JP2000158767A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000158767A
JP2000158767A JP10352096A JP35209698A JP2000158767A JP 2000158767 A JP2000158767 A JP 2000158767A JP 10352096 A JP10352096 A JP 10352096A JP 35209698 A JP35209698 A JP 35209698A JP 2000158767 A JP2000158767 A JP 2000158767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
printing
print data
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10352096A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitaka Maruo
文孝 圓尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10352096A priority Critical patent/JP2000158767A/ja
Publication of JP2000158767A publication Critical patent/JP2000158767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2枚取り印刷モードの機能を十分に発揮さ
せ、早い印字処理を実現できる画像形成装置を提供す
る。 【解決手段】 CPU101は、ジョブエンドコマンド
の入力を検出し、ジョブが終了したと判断すると、次の
ジョブが2ページ分の印刷データである場合は、2枚取
りモードで印刷処理を実行し、1ページ分の印刷データ
である場合は、2枚取りモードを解除させ、1枚毎の通
常印刷モードでの印刷を実行する。従って、1つの印刷
ジョブにおける最後の1枚が次の印刷ジョブのデータが
入力されるまで印字されないということがなくなり、印
刷処理速度を向上させることができる。また、操作者は
2枚取りモードか通常印刷モードかを切り替えるための
指示を入力する必要がなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、特に2枚取り印刷機能を備える画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、カラーレーザプリンタあるいはフ
ァクシミリ等の画像形成装置は、スキャナで読み込まれ
た印刷データあるいは受信された印刷データが受信バッ
ファに一旦格納され、プログラムROMに格納されてい
る制御プログラムにより1ページ分の印刷データが読み
出され、一方、給紙部により指定されたサイズの転写紙
が1枚給紙されて、印刷データの印刷処理が実行されて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例に示される画像形成装置においては、印刷処理速度
が遅いという問題点があった。この問題を解決するもの
として、1枚の転写紙の両面に印刷させる、いわゆる両
面印刷を行う画像形成装置が提案されていたが、この両
面印刷機能を備える画像形成装置では、表面/裏面の両
方の印刷データがメモリに格納されないと印刷動作が開
始されないという問題があり、印刷処理速度の向上には
ならないという問題があった。
【0004】また、印刷処理速度を早くさせる画像形成
装置として、2ページ分の印刷データを2枚の転写紙に
同時に印刷させる2枚取りモードが搭載された画像形成
装置が提案されていたが、メモリ内に2ページ分のデー
タが格納されてから印刷動作を開始する必要があり、ホ
スト装置の処理が遅い等の理由でデータ転送に時間がか
かり、かえって印刷処理速度が遅くなってしまうという
問題があった。
【0005】また、2枚取りモードで処理する際に、1
つの印刷ジョブにおける最後の1枚は、次の印刷ジョブ
のデータが送信されるまで印刷処理されないという問題
があった。
【0006】さらに、2枚取りモードと通常の1枚取り
モードとの選択を操作者が手動により指定するので、操
作者の手を煩わすという問題があった。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑みて成されたも
ので、印刷処理速度の早い画像形成装置を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、入力された印刷データを少
なくとも2ページ毎に印刷処理する2枚取り印刷手段
と、入力された印刷データを1ページ毎に印刷処理する
1枚取り印刷手段とを備え、複数の上位装置が接続可能
な画像形成装置において、入力された印刷データの終了
を検出する検出手段と、検出手段により印刷データの終
了が検出された際に2枚取り印刷手段による印刷処理を
解除し、1枚取り印刷手段で印刷データを印刷処理する
ように制御する制御手段と、を有することを特徴とす
る。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、検出手段は、印刷データに設定されるエミ
ュレーションの切り替えコマンドにより印刷データの終
了を検出することを特徴とする。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、検出手段は、印刷データの終了を
EOF(エンド・オブ・ファイル)コードにより検出す
ることを特徴とする。
【0011】請求項4記載の発明は、請求項1から3の
いずれか1項に記載の発明において、検出手段は、複数
の上位装置が切り替わることにより、印刷データの終了
を検出することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
の実施形態である画像形成装置を詳細に説明する。図1
および図2を参照すると、本発明の画像形成装置の実施
の形態が示されている。
【0013】図1は、本発明の実施形態である画像形成
装置の構成を示すブロック図である。図1において、本
発明の実施形態である画像形成装置は、CPU101
と、ICカード102と、NVRAM103と、プログ
ラムROM104と、フォントROM105と、RAM
106と、エンジンI/F107と、エンジン108
と、パネルI/F109と、操作パネル110と、ホス
トI/F111と、ホストI/F112と、ホスト装置
113と、ホスト装置114と、により構成される。ま
た、エンジン108は、2種類の排紙トレイとして、排
紙トレイ1081と排紙トレイ1082を備えている。
【0014】この画像形成装置100は、一度に2ペー
ジ分の印刷処理ができる2枚取りモードと、1ページ分
の印刷を実行する通常印刷モードとが用意されている。
また、印刷データは、ジョブスタート/ジョブエンドを
検出できるプリンタ言語を使用している。
【0015】CPU101は、プログラムROM104
に格納される制御プログラム、操作パネル110から操
作者により入力されたモード指示(1枚取りか2枚取り
等)およびホスト装置113,114からのコマンドに
基づいて画像形成装置100を制御する。ICカード1
02は、フォントデータやプログラムを外部から供給す
る手段である。NVRAM103は、操作パネル110
からのモード指示の内容等を記憶するための不揮発性記
憶装置である。プログラムROM104は、画像形成装
置100を制御するために、データの処理、管理、ある
いは周辺モジュールを制御するプログラムが格納されて
いるROMである。
【0016】フォントROM105は、印刷に使用され
る文字フォントのパターンデータが格納されているRO
Mである。RAM106は、CPU1010のワークメ
モリ、入力データのインプットバッファ、印刷データの
ページバッファ、ダウンロード用のメモリ等に用いられ
るRAMである。
【0017】エンジンI/F107は、エンジン108
とコマンドおよびステータスや、印刷データの通信を行
うインタフェースである。エンジン108は、図示しな
い給紙部、感光体を含む現像部、あるいは定着部が配設
され、上述のエンジンI/F107を介して送信される
印刷データを記録紙上に印刷処理する。入力されるビデ
オ信号および制御信号に従い、感光体上に静電潜像を作
り、現像し、また給紙部から転写紙を給紙し、転写紙へ
の印刷データの転写および定着を行う。なお、エンジン
108は、給紙部として2種類の排紙トレイ1081,
1082を備え、送信される印刷データに重畳して送ら
れる用紙指定コマンドに基づいて排紙トレイを切り替え
る。
【0018】パネルI/F109は、操作パネル110
とコマンドおよびステータスの通信を行うインタフェー
スである。操作パネル110は、操作者に現在の画像形
成装置100の状態および処理状況を知らせる図示され
ない表示部と、画像形成装置100への所望のモード指
示データおよび用紙指定等の入力を行う図示されない入
力部とから構成されている。なお、操作パネル110
は、表示部および各入力部が液晶タッチパネル等で構成
されてもよい。
【0019】ホストI/F111は、画像形成装置10
0の上位装置となるホスト装置113と通信を行うため
のインタフェースである。ホストI/F112も、同様
に画像形成装置100の上位装置となるホスト装置11
4と通信を行うためのインタフェースである。両者は、
通常セントロI/FやRS232C等により接続される
が、それ以外にもEtherNet(イーサネット)や
LocalTalk(ローカルトーク)等による接続も
可能なインタフェースである。
【0020】本発明の実施形態である画像形成装置10
0は、印刷データとしてジョブスタート/ジョブエンド
を検出できるプリンタ言語を使用している例であり、C
PU101はジョブエンドを表すコマンドが入力された
か否かを判断し、ジョブエンドを表すコマンドを検出し
た時に、ジョブの終了処理を行う。このジョブエンドの
終了処理の一つとして、印刷データが1ページ分しかな
い場合に、2枚取りモードを解除し、1枚毎の印刷モー
ドで印刷処理を実行する。
【0021】図2には、本発明の実施形態である画像形
成装置100の動作例を示すフローチャートである。画
像形成装置100の電源が投入されると(ステップS
1)、ホスト装置113あるいはホスト装置114と画
像形成装置100との間でデータの送受信が行われ、1
ページ分の印刷データが処理される(ステップ2)。
【0022】ステップS2において、1ページ分の印刷
データが処理されると、CPU101はジョブエンドを
表すコマンドが入力されたか否かにより印刷ジョブが終
了したか判断する(ステップS3)。印刷ジョブが終了
していないと判断した場合は(ステップS3/No)、
2ページ分の印刷データが処理され、CPU101は2
ページ分の印刷データの処理が終了したか否かを判断す
る(ステップS4)。
【0023】2ページ分の印刷データの処理が終了した
と判断した場合は(ステップS4/Yes)、2ページ
分の印刷データを2枚取りモードで印刷を実行させる
(ステップS5)。また、2ページ分の印刷データの処
理が終了していないと判断した場合は(ステップS4/
No)、ステップS2に戻り、再び同じ動作を繰り返
す。
【0024】ステップS3において、CPU101がジ
ョブエンドを表すコマンドの入力を検出し、ジョブが終
了したと判断した場合、次のジョブが2ページ分の印刷
データである場合は2枚取りモードで印刷処理を実行
し、1ページ分の印刷データである場合は1枚毎の通常
印刷モードでの印刷処理を実行する(ステップS6)。
【0025】なお、本発明の画像形成装置の他の実施形
態としては、CPU101によるジョブエンドの処理を
エミュレーション切り替えコマンドの検出により実行さ
せる装置がある。
【0026】また、本発明の画像形成装置の他の実施形
態として、CPU101によるジョブエンドの処理をネ
ットワークのEOF(エンド・オブ・ファイル)コード
の検出により実行させる装置がある。
【0027】また、本発明の画像形成装置の他の実施形
態として、CPU101による終了コマンドの処理をホ
ストインタフェースの切り替えの発生を検出することに
より実行させる装置がある。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1記載の発明によれば、2枚取りモードが設定された画
像形成装置において、印刷データの終了を示すジョブエ
ンドの入力を検出し、ジョブが終了したと判断した場
合、次の印刷ジョブが2ページ分の印刷データである場
合は2枚取りモードで印刷処理を実行し、1ページ分の
印刷データである場合は2枚取りモードを解除し、1枚
毎の通常印刷モードでの印刷処理を実行する。従って、
1つの印刷ジョブにおける最後の1枚が次の印刷ジョブ
のデータが送信されるまで印刷されないということがな
い。しかも、操作者は、2枚取りモードと通常の1枚取
りモードとの切り替え指示を入力する必要がなくなる。
【0029】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明において、エミュレーション設定の切り替えコ
マンドを持つコマンド体系を使用する画像形成装置の場
合には、ジョブエンドコマンドが検出されなくても、エ
ミュレーション設定が切り替わることにより印刷データ
の終了を検出し、次の印刷ジョブが2ページ分の印刷デ
ータである場合は2枚取りモードで印刷処理を実行し、
1ページ分の印刷データである場合は2枚取りモードを
解除し、1枚毎の通常印刷モードでの印刷処理を実行す
ることができるので、印刷データが1枚分残った場合で
も、印刷処理速度を低下することなく、印刷処理するこ
とができる。
【0030】請求項3記載の発明によれば、請求項1ま
たは2記載の発明において、エミュレーション設定の切
り替えコマンドを持たないコマンド体系を使用する画像
形成装置の場合においても、ネットワークからの印刷で
あれば、印刷ジョブの終了をEOFコードにより検出す
るので、次の印刷ジョブが2ページ分の印刷データであ
る場合は2枚取りモードで印刷処理を実行し、1ページ
分の印刷データである場合は2枚取りモードを解除し、
1枚毎の通常印刷モードでの印刷処理を実行することが
できる。
【0031】請求項4記載の発明によれば、請求項1か
ら3のいずれか1項に記載の発明において、エミュレー
ション設定の切り替えコマンドを持たず、またネットワ
ークも持たない画像形成装置の場合でも、接続される上
位装置が切り替わることにより、印刷データの終了を検
出するので、次の印刷ジョブが2ページ分の印刷データ
である場合は2枚取りモードで印刷処理を実行し、1ペ
ージ分の印刷データである場合は2枚取りモードを解除
し、1枚毎の通常印刷モードでの印刷処理を実行するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態である画像形成装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】本発明の実施形態である画像形成装置の操作例
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100 画像形成装置 101 CPU 102 ICカード 103 NVRAM 104 プログラムROM 105 フォントROM 106 RAM 107 エンジンI/F 108 エンジン 109 パネルI/F 110 操作パネル 111、112 ホストI/F 113、114 ホスト装置 1081、1082 排紙トレイ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された印刷データを少なくとも2ペ
    ージ毎に印刷処理する2枚取り印刷手段と、 前記入力された印刷データを1ページ毎に印刷処理する
    1枚取り印刷手段とを備え、複数の上位装置が接続可能
    な画像形成装置において、 前記入力された印刷データの終了を検出する検出手段
    と、 前記検出手段により前記印刷データの終了が検出された
    際に前記2枚取り印刷手段による印刷処理を解除し、前
    記1枚取り印刷手段で前記印刷データを印刷処理するよ
    うに制御する制御手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記検出手段は、前記印刷データに設定
    されるエミュレーションの切り替えコマンドにより前記
    印刷データの終了を検出することを特徴とする請求項1
    記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記検出手段は、前記印刷データの終了
    をEOF(エンド・オブ・ファイル)コードにより検出
    することを特徴とする請求項1または2記載の画像形成
    装置。
  4. 【請求項4】 前記検出手段は、前記複数の上位装置が
    切り替わることにより、前記印刷データの終了を検出す
    ることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記
    載の画像形成装置。
JP10352096A 1998-11-26 1998-11-26 画像形成装置 Pending JP2000158767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10352096A JP2000158767A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10352096A JP2000158767A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000158767A true JP2000158767A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18421760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10352096A Pending JP2000158767A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000158767A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2694281C1 (ru) Устройсво формирования изображения, способ обработки информации и программа
US8659782B2 (en) Image forming apparatus using option controller for printing
JP2001199577A (ja) プリンタ及びプリンタシステム
US9001341B2 (en) Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium
JP2020023053A (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理方法及びジョブ処理プログラム
JP2000158767A (ja) 画像形成装置
US6438334B1 (en) Image output apparatus and control method therefor
JP5480204B2 (ja) 画像形成装置
JPH11199124A (ja) 印刷システム
JP2000203125A (ja) 画像形成装置
JP3993284B2 (ja) 印刷装置
JP3167062B2 (ja) 画像記録装置
JP3236421B2 (ja) 印字装置
JP3589443B2 (ja) プリンタ装置
JP3281465B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法及びその状態表示方法
JP2004326262A (ja) 印刷制御方法
JP2003131824A (ja) 画像形成装置
JPH11115254A (ja) 印刷システム
JP2000020275A (ja) プリンタ
JP2003091211A (ja) 画像形成装置
JP3388830B2 (ja) 画像形成装置
JPH11355565A (ja) プリンタ装置
JP2000238365A (ja) 画像形成装置
JP2020192788A (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
JP2003345186A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906