JPH11339730A - 放電ランプおよび照明装置 - Google Patents

放電ランプおよび照明装置

Info

Publication number
JPH11339730A
JPH11339730A JP14731898A JP14731898A JPH11339730A JP H11339730 A JPH11339730 A JP H11339730A JP 14731898 A JP14731898 A JP 14731898A JP 14731898 A JP14731898 A JP 14731898A JP H11339730 A JPH11339730 A JP H11339730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulb
lamp
external electrodes
discharge lamp
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14731898A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Watanabe
昭男 渡辺
Hisashi Ishibashi
久志 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP14731898A priority Critical patent/JPH11339730A/ja
Publication of JPH11339730A publication Critical patent/JPH11339730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ランプの小形化や点灯回路の高圧化に伴う短
絡事故の発生を防止できる安全性の高い外部電極形の放
電ランプおよびこのランプが組込まれた照明装置を提供
することを課題とする。 【解決手段】 管状のガラスバルブ1と、このバルブ1
内に封入された放電媒体と、上記バルブ1の外表面にバ
ルブ軸に沿って互いに離間延在して、一端側を幅狭く他
端側を幅広く形成した一対の外部電極4,5と、この外
部電極4,5を含む上記バルブ1の表面に、外部電極
4,5の幅広側より幅狭側を厚く形成した電気絶縁性被
膜7とを備えている放電ランプLおよびこのランプLを
装着した照明装置Dである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は外面に電極が形成さ
れた放電ランプおよびこのランプを装着した照明装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般の蛍光ランプは、内面に蛍光体被膜
が形成されたガラスバルブの両端内部にコイル状のフィ
ラメントなどからなる電極を封装し、かつ、このバルブ
内に放電媒体として希ガスや水銀を封入して構成されて
いる。
【0003】しかし、このような構成のランプは、バル
ブ内に格別な電極が必要であり、またこの電極部を支持
するための格別な構造を要するなど、部品点数が多く製
造が複雑で製造コストが高くなる。しかも、この内部電
極はランプの寿命を左右する主因をなしている。また、
電極部が位置するバルブの端部からの発光量が低いとい
うことがある。
【0004】このようなことから、たとえば特開平3−
225745号公報には、電極をバルブの内部に設けず
に、バルブ外面にバルブ軸に沿って延在した一対の外部
電極を形成し、これら外部電極間に高周波電力を供給
し、これによってバルブ内に高周波放電を発生させ、希
ガスを電離および励起して蛍光体を発光させるようにし
た外部電極形の蛍光ランプが提案されている。
【0005】そして、この蛍光ランプはバルブ内面にバ
ルブ軸に沿った開口部(アパーチャ)を残して蛍光体被
膜が形成され、バルブ外面にこのバルブ軸に沿って帯状
の一対の外部電極が形成されたアパーチャ形をなしてい
る。また、この外部電極を含むバルブの外面には透明な
電気絶縁性の被膜が被覆してある。このガラスバルブの
外面に形成された電気絶縁性被膜は、点灯時に高電圧が
加わる電極部を被覆して、ランプ取扱時の感電防止や他
の導電部材との放電や短絡防止をはかるためなされたも
のである。
【0006】このような構成のアパーチャ形の蛍光ラン
プは、バルブ軸方向に形成された開口部(アパーチャ)
から十分な発光量と均一な配光分布が得られるなどの利
点を有する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】液晶表示装置のバック
ライトやファクシミリなどの原稿読取用の光源として
は、さらにの照度アップや機器のコンパクト化に伴う小
形化が要望されている。
【0008】そこで、本発明者等はこの蛍光ランプの発
光効率を向上させる手段として、ランプにより高い電圧
を印加して点灯させることによっても達成できることか
ら、この点について種々検討した。
【0009】しかし、ガラスバルブを細径化すると一対
の電極間の離間間隔が近接することになるとともにバル
ブの径が細くになるほど始動電圧が高くなり、さらに数
kVの高電圧が加えられると電極を含むバルブの外表面
に絶縁被覆が施されているとはいえ、この絶縁被覆を突
破り破壊して両電極間に短絡電流が流れるという問題を
生じることがあった。
【0010】本発明はこれらの事情に鑑みなされたもの
で、ランプの小形化や点灯回路の高圧化に伴う絶縁破壊
の発生を防止できる安全性の高い外部電極形の放電ラン
プおよびこのランプが組込まれた照明装置を提供するこ
とを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の放電ランプは、管状のガラスバルブと、このバルブ内
に封入された放電媒体と、上記バルブの外表面にバルブ
軸に沿って互いに離間延在して、一端側を幅狭く他端側
を幅広く形成した一対の外部電極と、この外部電極を含
む上記バルブの表面に、外部電極の幅広側より幅狭側を
厚く形成した電気絶縁性被膜とを具備していることを特
徴とする。
【0012】点灯時に高周波点灯回路装置から外部電極
に供給される高周波電力が高電圧であっても、外部電極
の幅が小さい部分ほど、いいかえれば両電極間の離間間
隔が大きく離れている部分ほど電気絶縁性被膜の膜厚を
薄くし、逆に、外部電極の幅が大きい部分ほど、いいか
えれば両電極間の離間間隔が狭く近接した部分ほど電気
絶縁性被膜の膜厚を厚くしてある、バルブ軸に沿って両
電極間はほぼ等しい絶縁抵抗値を示す。そして、高電圧
印加時や外部電極間の湿気の付着などによる絶縁抵抗の
低下を防止して、電気絶縁性被膜を突破り破壊して両電
極間が短絡することを防止できる。
【0013】また、外部電極をアルミニウムなど光反射
性の高いもので形成すれば、光出力を向上に寄与するこ
とができる。
【0014】なお、本発明に適用できる外部電極の形成
材料は、アルミニウムのテープを貼付したものに限ら
ず、アルミニウム(Al)、ニッケル(Ni)、金(A
u)、銅(Cu)、白金(Pt)、銀・白金(Ag・P
t)合金やカーボン(C)などの金属からなる良導電性
材料を蒸着や粉体を塗布あるいは箔にして貼付してもあ
るいはITO膜(In2 3 ・SnO2 )やネサ膜(S
nO2 )などの透光性の材料で形成してあってもよく、
本発明ではこれらを総称して被膜と表現している。
【0015】また、電気絶縁性被膜からなる被覆の形成
材料は、シリコン樹脂の他、エポキシ樹脂などあるいは
その厚さが変化しているポリエチレンなどの熱収縮性チ
ューブをバルブに被せ被膜としてもよい。
【0016】さらに、ランプは希ガス封入のランプの
他、蛍光ランプや紫外線放射ランプなど他の種の放電ラ
ンプでもよく、また、放電媒体として水銀などの発光物
質を封入した放電ランプなどにも適用できる。さらにま
た、バルブの形状は直管状が好ましいがこれに限らず、
その場合もバルブの屈曲形状に沿って外部電極が延在配
設してあればよい。
【0017】本発明の請求項2に記載の放電ランプは、
管状のガラスバルブと、このバルブ内に封入された放電
媒体と、上記バルブの内面に形成された蛍光体被膜と、
上記バルブの外面にバルブ軸に沿って互いに離間延在し
て、一端側を幅狭く他端側を幅広く形成した一対の外部
電極と、この外部電極を含む上記バルブの表面に、外部
電極の幅広側より幅狭側を厚く形成した電気絶縁性被膜
とを具備していることを特徴とする。
【0018】上記請求項1に記載と同様な作用を奏する
他、ランプ点灯時にバルブ外面に形成した外部電極と対
向した内面部分の蛍光体被膜部は、いわゆる負グローが
発生するため放電ガスとの励起が活発で、この部分の蛍
光体被膜は輝度が高まっていて、この部分と管軸を隔て
て対峙する光投射用の開口部(アパーチャ)からの光出
力が多くなり、その光放射量を増加させることができ
る。
【0019】本発明の請求項3に記載の放電ランプは、
電気絶縁性被膜が、溶液に浸漬引上げることにより形成
されていることを特徴とする。
【0020】溶液中に浸漬したバルブをほぼ垂直に引上
げれば、溶液から後に出てくる部分は先に引上げられた
部分からの液の流下があり、塗布膜は乾燥後上方側に比
べ下方側の膜厚を厚くできる。
【0021】また、その膜厚の調整は溶液の粘度や引上
げ速度を変えることにより容易に行うことができる。
【0022】本発明の請求項4に記載の放電ランプは、
一対の外部電極が形成する離間間隔の少くとも一方側
が、一定間隔であることを特徴とする。
