JP2000102918A - エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットおよびその用途 - Google Patents

エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットおよびその用途

Info

Publication number
JP2000102918A
JP2000102918A JP10272996A JP27299698A JP2000102918A JP 2000102918 A JP2000102918 A JP 2000102918A JP 10272996 A JP10272996 A JP 10272996A JP 27299698 A JP27299698 A JP 27299698A JP 2000102918 A JP2000102918 A JP 2000102918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evoh
ethylene
vinyl acetate
acetate copolymer
pellet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10272996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000102918A5 (ja
JP3985982B2 (ja
Inventor
Kenji Nimiya
賢二 仁宮
Makoto Kunieda
誠 国枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP27299698A priority Critical patent/JP3985982B2/ja
Publication of JP2000102918A publication Critical patent/JP2000102918A/ja
Publication of JP2000102918A5 publication Critical patent/JP2000102918A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3985982B2 publication Critical patent/JP3985982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 酸化防止剤の添加効果に優れ、かつ成形性に
も優れたエチレン−酢酸ビニル系共重合体ケン化物ペレ
ット及びその用途を提供すること。 【解決手段】 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
の含有量が2〜60重量%の溶液に酸化防止剤を含有さ
せた後、凝固液中にストランド状に押し出し、次いで得
られたストランドを切断してペレット化されたエチレン
−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレット及びその用途。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体ケン化物(以下、EVOHと略記する)ペ
レットおよびその用途に関し、更に詳しくは酸化防止剤
の添加効果に優れたEVOHペレットおよびそれを用い
た温水循環用パイプ、燃料用パイプ、燃料用タンク、農
業用フィルム、内装材、アキュムレータ用ブラダ等の用
途に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、EVOHはその透明性、ガスバ
リヤー性、保香性、耐溶剤性、耐油性などに優れてお
り、かかる特性を生かして、食品包装材料、医薬品包装
材料、工業薬品包装材料、農薬包装材料等のフィルムや
シート、或いはボトル等の容器等に成形されて利用され
ているが、そのバリヤー性や保温性、耐汚染性を生かし
て温水循環用パイプ、燃料用パイプ、燃料用タンク、農
業用フィルム、内装材、アキュムレータ用ブラダ等の用
途にも多用されている。しかしながら、これらの温水循
環用パイプ、燃料用パイプ、燃料用タンク、農業用フィ
ルム、内装材、アキュムレータ用ブラダ等の用途におい
ては、長期間高温下や紫外線(日光)下に晒されること
が多く、熱や光によるEVOHの物性(機械的強度、ガ
スバリヤー性、耐溶剤性等)の低下が懸念される。かか
る物性の低下を抑制するために、EVOHに各種の添加
剤の配合が試みられている。例えば、特開昭63−28
6459号公報にはEVOHにヒンダードフェノール基
含有アミド類を、特開平1−221446号公報にはE
VOHに光劣化防止剤をそれぞれ配合することが記載さ
れ、本出願人もEVOHに置換フェノール誘導体やチオ
エーテル化合物等を配合することを提案した(特開平2
−74341号公報、特開平2−29445号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
いずれの配合方法も、ペレット状あるいは粉末状のEV
OHに各種の添加剤を押出機等で溶融ブレンドしている
ため、該添加剤の分散性が不十分でその添加効果が十分
に発揮できない恐れがあり、また、EVOHの成形時に
ゲルやフィッシュアイ等が生じて成形性が低下する恐れ
もあり、添加剤の添加効果が十分に発揮され、かつ成形
性にも優れたEVOHペレットが望まれるところであ
る。尚、特開平2−29445号公報には、EVOHの
製造時の任意の段階で添加剤を添加することができる旨
の記載はあるものの、具体的な添加方法についての記載
はなく、本発明では、この具体的な添加方法について種
々検討を重ねて、添加剤の添加効果が十分に発揮され、
かつ成形性にも優れたEVOHペレットを得ようとした
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明者は、
かかる現況に鑑みてEVOHに添加する酸化防止剤の添
加方法について鋭意研究した結果、EVOHの含有量が
2〜60重量%の溶液に酸化防止剤を含有させた後、凝
固液中にストランド状に押し出し、次いで得られたスト
ランドを切断してペレット化されたEVOHが、上記の
目的に合致することを見いだして本発明を完成するに至
った。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を詳細に述べる。
本発明に用いられるEVOHとしては、特に限定されな
いが、エチレン含有量が20〜60モル%(更には25
〜55モル%)、ケン化度が90モル%以上(更には9
5モル%以上)のものが用いられ、該エチレン含有量が
20モル%未満では高湿時のガスバリヤー性、溶融成形
性が低下し、逆に60モル%を越えると充分なガスバリ
ヤー性が得られず、更にケン化度が90モル%未満では
ガスバリヤー性、熱安定性、耐湿性等が低下して好まし
くない。
【0006】また、該EVOHのメルトインデックス
(MI)(210℃、荷重2160g)は、0.1〜1
00g/10分(更には0.5〜50g/10分)が好
ましく、該メルトインデックスが該範囲よりも小さい場
合には、成形時に押出機内が高トルク状態となって押出
加工が困難となり、また該範囲よりも大きい場合には、
成形物の機械強度が不足して好ましくない。該EVOH
は、エチレン−酢酸ビニル共重合体のケン化によって得
られ、該エチレン−酢酸ビニル共重合体は、公知の任意
の重合法、例えば、溶液重合、懸濁重合、エマルジョン
重合などにより製造され、エチレン−酢酸ビニル共重合
体のケン化も公知の方法で行い得る。該EVOHは、少
量であればα−オレフィン、不飽和カルボン酸系化合
物、不飽和スルホン酸系化合物、(メタ)アクリロニト
リル、(メタ)アクリルアミド、ビニルエーテル、ビニ
ルシラン化合物、塩化ビニル、スチレンなどの他のコモ
ノマーで「共重合変性」されても差し支えない。又、本
発明の趣旨を損なわない範囲で、ウレタン化、アセター
ル化、シアノエチル化など「後変性」されても差し支え
ない。
【0007】本発明に用いられる酸化防止剤としては、
特に限定されないが、例えばヒンダードフェノール系化
合物(2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノン、2,6
−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、4,4’−チオビ
ス−(6−t−ブチルフェノール)、2,2’−メチレ
ン−ビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、
テトラキス−[メチレン−3−(3’,5’−ジ−t−
ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]
メタン、N,N’−ヘキサメチレン−ビス(3,5−ジ
−t−ブチル−4’−ヒドロキシ−ヒドロシンナマミ
ド)、1,3,5−トリメチル−2,4,6トリス
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
ベンゼン、ペンタエリスリチル−テトラキス[3−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート、トリエチレングリコール−ビス〔3−
(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート〕、1,6−ヘキサンジオール−ビ
ス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオネート]、2,4−ビス−(n−オク
チルチオ)−6−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−
ブチルアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2,2−
チオ−ジエチレンビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタ
デシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート、3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシ−ベンジルフォスフォネート−ジエチ
ルエステル、ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシベンジルホスホン酸エチル)カルシウム、トリス
−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)−イソシアヌレイト、2,4−ビス[(オクチルチ
オ)メチル]−O−クレゾール、イソオクチル−3−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネート、n−オクタデシル−3−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネー
ト、2−t−ブチル−6−(3−t−ブチル−2−ヒド
ロキシ−5−メチルベンジル)−4−メチルフェニルア
クリレート、2−[1−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ
−t−ペンチルフェニル)エチル]−4,6−ジ−t−
ペンチルフェニルアクリレート、4,4’−ブチリデン
ビス(3−メチル−6−t−ブチルフェノール)、4,
4’−チオビス(3−メチル−6−t−ブチルフェノー
ル)、3,9−ビス{2−[3−(3−t−ブチル−4
−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−プロピオニロキ
シ]−1,1−ジメチルエチル}−2,4,8,10−
テトラオキサスピロ(5・5)ウンデカン等)、フォス
ファイト系化合物(トリフェニルホスファイト、トリス
(p−ノニルフェニル)ホスファイト、トリス(2,4
−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト等のトリアリ
ールホスファイト、ジフェニルイソオクチルホスファイ
ト、ジフェニルイソデシルホスファイトの如きモノアル
キルジフェニルホスファイトや、フェニルジイソオクチ
ルホスファイト、フェニルジイソデシルホスファイトの
如きジアルキルモノフェニルホスファイト等のアルキル
アリールホスファイト、トリイソオクチルホスファイ
ト、トリステアリルホスファイト等のトリアルキルホス
ファイト、ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペ
ンタエリスリトール−ジ−ホスファイト等)、チオエー
テル系化合物(ペンタエリスリトール−テトラキス−
(β−ラウリルチオプロピオネート)、テトラキス〔メ
チレン−3−(ドデシルチオ)プロピオネート〕メタ
ン、ビス〔2−メチル−4−{3−n−アルキルチオプ
ロピオニルオキシ}−5−t−ブチルフェニル〕スルフ
ィド、ジラウリル−3,3’−チオジプロピオネート、
ジミスチリル−3,3’−チオジプロピオネート、ジス
テアリル−3,3’−チオジプロピオネート、ペンタエ
リスリル−テトラキス(3−ラウリルチオプロピオネー
ト)、ジトリデシル−3,3’−チオジプロピオネー
ト、2−メルカプトベンズイミダゾール等)、ヒンダー
ドアミン系化合物(コハク酸ジメチル・1−(2−ヒド
ロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テ
トラメチルペピリジン重縮合物、ポリ{[6−(1,
1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ−1,3,5
−トリアジン−2,4−ジイル][(2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレ
ン[(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)イミノ]}、N,N’−ビス(3−アミノプロピ
ル)エチレンジアミン・2,4−ビス[N−ブチル−N
−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4ピペリジ
ル)アミノ]−6−クロロ−1,3,5−トリアジン縮
合物、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペン
タメチル−4−ピペリジニル)セバケート、2−(3,
5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2−
n−ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6−ペンタ
メチル−4−ピペリジル)等)、ベンゾトリアゾール系
化合物(2−(5−メチル−2−ヒドロキシフェニル)
ベンゾトリアゾール、2−[2−ヒドロキシ−3,5−
ビス(α,α−ジメチルベンジル)フェニル]−2H−
ベンゾトリアゾール、2−(3,5−ジ−t−ブチル−
2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(3−t−ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシフェニ
ル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3,5−
ジ−t−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)−5−クロ
ロベンゾトリアゾール、2−(3,5−ジ−t−アミル
−2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2’−ヒドロキシ−5’−t−オクチルフェニル)ベ
ンゾトリアゾール、メチル−3−[3−t−ブチル−5
−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−ヒド
ロキシフェニル]プロピオネート−ポリエチレングリコ
ール縮合物、ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール誘
導体、2−[2−ヒドロキシ−3−(3,4,5,6−
テトラ−ヒドロフタリミド−メチル)−5−メチルフェ
ニル]ベンゾトリアゾール)、ベンゾフェノン系化合物
(2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−
ヒドロキシ−4−オクチロキシベンゾフェノン、2,
2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン)等
を挙げることができ、これらの中から少なくとも1種以
上を選ぶことができる。該酸化防止剤の性状としては、
粉末状、顆粒状、液体状、ペースト状、エマルジョン状
等任意の形態のものが使用可能である。
【0008】本発明のEVOHペレットは、特定量のE
VOHを含有したEVOH溶液に上記の如き酸化防止剤
を含有させて得られたことを最大の特徴とするもので、
かかる含有方法について具体的に説明する。EVOHを
溶液にするにあたっては、EVOHを溶解可能な溶媒に
溶解すればよく、その溶媒や方法等については限定され
ないが、該溶媒としては、メタノール、エタノール、プ
ロパノール、フェノール、ジメチルスルフォキサイド
(DMSO)、ジメチルフォルムアミド(DMF)、ヘ
キサフルオロイソプロパノール(HFIP)等の溶剤や
これらの溶剤を含有する水溶液(混合溶媒)を挙げるこ
とができ、該水溶液の場合には溶剤/水の重量混合比を
90/10〜30/70とすることが好ましい。
【0009】本発明においては、上記の如く溶液中に含
有されるEVOHの量を特定量とすることが必要で、か
かる量は、2〜60重量%(更には5〜60重量%、特
に10〜55重量%)で、EVOHの含有量が2重量%
未満では、熱や光によるEVOHの物性低下を抑制する
ことが困難となり、逆に60重量%を越えると、EVO
Hの成形物中にゲルやフィッシュアイが発生して外観不
良となって好ましくない。また、溶液を調整する方法と
しては、酸化防止剤を含有していないEVOHの粉体
やペレット等を溶剤や溶剤/水の混合溶媒中で所定の濃
度となるように溶解したり、EVOH製造時のケン化
処理後のEVOHの溶剤溶液に溶剤、水またはその混合
溶媒を適当量添加したり、EVOH製造時の析出また
は析出−水洗後の含水EVOHのペレットを溶剤または
溶剤/水の混合溶媒中で所定の濃度と液組成になるよう
に溶解したりする方法を挙げることができ、生産上好適
にはの方法が採用され得る。
【0010】次いで、上記の如く得られたEVOHの溶
液に上記の酸化防止剤を含有させるのであるが、かかる
含有については特に限定されず、例えば該溶液に酸化防
止剤を直接添加する方法、或いは酸化防止剤を0.1〜
10重量%程度の水溶液または水/溶剤混合溶液に分散
させた後に添加する方法等を採用することができる。こ
のときのEVOHの溶液中に含有される酸化防止剤の量
は、EVOH100重量部に対して0.001〜10重
量部(更には0.01〜5重量部、特に0.1〜2重量
部)が好ましく、かかる量が0.001重量部未満で
は、熱や光によるEVOHの物性低下を制御することが
