0.3mm、縦幅1.25mmの幅狭な細帯状に形成さ
れた外部電極との当接部61と、半田付によるリード線
接続作業を容易にするために外端部を僅かばかり幅広に
形成したリード線との接続部62とより形成されてい
る。外部電極との当接部61には長手方向に沿ってスリ
ット(切れ込み)7を形成している。このように、端子
6のうち外部電極との当接部61にスリット(切れ込
み)7を設けると、図1に示すように外部電極との当接
部61が、ガラスバルブ1の外面形状に沿った円弧状に
形成される。そのため、外部電極4、5には外側方向
(端子方向)に引っ張られる力が作用せず、外部電極
4、5はガラスバルブ1の外面より剥離せず密着状態を
保持する。
【0012】端子6、6のリード線との接続部62が透
光性シート8の端縁より外側方へ突出するように、外部
電極4、5及び端子6、6の外部電極との当接部61を
含むガラスバルブ1の全外周面に透光性シート8を巻回
被着している。透光性シート8より突出しているリード
線との接続部62には、リード線(図示せず)を接続す
る。このように、外部電極4、5をガラスバルブ1と透
光性シート8との間に位置するように構成すると、電極
4、5間に高電圧が印加されても短絡事故を起こすこと
がなく、また対地間絶縁をも十分に確保することができ
る。
【0013】又、本発明に係る蛍光ランプは、例えば帯
状に形成された電極4、5の一方の面の端部に端子6、
6の外部電極との当接部61、61を導電性を有する接
着剤にて接着し、この外部電極4、5の一方の面が透光
性シート8と当接するように、予め透光性シート8の一
方の面に外部電極4、5を所定間隔で離隔して接着す
る。このように端子6、6を具備した外部電極4、5が
接着された透光性シート8の一方の面に接着層を形成
し、ガラスバルブ1をこの透光性シート8上で転動させ
るか、若しくは端子6、6を具備した外部電極4、5が
接着された透光性シート8を回転させて外部電極4、
5、端子6、6及び透光性シート8をガラスバルブ1に
密着状態で巻回接着して製造することができる。
【0014】図4は本発明の他の実施の形態における蛍
光ランプの端子を示す平面図である。外部電極との当接
部61において縦幅方向に所定間隔をおいて、且つ長手
方向に沿った3本のスリット(切れ込み)7、7、7が
形成されている。このように、スリット(切れ込み)7
の本数は2本以上である場合も考えられる。他の構成
は、前述の図1〜図3に示される実施の形態と同様であ
るので、説明を省略する。
【0015】図5に本発明の蛍光ランプ、即ち、外部電
極との当接部にスリットを設けた端子を備えた蛍光ラン
プのランプ位置と相対照度の関係を示す。本発明におけ
る蛍光ランプは端子接続部での照度が高く、配光特性が
良好である。
【0016】
【発明の効果】本発明は、端子の外部電極との当接部に
長手方向に沿ってスリット(切れ込み)を設けたので、
端子を外部電極に接続するとガラスバルブの曲面に形成
された外面に端子の形状が対応し、電極がガラスバルブ
より剥離せず密着し、配光特性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部を示す一部拡大断面図である。
【図2】蛍光ランプの斜視図である。
【図3】端子の平面図である。
【図4】他の実施の形態における端子の平面図である。
【図5】ランプ位置と相対照度の関係を示すグラフ図で
ある。
【図6】従来例の外部電極に端子を取り付けている状態
を示す一部拡大断面図である。
【図7】従来例を示す斜視図である。
【図8】従来の蛍光ランプにおけるランプ位置と相対照
度の関係を示すグラフ図である。
【符号の説明】 1 ガラスバルブ 2 蛍光体被膜 3 開口部(アパーチャ) 4、5 外部電極 6 端子 61 外部電極との当接部 7 スリット 8 透光性シート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管状ガラスバルブの内部に放電媒体を封
    入し、このガラスバルブのバルブ軸方向に沿った開口部
    を有してガラスバルブの内面に蛍光体被膜を形成し、前
    記ガラスバルブの外面にバルブ軸方向に沿って形成され
    た1対の帯状外部電極を離隔して設け、前記外部電極の
    端部外面に偏平な細帯状の端子をその長手方向が前記外
    部電極の長手方向に沿うように設けると共に、前記ガラ
    スバルブと透光牲シートとの間に外部電極が位置するよ
    うに前記透光性シートを、前記端子を設けた外部電極を
    含む前記ガラスバルブの外周面に被着してなる蛍光ラン
    プにおいて、前記端子のうち前記外部電極との当接部に
    少くとも1以上のスリットを前記端子の長手方向に沿っ
    て形成したことを特徴とする蛍光ランプ。
JP10377302A 1998-12-07 1998-12-07 蛍光ランプ Pending JP2000173551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10377302A JP2000173551A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10377302A JP2000173551A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 蛍光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000173551A true JP2000173551A (ja) 2000-06-23

Family

ID=18508591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10377302A Pending JP2000173551A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000173551A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7719650B2 (en) * 2005-07-08 2010-05-18 Hitachi Displays, Ltd. Display panel and display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7719650B2 (en) * 2005-07-08 2010-05-18 Hitachi Displays, Ltd. Display panel and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003036723A (ja) 照明装置
JP3156262B2 (ja) 低圧放電灯
JP4132474B2 (ja) 希ガス放電ランプおよび照明装置
JP2000173551A (ja) 蛍光ランプ
JP3424092B2 (ja) 蛍光ランプ及び照明装置
JP4169885B2 (ja) 外面電極蛍光ランプ
JPH0992227A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JP2000311659A (ja) 外面電極蛍光ランプ
JP3171077B2 (ja) 外部電極式蛍光放電管
JP2002093376A (ja) 希ガス放電灯及びその製造方法
JPH10284010A (ja) 希ガス放電灯
JP3032800B2 (ja) 希ガス放電灯及びその製造方法
JP4129551B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2003317665A (ja) 冷陰極放電管
JP2000323101A (ja) 蛍光ランプ
JP3424624B2 (ja) 希ガス蛍光灯
JPH11339730A (ja) 放電ランプおよび照明装置
JP2003123701A (ja) 冷陰極蛍光ランプおよび照明装置
JP2002260590A (ja) 希ガス放電灯及びその製造方法
JP3586524B2 (ja) 希ガス放電灯及びその製造方法
JPH11307049A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JP3032797B2 (ja) 希ガス放電灯
JP3562117B2 (ja) 希ガス放電灯
JPH1092386A (ja) 希ガス放電灯
JP2004095378A (ja) 誘電体バリア放電型低圧放電ランプ