【0023】バルブ軸に沿って延在する両外部電極の一
方の縁部を平行させることにより、その間から放射され
る光線量はほぼ等しく均一な配光分布が得られ、アパー
チャ形のランプとして好適する。
【0024】本発明の請求項5に記載の照明装置は、筐
体と、この筐体内に光源として装着された上記請求項1
ないし4のいずれか一に記載の放電ランプとを具備して
いることを特徴とする。
【0025】バルブ外面における絶縁抵抗の低下を防ぎ
外部電極形の放電ランプの安定した点灯が行えるととも
に安全性が高く、ランプからの放射光が増し照度を向上
できる。
【0026】また、本発明の照明装置は、ファクシミリ
などの読取り装置、複写機の露光用などの事務機器また
は液晶表示装置、液晶テレビや装飾装置などのバックラ
イト用あるいは通常の照明用の器具や灯具などとして広
く使用できることはいうまでもない。さらに、照明装置
としては上記の他、別途反射体や放電ランプを点灯させ
る高周波点灯回路などの点灯回路装置を備えていてもよ
い。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1はアパーチャ形の蛍光ランプ
Lを示し、(a)図は一部を切欠した一部断面正面図、
(b)図は(a)図ランプの外部電極を含むバルブ外面
の展開図、(c)図は(a)図中のC−C線に沿って切
断した部分の横断面図である。
【0028】図中1は直管形の透明なガラスバルブで、
両端は気密に閉塞されている。また、2はこのバルブ1
の内面に形成された蛍光体被膜で管軸に沿って蛍光体被
膜のない光投射用の開口部(アパーチャ)3が設けてあ
る。また、このバルブ1内には放電媒体として所定量の
キセノン(Xe)ガスが封入されている。
【0029】また、4および5はバルブ1の外面に管軸
に沿って貼付されたアルミニウムテープなどの導電性の
粘着テープからなる一対の帯状の外部電極で、この外部
電極4,5は一端側(図中右方)の幅aが他端側(図中
左方)の幅bより狭いa<bの関係にある。そして、両
外部電極4,5間の一方側の離間間隔は、バルブ1の管
軸に沿って並行していて光投射用の開口部(アパーチ
ャ)3となっている。したがって、両外部電極4,5間
の他方側の離間間隔は、図中右方側が広く左方側が狭く
近接した構成となっている。
【0030】また、61,62は上記外部電極4,5の
端部面上に接合した銅箔などにはんだ付けして接続され
た給電線である。
【0031】また、7は上記外部電極4、5を含むバル
ブ1の外面に形成したシリコン樹脂などからなる透明な
電気絶縁性被膜で、その被膜7の膜厚は図中右方側が薄
く、左方側に向うにしたがい厚膜となるよう形成してあ
る。
【0032】なお、図1(a)中にバルブ1の両端部に
は、一点鎖線で示すようにこのランプL1の支持および
電気的な接続を司る(一方は支持のみ)ホルダ8または
口金が取付けられている。このホルダ8は、たとえばポ
リカーボネイトなどの電気絶縁物製の合成樹脂材料で成
型され、バルブ1の保持と給電線の導出をはかる口金の
作用をなす空所81を有する中空体からなり、一端側に
は閉塞壁を兼ねる突出した取付片82が、また他端側に
はバルブ1の受容片83が設けられている。そして、こ
れらホルダ8は空所81内に充填されたポリアミド樹脂
などからなる熱可塑性樹脂接着剤(図示しない。)を介
してバルブ1端部に接合されて蛍光ランプLが構成され
ている。
【0033】そして、この構成の蛍光ランプLは外部電
極4,5を介し、図1(C)に示すような高周波点灯回
路装置Eに接続して点灯される。この高周波点灯回路装
置Eからたとえば30KHZ 、3KVの高周波電力を給
電線61,62を介し外部電極4、5に供給すると、バ
ルブ1内で高周波電界による放電が発生し、この放電に
よりキセノンガスが電離および励起されて紫外線を発
し、この紫外線が蛍光体被膜2により可視光に変換さ
れ、この可視光がバルブ1を通って外部に放射される。
このランプLからの光放射はバルブ1に蛍光体被膜のな
い光投射用の開口部(アパーチャ)3が形成してあるの
で、光の大部分は透明な開口部(アパーチャ)3部から
放射される。なお、このとき蛍光体被膜2部からの放射
もある。
【0034】そして、本発明では点灯時に高周波点灯回
路装置Eから外部電極4、5に供給される高周波電力が
たとえば30KHZ 、3KVと高電圧であっても、外部
電極4,5の幅が広い部分ほど、いいかえれば両電極
4,5間の離間間隔が狭い近接した部分ほど電気絶縁性
被膜7の膜厚を厚くしてあるので、バルブ1軸に沿った
両電極4,5間のいずれの部分においてもほぼ等しい絶
縁抵抗値であって、この電気絶縁性被膜7を突破り破壊
して両電極4,5間を短絡することがない。
【0035】また、ランプL点灯時にバルブ1の外面に
形成した外部電極4、5と対向する内面部分の蛍光体被
膜2部の輝度が高まっていて、この部分と管軸を隔てて
対峙する光投射用の開口部(アパーチャ)3からの光出
力が多くなり、その光放射量を増加させることができ
る。また、この外部電極4はアルミニウムであるので光
反射性が高く、光出力を上げるのに寄与することができ
る。
【0036】なお、この外部電極4、5と対向する内面
部分の蛍光体被膜2部の輝度が高まる理由は、導電性材
料で形成した外部電極4、5が存在する部分はいわゆる
負グローが発生するためキセノンガス(Xe)の励起が
活発に行われ、放射される紫外線(147nm、172
nm)も多くなり、この部分の蛍光体被膜2の輝度が上
がるためと考えられる。
【0037】この放電ランプは、たとえば直管形の消費
電力が約12Wの蛍光ランプLで、ソーダライムガラス
あるいは鉛ガラスからなる管状ガラスバルブ1の外径が
約8mm、内径が約7.0mm、長さが約350mm
で、このバルブ1内には希ガスとしてキセノン(Xe)
ガスが約100トール封入してある。
【0038】また、バルブ1の内面にはバルブの長手方
向に幅約5mmの光投射用の開口部(アパーチャ)3を
残して所定の発光領域を有する蛍光体層2を形成した。
また、バルブ1外面の上記開口部(アパーチャ)3のス
リットに沿って、図1(b)において幅a(右方)を約
6mm、幅b(左方)を約8mmとした、その幅が順次
変化している帯状のアルミニウムテープからなる導電性
部材を貼付して形成した外部電極4,5を設けた。この
ときの両外部電極4,5間の離間間隔は図1(b)にお
いて右方が約8.2mm、左方が約4.1mmである。
【0039】そして、シリコン樹脂からなる電気絶縁性
被膜7は、膜厚がバルブ1の延在方向に沿って順次変化
するように幅a(右方)側が約0.05μm、幅b(左
方)が約0.2μmの、電極の幅が広い幅b(左方)が
厚膜となるように形成した。このような構成の蛍光ラン
プLは、高周波点灯回路Eを用い長期に亘り点灯して
も、バルブ1の外面に形成した電気絶縁性被膜7が絶縁
破壊されることなく所定の寿命まで支障を生じず点灯を
継続することができた。
【0040】また、上記ランプLにおける外部電極4,
5の形成は、導電性部材であるアルミニウムテープを帯
状の所定寸法に切断したものをバルブ1の外面に貼付す
ればよい。さらに、電気絶縁性被膜7の形成は、バルブ
1の給電線を接続していない側を下方にしてシリコン樹
脂溶液中に浸漬して、ほぼ垂直の状態でバルブ1を引上
げれは、溶液から後に出てくる部分は先に引上げられた
部分からの液の自然流下があり、塗布膜は乾燥後上方側
に比べ下方側の膜厚を厚くすることができ、これを焼成
することにより変化した膜厚のランプLが得られる。
(なお、バルブ1の給電線を接続している側を下方側で
浸漬して引上げ、給電線接続側の膜厚を厚くし給電線に
さらに電気絶縁被覆を施すようにしても構わない。) また、図2(a)〜(d)は本発明に係わる他の蛍光ラ
ンプの実施の形態を示す横断面図で、図中図1と同一部
分には同一の符号を付してその説明は省略する。
【0041】図2(a)の上記図1のランプLと相違す
る点は、バルブ1の内面の全面に亘り蛍光体被膜2が形
成してあるもので、このランプを点灯した場合は外部電
極3,4を形成していないバルブ1部分から、光放射が
行われる。
【0042】また、図2(b)のランプは、バルブ1の
内面の光投射用の開口部(アパーチャ)3を除く部分に
非導電性物質たとえば酸化アルミニウム(Al2 3
と酸化チタン(TiO2 )との混合粉末からなる光反射
膜9を形成し、さらに、この光反射膜8上に蛍光体被膜
2が形成されている。
【0043】このランプは、光反射膜8が作用して開口
部(アパーチャ)3から指向性のある効率のよい光放射
を行わせることができる。
【0044】また、図2(c)のランプは、上記図2
(b)で示す非導電性物質からなる光反射膜9をバルブ
1の外面に形成したもので、上記と同様な作用効果を奏
する。また、図2(d)のランプは、バルブ1の内面に
蛍光体被膜が形成してなく、バルブ1の内部に封入した
キセノンXeなどの希ガス発光により光放射を行わせる
ものである。
【0045】そして、上記図2(a)〜(d)に示す放
電ランプにおいても、図1に示すランプLと同様な作用
効果を奏することができる。
【0046】また、図3は本発明に係わる照明装置Dの
実施の形態を示す。図3においてD1は蛍光ランプLを
収納した筐体で、この筐体D1内(外でもよい)には必
要に応じて反射鏡D2や高周波点灯回路装置Eが設けら
れている。
【0047】この照明装置Dは液晶表示装置のバックラ
イトやファクシミリの原稿読取用に用いられ、上述した
ようにランプLのバルブ外面に形成した電極間に絶縁破
壊を起こすことなく、照射面照度を高め画像や転写の鮮
明度を上げることができる。また、ランプLの小形化が
はかれ、この照明装置Dを用いる機器も小形化や安全性
の向上ができる。
【0048】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
ない。たとえば、放電媒体としての希ガスはキセノン
(Xe)に限らず、クリプトン(Kr)やアルゴン(A
r)などの希ガスを一種ないし複数種封入してもよい。
【0049】また、照明装置は図3の実施の形態の構成
に限らず、種々の変形が可能であり、たとえば点灯回路
装置は高周波点灯によらず、他の方式であっても差支え
ない。
【0050】
【発明の効果】本発明の請求項1に記載の構成によれ
ば、バルブ外面に形成した一対の外部電極間の離間間隔
に応じて電気絶縁性被膜の膜厚を変え、バルブ軸に沿っ
ての両外部電極間の絶縁抵抗値は各部ともほぼ同じであ
り、相当高い点灯電圧が印加されても両外部電極間の絶
縁破壊を防止することができる。
【0051】また、この電気絶縁性被膜はランプ取扱時
の安全性向上や外部電極と他の導電部材との間の短絡や
放電の生起を防止できる。さらに、外部電極をアルミニ
ウムなど光反射性の高いもので形成すれば、光出力をさ
らに向上することができるなど種々の利点を有する放電
ランプを提供できる。
【0052】また、本発明の請求項2に記載の構成によ
れば、蛍光ランプなどバルブに蛍光体被膜を形成したラ
ンプに適用して上記請求項1と同様な効果を呈する。
【0053】また、本発明の請求項3に記載の構成によ
れば、溶液中に浸漬したバルブをほぼ垂直に引上げるこ
とにり、電気絶縁性被膜の膜厚を変化して形成させるこ
とができ、簡単な作業で容易に達成できる。
【0054】また、本発明の請求項4に記載の構成によ
れば、バルブ軸に沿って延在する両外部電極の一方の縁
部を平行させることにより、その間から放射される光線
量はほぼ等しく均一な配光分布が得られアパーチャ形の
ランプを提供することができる。
【0055】さらに、本発明の請求項5に記載の構成に
よれば、外部電極形の放電ランプの安定した点灯が行え
るとともに安全性が高く、また、ランプからの放射光が
増し照度が向上する。また、照度が同じであれば機器の
小形化や省電力化がはかれるなどの利点を有する照明装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図(a)〜(c)は本発明に係わるアパーチャ
形蛍光ランプの実施の形態を示し、図(a)は一部を切
欠した一部断面正面図、図(b)は図(a)のランプの
外部電極を含むバルブ外面の展開図、図(c)は図
(a)中のC−C線に沿って切断した部分の横断面図で
ある。
【図2】図(a)〜(d)は本発明に係わる他の蛍光ラ
ンプの実施の形態を示す横断面図である。
【図3】本発明に係る照明装置の実施の形態を示す斜視
図である。
【符号の説明】
L:放電ランプ(蛍光ランプ) D:照明装置 1:管状ガラスバルブ 2:蛍光体被膜 3:開口部(アパーチャ) 4、5:外部電極 7:電気絶縁性被膜 9:筐体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管状のガラスバルブと;このバルブ内に
    封入された放電媒体と;上記バルブの外表面にバルブ軸
    に沿って互いに離間延在して、一端側を幅狭く他端側を
    幅広く形成した一対の外部電極と;この外部電極を含む
    上記バルブの表面に、外部電極の幅広側より幅狭側を厚
    く形成した電気絶縁性被膜と;を具備していることを特
    徴とする放電ランプ。
  2. 【請求項2】 管状のガラスバルブと;このバルブ内に
    封入された放電媒体と;上記バルブの内面に形成された
    蛍光体被膜と;上記バルブの外面にバルブ軸に沿って互
    いに離間延在して、一端側を幅狭く他端側を幅広く形成
    した一対の外部電極と;この外部電極を含む上記バルブ
    の表面に、外部電極の幅広側より幅狭側を厚く形成した
    電気絶縁性被膜と;を具備していることを特徴とする放
    電ランプ。
  3. 【請求項3】 電気絶縁性被膜が、溶液に浸漬引上げる
    ことにより形成されていることを特徴とする請求項1に
    記載の放電ランプ。
  4. 【請求項4】 一対の外部電極が形成する離間間隔の少
    くとも一方側は、一定間隔であることを特徴とする請求
    項1に記載の放電ランプ。
  5. 【請求項5】 筐体と;この筐体内に光源として装着さ
    れた上記請求項1ないし4のいずれか一に記載の放電ラ
    ンプと;を具備していることを特徴とする照明装置。
JP14731898A 1998-05-28 1998-05-28 放電ランプおよび照明装置 Pending JPH11339730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14731898A JPH11339730A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 放電ランプおよび照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14731898A JPH11339730A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 放電ランプおよび照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11339730A true JPH11339730A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15427483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14731898A Pending JPH11339730A (ja) 1998-05-28 1998-05-28 放電ランプおよび照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11339730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006114961A1 (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Harison Toshiba Lighting Corporation 外面電極型蛍光ランプ
KR100893821B1 (ko) * 2005-02-02 2009-04-20 우시오덴키 가부시키가이샤 희가스 형광 램프

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100893821B1 (ko) * 2005-02-02 2009-04-20 우시오덴키 가부시키가이샤 희가스 형광 램프
WO2006114961A1 (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Harison Toshiba Lighting Corporation 外面電極型蛍光ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100390100B1 (ko) 고압 방전램프, 고압 방전램프 점등장치 및 조명장치
JPH1140109A (ja) 蛍光ランプ
JP2003036723A (ja) 照明装置
JP2003036703A (ja) 照明装置
JP3462306B2 (ja) 冷陰極放電ランプおよびランプの点灯装置ならびに照明装置
JP3889987B2 (ja) 放電灯装置及びバックライト
JP2001143662A (ja) 蛍光ランプ
JPH11339730A (ja) 放電ランプおよび照明装置
JP4132474B2 (ja) 希ガス放電ランプおよび照明装置
JPH0992227A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JP3424092B2 (ja) 蛍光ランプ及び照明装置
JPH07105916A (ja) 放電ランプ、放電ランプ装置、原稿照明装置および画像形成装置
JP3171077B2 (ja) 外部電極式蛍光放電管
JPH06314561A (ja) 放電ランプ
JP4129551B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2003197153A (ja) 冷陰極蛍光ランプおよび照明装置
JP2000106144A (ja) 内外電極形放電ランプおよび照明装置
JPH0992226A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JPH02309551A (ja) 冷陰極形放電灯
JP2003036815A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JP2002093376A (ja) 希ガス放電灯及びその製造方法
JPH11288697A (ja) 蛍光ランプ
JPH11120961A (ja) 放電ランプおよび照明装置
JP3409373B2 (ja) ソレノイド磁界式放電灯
JP2000173551A (ja) 蛍光ランプ