難しくなることがあり、逆に10重量部を超えるとEV
OHの成形物中にゲルやフィッシュアイが発生して外観
不良となることがあり好ましくない。また、酸化防止剤
を含有させるときのEVOH溶液の温度は、10〜10
0℃(更には20〜60℃)が好ましく、10℃未満で
は酸化防止剤が分散不良となり、逆に100℃を越える
と溶液の取扱いが難しく生産上不利となる。
【0011】次に、上記で得られたEVOH溶液をスト
ランド状に押し出してペレット化するのであるが、かか
る溶液はそのままでもよいし、該溶液を適宜濃縮あるい
は希釈したり、更には水を加えてストランド製造用の溶
液を調整することも可能である。この時点で、飽和脂肪
族アミド(例えばステアリン酸アミド等)、不飽和脂肪酸
アミド(例えばオレイン酸アミド等)、ビス脂肪酸アミド
(例えばエチレンビスステアリン酸アミド等)、脂肪酸金
属塩(例えばステアリン酸カルシウム等)、低分子量ポリ
オレフィン(例えば分子量500〜10,000程度の低
分子量ポリエチレン、又は低分子量ポリプロピレン等)
などの滑剤、無機塩(例えばハイドロタルサイト等)、
可塑剤(例えばエチレングリコール、グリセリン、ヘキ
サンジオール等の脂肪族多価アルコールなど)、着色
剤、抗菌剤等を配合しても良い。調整されたEVOH
は、次いで凝固液中にストランド状に押し出して析出さ
せるのであるが、EVOH溶液中のEVOHの濃度とし
ては10〜60重量%が好ましく、更に好ましくは15
〜50重量%で、該濃度が10重量%未満では、凝固液
中での凝固が困難となり、逆に60重量%を越えると得
られるペレットの空隙率が低下し、成形時の熱安定性に
悪影響を及ぼすので好ましくない。
【0012】次にかかるEVOH溶液を凝固液中にスト
ランド状に押し出して析出させるのであるが、凝固液と
しては水又は水/アルコール混合溶媒、ベンゼン等の芳
香族炭化水素類、アセトン、メチルエチルケトン等のケ
トン類、ジプロピルエーテル等のエーテル類、酢酸メチ
ル、酢酸エチル、プロピオン酸メチル等の有機酸エステ
ル等が用いられるが水又は水/アルコール混合溶媒が好
ましい。該アルコールとしては、メタノール、エタノー
ル、プロパノール等のアルコールが用いられるが、好ま
しくはメタノールが用いられる。EVOH溶液を凝固液
と接触させる温度は、−10〜40℃が好ましく、更に
は0〜20℃である。上記の有機溶媒は該ケン化物の非
溶剤であるので、該ケン化物が凝固液に溶解して樹脂損
失を招く心配は殆どないが、なるべく低温での操作が安
全である。EVOH溶液は任意の形状を有するノズルに
より、上記の如き凝固液中にストランド状に押出される
のであるが、かかるノズルの形状としては、特に限定さ
れないが、円筒形状が好ましく、その長さは1〜100
cmが好ましく、更には3〜30cmで、内径は0.1
〜10cmが好ましく、更には0.2〜5.0cmであ
る。
【0013】かくしてノズルよりEVOH(溶液)がス
トランド状に押し出されるのであるが、ストランドは必
ずしも一本である必要はなく、数本〜数百本の間の任意
の数で押し出し可能である。
【0014】次いで、ストランド状に押し出されたEV
OHは凝固が充分進んでから切断され、ペレット化され
その後水洗される。かかるペレットの形状は、成形時の
作業性や取扱い面から円柱状の場合は径が2〜8mm、
長さ2〜8mmのもの(更にはそれぞれ2〜5mmのも
の)が、又球状の場合は径が2〜8mmのもの(更には
2〜5mmのもの)が実用的である。また、水洗条件と
しては、ペレットを温度10〜60℃の水槽中で水洗す
る。かかる水洗により、EVOH中のオリゴマーや不純
物や過剰の酸化防止剤が除去される。かくして、本発明
のEVOHペレットが得られるのであるが、通常は、上
記のペレット化の後に乾燥工程を経て、EVOHペレッ
トが得られるのである。
【0015】かかる乾燥方法として、種々の乾燥方法を
採用することが可能であるが、本発明では、流動乾燥を
行うことが好ましく、更には該流動乾燥の前または後に
静置乾燥を行う乾燥方法、即ち、流動乾燥処理後に静置
乾燥処理を行う方法又は静置乾燥処理後に流動乾燥処理
を行う方法が特に好ましく、かかる乾燥方法について説
明する。
【0016】ここで言う流動乾燥とは、実質的にEVO
Hペレットが機械的にもしくは熱風により撹拌分散され
ながら行われる乾燥を意味し、該乾燥を行うための乾燥
器としては、円筒・溝型撹拌乾燥器、円筒乾燥器、回転
乾燥器、流動層乾燥器、振動流動層乾燥器、円錐回転型
乾燥器等が挙げられ、また、静置乾燥とは、実質的にE
VOHペレットが撹拌、分散などの動的な作用を与えら
れずに行われる乾燥を意味し、該乾燥を行うための乾燥
器として、材料静置型としては回分式箱型乾燥器が、材
料移送型としてはバンド乾燥器、トンネル乾燥器、竪型
サイロ乾燥器等を挙げることができるが、これらに限定
されるものではない。
【0017】まず、流動乾燥処理後に静置乾燥処理を行
う方法について説明する。該流動乾燥処理時に用いられ
る加熱ガスとしては空気または不活性ガス(窒素ガス、
ヘリウムガス、アルゴンガス等)が用いられ、該加熱ガ
スの温度としては、95℃以下が好ましく、更には40
〜90℃が好ましく、該温度が95℃を越えるとEVO
Hペレットが融着を起こして好ましくない。更に、乾燥
器内の加熱ガスの速度は、0.7〜10m/secとす
ることが好ましく、更には0.7〜5.0m/sec
で、特に1.0〜3.0m/secが好ましく、かかる
速度が0.7m/sec未満ではEVOHペレットの融
着が起こりやすく、逆に10m/secを越えるとEV
OHペレットの欠け等の発生が起こりやすくなって好ま
しくない。また、流動乾燥の時間としては、EVOHペ
レットの処理量にもよるが、通常は5分〜36時間が好
ましく、更には10分〜24時間が好ましい。
【0018】上記の条件でEVOHペレットが流動乾燥
処理されるのであるが、該処理後のEVOHペレットの
含水率は5.0〜60重量%(更には10〜55重量
%)とすることが好ましく、かかる含水率が5.0重量
%未満では、静置乾燥処理後の得られるEVOHペレッ
トを溶融成形した場合に吐出変動が起こり易く、逆に6
0重量%を越えると後の静置乾燥処理時にEVOHペレ
ットの融着が起こりやすくなって好ましくない。また、
かかる流動乾燥処理において、該処理前より5.0重量
%以上(更には10〜45重量%)含水率を低くするこ
とが好ましく、該含水率の低下が5.0重量%未満の場
合にも、後の(静置)乾燥処理時にEVOHペレットの
融着が起こりやすくなって好ましくない。
【0019】上記の如く流動乾燥処理されたEVOHペ
レットは、次いで静置乾燥処理に供されるのであるが、
かかる静置乾燥処理に用いられる加熱ガスも同様に不活
性ガス(窒素ガス、ヘリウムガス、アルゴンガス等)が
用いられるが、該加熱ガスの温度は75℃以上が好まし
く、更には85〜150℃で、該温度が75℃未満で
は、乾燥時間を極端に長くする必要があり、経済的に不
利となって好ましくない。更に乾燥器内のガスの速度は
1.0m/sec未満とすることが好ましく、更には
0.01〜0.5m/secが好ましく、かかる速度が
1m/secを越えるとEVOHペレットを静置状態に
保つことが困難となり好ましくない。
【0020】また、静置乾燥処理の時間もEVOHペレ
ットの処理量により一概に言えないが、通常は10分〜
72時間が好ましく、更には1.0〜48時間が好まし
い。上記の条件でEVOHペレットが静置乾燥処理され
て最終的に乾燥されたEVOHペレットが得られるので
あるが、該処理後(最終)のEVOHペレットの含水率
は0.001〜2.0重量%(更には0.01〜1.0
重量%)になるようにするのが好ましく、該含水率が
0.001重量%未満では、EVOHペレットのロング
ラン成形性が低下する傾向にあり、逆に2.0重量%を
越えると成形品に発泡が発生しやすくなり好ましくな
い。
【0021】次に、静置乾燥処理後に流動乾燥処理を行
う方法について説明する。このときの静置乾燥処理時の
条件は、上記の静置乾燥処理時の条件と基本的には同じ
であるが、加熱ガスの温度を100℃以下とすることが
好ましく、更には40〜95℃が好ましく、該温度が1
00℃を越えるとEVOHペレットが融着が起こりやす
くなって好ましくない。また、静置乾燥処理の時間とし
ては、EVOHペレットの処理量にもよるが、通常は1
0分〜48時間が好ましく、更には30分〜36時間が
好ましい。該処理後のEVOHペレットの含水率は10
〜70重量%(更には15〜60重量%)とすることが
好ましく、かかる含水率が10重量%未満では、流動乾
燥処理後の得られるEVOHペレットを溶融成形した場
合にゲルやフィッシュアイが多発する傾向にあり、逆に
70重量%を越えても、得られるEVOHペレットを溶
融成形した場合に吐出変動が起こり易いため好ましくな
い。また、かかる静置乾燥処理において、該処理前より
3.0重量%以上(更には5.0〜30重量%)含水率
を低くすることが好ましく、該含水率の低下が3.0重
量%未満の場合は、後の(流動)乾燥処理時にEVOH
ペレットの欠け等が発生しやすくなり好ましくない。
【0022】上記の如く静置乾燥処理されたEVOHペ
レットは、次いで流動乾燥処理に供されるのであるが、
かかる流動乾燥処理の条件も上記の流動乾燥処理時の条
件と基本的には同じではあるが、加熱ガスの温度を80
℃以上とすることが好ましく、更には95〜150℃が
好ましく、該温度が80℃未満では、乾燥時間を極端に
長くする必要があり、経済的に不利となって好ましくな
い。また、流動乾燥処理の時間もEVOHペレットの処
理量にもよるが、通常は10分〜48時間が好ましく、
更には30分〜24時間が好ましい。かかる流動乾燥処
理を経て、上記と同様、最終的に目的とする含水率0.
001〜2.0重量%のEVOHペレットが得られるの
である。
【0023】尚、本発明においては、得られるEVOH
ペレット中の酸化防止剤の含有量は、酸化防止剤の種類
によって一概に言えないが、通常はEVOH100重量
部に対して0.001〜10重量部(更には0.01〜
2重量部、特には0.1〜1重量部)になるように調整
することが好ましく、かかる含有量が0.001重量部
未満では熱や光によるEVOHの物性低下の抑制効果が
十分ではなく、逆に1重量部を越えると成形物にゲルや
フィッシュアイ等が多発することになって好ましくな
い。
【0024】上記の如き本発明の方法により、成形性等
に優れたEVOHペレットが得られるわけであるが、か
かるEVOHペレットには、更に、必要に応じて、可塑
剤、滑剤、着色剤、抗菌剤、フィラー、他樹脂などの添
加剤を使用することも可能である。特にゲル発生防止剤
として、ハイドロタルサイト系化合物、高級脂肪族カル
ボン酸の金属塩を添加することもできる。また、EVO
Hとして、異なる2種以上のEVOHを用いることも可
能で、このときは、エチレン含有量が5モル%以上異な
り、及び/又はケン化度が1モル%以上異なるEVOH
のブレンド物を用いることにより、ガスバリヤー性を保
持したまま、更に高延伸時の延伸性、真空圧空成形や深
絞り成形などの2次加工性が向上するので有用である。
【0025】かくして得られたEVOHペレットは、溶
融成形等により、フィルム、シート、容器、繊維、棒、
管、各種成形品等に成形され、又、これらの粉砕品(回
収品を再使用する時など)を用いて再び溶融成形に供す
ることもでき、かかる溶融成形方法としては、押出成形
法、射出成形法が主として採用される。溶融成形温度
は、150〜300℃の範囲から選ぶことが多い。
【0026】また、本発明のEVOHペレットは、単層
として用いることもできるし、EVOHペレットからな
る層の少なくとも片面に熱可塑性樹脂層等を積層して多
層積層体として用いることも有用である。該積層体を製
造するに当たっては、該EVOHペレットからなる層の
片面又は両面に他の基材を積層するのであるが、積層方
法としては、例えば該EVOHペレットからなるフィル
ムやシートに熱可塑性樹脂を溶融押出する方法、逆に熱
可塑性樹脂等の基材に該EVOHペレットを溶融押出す
る方法、該EVOHペレットと他の熱可塑性樹脂とを共
押出する方法、更には本発明のEVOHペレットからな
るフィルムやシートと他の基材のフィルム、シートとを
有機チタン化合物、イソシアネート化合物、ポリエステ
ル系化合物、ポリウレタン化合物等の公知の接着剤を用
いてドライラミネートする方法等が挙げられる。
【0027】共押出の場合の相手側樹脂としては直鎖状
低密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、中密度ポリ
エチレン、高密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル
共重合体、アイオノマー、エチレン−プロピレン共重合
体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、ポリプロ
ピレン、プロピレン−α−オレフィン(炭素数4〜20
のα−オレフィン)共重合体、ポリブテン、ポリペンテ
ン等のオレフィンの単独又は共重合体、或いはこれらの
オレフィンの単独又は共重合体を不飽和カルボン酸又は
そのエステルでグラフト変性したものなどの広義のポリ
オレフィン系樹脂、ポリエステル、ポリアミド、共重合
ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ア
クリル系樹脂、ポリスチレン、ビニルエステル系樹脂、
ポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマ
ー、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等が挙
げられる。他のEVOHも共押出可能である。上記のな
かでも、共押出製膜の容易さ、フィルム物性(特に強
度)の実用性の点から、ポリプロピレン、ポリアミド、
ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリス
チレン、PETが好ましく用いられる。
【0028】更に、本発明のEVOHペレットから一旦
フィルムやシート等の成形物を得、これに他の基材を押
出コートしたり、他の基材のフィルム、シート等を接着
剤を用いてラミネートする場合、前記の熱可塑性樹脂以
外に任意の基材(紙、金属箔、一軸又は二軸延伸プラス
チックフィルム又はシート、織布、不織布、金属綿状、
木質等)が使用可能である。積層体の層構成は、本発明
のEVOHペレットからなる層をa(a1、a2、・・
・)、他の基材、例えば熱可塑性樹脂層をb(b1
2、・・・)とするとき、フィルム、シート、ボトル
状であれば、a/bの二層構造のみならず、b/a/
b、a/b/a、a1/a2/b、a/b1/b2、b2
1/a/b1/b2等任意の組み合わせが可能であり、
フィラメント状ではa、bがバイメタル型、芯(a)−
鞘(b)型、芯(b)−鞘(a)型、或いは偏心芯鞘型
等任意の組み合わせが可能である。
【0029】かくして得られた積層体の形状としては任
意のものであってよく、フィルム、シート、テープ、ボ
トル、パイプ、フィラメント、異型断面押出物等が例示
される。又、得られる積層体は必要に応じ、熱処理、冷
却処理、圧延処理、印刷処理、ドライラミネート処理、
溶液又は溶融コート処理、製袋加工、深絞り加工、箱加
工、チューブ加工、スプリット加工等を行うことができ
る。
【0030】上記の如く得られたフィルム、シート或い
は容器等は食品、医薬品、工業薬品、農薬等各種の包装
材料として有用であるが、本発明のEVOHペレット
は、温水循環用パイプ、燃料用パイプ、燃料用タンク、
農業用フィルム、内装材、アキュムレータ用ブラダ等の
用途に有用で、かかる用途について説明する。
【0031】温水(又は熱水)循環用パイプ 温水(又は熱水)循環用パイプとは、温水や熱水循環法
によるセントラルヒーティング、特にフロアーヒーティ
ング設備に用いられるパイプで、かかるパイプは多層構
造を有するもので、かかるパイプを製造するには、共押
出法と押出コート法、溶液コート法等が用いられる。共
押出法で多層パイプを製造する場合として、例えば(内
側)ポリオレフィン系樹脂層/接着性樹脂層/本発明の
EVOHペレットの層(外側)の多層パイプを製造する
場合、3種3層の共押出成形装置を用いて、温度180
〜250℃で共押出する。
【0032】実用的な機械強度を有する多層パイプを製
造するためには、ポリオレフィン系樹脂層を架橋させる
方法が一般的に行われる。架橋の方法としては、熱架橋
法、水架橋法、放射線架橋法等が挙げられる。熱架橋法
は、押出機中で、過酸化物と反応させることにより架橋
させる方法で、使用される過酸化物としては、ケトンパ
ーオキサイド、ジアシルパーオキサイド、ハイドロパー
オキサイド、ジアルキルパーオキサイド、アルキルパー
エステル等が挙げられる。
【0033】水架橋法は、加水分解により縮合反応を起
こすアルコキシシリル基を有するポリオレフィン系樹脂
を用いる。該官能基は加水分解によりシロキサン架橋−
Si(OR)2−O−Si(OR)2−を形成する。具体
的には、水架橋性ポリオレフィン系樹脂を用いて製造し
た多層パイプのポリオレフィン系樹脂側を水、熱水ある
いは水蒸気で処理することで、架橋させることができ
る。放射線架橋は、電子線、γ線、β線等の電離性放射
