JP2000159197A - 乗物用映像モニタの格納装置 - Google Patents

乗物用映像モニタの格納装置

Info

Publication number
JP2000159197A
JP2000159197A JP10349352A JP34935298A JP2000159197A JP 2000159197 A JP2000159197 A JP 2000159197A JP 10349352 A JP10349352 A JP 10349352A JP 34935298 A JP34935298 A JP 34935298A JP 2000159197 A JP2000159197 A JP 2000159197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
storage device
video monitor
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10349352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3353141B2 (ja
Inventor
Toshiro Ogata
敏郎 小形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP34935298A priority Critical patent/JP3353141B2/ja
Priority to US09/343,530 priority patent/US6256078B1/en
Publication of JP2000159197A publication Critical patent/JP2000159197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3353141B2 publication Critical patent/JP3353141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/0015Arrangements for entertainment or communications, e.g. radio, television
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/0015Arrangements for entertainment or communications, e.g. radio, television
    • B64D11/00153Monitors mounted on or in the seat other than the seat back
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0028Ceiling, e.g. roof rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0082Adjustable or movable supports collapsible, e.g. for storing after use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0092Adjustable or movable supports with motorization

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 航空機の旅客室等に、液晶パネルを用い
たモニタ装置を格納可能に設け、使用時に乗客の頭部が
当ったときには、自動的に格納されるようにする。 【解決手段】 乗り物の天井3にフレーム9を取付け、
このフレーム9に液晶面が天井側を向くように格納する
液晶パネル7を設け、駆動機構19により使用位置にす
るときには120度程度回動してシートに着座した乗客
が見易いようにする。格納位置から使用位置への駆動は
モータで行い、使用位置から格納位置への駆動はスプリ
ングで行う。使用時に乗客の頭部が当って衝撃を受けた
ときには、検出機構が液晶パネル7の変位を検出し制御
回路44に信号を送る。制御回路44は、電磁ブレーキ
を解除して液晶パネル7を格納位置に戻す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、航空機、列車ある
いは観光バス等に適用する乗物用映像モニタの格納装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】航空機のうちの旅客機には、乗客に対し
て安全装置の説明をしたり、映画等のプログラムを放映
するための映像モニタ装置(以下、モニタという)が設
けられる。また、団体用の客車や観光バスなどにも類似
のモニタが設けられることがある。これらのモニタとし
ては、従来はプロジェクタあるいはCRT(カソードレ
イ・チューブ、いわゆるブラウン管)が多く採用されて
いたが、最近にいたっては鮮明度が向上した液晶パネル
が注目されるようになってきている。
【0003】モニタ装置として液晶パネルを使用した場
合、その大きさに限度があることから、乗客数人ごとに
1個のモニタを見るようにすることになる。また画面が
小さいことから、乗客の席の上方の天井に取付けること
になる。この場合、特に航空機の天井は低いことから、
乗降の際や非使用時にはシュラウド内に格納して、乗客
側に突出しないようにする。
【0004】この種のモニタ、特に航空機用のものに要
求されることは、旅客室への通電が断たれたときにはモ
ニタが自動的に格納され、乗客が当ることがないように
することが望ましい。この点についてアメリカ合衆国連
邦航空局(FAA)では、旅客の安全を確保するため、
旅客室への通電が断たれた場合、モニタが全部隠れるこ
とを要求している。モニタが旅客室の天井から下方に突
出していると、旅客の頭部がこれに当り(ヘッドストラ
イク)、怪我をしたりモニタを破損する虞があるからで
ある。
【0005】また、このような旅客室内の装備品は、離
陸、飛行、着陸、航空機の姿勢あるいは気流の状況等に
より、あらゆる方向からの振動、衝撃あるいは加速度を
受けており、上記連邦航空局で定められた安全基準を満
足することは勿論のこと、上記の条件下でも規定される
範囲において要求される機能を満足する必要があり、た
とえば、通常の飛行中の振動や衝撃において、表示作動
中のモニタが格納方向に回動して、表示が中断してしま
わないことが望ましい。このため、モニタへの給電が断
たれた場合には、モニタを自動的に格納する必要があ
り、さらにモニタにあらかじめ設定した値以上の力が加
わったときにも格納されるようにすることが望ましい。
【0006】この分野の先行技術としては、特開平5−
97098号公報に記載されたものがある。この発明で
は、モニタを使用位置(表示位置)に保持するのに電気
ブレーキを使用し、旅客室への給電が断たれたときやモ
ニタに乗客の頭部が当ったときには、モニタが自動的に
格納される技術を開示している。そしてこの発明では、
モニタを格納位置から表示位置に回動させるとき、なら
びに表示位置から格納位置に回動させるときの双方とも
に、その駆動力を電気モータから得るようにし、モニタ
を表示位置に保持する手段として電気ブレーキを使用し
ている。
【0007】上記公報のものは、旅客室内の通電が断た
れたときや、モニタに乗客の頭部が当ったときには、滑
りクラッチおよびコイルスプリングの復元力でモニタを
格納位置に移動させるようにしている。したがってコイ
ルスプリングは、電気モータに対するバックアップ(予
備)的機構として利用している。そしてこの発明におい
ては、コイルスプリングの蓄積エネルギによる復元力で
モニタを表示位置から格納位置に移動させるとき、電気
モータおよびこれに連結したギアを、回動速度を減速さ
せる慣性制限装置として利用する技術を開示している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】旅客機の天井にモニタ
を取付け、シートに着座した乗客がその画面を視認する
ためには、モニタの表面を下方に向ける必要がある。し
かしながら上記公報に開示された発明においては、その
構造上、モニタの回動角度が90度以下となるため、モ
ニタの表面(液晶パネルの表面)が下方に向いた状態で
格納せざるを得ず、このためモニタの表面に汚れが付着
したり、破損する可能性が高かった。一方、モニタのメ
ンテナンス時には、手動でモニタを格納位置から引き出
し、使用位置に保持してメンテナンス作業を行うことに
なるが、非通電状態でメンテナンス作業を行うためにモ
ニタが格納位置に戻らないように、常に保持しておかな
ければならず、メンテナンスの作業性がよくないという
問題もあった。
【0009】本発明はこの点に鑑みてなされたものであ
り、モニタのメンテナンス作業時にモニタを引き出した
状態で、モニタの保持が容易にでき、メンテナンス作業
を容易に行うことができる乗物用映像モニタの格納装置
を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するための手段として、請求項1に記載された発明に
おいては、乗物の天井に固定された取付用プレートに係
合するフレームと、該フレームに一端が軸支され、格納
時の第1位置では液晶面が天井側に向き、使用時の第2
位置では前記軸支部分を回動中心に回動して液晶面が第
1位置に対して90度以上開く液晶パネルと、該液晶パ
ネルを前記第1、第2位置に移動させる駆動機構と、該
駆動機構の出力部と液晶パネルとの間に介装された連係
機構と、該連係機構の一部に設けられ液晶パネルが衝撃
を受けたときにこれを検出する検出機構と、該検出機構
が衝撃を検出したときに前記駆動機構を作動させて液晶
パネルを第1位置に収納させる制御回路と、前記液晶パ
ネルを第1位置に保持するロック機構と、該ロック機構
のロックを解除する解除機構とを備えたことを特徴とす
る。
【0011】また、請求項2に記載された発明において
は、請求項1に記載されたものにおいて、前記液晶パネ
ルを第1、第2位置の間で移動させる駆動機構を、減速
機構を備えたモータと、該モータによって巻き取られて
復元力が付勢されるスプリング機構とで構成し、前記液
晶パネルを第1位置から第2位置に移動させるときには
モータが機能し、前記液晶パネルを第2位置から第1位
置に移動させるときにはスプリング機構の復元力が機能
するように構成したことを特徴とする。
【0012】また、請求項3に記載された発明において
は、請求項1に記載されたものにおいて、前記連係機構
の一部に設けられる衝撃検出機構が、一部が軸着されて
結合した2枚の板体と、該2枚の板体の間に装着された
バランススプリングと、前記2枚の板体の近傍位置に配
設され、該2枚の板体の相対角度を検出する角度センサ
とで構成したことを特徴とする。
【0013】また、請求項4に記載された発明において
は、請求項1に記載されたものにおいて、前記液晶パネ
ルを第1位置に保持するロック機構として、電流を通じ
ない状態で作動する負作動型の電磁ブレーキを用いたこ
とを特徴とする。
【0014】また、請求項5に記載された発明において
は、請求項1に記載されたものにおいて、前記検出機構
が衝撃を検出して液晶パネルを第2位置から第1位置に
復帰させる作動が、あらかじめ設定された回数までは繰
り返して作動し、該設定回数を越えたときには作動を規
制するように構成したことを特徴とする。
【0015】また、請求項6に記載された発明において
は、請求項1に記載されたものにおいて、前記駆動機構
のうちのモータに結合した減速機構に、モータが液晶パ
ネルを駆動する側には抵抗力が小であり、モータが液晶
パネルを駆動しない側には抵抗力が大となる機構を内蔵
したことを特徴とする。
【0016】さらに、請求項7に記載された発明におい
ては、請求項2に記載されたものにおいて、前記スプリ
ング機構が、軸の周囲に巻回された2本のコイルスプリ
ングで形成され、該2本のコイルスプリングのそれぞれ
一端を前記フレーム側に固定し、他端を液晶パネル側に
係止したことを特徴とする。
【0017】そして、請求項8に記載された発明におい
ては、請求項4に記載されたものにおいて、前記負作動
型の電磁ブレーキの作動解除を行う回転軸を設けたこと
を特徴とする。
【0018】このような構成とした本発明によれば、モ
ニタの液晶パネルを格納位置から使用位置に回動させる
ときにはモータの出力を使用し、これとは逆に使用位置
から格納する位置に回動させるときには、巻き取られた
コイルスプリングの復元力を使用することになる。モニ
タの格納時においては液晶パネルは上方すなわち天井側
を向いていることになり、メンテナンス作業時には格納
状態の液晶パネルを手動操作で使用位置まで回動させる
ことができる。使用中に乗客の頭部が液晶パネルに当っ
たときには、衝撃検出機構がこれを検出して制御回路に
信号を送り、液晶パネルが自動的に格納される。この作
動があらかじめ設定した回数繰り返えされたときには格
納される。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
ついて説明する。まず、図1に示すものは旅客機内部の
旅客室1である。この旅客室1は、床2と天井3とで上
下が画成されて形成されている。床2にはシート4が一
定間隔で取付けられており、乗客が着座するようになっ
ている。5は窓である。天井3にはモニタ6が取付けて
ある。モニタ6は、液晶パネル7と格納時にこの液晶パ
ネル7が格納されるシュラウド8を備えている。
【0020】図2は、図1のうちのモニタ6のシュラウ
ド8を外した状態を示している。この図において9はフ
レームであり、旅客室1の天井3に固定された取付用プ
レート(図示せず)に取付けられるものである。フレー
ム9の両側には一対の側壁10が起立しており、この側
壁10に装着された第1の軸受11に、アーム12が回
動自在に軸着されている。アーム12は図3ないし図6
に示すように、2枚の板体12a,12bを重合して構
成されており、内側の板体12aに液晶パネル7がねじ
13と第2の軸14とによって取付けられている。軸1
4は、液晶パネル7の重心点に位置しており、液晶パネ
ル7は内側の板体12aとともにこの軸14を中心にし
て回動できるようになっている。
【0021】アーム12の重合した2枚の板体12a,
12bの後端(図3においては左端、図5においては右
端)は対向させてあり、この部分に、軸方向に位置させ
た2個のバランススプリング15が介装されている。こ
の2個のバランススプリング15は、液晶パネル7が、
液晶パネル7に乗客の頭部が当るなどの外力を受けない
ときにはバランスをとるようになっており、2枚の板体
12a,12bの相対角度が変わらないようにしてあ
る。そして液晶パネル7が外力を受けると2個のバラン
ススプリング15の一方が伸長し、他方が収縮すること
で、その衝撃を吸収するようになっている。この動き
は、図示しない角度センサで検出される。すなわち、こ
の角度センサと2枚の板体12a,12bおよび2個の
バランススプリングは、液晶パネル7が衝撃を受けたと
きの衝撃検出機構を構成する。
【0022】アーム12の外側の板体12bの一部に
は、連係機構としてのリンク16の先端が軸17で結合
している。リンク16の基端は軸18で駆動機構19の
出力アーム20に結合している。これにより、出力アー
ム20が回動すると、その動きはリンク16を介してア
ーム12に伝えられ、液晶パネル7を格納時の第1位置
と使用時の第2位置の間で移動させることになる。前述
のようにアーム12は2枚の板体12a,12bで構成
されているが、液晶パネル7が外力を受けないときには
一体的に回動する。
【0023】図5と図6に示すように、出力アーム20
の近傍には2個の近接スイッチ21,22が設けられて
おり、出力アーム20と一体の検出板を検出することに
より、出力アーム20の回動状態を検出し、回動が所定
角度を超えたときには、その信号を後述する制御回路に
送って出力アーム20の回動角度を規制するようになっ
ている。
【0024】駆動機構19を説明する。駆動機構19
は、モータ23と、このモータ23によって巻き取られ
て復元力が付勢されるスプリング24とで構成されてお
り、液晶パネル7を格納時の第1位置から使用時の第2
位置に移動させるときにはモータ23が機能し、液晶パ
ネル7を第2位置から第1位置に移動させるときにはス
プリング24の復元力が機能するように構成してある。
図2に示すように、スプリング24は2本あり、これが
ドライブシャフト25の周囲に巻回されている。そして
このスプリング24の一端はフレーム9の両側に形成さ
れた一対の側壁10に渡架されたシャフト26に係合
し、他端は、ドライブシャフト25に取付けられたフラ
ンジ27に係合している。
【0025】ドライブシャフト25の両端部には前述し
た出力アーム20が取付けられている。また、ドライブ
シャフト25の一部にはギア28が取付けられており、
ロータリアクチュエータ29の出力軸30に取付けられ
たギア31に噛合している。これにより、ロータリアク
チュエータ29が作動すると、出力軸30に発生する回
転力が、ドライブシャフト25を回転させることにな
る。なお、2本のスプリング24の巻き方向を選択し、
ロータリアクチュエータ29が作動するときには、2本
のスプリング24が同時に巻き込むようにする。さらに
ロータリアクチュエータ29が作動するときには、液晶
パネルが格納時の第1位置から使用時の第2位置に移動
するようにし、使用時の第2位置から格納時の第1位置
に戻る力は、2本のスプリング24の復元力で得るよう
にする。
【0026】図7を主体として、ロータリアクチュエー
タ29を説明する。なお、他の図においても、同一部材
には同一の符号を付してある。ロータリアクチュエータ
29の出力軸30は、減速機32から出ている。
【0027】ロータリアクチュエータ29にはモータ2
3が設けられており、このモータ23の出力軸33はギ
ア群34を介して電磁クラッチ35の入力側に結合して
おり、電磁クラッチ35の出力側はギア群36を介して
減速機32の入力軸37に結合している。ギア群34,
36には一方向ローラベアリング38,39が結合して
おり、液晶パネル7が使用時の第2位置にあるとき、ス
プリング24の蓄積エネルギにより格納時の第1位置に
戻ることを防止するようになっている。
【0028】ギア群36には慣性制限装置40が結合し
ており、スプリング24の蓄積エネルギを利用して液晶
パネル7を格納時の第1位置に回動させるとき、ギア2
8,31を介してロータリアクチュエータ29に伝達さ
れる回転力の速度を一方向のみ緩衝するようにしてあ
る。これにより、液晶パネル7に乗客の頭部が当ったと
きの衝撃が緩和される。
【0029】一方向ローラベアリング39には、ロック
機構として、電流を通じない状態で作動する負作動型
(電流が流れるとブレーキ解除となる)の電磁ブレーキ
41が結合されており、液晶パネル7が格納時の第1位
置あるいは使用時の第2位置にあるとき、不用意に動く
ことがないようにしてある。この電磁ブレーキ41に
は、外力を加えることでブレーキ解除とする手動拘束、
解除機構42の回転軸43が設けられている。この回転
軸43は、図3ないし図6に示すようにシュラウド8の
内部で下方に向けて設けられている。したがってシュラ
ウド8に小孔を設けておけば、その小孔から工具を挿入
して回転軸43を回転させ、電磁ブレーキ41の拘束、
解除操作をすることができる。
【0030】図2に符号44で示すものは制御回路であ
り、45はコネクタである。コネクタ45は図示しない
ケーブルによって航空機の管制器と接続されており、管
制器からの信号を受けてこれを制御回路44に送るよう
になっている。制御回路44は、この信号に応じて、液
晶パネル7を駆動する。
【0031】このように構成されたこの乗物用映像モニ
タの格納装置は、液晶パネル7が格納時の第1位置では
天井3側を向いている。その状態において乗務員側から
旅客へのサービスのためモニタ6を作動させる命令信号
が送られたとき、制御回路44に内蔵されたCPUによ
り、液晶パネル7が格納位置にあることを近接スイッチ
21,22で検出すると、電磁クラッチ35を作動さ
せ、モータ23と減速機32とを結合する。これと同時
に減速機32の入力軸37側に設けられ、入力軸37の
回転を阻止するように作動している電磁ブレーキ41に
通電して拘束を解く。これにより液晶パネル7は格納時
の第1位置から使用時の第2位置に回動する。
【0032】液晶パネル7が所定の角度(格納時の第1
位置から90度以上、例として120度)回動し、図1
に示すシート4に着座した乗客が見易い位置になったと
き、検出板の位置から近接スイッチ21,22がその状
態を検出する。これによりモータ23への給電は断た
れ、液晶モニタ7のそれ以上の回動は規制される。モー
タ23が作動するとき、その力の一部が2本のスプリン
グ24を巻き取るので、モータ23が作動を停止したと
き、その復元力が液晶パネル7を収納する方向に作用す
ることになるが、一方向ローラベアリング38,39が
この力を押えるので、液晶パネル7は第2位置に保持さ
れる。
【0033】機内サービスが終了し、使用時の第2位置
にある液晶パネル7を格納時の第1位置に戻す命令信号
が送られた場合、信号を受けた制御回路44は内蔵され
たCPUにより、電磁クラッチ35への給電を停止す
る。これによりドライブシャフト25の周囲に巻回さ
れ、復元力が蓄積されたスプリング24はドライブシャ
フト25を回転させ、リンク16の先端に軸17で結合
したアーム12の外側の板体12bを介して液晶パネル
7を格納時の第1位置に戻す。
【0034】このとき、電磁ブレーキ41は電磁クラッ
チ35と同様に通電が断たれ、ギア群36の回転を規制
するように作用するが、電磁ブレーキ41の軸に取付け
てある一方向ローラベアリング39により、その作用を
行わないようになっている。これにより、液晶パネル7
は使用時の第2位置から格納時の第1位置に回動する。
液晶パネル7が格納位置に戻っているときには、電磁ク
ラッチ35、電磁ブレーキ41およびモータ23には給
電されない。このとき、モニタ6の外部から液晶パネル
7に、故意に使用時の第2位置側に力を加えたとする
と、液晶パネル7に連結しているアーム12、ドライブ
シャフト25、ギア28、ギア31を経由してロータリ
アクチュエータ29にその力が伝わるが、非通電時に作
動する電磁ブレーキ41により減速機32の入力軸37
が拘束されているため回転しない。これにより、液晶パ
ネル7の格納時に振動、衝撃その他の外力が作用して
も、液晶パネル7が不用意に回動するのを防止すること
ができる。
【0035】液晶パネル7が使用時の第2位置にあると
きに、これに乗客の頭部が当った場合、液晶パネル7は
第2軸受14を中心にした回転トルクを受ける。このと
き、2個のバランススプリング15の一方が伸長し、他
方が収縮してアーム12の2枚の板体12a,12bは
変位する。この変位は図示しない角度センサで検出さ
れ、その信号を制御回路44に送る。この信号を受けた
制御回路44は電磁クラッチ35および電磁ブレーキ4
1への通電を停止するので、液晶パネル7はスプリング
24に蓄積されたエネルギ(復元力)で使用時の第2位
置から格納時の第1位置に回動する。液晶パネル7は板
体12aとともに板体12bに対して僅かな角度回動で
きるようにしてあり、また2本のバランススプリング1
5でバランスをとっていることから、液晶パネル7の表
面側、背面側のいずれ側から荷重を受けても同様に機能
する。
【0036】制御回路44には、液晶パネル7の自動格
納作用が連続して何回行われたかを検出する機能が搭載
されており、一定回数、たとえば3回同様に作動したと
きには自動的に格納される。点検後、再作動させるとき
には、図示しないリセットボタンを押す。なお、このよ
うなときにアラーム信号を発生させる機能を制御回路4
4に持たせることもできる。メンテナンス作業等によ
り、格納時の第1位置にある液晶パネル7を使用時の第
2位置に手動で回動させるときには、シュラウド8に穿
設した小孔(図示せず)から小型のドライバ等の工具を
挿入することにより、電磁ブレーキ41を解除すればよ
い。
【0037】以上説明した実施の形態は、旅客機にモニ
タ装置を取付ける場合であったが、本発明はこれに限定
されるものではない。列車あるいは観光バス等にも適用
することができる。そして一つの室内に複数個のモニタ
装置を取付けた場合、これを同時に駆動するようにする
ことができるし、個別に駆動することもできる。
【0038】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
た乗物用映像モニタの格納装置であるから、液晶パネル
を格納時の第1位置から使用時の第2位置の間で自動的
に回動させることができる。そして使用時の第2位置か
ら格納時の第1位置への回動はスプリングの復元力で行
うので、電源の供給が断たれたときにも確実に作動す
る。スプリングは2本設けてあることから、ドライブシ
ャフトに作用する回転力が自然であり、円滑に作動す
る。液晶パネルは格納時には天井側を向くので、故意や
過失で液晶パネルの表面に物が当ったり接触することが
ないことから、液晶パネルの損傷を防止することができ
る。さらに使用時に乗客の頭部が当るようなことがあっ
ても自動的に格納されるので、乗客が怪我をするような
こともない。そしてこの場合、同様の事態が連続して続
くときには自動的に格納して点検待機状態になる。液晶
パネルは90度以上の角度回動するので、シートに着座
した乗客からの視認性もよい。メンテナンス作業時に
は、格納時の第1位置にある液晶パネルを手動で容易に
使用時の第2位置に回動させることができるので、作業
性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るモニタ装置を旅客機の天井に取付
けた状態を示す実施の形態の側面図である。
【図2】図1に示すモニタ装置のシュラウドを外した状
態を下方から示した正面図である。
【図3】図2のうちの液晶パネルの駆動機構を図2の右
方から見た側面図である。
【図4】図3のものの液晶パネルが使用位置に回動した
ところを示す側面図である。
【図5】図2のうちの液晶パネルの駆動機構を図2の左
方から見た側面図である。
【図6】図5のものの液晶パネルが使用位置に回動した
ところを示す側面図である。
【図7】駆動機構のうちのロータリアクチュエータの内
部構造を示す模式図である。
【符号の説明】
1 旅客室 3 天井 7 液晶パネル 9 フレーム 11 第1の軸受 12 アーム 12a 板体 12b 板体 15 バランススプリング 19 駆動機構 23 モータ 24 スプリング 32 減速機 35 電磁クラッチ 41 電磁ブレーキ 42 手動拘束、解除機構 43 回転軸 44 制御回路

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗物の天井に固定された取付用プレート
    に係合するフレームと、該フレームに一端が軸支され、
    格納時の第1位置では液晶面が天井側に向き、使用時の
    第2位置では前記軸支部分を回動中心に回動して液晶面
    が第1位置に対して90度以上開く液晶パネルと、該液
    晶パネルを前記第1、第2位置に移動させる駆動機構
    と、該駆動機構の出力部と液晶パネルとの間に介装され
    た連係機構と、該連係機構の一部に設けられ液晶パネル
    が衝撃を受けたときにこれを検出する検出機構と、該検
    出機構が衝撃を検出したときに前記駆動機構を作動させ
    て液晶パネルを第1位置に収納させる制御回路と、前記
    液晶パネルを第1位置に保持するロック機構と、該ロッ
    ク機構のロックを解除する解除機構とを備えたことを特
    徴とする乗物用映像モニタの格納装置。
  2. 【請求項2】 前記液晶パネルを第1、第2位置の間で
    移動させる駆動機構を、減速機構を備えたモータと、該
    モータによって巻き取られて復元力が付勢されるスプリ
    ング機構とで構成し、前記液晶パネルを第1位置から第
    2位置に移動させるときにはモータが機能し、前記液晶
    パネルを第2位置から第1位置に移動させるときにはス
    プリング機構の復元力が機能するように構成したことを
    特徴とする請求項1に記載の乗物用映像モニタの格納装
    置。
  3. 【請求項3】 前記連係機構の一部に設けられる衝撃検
    出機構が、一部が軸着されて結合した2枚の板体と、該
    2枚の板体の間に装着されたバランススプリングと、前
    記2枚の板体の近傍位置に配設され、該2枚の板体の相
    対角度を検出する角度センサとで構成したことを特徴と
    する請求項1に記載の乗物用映像モニタの格納装置。
  4. 【請求項4】 前記液晶パネルを第1位置に保持するロ
    ック機構として、電流を通じない状態で作動する負作動
    型の電磁ブレーキを用いたことを特徴とする請求項1に
    記載の乗物用映像モニタの格納装置。
  5. 【請求項5】 前記検出機構が衝撃を検出して液晶パネ
    ルを第2位置から第1位置に復帰させる作動が、あらか
    じめ設定された回数までは繰り返して作動し、該設定回
    数を越えたときには作動を規制するように構成したこと
    を特徴とする請求項1に記載の乗物用映像モニタの格納
    装置。
  6. 【請求項6】 前記駆動機構のうちのモータに結合した
    減速機構に、モータが液晶パネルを駆動する側には抵抗
    力が小であり、モータが液晶パネルを駆動しない側には
    抵抗力が大となる機構を内蔵したことを特徴とする請求
    項1に記載の乗物用映像モニタの格納装置。
  7. 【請求項7】 前記スプリング機構が、軸の周囲に巻回
    された2本のコイルスプリングで形成され、該2本のコ
    イルスプリングのそれぞれ一端を前記フレーム側に固定
    し、他端を液晶パネル側に係止したことを特徴とする請
    求項2に記載の乗物用映像モニタの格納装置。
  8. 【請求項8】 前記負作動型の電磁ブレーキの作動解除
    を行う回転軸を設けたことを特徴とする請求項4に記載
    の乗物用映像モニタの格納装置。
JP34935298A 1998-11-24 1998-11-24 乗物用映像モニタの格納装置 Expired - Fee Related JP3353141B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34935298A JP3353141B2 (ja) 1998-11-24 1998-11-24 乗物用映像モニタの格納装置
US09/343,530 US6256078B1 (en) 1998-11-24 1999-06-30 Stowing apparatus of picture monitor for transportation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34935298A JP3353141B2 (ja) 1998-11-24 1998-11-24 乗物用映像モニタの格納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000159197A true JP2000159197A (ja) 2000-06-13
JP3353141B2 JP3353141B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=18403198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34935298A Expired - Fee Related JP3353141B2 (ja) 1998-11-24 1998-11-24 乗物用映像モニタの格納装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6256078B1 (ja)
JP (1) JP3353141B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002016199A1 (fr) * 2000-08-22 2002-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'installation
US6711003B2 (en) * 2000-07-07 2004-03-23 Alpine Electronics, Inc. Monitor device
KR100451119B1 (ko) * 2001-06-22 2004-10-08 미래에이브이 주식회사 루프 장착형 카 텔레비젼
JP2006337661A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Hitachi Ltd 表示装置
WO2007069370A1 (ja) * 2005-12-12 2007-06-21 Mitsubishi Electric Corporation ディスプレイ装置
US7621579B2 (en) * 1996-08-16 2009-11-24 Rosen Entertainment Systems, L.P. Display unit
WO2010041310A1 (ja) * 2008-10-07 2010-04-15 パイオニア株式会社 ディスプレイ装置
US7847794B2 (en) 2006-10-31 2010-12-07 Hyundai Motor Company Monitor apparatus for a vehicle
JP2011225010A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Panasonic Corp ディスプレイ装置開閉システム
JP2012014041A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Panasonic Corp 開閉式表示装置
WO2014002379A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 パナソニック株式会社 モニタ格納装置
WO2014073125A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 パナソニック株式会社 モニタ装置
CN106218530A (zh) * 2016-08-08 2016-12-14 中电科泰雷兹航空电子有限公司 一种屏幕翻转机构
US10236713B2 (en) 2013-03-25 2019-03-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Monitor housing apparatus
JP2021532339A (ja) * 2018-07-27 2021-11-25 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 表示装置および車両
JP2021532338A (ja) * 2018-07-27 2021-11-25 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 表示装置および車両

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3183279B2 (ja) * 1999-02-26 2001-07-09 ソニー株式会社 表示装置
US6529123B1 (en) * 1999-11-02 2003-03-04 Rosen Products Llc Automatically deployable and stowable display monitor
US6811265B2 (en) * 2000-01-13 2004-11-02 Kevin James Soper Retractable image projecting system
US6445573B1 (en) * 2000-09-01 2002-09-03 Rockwell Collins, Inc. Spring cam mechanism for stowing a monitor
US6997301B1 (en) * 2000-09-25 2006-02-14 Rockwell Collins On-board entertainment display retractor safety device
US6484993B2 (en) * 2000-12-14 2002-11-26 Safety Lock & Lift, Ltd. Pivotal arm lift for television display
US6655646B2 (en) * 2000-12-28 2003-12-02 Gateway, Inc. Keyboard support apparatus
US6513755B1 (en) * 2001-09-13 2003-02-04 The Boeing Company Method to install equipment racks in aircraft
US6909408B2 (en) * 2001-12-20 2005-06-21 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Mounting assembly for night vision display unit
US7042528B2 (en) * 2002-10-17 2006-05-09 Thales Avionics, Inc. Display retract mechanism
US7296774B2 (en) * 2004-01-02 2007-11-20 Clo Systems, Llc Viewing angle adjustment system for a monitor
US20050258323A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Jean Co., Ltd Display mount
JP4614721B2 (ja) * 2004-09-22 2011-01-19 株式会社ハーモニック・エイディ 開閉部材のブレーキ付き開閉機構
US7871115B2 (en) * 2005-06-16 2011-01-18 Audiovox Corporation Vehicle entertainment system with motorized hinge
CN101091199B (zh) * 2005-06-29 2012-04-04 哈莫尼克Ad股份有限公司 开闭构件的带制动器开闭装置
US8059215B2 (en) * 2005-09-21 2011-11-15 Mitsubishi Electric Corporation Display opening and closing angle detecting mechanism
TW200717066A (en) * 2005-10-17 2007-05-01 Benq Corp Monitor which can be easily assembled or disassembled
DE102006007285A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-30 Airbus Deutschland Gmbh Visualisierungssystem in einem Flugzeug
US7621565B2 (en) * 2006-08-14 2009-11-24 Component Concepts International, Llc Container mounting assembly
US7584705B2 (en) * 2006-09-11 2009-09-08 Chao-Lin Chen Monitor rising and storing system
DE102009057017B4 (de) * 2009-12-04 2014-08-07 Airbus Operations Gmbh Displayhalter für ein Luftfahrzeug
US8684325B1 (en) 2010-04-01 2014-04-01 Mark Joseph Beshara Concealable TV mount extends and rotates
JP2013028331A (ja) * 2011-06-20 2013-02-07 Panasonic Corp 回動支持装置
US8665382B1 (en) * 2012-08-14 2014-03-04 Aircraft Cabin Systems Pivoting display device used in aircraft
CN103016927B (zh) * 2012-12-12 2014-12-24 中电科航空电子有限公司 一种用于液晶显示器展开及收回的装置及其控制方法
US9224308B2 (en) 2013-03-15 2015-12-29 Indra Systems, Inc. Foldable flight simulator
US20150036060A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Airgo Design Pte. Ltd. Passenger Delivery System
DE102015120809B9 (de) * 2015-12-01 2019-01-24 Hermann Maderbacher Vorrichtung zum Halten eines Bildschirms
US10392129B1 (en) * 2018-04-10 2019-08-27 Rockwell Collins, Inc. Integrated micro-LED luminous aircraft panel
US10556706B2 (en) * 2018-04-10 2020-02-11 B/E Aerospace, Inc. Integrated aircraft signage, lighting, and display system
CN110450960A (zh) * 2019-08-23 2019-11-15 成都星空年代科技有限公司 一种在飞机上使用的卫星产品
KR102330609B1 (ko) * 2019-09-30 2021-11-23 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스를 위한 광 측정 장치 및 이를 구비한 디스플레이 디바이스
CN115702092A (zh) * 2020-06-26 2023-02-14 小岛冲压工业株式会社 显示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096271A (en) 1991-03-29 1992-03-17 Sony Trans Com, Inc. Drive assembly, power off retract
US5946055A (en) * 1996-08-16 1999-08-31 Rosen Product Development, Inc. Display unit

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7621579B2 (en) * 1996-08-16 2009-11-24 Rosen Entertainment Systems, L.P. Display unit
US6711003B2 (en) * 2000-07-07 2004-03-23 Alpine Electronics, Inc. Monitor device
US6811129B2 (en) 2000-08-22 2004-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fixture device
WO2002016199A1 (fr) * 2000-08-22 2002-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'installation
US7191991B2 (en) 2000-08-22 2007-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus fixture device and an installation method for fixing an apparatus
US7206181B2 (en) 2000-08-22 2007-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Latch device
KR100451119B1 (ko) * 2001-06-22 2004-10-08 미래에이브이 주식회사 루프 장착형 카 텔레비젼
JP4727301B2 (ja) * 2005-06-01 2011-07-20 株式会社日立製作所 表示装置
JP2006337661A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Hitachi Ltd 表示装置
US7688397B2 (en) 2005-12-12 2010-03-30 Mitsubishi Electric Corporation Display unit
WO2007069370A1 (ja) * 2005-12-12 2007-06-21 Mitsubishi Electric Corporation ディスプレイ装置
US7847794B2 (en) 2006-10-31 2010-12-07 Hyundai Motor Company Monitor apparatus for a vehicle
WO2010041310A1 (ja) * 2008-10-07 2010-04-15 パイオニア株式会社 ディスプレイ装置
JP2011225010A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Panasonic Corp ディスプレイ装置開閉システム
JP2012014041A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Panasonic Corp 開閉式表示装置
US10065573B2 (en) 2012-06-28 2018-09-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Monitor stowage device
WO2014002379A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 パナソニック株式会社 モニタ格納装置
WO2014073125A1 (ja) * 2012-11-06 2014-05-15 パナソニック株式会社 モニタ装置
US10236713B2 (en) 2013-03-25 2019-03-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Monitor housing apparatus
CN106218530A (zh) * 2016-08-08 2016-12-14 中电科泰雷兹航空电子有限公司 一种屏幕翻转机构
US10811935B2 (en) 2016-08-08 2020-10-20 Thales Cetc Avionics Co., Ltd. Screen turning-over mechanism
JP2021532339A (ja) * 2018-07-27 2021-11-25 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 表示装置および車両
JP2021532338A (ja) * 2018-07-27 2021-11-25 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 表示装置および車両
JP7332633B2 (ja) 2018-07-27 2023-08-23 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 表示装置および車両
JP7335279B2 (ja) 2018-07-27 2023-08-29 バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 表示装置および車両

Also Published As

Publication number Publication date
US6256078B1 (en) 2001-07-03
JP3353141B2 (ja) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3353141B2 (ja) 乗物用映像モニタの格納装置
US5096271A (en) Drive assembly, power off retract
US6424386B1 (en) Liquid crystal display device
US5743487A (en) Aircraft video monitor deployment and retraction apparatus
US5583735A (en) Aircraft video monitor deployment and retraction apparatus
US9199716B2 (en) Aircraft door system having a door actuator and movement detector
EP0847917B1 (en) Reduced head impact seat system
EP2042144A2 (en) Compact wheelchair restraint system with housing
CA2501531A1 (en) Display retract mechanism
JPH05170032A (ja) 映像表示装置及びこれに用いるばねモータ
CN108116654A (zh) 具有滑动构件、尤其是滑动门或滑动窗的旋转机翼飞行器
EP0581592A1 (en) Vehicle seat having braking means for preventing forward movement
EP3750802B1 (en) Dual bus architecture for high reliability control of helicopter hoist
US6373216B1 (en) LCD motor reverse driving with storage capacitors
JP2014177202A (ja) 鉄道車両用空力ブレーキ装置
JPH09142752A (ja) エレベータの緊急避難装置
EP2481653A1 (en) Rail vehicle provided with a remote control desk
US11904785B2 (en) Crash-event driven collapsible tray tables for autonomous vehicles
JP2013237339A (ja) 開閉式表示装置
JP4430339B2 (ja) ドア開閉機構のセーフティロック装置
CN112678100B (zh) 电动摩托车逻辑启停系统及方法
US11542129B2 (en) Dual bus and hardwire architecture for high reliability control of helicopter hoist
JP2014202809A (ja) モニタ格納装置
JP4228958B2 (ja) 乗員離脱装置
WO2024078437A1 (en) Aircraft seat and aircraft

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees