JP2000109485A - 新規三次元型有機金属錯体及びガス吸着材 - Google Patents

新規三次元型有機金属錯体及びガス吸着材

Info

Publication number
JP2000109485A
JP2000109485A JP10283051A JP28305198A JP2000109485A JP 2000109485 A JP2000109485 A JP 2000109485A JP 10283051 A JP10283051 A JP 10283051A JP 28305198 A JP28305198 A JP 28305198A JP 2000109485 A JP2000109485 A JP 2000109485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
salt
metal
dicarboxylic acid
gas storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10283051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3985114B2 (ja
Inventor
Kenji Seki
建司 関
Shunsaku Nakai
俊作 中井
Kazuaki Mori
和亮 森
Satoshi Takamizawa
聡 高見澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP28305198A priority Critical patent/JP3985114B2/ja
Publication of JP2000109485A publication Critical patent/JP2000109485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3985114B2 publication Critical patent/JP3985114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価であるとともに体積当たりのガス吸着能
が高く、繰り返し特性の良好なガスの貯蔵技術を提供す
る。 【解決手段】HOOC−R−COOH〔式中、Rはアル
キレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、置換基を
有していてもよいアリーレン基を示す。〕で表されるジ
カルボン酸から選択される少なくとも1種の化合物と、
銅、クロム、モリブデン、ロジウム、パラジウム、亜鉛
及びタングステンから選択される少なくとも1種の2価
の金属と、該金属に2座配位可能な有機配位子を含むジ
カルボン酸金属錯体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規なジカルボン
酸金属錯体及びその製造方法、該錯体を用いたガス吸蔵
材、ガス貯蔵方法、ガス貯蔵装置、ガス自動車、ガス貯
蔵タンク、LNG貯蔵装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、メタンを主成分とするガスの貯蔵
にあたっては、吸蔵材として主に活性炭を使用すること
が提案されている。しかしながら、活性炭を使用する場
合は、体積当たりのガスの吸着量が少ない。体積当たり
のガスの吸着量を上げるために、活性炭を成型して吸蔵
材とした場合においても、その吸着量の向上には限界が
あった。比表面積が大きく、比較的体積当たりのガス吸
着能が高いもの(高比表面積活性炭)もあるが、これら
は、その価格が高い。ガスの吸着、脱離状況について考
察すると、活性炭の場合は、細孔径が様々であるため、
ガスの吸着、脱離を繰り返すと、吸着、脱離性能が一定
せず、繰り返し特性が悪いという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、安価
であるとともに体積当たりのガス吸着能が高く、繰り返
し特性の良好なガスの貯蔵技術を提供するとともに、ガ
スの貯蔵を簡便に行えるガス貯蔵装置、さらには、こう
いった特性を備えたガス自動車を得ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記のよう
な課題を解決するために鋭意研究を遂行し、特定のジカ
ルボン酸金属錯体がガス吸蔵材、特にメタンを主成分と
するガスの吸蔵材として好適であることを見出し、本発
明を完成した。本発明は、以下のカルボン酸金属錯体及
びその製造方法、ガス吸蔵材、ガス貯蔵方法及びガス貯
蔵装置、ガス自動車に係る。
【0005】項1. 一般式(1) HOOC−R−COOH (1) 〔式中、Rはアルキレン基、アルケニレン基、アルキニ
レン基、置換基を有していてもよいアリーレン基を示
す。〕で表されるジカルボン酸から選択される少なくと
も1種の化合物と、銅、クロム、モリブデン、ロジウ
ム、パラジウム、亜鉛及びタングステンから選択される
少なくとも1種の2価の金属と、該金属に2座配位可能
な有機配位子を含むジカルボン酸金属錯体。
【0006】項2. 2座配位可能な有機配位子が、ピ
ラジン、4,4'-ビピリジル、トランス-1,2-ビス(4-ピリ
ジル)エチレン、4,4'-アゾピリジン、4,4'-ビピリジル
エタン、4,4'-ビスビピリジルフェニレン、N-(4-ピリジ
ル)イソニコチンアミドより選択される項1記載のジカ
ルボン酸金属錯体。
【0007】項3. 3次元のチャンネル構造を有する
項1又は2に記載のジカルボン酸金属錯体。
【0008】項4. 一般式(1) HOOC−R−COOH (1) 〔式中、Rは前記に定義された通りである。〕で表され
るジカルボン酸、銅塩、ロジウム塩、クロム塩、モリブ
デン塩、パラジウム塩、タングステン塩及び亜鉛塩から
選択される金属塩を有機溶媒に溶解させて混合し、該混
合物に2座配位可能な有機配位子を加えて反応させ、ジ
カルボン酸金属錯体を析出させることを特徴とするジカ
ルボン酸金属錯体の製造方法。
【0009】項5. 銅塩、ロジウム塩、クロム塩、モ
リブデン塩、パラジウム塩、タングステン塩及び亜鉛塩
から選択される金属塩と前記金属に2座配位可能な有機
配位子を有機溶媒に溶解させて混合し、該溶液に一般式
(1) HOOC−R−COOH (1) 〔式中、Rは前記に定義された通りである。〕で表され
るジカルボン酸を加えて反応させ、ジカルボン酸金属錯
体を析出させることを特徴とするジカルボン酸金属錯体
の製造方法。
【0010】項6. 金属塩がギ酸塩、酢酸塩、硫酸
塩、硝酸塩及び炭酸塩から選択される項4又は5に記載
のカルボン酸金属錯体の製造方法。
【0011】項7. 項1〜3のいずれかに記載のカ
ルボン酸金属錯体からなるガス吸蔵材。
【0012】項8. 項1〜3のいずれかに記載のカ
ルボン酸金属錯体を加圧成型してなるガス吸蔵材。
【0013】項9. 項7又は8に記載のガス吸蔵材
に、加圧条件下で、メタンを主成分とするガスを吸着し
て貯蔵するガス貯蔵方法。
【0014】項10. 貯蔵対象のガスが出入り可能な
出入口(5a)、(5b)と容器内のガスを加圧状態で
保持可能な保持機構(6)とを備え、且つ常温に温度維
持可能な圧力容器(4)を備えたガス貯蔵装置であっ
て、前記圧力容器(4)内に項7又は8に記載のガス吸
蔵材(8)を備え、メタンを主成分とするガスを貯蔵対
象とするガス貯蔵装置。
【0015】項11. 項10に記載のガス貯蔵装置
(1)を備え、ガス貯蔵装置(1)から供給されるメタ
ンを主成分とするガスから駆動力を得る内燃機関(3)
を備えたガス自動車。
【0016】項12. 項7又は8に記載のガス吸蔵材
を含むことを特徴とする吸着式ガス貯蔵タンク。
【0017】項13. LNGタンクと吸着式充填タン
クを安全弁を介して連設し、LNGタンクの圧力が所定
値以上に高くなった場合に、一定量の蒸発ガスが吸着式
充填タンクに充填されるようにしてなるLNG貯蔵装
置。
【0018】
【発明の実施の形態】ジカルボン酸金属錯体 本発明のジカルボン酸金属錯体は、化学式(2): {M(OOC−R−COO)・1/2(2座配位可能な有機配位子)}n (2) 〔式中、MはCu2+、Rh2+、Cr2+、Mo2+、P
2+、W2+またはZn2+を示し、Rは前記に定義された
通りである。〕で表すことができる。なお、nは該錯体
がM(OOC−R−COO)・1/2(2座配位可能な有
機配位子)を繰り返し単位とする結晶であることを意味
する。
【0019】従って、本発明は、化学式(2): {M(OOC−R−COO)・1/2(2座配位可能な有機配位子)}n (2) 〔式中、MはCu2+、Rh2+、Cr2+、Mo2+、P
2+、W2+またはZn2+を示し、Rは前記に定義された
通りである。nは任意の自然数を意味する。〕で表され
るジカルボン酸金属錯体にも関する。
【0020】化学式(2)において、Rで表されるアル
キレン基としては、-(CH2)n−(n=1〜10の整
数)、-CH2CH(CH3)−、-CH(CH3)CH(CH3)−、-CH2CH(C
H3)CH2−などの直鎖又は分枝を有する炭素数1〜10の
アルキレン基が挙げられる。
【0021】Rで表されるアルケニレン基としては、−
CH=CH-、−CH=CHCH2-、CH=C(CH3)-、−CH=CHCH2CH2-、
−CH=CHCH2CH2CH2-、−CH=CHCH2CH2CH2CH2-、−CH2CH2C
H=CHCH2CH2-などの直鎖又は分枝を有する炭素数1〜6
のアルケニレン基が挙げられる。
【0022】Rで表されるアルキニレン基としては、
【0023】
【化1】
【0024】などの直鎖又は分枝を有する炭素数1〜6
のアルキニレン基が挙げられる。
【0025】Rで表される置換基を有していてもよいア
リーレン基の、アリーレン基としては、フェニレン、ナ
フチレン、アントラセニレン、ビフェニレン、トリフェ
ニレン、スチルベニレン、
【0026】
【化2】
【0027】〔式中、Phはフェニレン基を示す。〕等
が挙げられる。アリーレン基の芳香環の置換基として
は、アルキル基(メチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル)、アルコキシ
基(メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキ
シ、ブトキシ、イソブトキシ、t−ブトキシ)、ハロゲ
ン原子(F,Cl,Br,I)、ニトロ、シアノ、ヒド
ロキシ等が挙げられ、置換基の数は、1〜4個、好まし
くは1〜2個が挙げられる。
【0028】好ましいRは、置換基を有していてもよい
アリーレン基である。
【0029】本発明のジカルボン酸金属錯体の構造は、
粉末X線のパターンと、磁化率の温度変化、アルゴン吸
着による細孔径分布で確認することができる。
【0030】本発明のジカルボン酸金属錯体の空隙(細
孔)の大きさは、好ましくは約5〜14Åであるため、
分子の大きさが約14Å以下、特に6〜14Å程度の化
合物はカルボン酸金属錯体結晶が析出する際に結晶内に
取り込まれることができる。
【0031】ジカルボン酸金属錯体物の製造 一般式(1)のジカルボン酸と金属塩と二座配位可能な
有機配位子を含有する溶液を混合することにより、目的
のガス吸着材であるカルボン酸錯体を製造することがで
きる。得られた混合液を例えば数時間から数日撹拌し、
遠心分離により沈殿物を集め、メタノールによる洗浄
後、100℃で5時間真空乾燥することにより、金属の
三次元ジカルボン酸錯体を製造することができる。
【0032】ジカルボン酸としては、一般式(1)で表
されるジカルボン酸、具体的にはスクシン酸、アジピン
酸等の飽和二価脂肪酸、フマル酸、アセチレンジカルボ
ン酸等の不飽和二価脂肪酸、シクロヘキサンジカルボン
酸、テレフタル酸、ビフェニルジカルボン酸、トリフェ
ニルジカルボン酸、ビフェニルアミドジカルボン酸、ビ
フェニルエステルジカルボン酸、ビフェニルアセチルジ
カルボン酸、スチルベンジカルボン酸、トランジカルボ
ン酸、ビフェニルエチレンジカルボン酸等のアリールジ
カルボン酸を使用することができる。ジカルボン酸の濃
度は、0.003〜0.1mol/l、好ましくは0.
005〜0.05mol/lである。
【0033】金属塩としては、銅塩、ロジウム塩、クロ
ム塩、モリブデン塩、パラジウム塩、タングステン塩及
び亜鉛塩から選択される金属塩を使用することができ
る。金属塩の濃度は、前記ジカルボン酸の1等量であ
り、0.003〜0.1mol/l好ましくは0.00
5〜0.05mol/lである。
【0034】2座配位可能な有機配位子が、ピラジン、
4,4'-ビピリジル、トランス-1,2-ビス(4-ピリジル)エ
チレン、4,4'-アゾピリジン、4,4'-ビピリジルエタン、
4,4'-ビスビピリジルフェニレン、N-(4-ピリジル)イソ
ニコチンアミド等が使用できる。
【0035】濃度としては、前記ジカルボン酸と金属塩
より生成する金属錯体に対して0.5〜0.6等量、好
ましくは0.5等量である。
【0036】溶媒としては、ジカルボン酸、金属塩及び
2座配位可能な有機配位子を溶解しやすく、目的物であ
るジカルボン酸金属錯体を溶解しにくい有機溶媒を使用
することができる。具体的には、メタノール、エタノー
ル、プロパノール等のアルコール類、ベンゼン、トルエ
ン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジメチルホ
ルムアミド、ヘキサン、アセトン又はこれらの混合溶媒
を使用することできる。
【0037】前記合成の反応温度は、−20〜100℃
程度で可能であり、常温で反応する。
【0038】ガス吸蔵材 ジカルボン酸金属錯体はガス(例えば、メタンを主成分
とするガス)を吸着することができるので、ガス吸蔵材
として使用することができる。ジカルボン酸金属錯体の
結晶における細孔径は、構造上一定しているため、特定
のガス(例えば、メタン)以外のガス成分を吸着したま
ま脱着しにくくなり、繰り返し性能が劣化するといった
問題も発生しにくい。
【0039】ジカルボン酸金属錯体の結晶を成型(特
に、圧縮成型)することにより、比較的嵩密度の高いガ
ス吸蔵材とすることができる。ガス吸蔵材の嵩密度を高
くすることにより、体積当たりのガスの吸着量を大きく
増大することができ、ガス貯蔵性能の点からも好まし
い。カルボン酸金属錯体の結晶を成型することにより、
その成型密度を高くするとともに、その吸着能を高くす
ることができ、単位体積当たりのガス吸蔵能を、例え
ば、活性炭より格段に高いものとすることができる。
【0040】ガス貯蔵方法 本発明のガス吸蔵材を、加圧条件下で、貯蔵の対象とな
るガス(例えば、メタンを主成分とするガス)と接触さ
せることにより、ガスを吸着し、貯蔵することができ
る。この貯蔵は、ガスがガス吸蔵材を構成するジカルボ
ン酸金属錯体の結晶内に吸着されることにより行われ、
常温以上(例えば、5℃以上)でも可能である。ガスを
吸着したガス吸蔵材のガス圧(貯蔵容器内の圧力)を減
圧することにより又は吸蔵材を加熱することにより、吸
着したガスを脱着(放出)させることができる。
【0041】メタンを主成分とするガスとしては、天然
ガスが挙げられ、天然ガスには通常メタンが88〜99
%程度含まれている。メタン以外の天然ガス成分として
は、エタン、プロパン、ブタン等が挙げられる。
【0042】ガス貯蔵装置 本発明のガス貯蔵装置においては、圧力容器内に本発明
のガス吸蔵材(ジカルボン酸金属錯体又は該錯体を圧縮
成型したもの)を備えるので、吸蔵材が収納されている
圧力容器内に、その出入口からメタンを主成分とするガ
スを圧入することにより、ガス吸蔵材に吸着させた状態
で貯蔵することができる。本発明のガス貯蔵装置におい
ては、例えば、出口側に備えられる弁を開放し、圧力容
器内の内圧を低下させることにより、ガスをガス吸蔵材
から脱着させ、貯蔵装置から放出させることができる。
【0043】ガス自動車 図2に、本発明のガス貯蔵装置を備えたガス自動車2の
概略構成を示す。ガス自動車2は、燃料タンク1として
本発明のガス貯蔵装置を備えるとともに、燃料タンク1
から、タンク内に貯蔵される天然ガスを得て、燃焼用酸
素含有ガス(例えば空気)と混合して、その燃焼により
走行駆動力を得る内燃機関としてのエンジン3を備えて
いる。
【0044】燃料タンク1は、いわゆる圧力容器4を備
えて構成されるとともに、貯蔵対象のガスが出入り可能
な出入口として一対の出口5aと入口5bとを備え、容
器4内のガスを加圧状態に維持可能な気密保持機構を構
成する一対の弁6を、出口5a及び入口5bそれぞれに
備えている。燃料である天然ガスは、ガスステーション
7において、加圧状態で、燃料タンク1に充填される。
燃料タンク1には、本発明のガス吸蔵材8が内装されて
おり、ガス吸蔵材8が天然ガス(メタンを主成分とする
ガスの一例)を常温、加圧状態で吸着する。
【0045】燃料タンク1は、通常、常温状態であり、
特に冷却されたりすることはなく、気温が上昇する例え
ば夏場においては、比較的温度が高くなる。本発明のガ
ス吸蔵材は、このような条件下において、即ち、比較的
高温(25〜60℃程度)の温度域においても、その吸
着能が高く、有効な使用が図れる。
【0046】出口側の弁6を開放することにより、吸着
状態にあるガスをガス吸蔵材8から脱着させることがで
きる。脱着したガスをエンジン3側に送って燃焼させる
ことにより、走行駆動力を得ることができる。
【0047】吸着式ガス貯蔵タンク 従来のガス貯蔵タンク内に、本発明のガス吸蔵材を入れ
ることにより、タンクの単位体積当たりのガス貯蔵量を
増大することができる。
【0048】LNG貯蔵装置 従来のLNGタンクに、本発明の吸着材を備えた吸着式
充填タンクを接続し、これらのタンクの間に安全弁を設
けることにより、LNGタンクの圧力が所定圧力(例え
ば1〜9kg/cm2)以上になった場合に、安全弁を介して
蒸発ガス(BOG)が吸着式充填タンクに流れ込み、L
NGタンクの内圧を設定値以内に保つことができる。
【0049】
【発明の効果】本発明のジカルボン酸金属錯体はガス吸
蔵材として有用である。本発明のジカルボン酸金属錯体
は安価であるため、経済的なメリットが大きい。本発明
のカルボン酸金属錯体(結晶)の合成過程は比較的簡便
である。本発明の製造方法によれば、ガス吸蔵材として
優れた特性を有するジカルボン酸金属錯体を、効率よく
(即ち、比較的簡便に且つ安価に)製造することができ
る。本発明の製造方法によれば、常温でカルボン酸金属
(錯体)を製造することができる。
【0050】本発明のガス吸蔵材は、メタンを主成分と
するガスの貯蔵において、体積当たりの吸着量が多く、
繰り返し特性が良い。本発明のガス吸蔵材によれば、常
温条件下の加圧状態でガス(特に、メタンを主成分とす
るガス)を貯蔵することができる。本発明のガスの貯蔵
方法によれば、メタンを主成分とするガスを、効率よく
吸蔵することができる。本発明のガス貯蔵装置は、容積
当たりのガス貯蔵能が高い。本発明のガス貯蔵装置によ
れば、本発明の吸蔵材の常温、加圧下におけるメタン吸
着能を利用して、比較的小さい容積中に有効にガスを貯
蔵することができる。
【0051】本発明のガス自動車は、容積当たりのガス
貯蔵能が高いガス貯蔵装置を備えているので、構造上使
用しやすい。
【0052】本発明のガス貯蔵タンクは、単位体積当た
りのガス貯蔵量が大きい。
【0053】本発明のLNG貯蔵装置は、LNGタンク
の温度が上昇した場合にも、LNGが吸着式充填タンク
に貯蔵され、LNGタンクの圧力を許容範囲内に収める
ことができる。
【0054】
【実施例】(1)カルボン酸金属錯体の合成実施例1 <Cu(OOCCH=CHCOO)・1/2(ピラジン)の合成>Cu(C
3COO)2・H2O(199mg)、フマル酸 116mg、ピラ
ジン80mg及びギ酸1ccを100mlナスフラスコに入れ、約2
0mlのメタノールに溶解し、室温で撹拌し、4日間静
置した。その後、沈殿物を吸引濾過し、メタノールで3
回洗浄し、真空下100℃で約2時間加熱乾燥し、目的
物である標記錯体を118mg得た。
【0055】この錯体の粉末X線、磁化率及び元素分析
結果により、図1に示すような銅イオンの周りにジカル
ボン酸が配位した二核構造をとり、銅イオン同士をこの
ジカルボン酸が橋かけした二次元格子構造をピラジンが
軸配位子として架橋することにより、三次元構造を形成
している。この分子内空間にガスを貯蔵することが可能
である。
【0056】実施例2 <Cu(OOCC6H4COO)・1/2(ピラジン)の合成>Cu(C
3COO)2・H2O(199mg)、テレフタル酸 166mg、
ピラジン80mg及びギ酸1ccを100mlナスフラスコに入れ、
約50mlのメタノールに溶解し、室温で撹拌し、4日
間静置した。その後、沈殿物を吸引濾過し、メタノール
で3回洗浄し、真空下100℃で約2時間加熱乾燥し、
目的物である標記錯体を134mg得た。
【0057】この錯体の粉末X線、磁化率及び元素分析
結果により、図1に類似した銅イオンの周りにジカルボ
ン酸が配位した二核構造をとり、銅イオン同士をこのジ
カルボン酸が橋かけした二次元格子構造をピラジンが軸
配位子として架橋することにより、三次元構造を形成し
ている。
【0058】実施例3 <Rh(OOCCH=CHCOO)・1/2(ピラジン)の合成>Rh(C
3COO)2(221mg)、フマル酸 166mg、ピラジン80m
g及びギ酸1ccを100mlナスフラスコに入れ、約40ml
のメタノールに溶解し、室温で撹拌し、4日間静置し
た。その後、沈殿物を吸引濾過し、メタノールで3回洗
浄し、真空下100℃で約2時間加熱乾燥し、目的物で
ある標記錯体を168mg得た。
【0059】この錯体の粉末X線、磁化率及び元素分析
結果により、図1に類似した銅イオンの周りにジカルボ
ン酸が配位した二核構造をとり、銅イオン同士をこのジ
カルボン酸が橋かけした二次元格子構造をピラジンが軸
配位子として架橋することにより、三次元構造を形成し
ている。
【0060】(2)ガス貯蔵能力の測定 実施例1〜3により得られた以下の組成よりなる錯体に
ついて、メタンの吸着能力を測定した。
【0061】実施例1:{Cu(OOCCH=CHCOO)・1/2(ピラ
ジン)}n 実施例2:{Cu(OOCC6H4COO)・1/2(ピラジン)}n 実施例3:{Rh(OOCCH=CHCOO)・1/2(ピラジン)}n マイクロ天秤を用いた重量法により、上記実施例1〜3
で合成したジカルボン酸金属錯体のメタンガス吸着量を
調べたところ、図2のようになった。
【0062】実験条件は、 使用ガス:メタン(純度99.99%) 温度:25℃ 時間:平行に達するまで(数秒) にて行った。この結果より、本錯体は、メタン吸着性能
を有することがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カルボン酸金属錯体の結晶構造を示す概略図を
示す。
【図2】実施例のガス吸蔵材のガス吸着能(吸着等温
線)を示すグラフを示す。
【図3】ガス自動車の該略図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中井 俊作 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 森 和亮 神奈川県秦野市西大竹242−5 (72)発明者 高見澤 聡 神奈川県横浜市金沢区釜利谷西3丁目1− 40 Fターム(参考) 3E072 AA03 EA10 4G066 AA43A AA47A AA53A AB06D AB07A AB07B AB09B AB24B BA31 BA36 BA38 CA51 DA04 EA20 FA05 FA20 GA14 GA16 4H048 AA01 AA02 AA03 AA04 AB90 AB99 AC90 VA00 VA20 VA30 VA32 VA56 VA66 VB10 4H050 AA01 AA02 AA03 AB90 AB99 WB13 WB14 WB20

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) HOOC−R−COOH (1) 〔式中、Rはアルキレン基、アルケニレン基、アルキニ
    レン基、置換基を有していてもよいアリーレン基を示
    す。〕で表されるジカルボン酸から選択される少なくと
    も1種の化合物と、銅、クロム、モリブデン、ロジウ
    ム、パラジウム、亜鉛及びタングステンから選択される
    少なくとも1種の2価の金属と、該金属に2座配位可能
    な有機配位子を含むジカルボン酸金属錯体。
  2. 【請求項2】 2座配位可能な有機配位子が、ピラジ
    ン、4,4'-ビピリジル、トランス-1,2-ビス(4-ピリジ
    ル)エチレン、4,4'-アゾピリジン、4,4'-ビピリジルエ
    タン、4,4'-ビスビピリジルフェニレン、N-(4-ピリジ
    ル)イソニコチンアミドより選択される請求項1記載の
    ジカルボン酸金属錯体。
  3. 【請求項3】3次元のチャンネル構造を有する請求項1
    又は2に記載のジカルボン酸金属錯体。
  4. 【請求項4】 一般式(1) HOOC−R−COOH (1) 〔式中、Rは前記に定義された通りである。〕で表され
    るジカルボン酸、銅塩、ロジウム塩、クロム塩、モリブ
    デン塩、パラジウム塩、タングステン塩及び亜鉛塩から
    選択される金属塩を有機溶媒に溶解させて混合し、該混
    合物に2座配位可能な有機配位子を加えて反応させ、ジ
    カルボン酸金属錯体を析出させることを特徴とするジカ
    ルボン酸金属錯体の製造方法。
  5. 【請求項5】銅塩、ロジウム塩、クロム塩、モリブデン
    塩、パラジウム塩、タングステン塩及び亜鉛塩から選択
    される金属塩と前記金属に2座配位可能な有機配位子を
    有機溶媒に溶解させて混合し、該溶液に一般式(1) HOOC−R−COOH (1) 〔式中、Rは前記に定義された通りである。〕で表され
    るジカルボン酸を加えて反応させ、ジカルボン酸金属錯
    体を析出させることを特徴とするジカルボン酸金属錯体
    の製造方法。
  6. 【請求項6】金属塩がギ酸塩、酢酸塩、硫酸塩、硝酸塩
    及び炭酸塩から選択される請求項4又は5に記載のカル
    ボン酸金属錯体の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項1〜3のいずれかに記載のカルボ
    ン酸金属錯体からなるガス吸蔵材。
  8. 【請求項8】 請求項1〜3のいずれかに記載のカルボ
    ン酸金属錯体を加圧成型してなるガス吸蔵材。
  9. 【請求項9】 請求項7又は8に記載のガス吸蔵材に、
    加圧条件下で、メタンを主成分とするガスを吸着して貯
    蔵するガス貯蔵方法。
  10. 【請求項10】 貯蔵対象のガスが出入り可能な出入口
    (5a)、(5b)と容器内のガスを加圧状態で保持可
    能な保持機構(6)とを備え、且つ常温に温度維持可能
    な圧力容器(4)を備えたガス貯蔵装置であって、前記
    圧力容器(4)内に請求項7又は8に記載のガス吸蔵材
    (8)を備え、メタンを主成分とするガスを貯蔵対象と
    するガス貯蔵装置。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のガス貯蔵装置
    (1)を備え、ガス貯蔵装置(1)から供給されるメタ
    ンを主成分とするガスから駆動力を得る内燃機関(3)
    を備えたガス自動車。
  12. 【請求項12】 請求項7又は8に記載のガス吸蔵材を
    含むことを特徴とする吸着式ガス貯蔵タンク。
  13. 【請求項13】 LNGタンクと吸着式充填タンクを安
    全弁を介して連設し、LNGタンクの圧力が所定値以上
    に高くなった場合に、一定量の蒸発ガスが吸着式充填タ
    ンクに充填されるようにしてなるLNG貯蔵装置。
JP28305198A 1998-10-05 1998-10-05 新規三次元型有機金属錯体及びガス吸着材 Expired - Fee Related JP3985114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28305198A JP3985114B2 (ja) 1998-10-05 1998-10-05 新規三次元型有機金属錯体及びガス吸着材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28305198A JP3985114B2 (ja) 1998-10-05 1998-10-05 新規三次元型有機金属錯体及びガス吸着材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000109485A true JP2000109485A (ja) 2000-04-18
JP3985114B2 JP3985114B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=17660577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28305198A Expired - Fee Related JP3985114B2 (ja) 1998-10-05 1998-10-05 新規三次元型有機金属錯体及びガス吸着材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3985114B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267096A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Osaka Gas Co Ltd 天然ガス、メタン自動車用燃料の吸着式貯蔵方法
JP2004323455A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Susumu Kitagawa イソプレンガスの選択的吸着剤およびその製法、並びにイソプレンガスの分離法
JP2005506305A (ja) * 2001-04-30 2005-03-03 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 気体の貯蔵に応用できる等網状の金属−有機構造体、それを形成する方法、およびその孔サイズと官能基の系統的な設計
JP2005093181A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 三次元高分子錯体及びそれからなる多孔質水素吸蔵材料
WO2006132049A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Yokohama City University 単結晶状有機カルボン酸金属錯体、その製造方法及びその用途
JP2006342249A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Yokohama City Univ 新規カルボン酸金属錯体及びそれから成るガス吸蔵剤
JP2006341188A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Yokohama City Univ 揮発性有機化合物吸着剤及び水素吸蔵材
JP2006342100A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Yokohama City Univ 有機カルボン酸金属錯体の単結晶及びその製造方法
WO2007105052A2 (en) 2006-03-01 2007-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Multiple-metal complex-containing compound and metal complex, and manufacture methods therefor, and exhaust gas purification catalyst manufacture method using the same
WO2007118841A2 (de) * 2006-04-18 2007-10-25 Basf Se Metallorganisches gerüstmaterial aus aluminiumfumarat
JP2008208110A (ja) * 2007-01-31 2008-09-11 Nissan Motor Co Ltd 多孔性金属錯体、多孔性金属錯体の製造方法、吸着材、分離材、ガス吸着材及び水素吸着材
JP2009096723A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Nippon Oil Corp 多孔性金属錯体及びその製造方法、並びに多孔性金属錯体を含むガス吸蔵材
JP2010265243A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びその製造方法
JP2011037794A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びその製造方法
JP2011067783A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 配位高分子を含む炭化水素ガス吸着剤及び炭化水素ガスの貯蔵方法
JP2011068631A (ja) * 2009-08-24 2011-04-07 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びそれからなる分離材
JP2011093894A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びそれからなる分離材
WO2011105521A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP2011190255A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Kuraray Co Ltd 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP2011190256A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Kuraray Co Ltd 金属錯体、並びにそれからなる吸蔵材及び分離材
JP2011195570A (ja) * 2010-02-23 2011-10-06 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びその製造方法
JP2012180322A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Kuraray Co Ltd 炭化水素系混合ガスの分離方法
JP2012232928A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Kuraray Co Ltd 金属錯体、並びにそれからなる吸着材及び分離材
WO2013024761A1 (ja) 2011-08-17 2013-02-21 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
WO2013024888A1 (ja) * 2011-08-17 2013-02-21 株式会社クラレ 分離材及び該分離材を用いた分離方法
WO2014007179A1 (ja) * 2012-07-02 2014-01-09 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
WO2014126238A1 (ja) * 2013-02-18 2014-08-21 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002267096A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Osaka Gas Co Ltd 天然ガス、メタン自動車用燃料の吸着式貯蔵方法
JP4646422B2 (ja) * 2001-03-08 2011-03-09 大阪瓦斯株式会社 天然ガス、メタン自動車用燃料の吸着式貯蔵方法
JP2005506305A (ja) * 2001-04-30 2005-03-03 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 気体の貯蔵に応用できる等網状の金属−有機構造体、それを形成する方法、およびその孔サイズと官能基の系統的な設計
JP4578063B2 (ja) * 2003-04-25 2010-11-10 進 北川 イソプレンガスの選択的吸着剤およびその製法、並びにイソプレンガスの分離法
JP2004323455A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Susumu Kitagawa イソプレンガスの選択的吸着剤およびその製法、並びにイソプレンガスの分離法
JP2005093181A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 三次元高分子錯体及びそれからなる多孔質水素吸蔵材料
JP2006342249A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Yokohama City Univ 新規カルボン酸金属錯体及びそれから成るガス吸蔵剤
WO2006132049A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Yokohama City University 単結晶状有機カルボン酸金属錯体、その製造方法及びその用途
JP2006342100A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Yokohama City Univ 有機カルボン酸金属錯体の単結晶及びその製造方法
US8034165B2 (en) 2005-06-09 2011-10-11 Yokohama City University Single-crystalline organic carboxylic acid metal complex, process for producing the same, and use thereof
JP2006341188A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Yokohama City Univ 揮発性有機化合物吸着剤及び水素吸蔵材
EP2140940A2 (en) 2006-03-01 2010-01-06 Toyota Jidosha Kabusiki Kaisha Metal complex and exhaust gas purification catalyst manufacture method using the same
WO2007105052A2 (en) 2006-03-01 2007-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Multiple-metal complex-containing compound and metal complex, and manufacture methods therefor, and exhaust gas purification catalyst manufacture method using the same
US7977271B2 (en) 2006-03-01 2011-07-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Multiple-metal complex-containing compound and metal complex, and manufacture methods therefor, and exhaust gas purification catalyst manufacture method using the same
US8734652B2 (en) 2006-04-18 2014-05-27 Basf Se Metal organic frameworks based on aluminum fumarate, the preparation thereof, shaped bodies comprising such frameworks, and uses therefor
JP2009534348A (ja) * 2006-04-18 2009-09-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア フマル酸アルミニウムから成る有機金属フレームワーク材料
WO2007118841A3 (de) * 2006-04-18 2008-01-03 Basf Ag Metallorganisches gerüstmaterial aus aluminiumfumarat
US8518264B2 (en) 2006-04-18 2013-08-27 Basf Se Method of using a metal organic frameworks based on aluminum fumarate
WO2007118841A2 (de) * 2006-04-18 2007-10-25 Basf Se Metallorganisches gerüstmaterial aus aluminiumfumarat
JP2008208110A (ja) * 2007-01-31 2008-09-11 Nissan Motor Co Ltd 多孔性金属錯体、多孔性金属錯体の製造方法、吸着材、分離材、ガス吸着材及び水素吸着材
JP2009096723A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Nippon Oil Corp 多孔性金属錯体及びその製造方法、並びに多孔性金属錯体を含むガス吸蔵材
JP2010265243A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びその製造方法
JP2011037794A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びその製造方法
JP2011068631A (ja) * 2009-08-24 2011-04-07 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びそれからなる分離材
JP2011067783A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 配位高分子を含む炭化水素ガス吸着剤及び炭化水素ガスの貯蔵方法
JP2011093894A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びそれからなる分離材
JP2011190256A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Kuraray Co Ltd 金属錯体、並びにそれからなる吸蔵材及び分離材
JP2011190255A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Kuraray Co Ltd 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP2011195570A (ja) * 2010-02-23 2011-10-06 Kuraray Co Ltd 金属錯体及びその製造方法
WO2011105521A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
US8741030B2 (en) 2010-02-24 2014-06-03 Kuraray Co., Ltd. Metal complex, and adsorbent, occlusion material and separator material made from same
JP2012180322A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Kuraray Co Ltd 炭化水素系混合ガスの分離方法
JP2012232928A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Kuraray Co Ltd 金属錯体、並びにそれからなる吸着材及び分離材
WO2013024888A1 (ja) * 2011-08-17 2013-02-21 株式会社クラレ 分離材及び該分離材を用いた分離方法
WO2013024761A1 (ja) 2011-08-17 2013-02-21 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JPWO2013024761A1 (ja) * 2011-08-17 2015-03-05 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
US9662606B2 (en) 2011-08-17 2017-05-30 Kuraray Co., Ltd. Metal complex and adsorbent material, storage material, and separating material comprising same
WO2014007179A1 (ja) * 2012-07-02 2014-01-09 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
CN104411673A (zh) * 2012-07-02 2015-03-11 株式会社可乐丽 金属配合物,以及包含金属配合物的吸附材料、吸藏材料和分离材料
US9586170B2 (en) 2012-07-02 2017-03-07 Kuraray Co., Ltd. Metal complex, and adsorbent material, storage material and separation material comprising metal complex
WO2014126238A1 (ja) * 2013-02-18 2014-08-21 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3985114B2 (ja) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000109485A (ja) 新規三次元型有機金属錯体及びガス吸着材
Wang et al. Applications of metal–organic frameworks for green energy and environment: New advances in adsorptive gas separation, storage and removal
Jiang et al. Porous metal–organic frameworks as platforms for functional applications
CN103748064B (zh) 金属配合物以及由其制成的吸附材料、储藏材料和分离材料
Sanz et al. Synthesis of a honeycomb-like Cu-based metal–organic framework and its carbon dioxide adsorption behaviour
US5862796A (en) Gas storage apparatus, gaseous fuel automobile using the gas storage apparatus, gas storage method and methane adsorbing-retaining agent
JP5239261B2 (ja) 多孔性有機金属錯体、その製造方法、それを用いる不飽和有機分子の吸蔵方法及び分離方法
JP2000210559A (ja) ガス貯蔵性有機金属錯体、その製造方法およびガス貯蔵装置
KR101958997B1 (ko) 담체의 메조 기공내 금속-유기 클러스터가 분산되어 있는 다공성 복합체 및 이를 이용한 프로판-프로필렌 기체 혼합물의 분리방법
JP2003342260A (ja) 三次元型金属錯体、吸着材および分離材
JP5787665B2 (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
JP4737845B2 (ja) 新規三次元型有機金属錯体及びガス吸着材
JP4058579B2 (ja) 有機金属錯体を用いたガス吸着材
JP3746321B2 (ja) ガス貯蔵性有機金属錯体とその製造方法及びガス貯蔵装置並びにガス貯蔵装置を装備した自動車
Chen et al. A pair of polymorphous metal–organic frameworks based on an angular diisophthalate linker: synthesis, characterization and gas adsorption properties
JP2013216622A (ja) 金属錯体、該金属錯体の製造方法および吸着材
JPH09227571A (ja) ガス貯蔵性金属錯体とその製造方法及びガス貯蔵装置並びにガス貯蔵装置を装備した自動車
JP2005232109A (ja) ポリカルボン酸金属錯体の製造方法
JP2004074026A (ja) ガス吸着材ならびにこれを用いたガス分離装置およびガス貯蔵装置
JP2000109493A (ja) 新規有機金属錯体およびガス吸着材
JP2004305985A (ja) 三次元型成型金属錯体、その製造方法およびガス吸着材
JP4646422B2 (ja) 天然ガス、メタン自動車用燃料の吸着式貯蔵方法
JP3760255B2 (ja) 新規ジカルボン酸金属錯体及びガス吸蔵材
JP2000063393A (ja) 新規有機金属錯体およびガス吸着材
Devic et al. Porous metal organic frameworks: from synthesis to applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees