JP2000020275A - プリンタ - Google Patents
プリンタInfo
- Publication number
- JP2000020275A JP2000020275A JP10186072A JP18607298A JP2000020275A JP 2000020275 A JP2000020275 A JP 2000020275A JP 10186072 A JP10186072 A JP 10186072A JP 18607298 A JP18607298 A JP 18607298A JP 2000020275 A JP2000020275 A JP 2000020275A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- data
- printer
- conditions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ホストが与えた印刷条件の、プリンタ上での
確認を容易化。プリンタ上において、ユーザーの印刷条
件の変更,画像デ−タの確認を可とする。これらすべて
をユーザーが簡易に行なうことができるプリンタを提供
する。 【解決手段】 印刷条件および画像を表示し印刷条件の
変更および画像形成指示を入力するための液晶パネル
4;通信ケーブルにて接続されたホスト3より印刷指令
を受信し、解析,処理を施して印刷条件および印刷画像
デ−タを生成しメモリ10に展開し、印刷条件および画
像を液晶パネル4に表示し、それへの入力に応じて印刷
条件を変更するコントローラ2;および、コントロ−ラ
2からの画像形成指令に応答して、メモリ10の印刷条
件に従がい印刷画像デ−タが表わす画像をシ−ト上に形
成するプリンタエンジン13;を備える。
確認を容易化。プリンタ上において、ユーザーの印刷条
件の変更,画像デ−タの確認を可とする。これらすべて
をユーザーが簡易に行なうことができるプリンタを提供
する。 【解決手段】 印刷条件および画像を表示し印刷条件の
変更および画像形成指示を入力するための液晶パネル
4;通信ケーブルにて接続されたホスト3より印刷指令
を受信し、解析,処理を施して印刷条件および印刷画像
デ−タを生成しメモリ10に展開し、印刷条件および画
像を液晶パネル4に表示し、それへの入力に応じて印刷
条件を変更するコントローラ2;および、コントロ−ラ
2からの画像形成指令に応答して、メモリ10の印刷条
件に従がい印刷画像デ−タが表わす画像をシ−ト上に形
成するプリンタエンジン13;を備える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ケーブルにて
接続されたホストよりコマンドおよび印刷データを受信
して画像をシ−ト上に印刷するプリンタに関する。
接続されたホストよりコマンドおよび印刷データを受信
して画像をシ−ト上に印刷するプリンタに関する。
【0002】
【従来技術】従来、この種のプリンタ、例えばレ−ザプ
リンタは、通信ケーブルにて接続されたホストよりコマ
ンドおよび印刷データを受信し、解析,処理を施して印
刷条件および印刷画像デ−タを生成してメモリに展開
し、プリンタエンジンのプリントコントロ−ラにプリン
トアウトを指示するコントロ−ラボ−ドを備えている。
プリンタのエンジンは、給紙,レ−ザ書込みによる感光
体上の像形成,給紙シ−トへの像転写,定着および排紙
を行なう機構および電気回路と、この像形成系に作像条
件を設定し像形成シ−ケンスを制御するプリントコント
ロ−ラを含む。
リンタは、通信ケーブルにて接続されたホストよりコマ
ンドおよび印刷データを受信し、解析,処理を施して印
刷条件および印刷画像デ−タを生成してメモリに展開
し、プリンタエンジンのプリントコントロ−ラにプリン
トアウトを指示するコントロ−ラボ−ドを備えている。
プリンタのエンジンは、給紙,レ−ザ書込みによる感光
体上の像形成,給紙シ−トへの像転写,定着および排紙
を行なう機構および電気回路と、この像形成系に作像条
件を設定し像形成シ−ケンスを制御するプリントコント
ロ−ラを含む。
【0003】代表的にはコンピュ−タであるホストから
印刷データが送信される時には、プリンタでは、コント
ロ−ラボ−ド上のドライバが、受信デ−タのページ記述
言語体系に従った各種コマンドを生成し、そのコマンド
により印刷条件を規定する。
印刷データが送信される時には、プリンタでは、コント
ロ−ラボ−ド上のドライバが、受信デ−タのページ記述
言語体系に従った各種コマンドを生成し、そのコマンド
により印刷条件を規定する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしコントロ−ラボ
−ド上のドライバを経由する際にユーザー(ホストの使
用者)が印刷条件を意識せずに印刷データを送信してし
まうと、どのような印刷条件で印刷命令を実行したのか
わからないという不便さがあった。またこのようなトッ
プダウン的なデータ送信方式では、ホストからプリンタ
に印刷命令を与える時点で、プリンタの状況が分からな
いため、実際のプリンタの設定と矛盾したコマンドをド
ライバが生成し、印刷結果にユーザー自身混乱させられ
るという問題点があった。
−ド上のドライバを経由する際にユーザー(ホストの使
用者)が印刷条件を意識せずに印刷データを送信してし
まうと、どのような印刷条件で印刷命令を実行したのか
わからないという不便さがあった。またこのようなトッ
プダウン的なデータ送信方式では、ホストからプリンタ
に印刷命令を与える時点で、プリンタの状況が分からな
いため、実際のプリンタの設定と矛盾したコマンドをド
ライバが生成し、印刷結果にユーザー自身混乱させられ
るという問題点があった。
【0005】ホストよりコマンドおよび印刷データを送
信してしまうと、実際に用紙に印刷出力されない限りそ
の結果を確認する手段がなく、エンジンの故障などが発
生した場合には、送信データの印刷条件の適否の確認が
まったくできないという不都合があった。またホストの
各種アプリケーションソフトの印刷プレビュー機能はプ
リンタのコントロ−ラボ−ド上のドライバからエンジン
までの状況,コマンドとエンジン動作の相関を加味して
いないので、印刷結果が現実にユ−ザーを満すものとな
ることは、あまり期待できなかった。エンジンに与えら
れる印刷条件が、ユーザーが意図する印刷と異なる結果
になるものになっていると、ユーザーは結果に不満を持
って、ドライバの設定を確認して変更し、改めてホスト
より印刷実行の命令をしなければならないという不便さ
があった。
信してしまうと、実際に用紙に印刷出力されない限りそ
の結果を確認する手段がなく、エンジンの故障などが発
生した場合には、送信データの印刷条件の適否の確認が
まったくできないという不都合があった。またホストの
各種アプリケーションソフトの印刷プレビュー機能はプ
リンタのコントロ−ラボ−ド上のドライバからエンジン
までの状況,コマンドとエンジン動作の相関を加味して
いないので、印刷結果が現実にユ−ザーを満すものとな
ることは、あまり期待できなかった。エンジンに与えら
れる印刷条件が、ユーザーが意図する印刷と異なる結果
になるものになっていると、ユーザーは結果に不満を持
って、ドライバの設定を確認して変更し、改めてホスト
より印刷実行の命令をしなければならないという不便さ
があった。
【0006】本発明は、ホストが与えた印刷指令に従が
ってエンジンに設定される印刷条件の、ユーザーによる
確認を容易にすることを第1の目的とし、プリンタにお
いて該印刷条件の変更をユーザーが行なえるようにする
ことを第2の目的とし、プリンタにおいてエンジンに与
えられる画像デ−タの確認をユーザーが行なえるように
することを第3の目的とし、これらすべてをユーザーが
簡易かつ精細に行なうことができるプリンタを提供する
ことを第4の目的とする。
ってエンジンに設定される印刷条件の、ユーザーによる
確認を容易にすることを第1の目的とし、プリンタにお
いて該印刷条件の変更をユーザーが行なえるようにする
ことを第2の目的とし、プリンタにおいてエンジンに与
えられる画像デ−タの確認をユーザーが行なえるように
することを第3の目的とし、これらすべてをユーザーが
簡易かつ精細に行なうことができるプリンタを提供する
ことを第4の目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】(1)本発明のプリンタ
は、解像度および指定給紙トレイの少くとも一方を含む
印刷条件を表示するための2次元表示手段(4);通信ケ
ーブルにて接続されたホスト(3)よりコマンドおよび印
刷データを受信し、解析,処理を施して印刷条件および
印刷画像デ−タを生成しメモリ(10)に展開し、印刷条件
を前記2次元表示手段に表示するコントローラ(2);お
よび、前記メモリ(10)の印刷条件に従がい印刷画像デ−
タが表わす画像をシ−ト上に形成する画像形成手段(12,
13);を備える。なお、理解を容易にするためにカッコ
内には、図面に示し後述する実施例の対応要素の符号
を、参考までに付記した。
は、解像度および指定給紙トレイの少くとも一方を含む
印刷条件を表示するための2次元表示手段(4);通信ケ
ーブルにて接続されたホスト(3)よりコマンドおよび印
刷データを受信し、解析,処理を施して印刷条件および
印刷画像デ−タを生成しメモリ(10)に展開し、印刷条件
を前記2次元表示手段に表示するコントローラ(2);お
よび、前記メモリ(10)の印刷条件に従がい印刷画像デ−
タが表わす画像をシ−ト上に形成する画像形成手段(12,
13);を備える。なお、理解を容易にするためにカッコ
内には、図面に示し後述する実施例の対応要素の符号
を、参考までに付記した。
【0008】これによれば、ホストからの印刷指令に基
づいた、解像度もしくは給紙トレイ(用紙サイズも含め
て)、更に好ましくは変倍率などを含む印刷条件が、実
際に出力された印刷結果を、ユーザーが意図したものと
異なるものとしてしまった場合に、ホストが出力した印
刷指令のどこが原因なのかを、プリンタ上の2次元表示
手段の表示に基づいて簡単にしることができる。 (2)前記2次元表示手段(4)に表示された印刷条件の
変更および画像形成指示をするための入力手段(4);を
更に備え、前記コントロ−ラ(2)は、前記入力手段(4)の
入力によって変更された印刷条件を前記2次元表示手段
(4)に表示し前記メモリ(10)の印刷条件をそれに更新
し、前記画像形成指示に応答して前記画像形成手段(12,
13)を介して前記メモリ(10)の印刷条件に従がい印刷画
像デ−タが表わす画像をシ−ト上に形成する。
づいた、解像度もしくは給紙トレイ(用紙サイズも含め
て)、更に好ましくは変倍率などを含む印刷条件が、実
際に出力された印刷結果を、ユーザーが意図したものと
異なるものとしてしまった場合に、ホストが出力した印
刷指令のどこが原因なのかを、プリンタ上の2次元表示
手段の表示に基づいて簡単にしることができる。 (2)前記2次元表示手段(4)に表示された印刷条件の
変更および画像形成指示をするための入力手段(4);を
更に備え、前記コントロ−ラ(2)は、前記入力手段(4)の
入力によって変更された印刷条件を前記2次元表示手段
(4)に表示し前記メモリ(10)の印刷条件をそれに更新
し、前記画像形成指示に応答して前記画像形成手段(12,
13)を介して前記メモリ(10)の印刷条件に従がい印刷画
像デ−タが表わす画像をシ−ト上に形成する。
【0009】ユーザーが、2次元表示手段(4)に表示さ
れた印刷条件のどれが誤りかを知ると、入力手段(4)に
てそれを正すことができる。そして入力手段(4)にて画
像形成指示を入力することにより、ホストを介すること
なく、正しい画像のプリントを得ることができる。すな
わち、ホストよりユーザーが意図しない印刷条件になる
印刷命令を実行してしまっても、改めてホストを介さな
くとも、プリンタ上のみで適宜印刷条件を変更でき、意
図する結果に再印刷出力することができる。プリンタ上
のみでユーザーの意図に合わせた印刷が可能である。 (3)印刷画像デ−タが表わす画像を表示するための液
晶パネル(4);通信ケーブルにて接続されたホスト(3)よ
りコマンドおよび印刷データを受信し、解析,処理を施
して印刷条件および印刷画像デ−タを生成しメモリ(10)
に展開し、印刷画像デ−タが表わす画像を前記液晶パネ
ル(4)に表示するコントローラ;および、前記メモリ(1
0)の印刷条件に従がい印刷画像デ−タが表わす画像をシ
−ト上に形成する画像形成手段(12,13);を備えるプリ
ンタ。
れた印刷条件のどれが誤りかを知ると、入力手段(4)に
てそれを正すことができる。そして入力手段(4)にて画
像形成指示を入力することにより、ホストを介すること
なく、正しい画像のプリントを得ることができる。すな
わち、ホストよりユーザーが意図しない印刷条件になる
印刷命令を実行してしまっても、改めてホストを介さな
くとも、プリンタ上のみで適宜印刷条件を変更でき、意
図する結果に再印刷出力することができる。プリンタ上
のみでユーザーの意図に合わせた印刷が可能である。 (3)印刷画像デ−タが表わす画像を表示するための液
晶パネル(4);通信ケーブルにて接続されたホスト(3)よ
りコマンドおよび印刷データを受信し、解析,処理を施
して印刷条件および印刷画像デ−タを生成しメモリ(10)
に展開し、印刷画像デ−タが表わす画像を前記液晶パネ
ル(4)に表示するコントローラ;および、前記メモリ(1
0)の印刷条件に従がい印刷画像デ−タが表わす画像をシ
−ト上に形成する画像形成手段(12,13);を備えるプリ
ンタ。
【0010】これによれば、ホスト(3)より受信した印
刷画像を液晶パネル(4)にプレビュー表示することによ
り、かなり実際の用紙への印刷に近い画像を確認できる
ので、印刷結果が不満足な場合、あるいは印刷が行なわ
れない場合、印刷画像に問題があるのか、印刷条件に問
題があるのかあるいはエンジン(12,13)に何らかの問題
があるのかを推察することができる。また、エンジン(1
2,13)に何らかの問題があり印刷ができなくとも、エン
ジン(12,13)に与えられる印刷画像デ−タの適否を見る
ことができる。 (4)解像度および指定給紙トレイの少くとも一方を含
む印刷条件ならびに印刷画像デ−タが表わす画像を表示
し表示中の印刷条件の変更および画像形成指示を入力す
るための液晶パネル(4);通信ケーブルにて接続された
ホスト(3)よりコマンドおよび印刷データを受信し、解
析,処理を施して印刷条件および印刷画像デ−タを生成
しメモリ(10)に展開し、印刷条件を前記液晶パネル(4)
に表示し、該液晶パネル(4)への入力によって変更され
た印刷条件を該液晶パネル(4)に表示し前記メモリ(10)
の印刷条件をそれに更新するコントローラ(2);およ
び、該コントロ−ラ(2)の画像形成指令に応答して、前
記メモリ(10)の印刷条件に従がい印刷画像デ−タが表わ
す画像をシ−ト上に形成する画像形成手段(12,13);を
備えるプリンタ。
刷画像を液晶パネル(4)にプレビュー表示することによ
り、かなり実際の用紙への印刷に近い画像を確認できる
ので、印刷結果が不満足な場合、あるいは印刷が行なわ
れない場合、印刷画像に問題があるのか、印刷条件に問
題があるのかあるいはエンジン(12,13)に何らかの問題
があるのかを推察することができる。また、エンジン(1
2,13)に何らかの問題があり印刷ができなくとも、エン
ジン(12,13)に与えられる印刷画像デ−タの適否を見る
ことができる。 (4)解像度および指定給紙トレイの少くとも一方を含
む印刷条件ならびに印刷画像デ−タが表わす画像を表示
し表示中の印刷条件の変更および画像形成指示を入力す
るための液晶パネル(4);通信ケーブルにて接続された
ホスト(3)よりコマンドおよび印刷データを受信し、解
析,処理を施して印刷条件および印刷画像デ−タを生成
しメモリ(10)に展開し、印刷条件を前記液晶パネル(4)
に表示し、該液晶パネル(4)への入力によって変更され
た印刷条件を該液晶パネル(4)に表示し前記メモリ(10)
の印刷条件をそれに更新するコントローラ(2);およ
び、該コントロ−ラ(2)の画像形成指令に応答して、前
記メモリ(10)の印刷条件に従がい印刷画像デ−タが表わ
す画像をシ−ト上に形成する画像形成手段(12,13);を
備えるプリンタ。
【0011】これによれば、上記(1)〜(3)に記述
した作用,効果のすべてを実現しうる。
した作用,効果のすべてを実現しうる。
【0012】本発明の他の目的および特徴は、図面を参
照した以下の実施例の説明より明らかになろう。
照した以下の実施例の説明より明らかになろう。
【0013】
【実施例】図1に本発明の一実施例の構成概要を示す。
本実施例は、レ−ザ書込みを行なうエンジンを備えるレ
ーザープリンタである。以下においては、ホスト3か
ら、レ−ザプリンタ1のコントローラ2への転送データ
のうち、制御コードを「コマンド」、その他の画像に関
するデータを「印刷データ」、コントローラ2からプリ
ンタエンジン13への転送データのうち、給紙トレイ指
定コマンドや作像解像度指定コマンド等の情報をまとめ
て「印刷条件」、ビデオデータを「印刷画像デ−タ」と
呼ぶこととする。
本実施例は、レ−ザ書込みを行なうエンジンを備えるレ
ーザープリンタである。以下においては、ホスト3か
ら、レ−ザプリンタ1のコントローラ2への転送データ
のうち、制御コードを「コマンド」、その他の画像に関
するデータを「印刷データ」、コントローラ2からプリ
ンタエンジン13への転送データのうち、給紙トレイ指
定コマンドや作像解像度指定コマンド等の情報をまとめ
て「印刷条件」、ビデオデータを「印刷画像デ−タ」と
呼ぶこととする。
【0014】レ−ザプリンタ1のコントローラ2は、そ
の時プリンタエンジン13に設定されている制御モード
およびホスト3からのコマンドに従って、ホスト3から
の印刷データを印刷条件および印刷画像デ−タに変換し
て、プリンタエンジン13へ出力するものであり、図1
にブロックで示すモジュールで構成される。
の時プリンタエンジン13に設定されている制御モード
およびホスト3からのコマンドに従って、ホスト3から
の印刷データを印刷条件および印刷画像デ−タに変換し
て、プリンタエンジン13へ出力するものであり、図1
にブロックで示すモジュールで構成される。
【0015】ホストインタ−フェ−ス(I/F)5は、
ホスト3からプリンタ1へのコマンドおよび印刷データ
を受信し、またコントロ−ラ2の情報をホスト3に送信
する、各種情報の送受信回路(通信インターフェース)
である。
ホスト3からプリンタ1へのコマンドおよび印刷データ
を受信し、またコントロ−ラ2の情報をホスト3に送信
する、各種情報の送受信回路(通信インターフェース)
である。
【0016】CPU9は、プログラムROM6のプログ
ラムデ−タに従って、ホスト3からのコマンドおよび印
刷データを処理し、プリンタエンジン13に画像形成を
指示する。RAM10は、CPU9がデ−タ処理すると
きのワークメモリ,ホスト3からのデータをページ単位
に管理して一時記憶するバッファメモリ,バッファメモ
リに記憶されたデータを実際の記録画像デ−タに変換し
た印刷画像デ−タを記憶するビットマップメモリ等とし
て使用される。
ラムデ−タに従って、ホスト3からのコマンドおよび印
刷データを処理し、プリンタエンジン13に画像形成を
指示する。RAM10は、CPU9がデ−タ処理すると
きのワークメモリ,ホスト3からのデータをページ単位
に管理して一時記憶するバッファメモリ,バッファメモ
リに記憶されたデータを実際の記録画像デ−タに変換し
た印刷画像デ−タを記憶するビットマップメモリ等とし
て使用される。
【0017】NV−RAM11は、電源を切っても保持
したいデータを格納しておく為の不揮発性RAMであ
る。プログラムROM6は、コントローラ2内でのデー
タの管理や、周辺モジュールを制御する為のプログラム
デ−タを格納したものである。フォントROM7は、キ
ャラクタゼネレ−タであり、印字に使用されるさまざま
な種類のフォントデ−タを有する。
したいデータを格納しておく為の不揮発性RAMであ
る。プログラムROM6は、コントローラ2内でのデー
タの管理や、周辺モジュールを制御する為のプログラム
デ−タを格納したものである。フォントROM7は、キ
ャラクタゼネレ−タであり、印字に使用されるさまざま
な種類のフォントデ−タを有する。
【0018】エンジンI/F12は、コントローラ2か
らプリンタエンジン13への印刷条件および印刷画像デ
−タ、プリンタエンジン13からコントローラ2へのス
テータス信号の通信インタフェースである。
らプリンタエンジン13への印刷条件および印刷画像デ
−タ、プリンタエンジン13からコントローラ2へのス
テータス信号の通信インタフェースである。
【0019】プリンタエンジン13は、複数の解像度
(dpi)の1つを選択しえて、しかも複数の給紙トレ
イの1つを給紙に選択しうるレ−ザ書込みによる画像形
成装置であり、コントローラ2からの印刷条件および印
刷画像デ−タによりエンジン13内の感光体上に指示解
像度にて印刷画像デ−タ対応の静電潜像を作り、それを
現像して顕像化し、印刷条件にて指示された給紙トレイ
部より転写紙を給紙し、顕像をシ−ト状の転写紙に転写
および定着し、転写紙に画像を形成して機外に排出す
る。
(dpi)の1つを選択しえて、しかも複数の給紙トレ
イの1つを給紙に選択しうるレ−ザ書込みによる画像形
成装置であり、コントローラ2からの印刷条件および印
刷画像デ−タによりエンジン13内の感光体上に指示解
像度にて印刷画像デ−タ対応の静電潜像を作り、それを
現像して顕像化し、印刷条件にて指示された給紙トレイ
部より転写紙を給紙し、顕像をシ−ト状の転写紙に転写
および定着し、転写紙に画像を形成して機外に排出す
る。
【0020】パネルI/F8は、プリンタ1の状態,モ
ード,フォント等の切り替え、および印刷条件や印刷画
像デ−タの操作パネル4への表示を行う為の信号のイン
タフェースである。操作パネル4は、パネルI/F8よ
り出される信号により印刷条件および印刷画像デ−タ等
の各種情報の表示、またそれら表示された情報をタッチ
パネル式のキー操作により変更し、変更をコントローラ
2へ反映するように命令をするといった操作が可能な液
晶パネルである。
ード,フォント等の切り替え、および印刷条件や印刷画
像デ−タの操作パネル4への表示を行う為の信号のイン
タフェースである。操作パネル4は、パネルI/F8よ
り出される信号により印刷条件および印刷画像デ−タ等
の各種情報の表示、またそれら表示された情報をタッチ
パネル式のキー操作により変更し、変更をコントローラ
2へ反映するように命令をするといった操作が可能な液
晶パネルである。
【0021】図2に、ROM6のプログラムデ−タに基
づいたCPU9の機能の概要を示す。レ−ザプリンタ1
に電源が投入され、動作電圧が加わるとCPU9は、コ
ントロ−ラ2の入出力ポ−トを待機時の信号レベルに設
定し、CPU9の内部のデ−タセ−ブ用のレジスタ(内
部メモリの一領域)を初期化し、ホストIF5にビジイ
を出力する(ステップ1)。プリンタエンジン13(の
中のエンジンコントロ−ラ)も同様な初期化を行ない、
エンジン13内の状態チェックを行ない、正常であると
標準モ−ドを設定し、定着温度アップを開始する。プリ
ンタエンジン13は、現状デ−タをCPU9に与え、C
PU9は、現状デ−タ対応の情報を液晶パネル4に表示
し(ステップ2)、プリンタエンジン13が正常である
と、プリンタエンジン13がレデイ(定着温度アップに
よる印刷可)となるのを待つ(ステップ3)。
づいたCPU9の機能の概要を示す。レ−ザプリンタ1
に電源が投入され、動作電圧が加わるとCPU9は、コ
ントロ−ラ2の入出力ポ−トを待機時の信号レベルに設
定し、CPU9の内部のデ−タセ−ブ用のレジスタ(内
部メモリの一領域)を初期化し、ホストIF5にビジイ
を出力する(ステップ1)。プリンタエンジン13(の
中のエンジンコントロ−ラ)も同様な初期化を行ない、
エンジン13内の状態チェックを行ない、正常であると
標準モ−ドを設定し、定着温度アップを開始する。プリ
ンタエンジン13は、現状デ−タをCPU9に与え、C
PU9は、現状デ−タ対応の情報を液晶パネル4に表示
し(ステップ2)、プリンタエンジン13が正常である
と、プリンタエンジン13がレデイ(定着温度アップに
よる印刷可)となるのを待つ(ステップ3)。
【0022】プリンタエンジン13がレディになるとC
PU9は、ホストI/F5にレディを出力し(ステップ
5)、ホスト3又は液晶パネル4から入力があるのを待
つ(ステップ6)。ホスト3からデ−タ送信(代表的に
は、印刷指令:コマンドおよび印刷データ)があるとそ
れをRAM10に書込み(ステップ7,8)、指令に応
じてそれが印刷指令であると、印刷データを印刷条件お
よび印刷画像デ−タに変換してRAM10に書込み、こ
れらのデ−タに基づいた画像出力をプリンタエンジン1
3に指示し、かつ、印刷条件を液晶パネル4に表示し、
印刷画像デ−タを液晶パネル4の解像度に合せた簡易的
な印刷プレビュー画像デ−タに変換して液晶パネル4に
その画像を表示する(ステップ9,11)。プリンタエ
ンジン13は、RAM10の印刷条件および印刷画像デ
−タに基づいた画像出力を行なう(ステップ12)。こ
の印刷出力の間にエンジン13にトラブルを生ずると、
エンジン13がこれをCPU9に報知し、CPU9はト
ラブル情報をホスト3に送信しかつ液晶パネル4に表示
してステップ2に戻る。
PU9は、ホストI/F5にレディを出力し(ステップ
5)、ホスト3又は液晶パネル4から入力があるのを待
つ(ステップ6)。ホスト3からデ−タ送信(代表的に
は、印刷指令:コマンドおよび印刷データ)があるとそ
れをRAM10に書込み(ステップ7,8)、指令に応
じてそれが印刷指令であると、印刷データを印刷条件お
よび印刷画像デ−タに変換してRAM10に書込み、こ
れらのデ−タに基づいた画像出力をプリンタエンジン1
3に指示し、かつ、印刷条件を液晶パネル4に表示し、
印刷画像デ−タを液晶パネル4の解像度に合せた簡易的
な印刷プレビュー画像デ−タに変換して液晶パネル4に
その画像を表示する(ステップ9,11)。プリンタエ
ンジン13は、RAM10の印刷条件および印刷画像デ
−タに基づいた画像出力を行なう(ステップ12)。こ
の印刷出力の間にエンジン13にトラブルを生ずると、
エンジン13がこれをCPU9に報知し、CPU9はト
ラブル情報をホスト3に送信しかつ液晶パネル4に表示
してステップ2に戻る。
【0023】なお、ホスト3からのデ−タが、例えば機
能デ−タ(対応可能な解像度,サイズ等)の要求など、
印刷指示でない場合には、CPU9は、要求に対応した
処理、例えば機能デ−タの返信、を行ない(ステップ
9,10)、「入力読込み」(ステップ6)に戻る。
能デ−タ(対応可能な解像度,サイズ等)の要求など、
印刷指示でない場合には、CPU9は、要求に対応した
処理、例えば機能デ−タの返信、を行ない(ステップ
9,10)、「入力読込み」(ステップ6)に戻る。
【0024】例えばステップ6〜9−11−12と経て
画像出力を終えた時点で、再度の印刷指令(コマンドお
よび印刷データ)をホスト3から受信しない間は、画像
出力した印刷条件および印刷画像デ−タがRAM10に
あり、しかもその印刷条件および画像が、液晶パネル4
に表示されている。ここで先の画像出力に不満なユーザ
ーは、液晶パネル4にて印刷条件の変更を行なうことが
できる。液晶パネル4に対してユーザーのタッチ入力が
あると、CPU9は、それを「入力読込み」(ステップ
6)で読取り、それが印刷条件の変更であると、RAM
10の印刷条件デ−タを入力があったものに変更しかつ
液晶パネル4に表示中の印刷条件も同様に変更する(ス
テップ7,13,14)。液晶パネル4の入力が、印刷
指示であるとCPU9は、画像出力をプリンタエンジン
13に指示し、これに応答してプリンタエンジン13
が、RAM10の印刷条件および印刷画像デ−タに基づ
いた画像出力を行なう(ステップ7,13,12)。
画像出力を終えた時点で、再度の印刷指令(コマンドお
よび印刷データ)をホスト3から受信しない間は、画像
出力した印刷条件および印刷画像デ−タがRAM10に
あり、しかもその印刷条件および画像が、液晶パネル4
に表示されている。ここで先の画像出力に不満なユーザ
ーは、液晶パネル4にて印刷条件の変更を行なうことが
できる。液晶パネル4に対してユーザーのタッチ入力が
あると、CPU9は、それを「入力読込み」(ステップ
6)で読取り、それが印刷条件の変更であると、RAM
10の印刷条件デ−タを入力があったものに変更しかつ
液晶パネル4に表示中の印刷条件も同様に変更する(ス
テップ7,13,14)。液晶パネル4の入力が、印刷
指示であるとCPU9は、画像出力をプリンタエンジン
13に指示し、これに応答してプリンタエンジン13
が、RAM10の印刷条件および印刷画像デ−タに基づ
いた画像出力を行なう(ステップ7,13,12)。
【0025】したがってユーザーは、ホスト3を使用し
ての印刷出力(レ−ザプリンタ1のプリント)が意に反
するものであると、液晶パネル4を操作して印刷条件を
変更して、同一の印刷画像デ−タの画像を再出力(プリ
ント)することができる。また、レ−ザプリンタ1のプ
リントと、液晶パネル4に表示中の印刷条件および画像
とを照合して、該プリントの意に反する点が、ホスト3
の印刷指令あるいはプリンタエンジン13の機能,設定
状態又は動作不全のいずれにあるかの判定を、比較的に
容易に行なうことができる。
ての印刷出力(レ−ザプリンタ1のプリント)が意に反
するものであると、液晶パネル4を操作して印刷条件を
変更して、同一の印刷画像デ−タの画像を再出力(プリ
ント)することができる。また、レ−ザプリンタ1のプ
リントと、液晶パネル4に表示中の印刷条件および画像
とを照合して、該プリントの意に反する点が、ホスト3
の印刷指令あるいはプリンタエンジン13の機能,設定
状態又は動作不全のいずれにあるかの判定を、比較的に
容易に行なうことができる。
【図1】 本発明の一実施例のハ−ドウェア構成の概要
を示すブロック図である。
を示すブロック図である。
【図2】 図1に示すCPU9の、ROM6のプログラ
ムデ−タに基づいた機能の概要を示すフロ−チャ−トで
ある。
ムデ−タに基づいた機能の概要を示すフロ−チャ−トで
ある。
1:レーザープリンタ 2:コントローラ 3:ホスト 4:操作パネル 5:ホストI/F 6:プログラムR
OM 7:フォントROM 8:パネルI/F 9:CPU 10:RAM 12:エンジンI/F 13:プリンタエ
ンジン
OM 7:フォントROM 8:パネルI/F 9:CPU 10:RAM 12:エンジンI/F 13:プリンタエ
ンジン
Claims (4)
- 【請求項1】解像度および指定給紙トレイの少くとも一
方を含む印刷条件を表示するための2次元表示手段;通
信ケーブルにて接続されたホストよりコマンドおよび印
刷データを受信し、解析,処理を施して印刷条件および
印刷画像デ−タを生成しメモリに展開し、印刷条件を前
記2次元表示手段に表示するコントローラ;および、 前記メモリの印刷条件に従がい印刷画像デ−タが表わす
画像をシ−ト上に形成する画像形成手段;を備えるプリ
ンタ。 - 【請求項2】前記2次元表示手段に表示された印刷条件
の変更および画像形成指示をするための入力手段;を更
に備え、前記コントロ−ラは、前記入力手段の入力によ
って変更された印刷条件を前記2次元表示手段に表示し
前記メモリの印刷条件をそれに更新し、前記画像形成指
示に応答して前記画像形成手段を介して前記メモリの印
刷条件に従がい印刷画像デ−タが表わす画像をシ−ト上
に形成する、請求項1記載のプリンタ。 - 【請求項3】印刷画像デ−タが表わす画像を表示するた
めの液晶パネル;通信ケーブルにて接続されたホストよ
りコマンドおよび印刷データを受信し、解析,処理を施
して印刷条件および印刷画像デ−タを生成しメモリに展
開し、印刷画像デ−タが表わす画像を前記液晶パネルに
表示するコントローラ;および、 前記メモリの印刷条件に従がい印刷画像デ−タが表わす
画像をシ−ト上に形成する画像形成手段;を備えるプリ
ンタ。 - 【請求項4】解像度および指定給紙トレイの少くとも一
方を含む印刷条件ならびに印刷画像デ−タが表わす画像
を表示し表示中の印刷条件の変更および画像形成指示を
入力するための液晶パネル;通信ケーブルにて接続され
たホストよりコマンドおよび印刷データを受信し、解
析,処理を施して印刷条件および印刷画像デ−タを生成
しメモリに展開し、印刷条件を前記液晶パネルに表示
し、該液晶パネルへの入力によって変更された印刷条件
を該液晶パネルに表示し前記メモリの印刷条件をそれに
更新するコントローラ;および、 該コントロ−ラの画像形成指令に応答して、前記メモリ
の印刷条件に従がい印刷画像デ−タが表わす画像をシ−
ト上に形成する画像形成手段;を備えるプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10186072A JP2000020275A (ja) | 1998-07-01 | 1998-07-01 | プリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10186072A JP2000020275A (ja) | 1998-07-01 | 1998-07-01 | プリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000020275A true JP2000020275A (ja) | 2000-01-21 |
Family
ID=16181905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10186072A Pending JP2000020275A (ja) | 1998-07-01 | 1998-07-01 | プリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000020275A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001249783A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Casio Comput Co Ltd | プリントサービスシステム、プリントサーバ、出力装置および記憶媒体 |
JP2002041252A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-08 | Riso Kagaku Corp | データ伝送装置、データ伝送方法、印刷装置、印刷方法および印刷システム |
US6961141B2 (en) * | 2000-02-25 | 2005-11-01 | Eastman Kodak Company | Method and electronic apparatus for formatting and serving inkjet image data |
-
1998
- 1998-07-01 JP JP10186072A patent/JP2000020275A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6961141B2 (en) * | 2000-02-25 | 2005-11-01 | Eastman Kodak Company | Method and electronic apparatus for formatting and serving inkjet image data |
JP2001249783A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Casio Comput Co Ltd | プリントサービスシステム、プリントサーバ、出力装置および記憶媒体 |
JP2002041252A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-08 | Riso Kagaku Corp | データ伝送装置、データ伝送方法、印刷装置、印刷方法および印刷システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003175657A (ja) | プリンタおよびプリンタの印刷条件設定方法 | |
KR100462589B1 (ko) | 프린터와, 이를 적용한 화상인쇄시스템 및 그 비밀문서 인쇄방법 | |
JPH10301736A (ja) | 印刷システム及び印刷システムにおけるエラー情報の管理方法並びに印刷システムにおけるエラー情報の管理制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2002123376A (ja) | 印刷システム、画像処理装置及び情報処理装置 | |
JP4054437B2 (ja) | 印刷装置、ジョブ管理装置、印刷装置における画像情報管理方法、ジョブ管理装置におけるジョブ管理方法、および記憶媒体 | |
JP2000020275A (ja) | プリンタ | |
JPH1178168A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5173354B2 (ja) | 印刷システムおよび印刷用プログラム | |
US20050024653A1 (en) | Print file editing method and apparatus and color image forming system employing the same | |
US20040252334A1 (en) | Communication control device and method for image forming system | |
JP3709695B2 (ja) | 印刷システム、印刷システムに用いられるプリンタサーバ装置、プリンタサーバの処理方法およびプリンタサーバ処理プログラムが記録された記録媒体 | |
JP2018116640A (ja) | 画像形成システム及び画像形成方法 | |
JP2002091856A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2001184182A (ja) | プリントシステムおよびキャリブレーション方法 | |
JP2003029946A (ja) | 印刷システム、プリンタおよびコンピュータ | |
JP2001260435A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009093263A (ja) | 印刷システムおよび印刷用プログラム | |
JP2004227075A (ja) | 印刷システム | |
KR100497387B1 (ko) | 컬러 화상 형성 방법 및 장치 | |
JPH10143333A (ja) | プリンタ制御装置 | |
JP3281465B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法及びその状態表示方法 | |
KR100485790B1 (ko) | 프린터에 저장된 인쇄데이터를 디스플레이하는 인쇄시스템및 그 제어방법 | |
KR100267235B1 (ko) | 프린터의인쇄상태제어방법 | |
KR100544165B1 (ko) | 프린터 드라이버에서 프린터의 등록 정보를 변경하는 방법 | |
JP2004139223A (ja) | 印刷システム |