線を照射して行われる。具体的には、多層パイプのポリ
オレフィン系樹脂部位に放射線を照射して架橋させる。
【0034】一方押出コート法は、予め製造しておいた
基材パイプ上に押出機を用いてコートする方法で、層構
成により様々な方法がとられる。例えば、(内側)ポリ
オレフィン系樹脂層/接着性樹脂層/本発明のEVOH
ペレットの層(外側)の多層パイプを製造する場合、ポ
リオレフィン系樹脂管に接着性樹脂を介して共押出コー
トする形式と接着性樹脂と本発明のEVOHペレットを
順次押出コートするタンデム形式がある。このように複
数の押出機を活用すると、任意の構成を有する多層パイ
プの製造が可能である。この場合も多層パイプの実用強
度をもたせるため、予め前述の方法で架橋したポリオレ
フィン管を用いるのが普通である。
【0035】また、上記の多層構造以外にも、(内側)
ポリオレフィン系樹脂層/接着性樹脂層/本発明のEV
OHペレットの層/接着性樹脂層/ポリオレフィン系樹
脂層(外側)とすることも可能で、かかる温水(又は熱
水)循環用パイプの外径としては10〜50mm、厚み
は1〜5mmが好ましい。各層の厚みはポリオレフィン
系樹脂層が1000〜5000μm、接着剤層が10〜
500μm、本発明のEVOHペレットの層が10〜5
00μm程度が好ましい。この場合の温水又は熱水の温
度としては、40〜95℃、通常は50〜90℃である
ため、EVOHには長期間該高温下で使用されたときの
酸素バリヤー性および機械的強度の保持や耐クラック性
が必要である。。
【0036】燃料用パイプあるいは燃料用タンク ガソリンや灯油をはじめとする炭化水素を主成分とする
揮発性化合物の燃料を輸送あるいは保管するためのパイ
プやタンクで、最近では自動車用に燃料(ガソリンまた
はガソホール)タンクにも用いられるようになってきて
おり、かかる用途に本発明のEVOHペレットを用いる
にあたっては、通常は前述の如き積層体として用いるこ
とが多く、その積層構成としては、本発明のEVOHペ
レットからなる層を(A)、接着性樹脂層を(B)、ポ
リオレフィン系樹脂層を(C)、リグラインド(スクラ
ップ回収)層を(D)とすると、[内側](C)/
(B)/(A)/(B)/(C)[外側]、[内側]
(C)/(B)/(A)/(B)/(D)/(C)[外
側]、[内側](C)/(D)/(B)/(A)/
(B)/(D)/(C)[外側]の層構成が好ましく、
かつ該層(A)が内側から外側にかけて20〜60%の
位置にあることが好ましく、更には25〜55%が好ま
しい。また、積層構造体の各層の厚みは、(A)および
(B)についてそれぞれ5〜2000μm、好ましくは
10〜500μm、(C)および(D)についてそれぞ
れ30〜10000μm、好ましくは50〜7000μ
mである。尚、上記のガソリンや灯油等の燃料用以外に
も、イソオクタン、シンナー、マシンオイル、シリコー
ンオイル、トルエン、ベンゼン、キシレン、アルコール
類等の農薬・試薬、軽油や重油等の燃料油などの輸送あ
るいは保管するためのパイプやタンク(容器)にも勿論
用いることが可能である。燃料用パイプタンクあるいは
燃料用タンクは高温下で長期間使用されるので、EVO
Hは耐熱劣化性、特に機械的強度や耐衝撃性の低下がな
いことが必要である。
【0037】農業用フィルム EVOHの優れた透明性と保温性、更には焼却性を利用
して、農業用ハウス、トンネルハウス、マルチング等の
農業用フィルムとして用いることができ、具体的には、
特公昭56−39811号公報、特公昭56−1582
3、特公昭62−43642号公報等に記載の如く、保
温性の低いポリエチレンあるいはエチレン−酢酸ビニル
共重合体に本発明のEVOHペレットを99/1〜50
/50(重量比)の割合で混合して、得られた樹脂組成
物を単層フィルムとすることができ、また、特公昭61
−40712号公報に記載の如く、本発明のEVOHペ
レットを主成分とする単層として使用することもでき
る。また、特開平2−155734号公報、特開平2−
255335号公報、特開平4−210529号公報、
特開平5−116258号公報、特開平6−27034
7号公報、特開平7−268137号公報、特開平7−
268139号公報等に記載の如く、本発明のEVOH
ペレットと疎水性樹脂とを用いて複合フィルムとするこ
ともでき、本発明のEVOHペレットの層を最内層ある
いは中間層に用い、該EVOHペレットは、他のEVO
Hとの2種の混合物、エチレン−酢酸ビニル共重合体と
ガラス球体の混合物、エチレン−酢酸ビニル共重合体と
部分ケン化されたエチレン−酢酸ビニル共重合体あるい
は不飽和カルボン酸変性エチレン系樹脂あるいはアイオ
ノマーの混合物、ポリアミド−ポリエーテル−ポリエス
テル系共重合体との混合物等とすることも可能である。
いずれの場合も、本発明のEVOHペレットを用いるこ
とで、屋外に長期間暴露された時の耐候性や耐紫外線劣
化性に優れるのである。
【0038】内装材 従来より家屋や自動車等の内装用資材として、可塑剤を
含有したポリ塩化ビニルシートが多用されているが、該
可塑剤の表面への移行・滲出に起因して、汚染しやす
く、かつその汚染が取れにくいという問題があり、これ
らの問題点を改良するために、可塑剤の移行防止性に優
れたEVOH層を、ポリ塩化ビニルシートに積層するこ
とができ、例えば、特公平4−56744号公報、特公
平7−5774号公報、特開平9−57914号公報、
特開平9−193314号公報、特開平9−19331
5号公報、特開平9−201861号公報、特開平9−
201863号公報、特開平9−201916号公報、
特開平9−201917号公報、特開平9−23483
4号公報、特開平9−234835号公報、特開平9−
277461号公報、特開平10−44343号公報等
に記載の如く、ポリ塩化ビニル樹脂層/接着剤層/EV
OH層、ポリ塩化ビニル樹脂層/接着剤層/ポリオレフ
ィン系樹脂層/接着剤層/EVOH層、紙/接着剤層/
EVOH層等の層構成とすることができ、かかるEVO
Hとして、本発明のEVOHペレットを用いることがで
きる。この時にポリ塩化ビニル樹脂には可塑剤はもちろ
んのこと、必要に応じて充填材、安定剤、難燃剤、着色
剤、発泡剤、防黴剤、防臭剤、帯電防止剤等を含有させ
ることもできる。またEVOH(ペレット)層の積層方
法としては、EVOH単層あるいは複合フィルムをドラ
イラミネーションする方法を始め、単層あるいは共押出
による押出コーティング法、EVOHペレットの溶液あ
るいはエマルジョンをコーティングする方法等が挙げら
れる。いずれの場合も、本発明のEVOHペレットを用
いることにより、長期間日光に曝された場合の耐光性
(変色防止、可塑剤移行防止性の保持)が向上するので
ある。
【0039】アキュムレータ用ブラダ アキュムレータ用ブラダとは、自動車、産業車両等の油
圧装置等に利用されるアキュムレータの金属製のシェル
内に保持され、シェル内を2室に区切る、薄膜状材料で
あり、窒素ガス等に対する耐ガス透過性と耐屈曲疲労性
が要求されるため、EVOH層を含む積層複合膜を用い
ることができる(特開平5−318685号公報)ので
あるが、かかるEVOH層に本発明のEVOHペレット
の層を用いることにより、耐熱劣化性、すなわち長期間
高温下に保持された時の機械的強度、特に耐屈曲疲労性
が向上するのである。
【0040】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。尚、実施例中「部」、「%」とあるのは特に断り
のない限り重量基準を示す。
【0041】実施例1 EVOH[エチレン含有量35モル%、ケン化度99.
5モル%、MI12g/10分(210℃、荷重216
0g)]の水/メタノール(水/メタノール=40/6
0混合重量比)混合溶液(EVOH濃度45%)100
部にヒンダードフェノール系化合物[N,N’−ヘキサ
メチレンビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シ−ヒドロシンナマミド)](チバガイギー社製「イル
ガノックス1098」)の8%分散液5部を加えて40
℃で30分間混合撹拌して、ヒンダードフェノール系化
合物含有のEVOH溶液(EVOH100部に対してヒ
ンダードフェノール系化合物0.89部)を得た。次い
で、該溶液を5℃に維持された凝固液(水/メタノール
=95/5(重量比)の混合液)槽に内径0.4cm、
長さ6.0cmの円筒形のノズルよりストランド状に押
し出して凝固させた後、カッターで切断してEVOHペ
レット(ペレット形状は直径5mm、長さ5mmで、含
水率50%)を得た。
【0042】得られたEVOHペレットを温度30℃の
水槽中で水洗した後、下記の方法により乾燥処理を行っ
た。
【0043】<流動乾燥工程>上記で得られたEVOH
ペレットを回分式流動層乾燥器(塔型)を用いて、75
℃の窒素ガスを流動させながら、約3時間乾燥を行って
含水率20%のEVOHペレットを得た。尚、流動乾燥
前のEVOHペレットの含水率は、50%で、流動乾燥
前後のEVOHペレットの含水率差は30%であった。
【0044】<静置乾燥工程>次いで、流動乾燥処理後
のEVOHペレットを回分式箱型乾燥器(通気式)を用
いて、125℃の窒素ガスで、約18時間乾燥を行って
含水率0.3%の乾燥EVOHペレット[EVOH
(A)100重量部に対して、ヒンダードフェノール系
化合物を0.8部含有]を得た。
【0045】得られたEVOHペレットを用いて、成形
物の外観およびエージング後の機械的強度(引張り破断
伸度)の評価を以下の要領で行った。 (成形物の外観性)得られたEVOHペレットをTダイ
を備えた単軸押出機に供給し、下記の条件で、厚さ10
0μmのEVOHフィルムの成形を行って、下記の要領
で外観性の評価を行った。
【0046】 [単軸押出機による製膜条件] スクリュー内径 40mm L/D 28 スクリュー圧縮比 3.2 Tダイ コートハンガータイプ ダイ巾 450mm 押出温度 C1:180℃、 H:210℃ C2:200℃、 D:210℃ C3:220℃、 C4:220℃ 上記の成形直後のフィルム(10cm×10cm)の外
観性について、ゲル(径が0.4mmより大きい異
物)およびフィッシュアイ(径が0.1〜0.4mm
の異物)の発生状況を目視観察して、以下のとおり評価
した。
【0047】ゲル ○ −−− 0〜1個 △ −−− 2〜4個 × −−− 5個以上 フィッシュアイ ○ −−− 0〜10個 △ −−− 11〜20個 × −−− 21個以上
【0048】(エージング後の機械的強度)得られたE
VOHフィルムから、長さ50mm、巾15mm、厚み
100μmの試験片を作成して、ギアオーブン(タバイ
エスペック社製)中で、空気雰囲気下に130℃で20
0時間、エージングを行った後、20℃、65%RHの
雰囲気下で引張り速度50mm/minにて引張り試験
を試験片数n=10で行い、その引張り破断伸び(%)
の平均値、最大値、最小値、標準偏差値を求めた。
【0049】実施例2 エチレン含有量35モル%のエチレン−酢酸ビニル共重
合体を50%含むメタノール溶液100部に、該共重合
体の酢酸基に対して0.017等量の水酸化ナトリウム
を含むメタノール溶液およびメタノール150部を供給
してケン化せしめた。次にメタノール100部に対して
水50部の割合で混合したメタノール水溶液60部を共
沸点過下で供給した。得られたEVOH溶液(樹脂濃度
40%)は完全透明な均一溶液で、EVOHの酢酸ビニ
ル成分のケン化度99.8モル%であった。
【0050】次いで、該EVOH溶液(EVOH濃度4
0%)100部にヒンダードフェノール系化合物[ペン
タエリスリチル−テトラキス{3−(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート}]
(チバガイギー社製「イルガノックス 1010」)の
4%分散液3部とフォスファイト系化合物[トリス
(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)フォスファイト]
(チバガイギー社製「イルガフォス 168」)の4%
分散液4部を加えて50℃で30分間混合撹拌して、ヒ
ンダードフェノール系化合物とフォスファイト系化合物
含有のEVOH溶液(EVOH100部に対してヒンダ
ードフェノール系化合物が0.3部、フォスファイト系
化合物が0.4部)を得た。次いで、該溶液を5℃に維
持された水槽にストランド状に押し出して凝固させた
後、カッターで切断してEVOHペレット(ペレット形
状は直径4mm、長さ4mmで、含水率50%)を得
た。該ペレットを温度30℃の水槽中で水洗した後、下
記の方法により乾燥処理を行った。
【0051】<流動乾燥工程>上記で得られたEVOH
ペレットを流動層乾燥器(連続横型多室式)を用いて、
75℃の窒素ガスを流動させながら、約3時間乾燥を行
って含水率20%のEVOHペレットを得た。尚、流動
乾燥前のEVOHペレットの含水率は、50%で、流動
乾燥前後のEVOHペレットの含水率差は30%であっ
た。
【0052】<静置乾燥工程>次いで、流動乾燥処理後
のEVOHペレットを回分式箱型乾燥器(通気式)を用
いて、120℃の窒素ガスで、約24時間乾燥を行って
含水率0.2%の乾燥EVOHペレット[EVOH10
0重量部に対して、ヒンダードフェノール系化合物を
0.25部、フォスファイト系化合物を0.35部含
有]を得た。得られたEVOHペレットについて、実施
例1と同様に評価を行った。
【0053】実施例3 EVOH[エチレン含有量40モル%、ケン化度99.
0モル%、MI6g/10分(210℃、荷重2160
g)]の水/メタノール(水/メタノール=20/80
混合重量比)混合溶液(EVOH濃度45%)100部
にヒンダードフェノール系化合物(住友化学社製「スミ
ライザー GA−80」)の5%分散液4部とチオエー
テル系化合物(住友化学社製「スミライザー TP−
D」)の5%分散液4部を加えて60℃で40分間混合
撹拌して、ヒンダードフェノール系化合物とチオエーテ
ル系化合物含有のEVOH溶液(EVOH100部に対
してヒンダードフェノール系化合物が0.44部、チオ
エーテル系化合物が0.44部)を得た。
【0054】次いで、該溶液を5℃に維持された水槽に
ストランド状に押し出して凝固させた後、カッターで切
断してEVOHペレット(ペレット形状は直径4mm、
長さ4mmで、含水率50%)を得た。該ペレットを温
度30℃の水槽中で水洗した後、下記の方法により乾燥
処理を行った。
【0055】<静置乾燥工程>得られたEVOHペレッ
トを回分式箱型乾燥器(通気式)を用いて、70℃の窒
素ガスで、約5時間乾燥を行って含水率30%のEVO
Hペレットを得た。尚、静置乾燥前のEVOHペレット
の含水率は、50%で、静置乾燥前後のEVOHペレッ
トの含水率差は20%であった。
【0056】<流動乾燥工程>次いで、静置乾燥処理後
のEVOHペレットを、回分式流動層乾燥器(塔型)を
用いて、120℃の窒素ガスを流動させながら、約18
時間乾燥を行って含水率0.2%の乾燥EVOHペレッ
ト[EVOH100重量部に対して、ヒンダードフェノ
ール系化合物を0.4部、チオエーテル系化合物を0.
4部含有]を得た。得られたEVOHペレットについ
て、実施例1と同様に評価を行った。
【0057】実施例4 実施例1において、溶媒を水/イソプロパノール(=5
0/50混合重量比)混合溶液にした以外は同様に行っ
て、得られたEVOHペレット[EVOH100重量部
に対して、ヒンダードフェノール系化合物を0.8部含
有]について、実施例1と同様に評価を行った。
【0058】実施例5 実施例1において、ヒンダードアミン系化合物(旭電化
社製「アデカスタブLA−57」)の4%分散液5部を
用いた以外は同様に行って、得られたEVOHペレット
[EVOH100重量部に対して、ヒンダードアミン系
化合物を0.4部含有]について、実施例1と同様に評
価を行った。
【0059】実施例6 実施例1において、ベンゾトリアゾール系化合物(チバ
ガイギー社製「TINUVIN 328」)の4%分散
液3部を用いた以外は同様に行って、EVOHペレット
[EVOH100重量部に対して、ベンゾトリアゾール
系化合物を0.3部含有]を得た。
【0060】実施例7 実施例1において、ベンゾフェノン系化合物(旭電化社
製「アデカスタブ LA−51」)の4%分散液3部を
用いた以外は同様に行って、EVOHペレット[EVO
H100重量部に対して、ベンゾフェノン系化合物を
0.3部含有]を得た。
【0061】比較例1 実施例1において、EVOHペレットとヒンダードフェ
ノール系化合物0.8部をドライブレンドして、30m
mΦ、L/D=30の同方向二軸押出機にて220℃で
溶融混練してEVOHペレットを得た以外は同様に行っ
て、得られたEVOHペレットについて、実施例1と同
様に評価を行った。
【0062】比較例2 実施例1において、EVOHの水/メタノール混合溶液
中のEVOH濃度を1%とした以外は同様に行って、得
られたEVOHペレットについて、実施例1と同様に評
価を行った。
【0063】比較例3 実施例1において、EVOHの水/メタノール混合溶液
中のEVOH濃度を70%とした以外は同様に行って、
得られたEVOHペレットについて、実施例1と同様に
評価を行った。上記の実施例及び比較例の評価結果を表
1にまとめて示す。
【0064】
【表1】 エージング後の引張り破断伸び(%) 成形性 平均値 最大値 最小値 標準偏差値 実施例1 102 110 92 6.8 ○ ○ 〃 2 108 115 94 8.7 ○ ○ 〃 3 120 132 102 8.1 ○ ○ 〃 4 101 110 94 5.4 ○ ○ 〃 5 92 104 82 9.4 ○ ○ 比較例1 72 104 42 19.5 △ × 〃 2 36 48 30 6.6 ○ ○ 〃 3 77 110 42 30.3 × ×
【0065】実施例8(温水循環用パイプ) 3種3層の共押出装置を用いて、外層が実施例1で得ら
れたEVOHペレット、中間層がカルボン酸変性ポリエ
チレン(三菱化学社製「モディックAP H50
1」)、内層が高密度ポリエチレン(日本ポリケム社製
「ノバテック HF410」)[外層/中間層/内層=
80μm/160μm/1760μm]の温水循環用の
多層パイプを共押出法により作製し、100cm長の該
多層パイプの一端を混合型エポキシ系接着剤で密栓し、
もう一端を酸素透過量測定装置(MOCON社製「OX
TRAN10/50」)に接続して150℃、48時
間、恒温槽中(空気雰囲気下)で熱処理後測定した結
果、熱処理前で0.0002(cc/m2・24h
r)、熱処理後で0.0002(cc/m2・24h
r)であり、酸素バリヤー性の低下は全く認められなか
った。また熱処理後の多層パイプの外層(EVOH層)
を光学顕微鏡で観察したところ、クラック・ひび割れ等
の異常は認められなかった。
【0066】実施例9(燃料用タンク) 下記の(A)〜(C)の樹脂を用いて、3種5層の共押
出多層ダイレクトブロー成形機にて、[内側](C)/
(B)/(A)/(B)/(C)[外側]=(各層の厚
み)1500μm/150μm/200μm/150μ
m/3000μmの燃料用の多層タンク(約40l容
量)を作製した。尚、EVOHペレットの層(A)は、
厚み方向の内側から外側にかけて約33〜37%の位置
にあった。 (A);実施例2で得られたEVOHペレット (B);接着性樹脂(無水マレイン酸変性ポリエチレ
ン、三井石油化学工業社製「アドマー NF450
A」) (C);高密度ポリエチレン(三井石油化学工業社製
「ハイゼックス HZ8200B」、密度0.956g
/cm3、) 得られたタンクを90℃で2000時間、空気雰囲気下
の恒温槽中で熱処理をした後、ガソリンを充填し、密封
して40±2℃にてガソリンの透過量(g/day)を
ガソリンの重量変化より測定したところ、熱処理前で
0.04g/day、熱処理後で0.04g/dayで
あり、燃料バリヤー性の低下は全く認められなかった。
【0067】又一方で、かかる熱処理後の該タンクを−
40℃で10mの高さよりコンクリート面に落下させて
耐低温衝撃性を調べたが、タンクの破壊(目視観察)や
タンク表面及び断面にクラック(光学顕微鏡で観察)の
発生は認められなかった。
【0068】実施例10(農業用フィルム) 3種5層用のTダイキャスト製膜装置を使用して、線状
低密度ポリエチレン層/EVA系接着性樹脂層/(実施
例6で得られたEVOH樹脂組成物)層/EVA系接着
性樹脂層/線状低密度ポリエチレン層=30μm/10
μm/20μm/10μm/30μmの3種5層の共押
出積層フィルムを作製した。該積層フィルムをサンシャ
インウェザーメーター中にて1000時間照射させた
後、引張り試験を行い、引張り破断伸びを測定したが、
該積層フィルムの照射前後の引張り破断伸びは大差な
く、機械的強度の低下は極めて小さかった。
【0069】実施例11(内装材) 実施例7で得られたEVOH樹脂組成物の厚さ12μm
のフィルムに、反応型ポリウレタン系接着剤と硬化剤を
塗布(塗布量2g/m2、乾燥後の厚さ0.5μm)、
乾燥したものを、可塑剤(ジ−2−エチルヘキシルフタ
レート)50部および充填材(ステアリン酸バリウム)
50部を含有する軟質ポリ塩化ビニル樹脂の厚さ1mm
のシートに110℃でドライラミネートして、その後、
エンボス加工を施して、内装材用の積層体を作製した。
該積層体のEVOH表面に254nmのUV照射(15
W)を光源から30cm離し、100日間放置した後の
黄変の度合いを観察したが、該積層体のEVOH樹脂組
成物層の黄変はほとんど認められず、良好なものであっ
た。
【0070】実施例12(アキュムレータ用ブラダ) アクリロニトリル−ブタジエンゴム層/スーパータフナ
イロン層/(実施例3で得られたEVOH樹脂組成物)
層/スーパータフナイロン層/アクリロニトリル−ブタ
ジエン層=1600μm/150μm/100μm/1
50μm/1600μmの5層構造のアキュムレータ用
ブラダを作製し、100℃の空気雰囲気下で1週間エー
ジングを行った後、屈曲試験を行ったが、該多層構造物
に亀裂の発生は認められず、また窒素ガスに対するバリ
ヤー性も良好で、その低下は認められなかった。
【0071】
【発明の効果】本発明のEVOHペレットは、酸化防止
剤の添加効果に優れ、かつ成形性にも優れ、各種の積層
体とすることができ、食品や医薬品、農薬品、工業薬品
包装用のフィルム、シート、チューブ、袋、容器等の用
途に非常に有用で、特に温水循環用パイプ、燃料用パイ
プ、燃料用タンク、農業用フィルム、内装材、アキュム
レータ用ブラダ等の用途に大変有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 29/04 C08L 29/04 G F15B 1/04 F16L 9/12 1/02 F15B 1/04 F16L 9/12 Fターム(参考) 2B024 DB01 2B029 EB02 EC04 EC19 EC20 3H086 AA28 AD13 AD25 3H111 AA01 BA15 CB04 CB06 CB07 DA26 DB03 DB08 EA04 EA12 4F201 AA10 AB06 AC01 AG01 AG08 AH01 AH48 AH55 BA02 BC02 BC12 BC19 BC37 BL12 BL13 BL47 BN21

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
    の含有量が2〜60重量%の溶液に酸化防止剤を含有さ
    せた後、凝固液中にストランド状に押し出し、次いで得
    られたストランドを切断してペレット化されたことを特
    徴とするエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレッ
    ト。
  2. 【請求項2】 酸化防止剤が、ヒンダードフェノール系
    化合物、フォスファイト系化合物、チオエーテル系化合
    物、ヒンダードアミン系化合物、ベンゾトリアゾール系
    化合物、ベンゾフェノン系化合物から選ばれる少なくと
    も1種以上であることを特徴とする請求項1記載のエチ
    レン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレット。
  3. 【請求項3】 溶液がメタノール、エタノール、プロパ
    ノール、フェノール、ジメチルスルフォキサイド(DM
    SO)、ジメチルフォルムアミド(DMF)、ヘキサフ
    ルオロイソプロパノール(HFIP)、またはこれらの
    水溶液であることを特徴とする請求項1または2記載の
    エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレット。
  4. 【請求項4】 ペレット化した後、得られたペレットを
    流動乾燥処理することを特徴とする請求項1〜3いずれ
    か記載のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレッ
    ト。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4いずれか記載のエチレン−
    酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットを用いることを特
    徴とする温水循環用パイプ。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4いずれか記載のエチレン−
    酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットを用いることを特
    徴とする燃料用パイプまたは燃料用タンク。
  7. 【請求項7】 請求項1〜4いずれか記載のエチレン−
    酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットを用いることを特
    徴とする農業用フィルム。
  8. 【請求項8】 請求項1〜4いずれか記載のエチレン−
    酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットを用いることを特
    徴とする内装材。
  9. 【請求項9】 請求項1〜4いずれか記載のエチレン−
    酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットを用いることを特
    徴とするアキュムレータ用ブラダ。
JP27299698A 1998-09-28 1998-09-28 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットおよびその用途 Expired - Fee Related JP3985982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27299698A JP3985982B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットおよびその用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27299698A JP3985982B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットおよびその用途

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000102918A true JP2000102918A (ja) 2000-04-11
JP2000102918A5 JP2000102918A5 (ja) 2005-10-27
JP3985982B2 JP3985982B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=17521709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27299698A Expired - Fee Related JP3985982B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットおよびその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3985982B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002155183A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Kuraray Co Ltd 耐熱性を有する熱可塑性ポリビニルアルコール組成物、該組成物を含む繊維
EP1228850A1 (en) * 2001-01-22 2002-08-07 Kuraray Co., Ltd. Method for producing ethylene-vinyl alcohol copolymer resin composition
JP2003097772A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 多層パイプ
JP2003138022A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットの製造方法
WO2003068847A1 (fr) * 2002-02-18 2003-08-21 Kuraray Co., Ltd. Compositions de resines de copolymeres d'ethylene-alcool vinylique et leur procede de production
JP2006282727A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kuraray Co Ltd エチレン−ビニルアルコール共重合体を含む粉体及びそれからなる粉体塗料
JPWO2011125736A1 (ja) * 2010-03-31 2013-07-08 株式会社クラレ 樹脂組成物、成形体、多層パイプ及びそれらの製造方法
CN103918512A (zh) * 2014-04-25 2014-07-16 段家忠 防涝抗旱可储水地膜
CN105623164A (zh) * 2014-11-06 2016-06-01 北京化工大学 一种含乙烯及乙烯醇结构单元共聚物组合物及其制备方法
CN111704690A (zh) * 2014-11-06 2020-09-25 中国石油化工股份有限公司 一种含乙烯及乙烯醇结构单元共聚物组合物及其制备方法
JP2021028356A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社クラレ ペレット及びそれからなる溶融成形体、並びにその製造方法
JP6842685B1 (ja) * 2019-10-21 2021-03-17 株式会社丸文製作所 蒸気噴出用ホース
JP2021095430A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 三菱ケミカル株式会社 酸化防止剤及びこれを含有する樹脂組成物
CN115991801A (zh) * 2021-10-19 2023-04-21 中国石油化工股份有限公司 一种高性能evoh及其制备方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002155183A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Kuraray Co Ltd 耐熱性を有する熱可塑性ポリビニルアルコール組成物、該組成物を含む繊維
US6743891B2 (en) 2001-01-22 2004-06-01 Kuraray Co., Ltd. Method for producing ethylene-vinyl alcohol copolymer resin composition
EP1228850A1 (en) * 2001-01-22 2002-08-07 Kuraray Co., Ltd. Method for producing ethylene-vinyl alcohol copolymer resin composition
JP2003097772A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 多層パイプ
JP2003138022A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットの製造方法
US8765854B2 (en) 2002-02-18 2014-07-01 Kuraray Co., Ltd. Ethylene-vinyl alcohol copolymer resin composition of low carboxylic acid content
US8772392B2 (en) 2002-02-18 2014-07-08 Kuraray Co., Ltd. Melt-molded article containing an ethylene-vinyl alcohol copolymer resin composition of low carboxylic acid content
JP2008189941A (ja) * 2002-02-18 2008-08-21 Kuraray Co Ltd エチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物からなる溶融成形品
US7524895B2 (en) 2002-02-18 2009-04-28 Kuraray Co., Ltd. Ethylene-vinyl alcohol copolymer resin compositions and process for production thereof
KR101088317B1 (ko) 2002-02-18 2011-12-01 가부시키가이샤 구라레 에틸렌-비닐 알콜 공중합체 수지 조성물
JPWO2003068847A1 (ja) * 2002-02-18 2005-06-02 株式会社クラレ エチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物およびその製造方法
WO2003068847A1 (fr) * 2002-02-18 2003-08-21 Kuraray Co., Ltd. Compositions de resines de copolymeres d'ethylene-alcool vinylique et leur procede de production
JP2006282727A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kuraray Co Ltd エチレン−ビニルアルコール共重合体を含む粉体及びそれからなる粉体塗料
US9290636B2 (en) 2010-03-31 2016-03-22 Kuraray Co., Ltd. Resin composition, molded article, multilayered pipe and method for producing the same
JPWO2011125736A1 (ja) * 2010-03-31 2013-07-08 株式会社クラレ 樹脂組成物、成形体、多層パイプ及びそれらの製造方法
US9605130B2 (en) 2010-03-31 2017-03-28 Kuraray Co., Ltd. Resin composition, molded article, multilayered pipe and method for producing the same
CN103918512A (zh) * 2014-04-25 2014-07-16 段家忠 防涝抗旱可储水地膜
CN103918512B (zh) * 2014-04-25 2015-09-02 段家忠 防涝抗旱可储水地膜
CN105623164A (zh) * 2014-11-06 2016-06-01 北京化工大学 一种含乙烯及乙烯醇结构单元共聚物组合物及其制备方法
CN111704690A (zh) * 2014-11-06 2020-09-25 中国石油化工股份有限公司 一种含乙烯及乙烯醇结构单元共聚物组合物及其制备方法
JP2021028356A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社クラレ ペレット及びそれからなる溶融成形体、並びにその製造方法
JP7337593B2 (ja) 2019-08-09 2023-09-04 株式会社クラレ ペレット及びそれからなる溶融成形体、並びにその製造方法
JP6842685B1 (ja) * 2019-10-21 2021-03-17 株式会社丸文製作所 蒸気噴出用ホース
JP2021095430A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 三菱ケミカル株式会社 酸化防止剤及びこれを含有する樹脂組成物
JP7320182B2 (ja) 2019-12-13 2023-08-03 三菱ケミカル株式会社 酸化防止剤及びこれを含有する樹脂組成物
CN115991801A (zh) * 2021-10-19 2023-04-21 中国石油化工股份有限公司 一种高性能evoh及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3985982B2 (ja) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4223192B2 (ja) 多層構造体およびその製法
US8722181B2 (en) Resin composition and multilayer structure using the same
JP3985982B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットおよびその用途
JP6411705B1 (ja) 樹脂組成物、その製造方法及びそれを用いた成形体
US10633525B2 (en) Melt-molding material using EVOH resin
JP5700898B2 (ja) ロングラン性に優れたエチレン−ビニルアルコール共重合体からなる樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体
JPH11106592A (ja) 樹脂組成物およびその積層体
JP5813202B2 (ja) 低臭性に優れたエチレン−ビニルアルコール共重合体からなる樹脂組成物
US4877662A (en) Vessel comprising resin composition
JP6907578B2 (ja) エチレン−ビニルエステル系共重合体ケン化物ペレットの製造方法
JP4707783B2 (ja) 水酸基含有熱可塑性樹脂改質用の樹脂組成物およびその使用法
JP3895010B2 (ja) 樹脂組成物およびその積層体
JP3657282B2 (ja) 燃料用パイプまたはタンク
JP4527208B2 (ja) 樹脂組成物の製造方法
JP7251145B2 (ja) エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物、溶融成形用材料および多層構造体、ならびに多層パイプ
US6432552B1 (en) Saponified ethylene-vinyl acetate copolymer and laminate
JP4002676B2 (ja) 樹脂組成物及びその用途
JPWO2018164146A1 (ja) 樹脂組成物およびそれからなる成形材料並びに多層構造体
JPH11293077A (ja) 樹脂組成物の製造法
JP4634554B2 (ja) 樹脂組成物および積層体
JP3796143B2 (ja) 燃料用パイプまたはタンク
JP4262802B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレットの製造法
JP4869120B2 (ja) 多層延伸フィルム
JP3647766B2 (ja) 燃料用パイプまたはタンク
JP4634555B2 (ja) 樹脂組成物および積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees