JP2000096721A - ユニット建物 - Google Patents

ユニット建物

Info

Publication number
JP2000096721A
JP2000096721A JP10263134A JP26313498A JP2000096721A JP 2000096721 A JP2000096721 A JP 2000096721A JP 10263134 A JP10263134 A JP 10263134A JP 26313498 A JP26313498 A JP 26313498A JP 2000096721 A JP2000096721 A JP 2000096721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
unit
shaped
floor
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10263134A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Morita
賢範 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP10263134A priority Critical patent/JP2000096721A/ja
Publication of JP2000096721A publication Critical patent/JP2000096721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建物の中央部の耐力壁パネルが増え、強度に
優れ、平面積も大きく取れ、間取りプランの自由度も上
がるユニット建物を提供する。 【解決手段】 壁式工法による箱形状の建物ユニットの
複数を上下左右に組み合わせて構築する複数階建てのユ
ニット建物において、下階の建物ユニットの中間部に耐
力壁パネルが立設されてHの字壁状の建物ユニットにな
され、その耐力壁パネルの上端部が、上階の建物ユニッ
トの床パネルの下部に設けられた頭つなぎ材に連結され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、壁式工法による
箱形状の建物ユニットの複数からなるユニット建物に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、壁式工法の箱形状の建物ユニット
からなるユニット建物が、特開昭60−33958号公
報に記載されているように、知られている。これは、床
パネルに壁パネルを立設してなる箱形状の建物ユニット
の複数と、各建物ユニットの上部に接合される屋根ユニ
ットとを、建築現場で組み立て1戸の建物に構築するも
のである。この建物ユニットは、工場で予め生産され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、木質の壁式
工法の建物にあっても、3階建てが許されるなど、建物
に高強度が要求されるようになってきた。ところが、上
記特開昭60−33958号公報に記載のユニット建物
にあっては、建物の構造耐力上主要な壁(耐力壁とい
う)は、すべて、建物ユニットの床パネルの側縁に限定
されて立設されていた。
【0004】例えば、床パネルの3つの側縁に壁パネル
を立設したコの字壁状の建物ユニット、床パネルの相対
向する2つの側縁に壁パネルを立設した二の字壁状の建
物ユニット、床パネルの相交差する側縁に壁パネルを立
設してたL字壁状の建物ユニットなどを用いていた。
【0005】これらの建物ユニットの複数を上下左右に
組み合わせたユニット建物においては、建物の周囲には
耐力壁である壁パネルが存在し、構造強度を負担する
が、建物の中央部には壁パネルがあまり存在しないもの
となる。このため、3階建て建物など構造強度が要求さ
れる建物の場合は、建物ユニットの壁パネル位置を注意
しながら建物を設計しなければならない、建物の平面積
を大きくできない等の問題点があった。
【0006】尚、特開平5−339999号公報に、壁
式工法の箱形状の建物ユニットで、その床パネルの中間
部に壁パネルを立設したものが記載されている。しか
し、この建物ユニットは、建物の間取りプランの自由度
を上げるために、間仕切り壁として壁パネルを用いてい
るものであり、建物の構造強度を配慮したものではな
く、上記壁パネルを構造強度に組込んでいなかった。
【0007】この発明は、上述の従来技術の問題点を解
消し、建物の中央部の耐力壁パネルが増え、強度に優
れ、平面積も大きく取れ、間取りプランの自由度も上が
るユニット建物を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
壁式工法による箱形状の建物ユニットの複数を上下左右
に組み合わせて構築する複数階建てのユニット建物にお
いて、下階の建物ユニットの中間部に耐力壁パネルが立
設され、その耐力壁パネルの上端部が、上階の建物ユニ
ットの床パネルの下部に設けられた頭つなぎ材に連結さ
れていることを特徴とするユニット建物である。
【0009】請求項2記載の発明は、上記中間部に耐力
壁パネルが立設された下階の建物ユニットが、床パネル
の相対向する2つの側縁に耐力壁パネルを立設してなる
と共に、これら耐力壁パネルの間の床パネルに、上記床
パネルを2つの部屋区画要素に分ける中間部用の耐力壁
パネルを立設してなるHの字壁状の建物ユニットである
ことを特徴とする請求項1記載のユニット建物である。
【0010】請求項3記載の発明は、上記Hの字壁状の
建物ユニットの両側に、床パネルの3つの側縁に耐力壁
パネルを立設したコの字壁状の建物ユニットを、その部
屋区画要素が向き合うように配置して部屋区画を形成し
たことを特徴とする請求項2記載のユニット建物であ
る。
【0011】請求項1記載の発明において、下階の建物
ユニットの中間部に耐力壁パネルが立設されとは、建物
ユニットの中間部に耐力壁パネルが立設されて上記請求
項2に記載のようにHの字壁状の建物ユニットになされ
る他、Eの字壁状の建物ユニット、三の字壁状の建物ユ
ニット、Fの字壁状の建物ユニット、Tの字壁状の建物
ユニット、Iの字壁状の建物ユニット等であってもよ
い。
【0012】請求項1記載の発明において、頭つなぎ材
とは、下階の建物ユニットの耐力壁パネルの上端に連結
する横材であり、ツーバイフォー材等からなる。
【0013】(作用)請求項1記載のユニット建物は、
下階の建物ユニットの中間部に耐力壁パネルが立設さ
れ、その耐力壁パネルの上端部が、上階の建物ユニット
の床パネルの下部に設けられた頭つなぎ材に連結されて
いるから、上記耐力壁パネルが上階の建物ユニットの床
パネルに働く荷重をその頭つなぎ材を介してしっかり受
け、ユニット建物として平面的な耐力壁のバランスを整
えることができる。
【0014】請求項2記載のユニット建物は、上記下階
の建物ユニットが、床パネルの相対向する2つの側縁に
耐力壁パネルを立設してなると共に、これら耐力壁パネ
ルの間の床パネルに、上記床パネルを2つの部屋区画要
素に分ける中間部用の耐力壁パネルを立設してなるHの
字壁状の建物ユニットであるから、中間部の耐力壁パネ
ルがその両側の耐力壁パネルと交差するものとなり、そ
れら耐力壁パネルをも補強することになり、より強度の
増すものとなる。
【0015】請求項3記載のユニット建物は、上記Hの
字壁状の建物ユニットの両側に、床パネルの3つの側縁
に耐力壁パネルを立設したコの字壁状の建物ユニット
を、その部屋区画要素が向き合うように配置して部屋区
画を形成したから、単一の建物ユニットの部屋区画要素
よりも広く、2個の建物ユニットの組み合わせよりも狭
い部屋区画(間取り)が得られるとともに、耐力壁パネ
ルのバランスが向上して強度が増すものとなる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の
実施例であるユニット建物を説明する斜視図、図2はコ
の字壁状の建物ユニットの斜視図、図3は二の字壁状の
建物ユニットの斜視図、図4はHの字壁状の建物ユニッ
トの斜視図、図5は本発明のユニット建物の上下階の連
結部を示す縦断面図、図6は図5のVI−VI線による断面
図、図7は両側連結ボルトの斜視図である。
【0017】図1において、ユニット建物は、箱形状で
コの字壁状の建物ユニット1と、二の字壁状の建物ユニ
ット2と、Hの字壁状の建物ユニット3と、屋根ユニッ
ト5によって、3階建てに組み立てられている。
【0018】コの字壁状の建物ユニット1は、図2に示
すように、床パネル11の3つの側縁に耐力壁パネル1
2が立設されている。二の字壁状の建物ユニット2は、
図3に示すように、床パネル21の相対向する2つの側
縁に耐力壁パネル22が立設されている。
【0019】Hの字壁状の建物ユニット3は、図4に示
すように、床パネル31の相対向する2つの側縁に耐力
壁パネル32、32が立設され、この耐力壁パネル3
2、32の間の床パネル31上に中間部用の耐力壁パネ
ル33が立設されている。耐力壁パネル33は、床パネ
ル31を2つの部屋区画要素に2等分している。
【0020】上記床パネル31は、各種の根太341に
よって方形に組み立てられた床枠組34の上面に構造用
合板やパーティクルボード等の面材35を取り付けるこ
とによって床構面として構成されている。床枠組34の
下部には壁と同様にHの字状に頭つなぎ材342が設け
られている。
【0021】上記各耐力壁パネル32、32、33は、
いずれも、上枠36、下枠37及び縦枠38によって組
み立てられた壁枠組39の内外両面に石膏ボードや木片
セメント板等の面材40、41を取り付けることによっ
て耐力壁として構成され、それぞれ、床パネル31に下
枠37、37、37を当接させて立設されている。さら
に詳細に言えば、これら下枠37、37、37は、床パ
ネル31の面材35を介して、床枠組34を構成する床
根太に釘打ちされることにより立設されている。
【0022】なお、耐力壁パネル32、32のそれぞれ
の中央部にも図示せぬ縦枠が組み込まれており、耐力壁
パネル33と耐力壁パネル32、32とは、耐力壁パネ
ル33の両側端面の縦枠と耐力壁パネル32、32の各
中央部の縦枠とを、面材40、40を介して、互いに突
き合わせて、釘打ちされて緊結されている。また、各耐
力壁パネル32、32、33には、必要に応じて、出入
口、窓等の開口部が形成されており、これらの耐力壁パ
ネル32、32、33の内側には断熱材等も装填されて
いる。さらにまた、上記面材40、41の外側には内装
外装の仕上げも施されており、壁パネル32、32の外
側の面材41は床パネル31まで伸びている。
【0023】図1のユニット建物に用いている建物ユニ
ット1、2、3と図2、図3、図4の建物ユニット1、
2、3とは、実質的に同一の構造を有するものである。
すなわち、この建物ユニットの1階においては、基礎4
の上部中央部にHの字壁状の建物ユニット3が配置さ
れ、さらに、建物ユニット3の両側にコの字壁状の建物
ユニット1、1が配置され、これが2列配置されてい
る。各建物ユニット3、1、1と基礎4との間、及び建
物ユニット3と建物ユニット1、1との相互において当
接する床パネル31と床パネル11、11、壁パネル3
2、32と壁パネル12、12、12、12との間はボ
ルト、釘等によって相互に緊結状態に接合され、このよ
うにして、壁パネル33によって間仕切された部屋区画
( 例えば、ダイニング・キッチン) 6Aと、部屋区画(
例えば和室) 6Bと、部屋区画6Cと、部屋区画6Dと
が形成されている。
【0024】2階も同様にして、建物ユニット3、1、
1が配置され、これが2列配置されて部屋区画が4つ形
成されている。
【0025】3階においては、中央部に二の字壁状の建
物ユニット2が配置され、さらに、建物ユニット2の両
側にコの字壁状の建物ユニット1、1が配置され、これ
が2列配置されている。すなわち、3階においては、建
物ユニット2、1、1の3つ分の広い部屋区画7Aと部
屋区画7Bが形成されている。3階部分は、上からの荷
重が小さいので広い空間形成ができる。
【0026】この3階の建物ユニット2、1、1の上に
は、これらに対応して屋根ユニット5、5、5が載置接
合されている。
【0027】Hの字壁状の建物ユニット3の上下の接合
は、図5及図6に示すようになっている。下階の耐力壁
パネル33の上端部の上枠36が、上階の建物ユニット
3の床パネル31の下部に設けられた頭つなぎ材342
に、両側連結ボルト8により強固に連結されている。両
側連結ボルト8は、図7に示すように、両側にねじ部8
1、82が設けられ、中央部に座金部83が設けられ、
座金部の周囲下方には、木材への食い込み用の爪831
が設けられ、座金部83のボルトへの付け根には楔部8
32が設けられている。楔部832は、上枠36のボル
ト挿通孔に食い込みボルト8の位置決めをするととも
に、爪831とともに上枠36へナット84で固定する
時にボルト8の回転防止の役目をする。
【0028】このユニット建物は、下階の建物ユニット
3の中間部に耐力壁パネル33が立設され、その耐力壁
パネル33の上端部の上枠36が、上階の建物ユニット
3の床パネル31の下部に設けられた頭つなぎ材432
に連結ボルト8により連結されているから、上記耐力壁
パネル33が上階の建物ユニット3の床パネル31に働
く荷重をその頭つなぎ材342を介してしっかり受け、
ユニット建物として平面的な耐力壁のバランスを整える
ことができる。したがって、ユニット建物として平面積
を大きく取ることができる。
【0029】このユニット建物は、上記下階の建物ユニ
ット3が、床パネル31の相対向する2つの側縁に立設
した耐力壁パネル32、32と、これらの間の床パネル
31に耐力壁パネル33を立設してなるHの字壁状の建
物ユニット3であるから、中間部の耐力壁パネル33が
その両側の耐力壁パネル32、32と交差するものとな
り、それら耐力壁パネル32、32をも補強することに
なり、より強度の増すものとなる。
【0030】このユニット建物は、上記Hの字壁状の建
物ユニット3の両側に、床パネルの3つの側縁に耐力壁
パネル12を立設したコの字壁状の建物ユニット1、1
を、その部屋区画要素が向き合うように配置して部屋区
画を形成したから、単一の建物ユニットの部屋区画要素
よりも広く、2個の建物ユニットの組み合わせよりも狭
い部屋区画(間取り)が得られるとともに、耐力壁パネ
ル12、33のバランスが向上して強度が増すものとな
る。それ故、上記構成の建物ユニット3を用いるように
すれば、様々の建築(間取り)プランに対処することが
容易となる。
【0031】以上、本発明を実施例により説明したが、
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明
の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明
に含まれるのは勿論である。例えば、3階部分にも、H
の字壁状の建物ユニット3を用いてもよい。また、Hの
字壁状の建物ユニットとコの字壁状の建物ユニットとの
間に、二の字壁状の建物ユニットを挿入してもよい。更
に、Eの字壁状の建物ユニットや三の字壁状の建物ユニ
ットを用いてもよい。屋根は屋根ユニット5でなく、パ
ネルで組んでもよく、現場で施工してもよい。
【0032】
【発明の効果】請求項1記載のユニット建物は、下階の
建物ユニットの中間部に耐力壁パネルが立設され、その
耐力壁パネルの上端部が、上階の建物ユニットの床パネ
ルの下部に設けられた頭つなぎ材に連結されているか
ら、上記耐力壁パネルが上階の建物ユニットの床パネル
に働く荷重をその頭つなぎ材を介してしっかり受け、ユ
ニット建物として平面的な耐力壁のバランスを整えるこ
とができ、強度が優れたものになり、平面積を大きく取
ることができる。
【0033】請求項2記載のユニット建物は、上記下階
の建物ユニットが、床パネルの相対向する2つの側縁に
耐力壁パネルを立設してなると共に、これら耐力壁パネ
ルの間の床パネルに、上記床パネルを2つの部屋区画要
素に分ける中間部用の耐力壁パネルを立設してなるHの
字壁状の建物ユニットであるから、中間部の耐力壁パネ
ルがその両側の耐力壁パネルと交差するものとなり、そ
れら耐力壁パネルをも補強することになり、より強度が
大きいものにできる。
【0034】請求項3記載のユニット建物は、上記Hの
字壁状の建物ユニットの両側に、床パネルの3つの側縁
に耐力壁パネルを立設したコの字壁状の建物ユニット
を、その部屋区画要素が向き合うように配置して部屋区
画を形成したから、単一の建物ユニットの部屋区画要素
よりも広く、2個の建物ユニットの組み合わせよりも狭
い部屋区画(間取り)が得られ、間取りプランの自由度
が向上するとともに、耐力壁パネルのバランスが向上し
て強度が大きいものにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であるユニット建物を説明する
斜視図である。
【図2】コの字壁状の建物ユニットの斜視図である。
【図3】二の字壁状の建物ユニットの斜視図である。
【図4】Hの字壁状の建物ユニットの斜視図である。
【図5】本発明のユニット建物の上下階の連結部を示す
縦断面図である。
【図6】図5のVI−VI線による断面図である。
【図7】両側連結ボルトの斜視図である。
【符号の説明】
1 コの字壁状の建物ユニット 2 二の字壁状の建物ユニット 3 Hの字壁状の建物ユニット 31 床パネル 32、33 耐力壁パネル 342 頭つなぎ材 36 上枠 8 両側連結ボルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁式工法による箱形状の建物ユニットの
    複数を上下左右に組み合わせて構築する複数階建てのユ
    ニット建物において、下階の建物ユニットの中間部に耐
    力壁パネルが立設され、その耐力壁パネルの上端部が、
    上階の建物ユニットの床パネルの下部に設けられた頭つ
    なぎ材に連結されていることを特徴とするユニット建
    物。
  2. 【請求項2】 上記中間部に耐力壁パネルが立設された
    下階の建物ユニットが、床パネルの相対向する2つの側
    縁に耐力壁パネルを立設してなると共に、これら耐力壁
    パネルの間の床パネルに、上記床パネルを2つの部屋区
    画要素に分ける中間部用の耐力壁パネルを立設してなる
    Hの字壁状の建物ユニットであることを特徴とする請求
    項1記載のユニット建物。
  3. 【請求項3】 上記Hの字壁状の建物ユニットの両側
    に、床パネルの3つの側縁に耐力壁パネルを立設したコ
    の字壁状の建物ユニットを、その部屋区画要素が向き合
    うように配置して部屋区画を形成したことを特徴とする
    請求項2記載のユニット建物。
JP10263134A 1998-09-17 1998-09-17 ユニット建物 Pending JP2000096721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10263134A JP2000096721A (ja) 1998-09-17 1998-09-17 ユニット建物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10263134A JP2000096721A (ja) 1998-09-17 1998-09-17 ユニット建物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000096721A true JP2000096721A (ja) 2000-04-04

Family

ID=17385296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10263134A Pending JP2000096721A (ja) 1998-09-17 1998-09-17 ユニット建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000096721A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014055A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Sekisui Chem Co Ltd 建物ユニットと基礎との連結構造、建物ユニットと基礎との連結方法及びユニット建物
CN111704015A (zh) * 2020-06-22 2020-09-25 江苏双梦源精密成型科技有限公司 一种楼层板的加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014055A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Sekisui Chem Co Ltd 建物ユニットと基礎との連結構造、建物ユニットと基礎との連結方法及びユニット建物
CN111704015A (zh) * 2020-06-22 2020-09-25 江苏双梦源精密成型科技有限公司 一种楼层板的加工方法
CN111704015B (zh) * 2020-06-22 2022-03-18 江苏双梦源精密成型科技有限公司 一种楼层板的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133738B2 (ja) ユニット式建物及び補強部材
JP4583778B2 (ja) ユニット式建物
JP2000096721A (ja) ユニット建物
JP5501725B2 (ja) ユニット式建物
JP5312163B2 (ja) ユニット式建物
JP4801856B2 (ja) ユニット式建物
JP3448397B2 (ja) ユニット建物
JPH0525982B2 (ja)
JP2009228232A (ja) ユニット式建物
JPH05339999A (ja) 壁式工法による部屋ユニット
JPH0577819B2 (ja)
JP2000096716A (ja) 3階建て建物
JP4933853B2 (ja) 建物の屋根部構造及び該屋根部構造に用いる屋根ユニット
JP2023086531A (ja) スキップフロア構造及び建物
JPH11264191A (ja) 建 物
JP3875069B2 (ja) 床部の支持構造、床部の施工方法
JPH07286367A (ja) ユニット式建物
JPH108563A (ja) ユニット式建物
JP2000204662A (ja) 天井野縁の接合構造
JPH10219840A (ja) 建物ユニットおよびユニット式建物
JP2001182164A (ja) ユニット建物
JPH11336194A (ja) ユニット式建物
JP2001055786A (ja) ボックス式建築物の階段部屋ボックス
JPH0960117A (ja) ユニット建物
JPS6065845A (ja) 床なし部屋ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040623