JP2000086536A - 防腐剤組成物 - Google Patents

防腐剤組成物

Info

Publication number
JP2000086536A
JP2000086536A JP10265027A JP26502798A JP2000086536A JP 2000086536 A JP2000086536 A JP 2000086536A JP 10265027 A JP10265027 A JP 10265027A JP 26502798 A JP26502798 A JP 26502798A JP 2000086536 A JP2000086536 A JP 2000086536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
meth
preservative composition
preservative
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10265027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4536175B2 (ja
Inventor
Mamoru Tsuchida
衛 土田
Ryota Ando
亮太 安藤
Motohiro Mitani
元宏 三谷
Kazuhiko Ishihara
一彦 石原
Norio Nakabayashi
宣男 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP26502798A priority Critical patent/JP4536175B2/ja
Publication of JP2000086536A publication Critical patent/JP2000086536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4536175B2 publication Critical patent/JP4536175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ホスホリルコリン類似基を有する重合体の配合
物せあって、低濃度で防腐効果のある防腐剤組成物を提
供する。 【解決手段】A成分としてがホスホリルコリン類似基を
側鎖に有する重合体と、B成分としてポリヘキサメチレ
ンビグアニドまたはその水溶性塩とを含有する防腐剤組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホスホリルコリン
類似基を側鎖に有する重合体と防腐剤とを配合してなる
防腐剤組成物に関する。さらに詳しくは水溶液で防腐効
果を発揮する防腐剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ホスホリルコリン類似基を側鎖に有する
重合体は、リン脂質部位、特にその極性基を高分子の側
鎖に導入した化合物であり、物質の表面を被覆すること
により、その表面に蛋白質が付着しにくい(高分子論
文集、第46巻、第591頁、1989年)、蛋白質
と接触したときに蛋白質変性を誘起しない(生体材料、
第9巻、第243頁、1991年)、優れた抗血栓性
(K.Ishihara et al.,J.Biomed.Meter.Res.,26,1543(19
92))等の優れた生体適合性を付与できることから、医
療用具、眼科材料などの基材物質、コーティング物質と
して有用であることが知られている(K.Ishihara et a
l.,Polym.J.,22,1543(1990))。また、特開平5−40
321号公報には、2−メタクリロイルオキシエチルホ
スホリルコリンからなる高分子が、これを含む組成物を
皮膚に塗布することにより角質層を保護する膜を形成
し、優れた保湿効果を発現することが開示されている。
しかしその高い生体適合性のためかその溶液中に繁殖す
る細菌に対して各種防腐剤の防腐効果が減弱することが
認められ、通常使用濃度で満足できる防腐剤は知られて
いない。また、皮膚外用剤などに用いられるパラオキシ
安息香酸のエステル類等は水溶液には溶けず防腐剤とし
ての効果は期待できない。そこでホスホリルコリン類似
基を側鎖に有する重合体を水溶液で用いる際には、水溶
液中で効力を発揮する防腐剤、特に、皮膚外用剤、眼科
用点眼剤、コンタクトレンズのケア用剤等に用いられる
低濃度で効果を発揮する刺激の少ない防腐剤との配合処
方が求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ホス
ホリルコリン類似基を側鎖に有する重合体水溶液中で有
効に機能する防腐剤組成物を提供することにある。ま
た、該防腐剤組成物を用いる用途を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を発明するための手段】本発明者らは、ホスホリ
ルコリン類似基を側鎖に有する重合体水溶液中で効果を
発揮する防腐剤組成物を見出すべく、鋭意検討した結
果、ポリヘキサメチレンビグアニドまたはその水溶性塩
が他の防腐剤と比較して殺菌効果が減弱されず低濃度で
効果が認められることを見出し、本発明を完成するに至
った。すなわち本発明は、次の(1)〜(5)である。 (1)A成分として下記一般式[1]
【0005】
【化3】
【0006】(ただし式中、R1、R2及びR3は、同一
又は異なる基であって水素原子又は炭素数1〜4のアル
キル基、mは2〜4の整数を示す。)で表されるホスホ
リルコリン類似基を側鎖に有する重合体と、B成分とし
てポリヘキサメチレンビグアニドまたはその水溶性塩と
を含有する防腐剤組成物。
【0007】(2)A成分の重合体が下記一般式[2]
【0008】
【化4】
【0009】(ただし、式中、R4は水素原子又はメチ
ル基、mは2〜4の整数を示す。)で表されるホスホリ
ルコリン基含有単量体を構成成分として重合してなる重
合体である前記の防腐剤組成物。
【0010】(3)前記の防腐剤組成物が皮膚外用剤の
形態にある防腐剤組成物。 (4)前記の防腐剤組成物が眼科用点眼剤の形態にある
防腐剤組成物。 (5)前記の防腐剤組成物がコンタクトレンズのケア用
剤の形態にある防腐剤組成物。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明で用いるホスホリルコリン
類似基を側鎖に有する重合体(以下、PC重合体と略
す)は、下記の一般式[1]
【0012】
【化5】
【0013】で表される基を側鎖に有している重合体で
ある。ここで式中、R1、R2及びR3は、同一又は異な
る基であって水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基、
mは2〜4の整数を示す。好ましくは、下記の一般式
[2]
【0014】
【化6】
【0015】で表される単量体を構成成分として含有す
る重合体である。ここで、式中、R4は水素原子又はメ
チル基、mは2〜4の整数を示す。また、本発明で用い
るPC重合体としては、前記の構成成分と共重合可能な
他の単量体との共重合体を挙げることができる。前記の
一般式[2]で表される単量体としては、例えばmが2
である2−(メタ)アクリロイルオキシエチル−2’−
(トリメチルアンモニオ)エチルホスフェート、3−
(メタ)アクリロイルオキシプロピル−2’−(トリメ
チルアンモニオ)エチルホスフェート、4−(メタ)ア
クリロイルオキシブチル−2’−(トリメチルアンモニ
オ)エチルホスフェート、5−(メタ)アクリロイルオ
キシペンチル−2’−(トリメチルアンモニオ)エチル
ホスフェート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチル
−2’−(トリエチルアンモニオ)エチルホスフェー
ト、3−(メタ)アクリロイルオキシプロピル−2’−
(トリエチルアンモニオ)エチルホスフェート、4−
(メタ)アクリロイルオキシブチル−2’−(トリエチ
ルアンモニオ)エチルホスフェート、5−(メタ)アク
リロイルオキシペンチル−2’−(トリエチルアンモニ
オ)エチルホスフェート、2−(メタ)アクリロイルオ
キシエチル−2’−(トリプロピルアンモニオ)エチル
ホスフェート、3−(メタ)アクリロイルオキシプロピ
ル−2’−(トリプロピルアンモニオ)エチルホスフェ
ート、4−(メタ)アクリロイルオキシブチル−2’−
(トリプロピルアンモニオ)エチルホスフェート、5−
(メタ)アクリロイルオキシペンチル−2’−(トリプ
ロピルアンモニオ)エチルホスフェートが挙げられる。
【0016】さらにmが3である、2−(メタ)アクリ
ロイルオキシエチル−2’−(トリメチルアンモニオ)
プロピルホスフェート、3−(メタ)アクリロイルオキ
シプロピル−2’−(トリメチルアンモニオ)プロピル
ホスフェート、4−(メタ)アクリロイルオキシブチル
−2’−(トリメチルアンモニオ)プロピルホスフェー
ト、5−(メタ)アクリロイルオキシペンチル−2’−
(トリメチルアンモニオ)プロピルホスフェート、2−
(メタ)アクリロイルオキシエチル−2’−(トリエチ
ルアンモニオ)プロピルホスフェート、3−(メタ)ア
クリロイルオキシプロピル−2’−(トリエチルアンモ
ニオ)プロピルホスフェート、4−(メタ)アクリロイ
ルオキシブチル−2’−(トリエチルアンモニオ)プロ
ピルホスフェート、5−(メタ)アクリロイルオキシペ
ンチル−2’−(トリエチルアンモニオ)プロピルホス
フェート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチル−
2’−(トリプロピルアンモニオ)プロピルホスフェー
ト、3−(メタ)アクリロイルオキシプロピル−2’−
(トリプロピルアンモニオ)プロピルホスフェート、4
−(メタ)アクリロイルオキシブチル−2’−(トリプ
ロピルアンモニオ)プロピルホスフェート、5−(メ
タ)アクリロイルオキシペンチル−2’−(トリプロピ
ルアンモニオ)プロピルホスフェートが挙げられる。
【0017】さらにmが4である、2−(メタ)アクリ
ロイルオキシエチル−2’−(トリメチルアンモニオ)
ブチルホスフェート、3−(メタ)アクリロイルオキシ
プロピル−2’−(トリメチルアンモニオ)ブチルホス
フェート、4−(メタ)アクリロイルオキシブチル−
2’−(トリメチルアンモニオ)ブチルホスフェート、
5−(メタ)アクリロイルオキシペンチル−2’−(ト
リメチルアンモニオ)ブチルホスフェート、2−(メ
タ)アクリロイルオキシエチル−2’−(トリエチルア
ンモニオ)ブチルホスフェート、3−(メタ)アクリロ
イルオキシプロピル−2’−(トリエチルアンモニオ)
ブチルホスフェート、4−(メタ)アクリロイルオキシ
ブチル−2’−(トリエチルアンモニオ)ブチルホスフ
ェート、5−(メタ)アクリロイルオキシペンチル−
2’−(トリエチルアンモニオ)ブチルホスフェート、
2−(メタ)アクリロイルオキシエチル−2’−(トリ
プロピルアンモニオ)ブチルホスフェート、3−(メ
タ)アクリロイルオキシプロピル−2’−(トリプロピ
ルアンモニオ)ブチルホスフェート、4−(メタ)アク
リロイルオキシブチル−2’−(トリプロピルアンモニ
オ)ブチルホスフェート、5−(メタ)アクリロイルオ
キシペンチル−2’−(トリプロピルアンモニオ)ブチ
ルホスフェート等が挙げられる。特に入手性などの点か
ら2−(メタ)アクリロイルオキシエチル−2’−(ト
リメチルアンモニオ)エチルホスフェート、2−(メ
タ)アクリロイルオキシエチル−2’−(トリメチルア
ンモニオ)プロピルホスフェートが好ましく挙げられ
る。
【0018】前記の共重合可能な他の単量体としては、
スチレン、メチルスチレン等のスチレン系単量体;メチ
ル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレー
ト、プロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メ
タ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、2
−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、デシル(メ
タ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート等の
アルキル(メタ)アクリル酸エステル系単量体;(メ
タ)アクリルアミド、N,N−ジメチル(メタ)アクリ
ルアミド等の(メタ)アクリルアミド系単量体;酢酸ビ
ニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル系単量
体;エチルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル
等のビニルエーテル系単量体;(メタ)アクリル酸、イ
タコン酸、N−ビニルピロリドン等を挙げることができ
る。好ましくは、n−ブチル(メタ)アクリレートが挙
げられる。これらの他の単量体は、単独で用いてもよい
し、2種以上の混合物として用いてもよい。
【0019】PC重合体を構成する一般式[2]で表さ
れる単量体と共重合可能な他の単量体との含有割合は、
前者の含有量が10〜100モル%であることが望まし
い。前者の含有量が10モル%未満であるとホスホリル
コリン類似基に由来する生体適合性が発揮されない。ま
た重合体の分子量は、重量平均分子量で、好ましくは
1,000〜10,000,000、更に好ましくは、
5,000〜2,000,000である。重合体の分子
量が1,000未満であると皮膚外用剤、眼科用点眼
剤、コンタクトレンズのケア用剤に必要な保水性や、保
湿性の期待される機能を発揮することが困難になるので
好ましくない。また、重合体の分子量が10,000,
000より大きいと製品の粘度が高くなり好ましくな
い。
【0020】本発明で使用するポリヘキサメチレンビグ
アニド(以下、PHMBと略す)は次の一般式[3]で
あらわされる。
【0021】
【化7】
【0022】ここで、nは[ ]内の繰り返し単位を示
す数で、2〜500であり、好ましくは、nが4〜18
である。またPHMBの水溶性塩としては、塩酸塩、ホ
ウ酸塩、酢酸塩、グルコン酸塩、スルホン酸塩、酒石酸
塩およびクエン酸塩等が挙げられる。入手性の点からよ
り好ましくは、nが4〜14であるPHMBの塩酸塩が
挙げられる。市販品としては、例えば、ゼネカ社製 商
品名、ProxelIB、nが平均12のものが挙げら
れる。使用するPHMBの配合量は、全組成中に0.0
003〜0.5重量%、より好ましくは、0.001〜
0.01重量%である。PHMBの配合量が全組成中に
0.0003重量%より少ないと、その防腐剤の効果が
十分に発揮できず、PHMBの配合量が全組成中に0.
5重量%より多いと、刺激性が顕著に増大したりする可
能性があり、皮膚外用剤、眼科用点眼剤、コンタクトレ
ンズのケア用剤等の用途に好ましくない。
【0023】本発明の防腐剤組成物は、特に皮膚外用
剤、眼科用点眼剤、コンタクトレンズのケア用剤等に配
合して使用することができる。また、特に水溶液の希薄
な溶液でその効果を発揮する等の点で、その他の用途と
して、医用材料の消毒・洗浄、医用関係の検査用基材の
消毒・洗浄等にも使用できる。また、前記の皮膚外用剤
としては、化粧料、医薬品、医薬部外品等の外皮に適用
されるものを意味する。またさらに、前記の眼科用点眼
剤としては、眼病の予防・治療を目的とした点眼薬やコ
ンタクトレンズ装着時の不快感を緩和するための点眼液
も含めて意味する。また、コンタクトレンズのケア用剤
としては、コンタクトレンズの消毒、洗浄、保存の目的
のために、用いる溶液を意味する。コンタクトレンズと
しては、ハード型あるいは含水性のソフト型のコンタク
トレンズにも適用できる。配合割合は、用途に応じて適
宜選択されるが、通常は0.01〜50重量%程度であ
る。
【0024】したがって、本発明の防腐剤組成物は、前
記の用途の目的等のために、本発明の効果を損なわない
範囲において、その他の成分を配合することができる。
例えば、界面活性剤として、高級脂肪酸塩、アルキル硫
酸塩、アルキルスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアル
キル硫酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩等のアニオン
活性剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル、糖エス
テル系、糖エーテル系、糖アミド系等のノニオン性界面
活性剤;イミダゾリン系、ベタイン系等の両性界面活性
剤を挙げることができる。
【0025】また、さらにその他の成分として、プロピ
レングリコール、グリセリン等の保湿剤;カルボキシビ
ニルポリマー、メチルセルロース、エタノール等の粘度
調整剤;エチレンジアミン四酢酸等のイオン封鎖剤;炭
酸カリウム、炭酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、ホウ酸
カリウム、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、クエン
酸カリウム、クエン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩
化カリウム等のアルカリ金属塩;ホウ酸、リン酸、酢
酸、塩酸等の酸;水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、
トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン等の塩基およ
び浸透圧調整剤、香料、色素、酸化防止剤、PHMB以
外の防腐剤等を配合することができる。
【0026】
【発明の効果】本発明の防腐剤組成物は、PC重合体と
低濃度で防腐剤の効果を発揮するPHMBを含有するの
で、PC重合体による生体適合性や親水性、保湿性を発
揮するとともに、重合体水溶液中で低濃度でPHMBの
防腐効果を発揮する。また、本発明の防腐剤組成物は、
低濃度で防腐効果を発揮するので、皮膚外用剤、眼科用
点眼剤、コンタクトレンズ用のケア用剤等に用いて防腐
効果を発揮する。
【0027】
【実施例】以下、実施例に基づいて、本発明をさらに詳
細に説明する。次にPC重合体について述べる。 合成例1;PC重合体の合成 2−メタクリロイルオキシエチル−2’−(トリメチル
アンモニオ)エチルホスフェート(以下MPCと略す)
4.5gとn−ブチルメタクリレート(BMAと略す)
0.5gを50mlのメタノールに溶解し、重合開始剤
としてアゾビスブチロニトリル(AIBN)25mgを
加え、窒素気流下で、55℃で6時間重合を行った。得
られた反応液を2000mlで再沈澱を行った。得られ
た沈澱を60℃で24時間減圧乾燥を行って、白色固体
状の重合体を得た。収率は95%であり、重量平均分子
量は、ポリエチレングリコール換算で590000であ
った。この重合体3gを97gの精製水に溶解し3%溶
液を調製し、以下の試験に供した。
【0028】防腐試験: 1)細菌溶液の調製;大腸菌、黄色ブドウ球菌、および
緑膿菌を5mlソイビーン・カゼイン・ダイジェスト・
ブロス培地に接種し、37℃で18時間振とう培養し
た。5000rpmで10分間遠心分離により集菌した
後、得られた菌体の沈澱を1mlあたり、300,00
0個の菌体を含むように生理食塩水で希釈した。 2)生菌数の測定方法 生菌数の測定は、日本薬局方の生菌数試験に準じた方法
で行った。測定用試料溶液を生理食塩水で適当に希釈
し、その内の0.1mlをソイビーン・カゼイン・ダイ
ジェスト・カンテン培地に散布し、30℃で48時間保
温した。その後出現したコロニー数を目視で数えて、そ
の希釈倍率より算出した。
【0029】試験例1; 実施例1 20%PHMB{ゼネカ(株)社製、商品名Proxe
l IB)を精製水で希釈して、0.3、0.15、
0.03、0.015および0.003重量%の濃度の
各液を調製した。このそれぞれの溶液1mlと前記のP
C重合体の3重量%溶液1ml、細菌溶液1mlを混合
し、室温で10分間放置した後、残存する生菌数につい
て前記の方法で測定した。なお、除菌率(%)は試験に
より測定された生菌数を防腐剤無添加の場合の生菌数で
除した値を%で示した。なおまた、対照として、前記の
実施例1のPC重合体1mlを配合する代わりに精製水
1mlを用いて配合した。同様に生菌数について測定し
た。
【0030】比較例1 防腐剤溶液として、20%グルコン酸クロルヘキシジン
溶液{丸石製薬(株)製、商品名、マスキン液、以下、
CHGと略す}を用いて実施例1と同様にして試験を行
った。
【0031】比較例2 防腐剤溶液として、10%塩化ベンザルコニウム溶液
{和光純薬工業(株)、以下、BzClと略す}を用い
て実施例1と同様にして試験を行った。結果を表1に示
した。
【0032】
【表1】
【0033】以上の結果から、通常水溶液等で使用され
る防腐剤のCHG、BzClをPC重合体と配合した場
合の比較例1、2では、防腐効果が減弱されるのに対し
てPHMBをPC重合体と配合した実施例1の場合には
防腐効果が低濃度で著しいことが分かる。
【0034】試験例2;皮膚外用剤における防腐効果 実施例2 PC重合体0.3重量%とPHMBの0.003重量%
とを含む表2に示した皮膚外用剤(化粧水)の溶液を調
製した。その溶液9mlと前記の緑膿菌溶液1mlとを
混合し、室温で4時間放置した。その後前記と同様にし
て生菌数について測定した。
【0035】比較例3、4 実施例2のPHMBの0.003重量%の代わりに、同
濃度のCHG(比較例3)、およびBzCl(比較例
4)を用いて生菌数を測定した。結果を表2に併せて示
した。
【0036】
【表2】
【0037】以上の結果から、皮膚外用剤の処方におい
て、防腐剤のCHG、BzClをPC重合体と配合した
場合の比較例3、4では、防腐効果が減弱されるのに対
してPHMBをPC重合体と配合した実施例2の場合に
は防腐効果が低濃度で著しいことが分かる。
【0038】試験例3;眼科用点眼剤における防腐効果 実施例3 PC重合体0.3重量%とPHMBの0.003重量%
とを含む表3に示した眼科用点眼剤の溶液を調製した。
その溶液9mlと前記の緑膿菌溶液1mlとを混合し、
室温で4時間放置した。その後前記と同様にして生菌数
について測定した。
【0039】比較例5、6 実施例2のPHMBの0.003重量%の代わりに、同
濃度のCHG(比較例5)、およびBzCl(比較例
6)を用いて生菌数を測定した。結果を表3に併せて示
した。
【0040】
【表3】
【0041】以上の結果から、眼科用点眼剤の処方にお
いて、防腐剤のCHG、BzClをPC重合体と配合し
た場合の比較例5、6では、防腐効果が減弱されるのに
対してPHMBをPC重合体と配合した実施例3の場合
には防腐効果が低濃度で著しいことが分かる。
【0042】試験例4;コンタクトレンズのケア用剤に
おける防腐効果 実施例4 PC重合体0.3重量%とPHMBの0.003重量%
とを含む表4に示したコンタクトレンズのケア用剤を調
製した。その溶液10mlに予め前記の緑膿菌溶液に浸
したコンタクトレンズを室温で4時間浸し、残存するコ
ンタクトレンズ上の生菌数について調べた。コンタクト
レンズ上の生菌数は、洗浄消毒保存液より取り出したコ
ンタクトレンズを、予めオートクレーブ滅菌後45℃に
冷却したソイビーン・カゼイン・ダイジェスト・カンテ
ン培地中に沈め、固化後30℃で24時間保温し、出現
したコロニー数を前記と同様に数えて、求めた。
【0043】比較例7、8 実施例4のPHMBの代わりに、比較例として前記のP
HMBと同濃度のCHG(比較例7)およびBzCl
(比較例8)の溶液を用いて同様に生菌数について測定
した。結果を表4に併せて示した。
【0044】
【表4】
【0045】以上の結果から、コンタクトレンズのケア
用剤の処方において、防腐剤のCHG、BzClをPC
重合体と配合した場合の比較例7、8では、防腐効果が
減弱されるのに対して、PHMBをPC重合体と配合し
た実施例4の場合には防腐効果が低濃度で著しいことが
分かる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三谷 元宏 茨城県つくば市梅園2−24−5 (72)発明者 石原 一彦 東京都小平市上水本町3−16−37 (72)発明者 中林 宣男 千葉県松戸市小金原5−6−20 Fターム(参考) 2H006 DA08 DA09 4C058 AA09 AA12 AA15 AA22 BB07 JJ06 JJ08 4C076 AA12 BB24 BB31 EE12 EE13 EE17 FF39 4H011 AA02 AA03 BA06 BB11 BB17 BC19 DA13

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A成分として下記一般式(1) 【化1】 (ただし式中、R1、R2及びR3は、同一又は異なる基
    であって水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基、mは
    2〜4の整数を示す。)で表されるホスホリルコリン類
    似基を側鎖に有する重合体、とB成分としてポリヘキサ
    メチレンビグアニドまたはその水溶性塩とを含有する防
    腐剤組成物。
  2. 【請求項2】A成分が0.001〜40重量%、B成分
    が0.0003〜0.5重量%を含有する請求項1記載
    の防腐剤組成物。
  3. 【請求項3】前記A成分の重合体が下記一般式[2] 【化2】 (ただし、式中、R4は水素原子又はメチル基、mは2
    〜4の整数を示す。)で表されるホスホリルコリン基含
    有単量体を構成成分として重合してなる重合体である請
    求項1記載の防腐剤組成物。
  4. 【請求項4】請求項1または2記載の防腐剤組成物が皮
    膚外用剤の形態にある防腐剤組成物。
  5. 【請求項5】請求項1または2記載の防腐剤組成物が眼
    科用点眼剤の形態にある防腐剤組成物。
  6. 【請求項6】請求項1または2記載の防腐剤組成物がコ
    ンタクトレンズのケア用剤の形態にある防腐剤組成物。
JP26502798A 1998-09-18 1998-09-18 防腐剤組成物 Expired - Lifetime JP4536175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26502798A JP4536175B2 (ja) 1998-09-18 1998-09-18 防腐剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26502798A JP4536175B2 (ja) 1998-09-18 1998-09-18 防腐剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000086536A true JP2000086536A (ja) 2000-03-28
JP4536175B2 JP4536175B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=17411573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26502798A Expired - Lifetime JP4536175B2 (ja) 1998-09-18 1998-09-18 防腐剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4536175B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308532A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Nof Corp 抗菌防カビ性樹脂組成物、コーティング被膜およびその製造方法
JP2009046518A (ja) * 2000-10-06 2009-03-05 Arch Uk Biocides Ltd 微生物の増殖を阻害するための組成物
JP2011075943A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 眼科組成物
JP2011093898A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 眼科組成物
JP2015034166A (ja) * 2014-10-15 2015-02-19 ロート製薬株式会社 眼科組成物
JP2015147760A (ja) * 2014-01-08 2015-08-20 日油株式会社 点眼剤
US9598544B2 (en) 2005-08-25 2017-03-21 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Particles coated with zwitterionic polymers comprising sulfobetaine or carboxybetaine
JP2018005208A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 ペガヴィジョン コーポレーションPegavision Corporation コンタクトレンズ処理用の溶液
JP2018005209A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 ペガヴィジョン コーポレーションPegavision Corporation コンタクトレンズ処理用の溶液及びコンタクトレンズの包装システム

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185301A (ja) * 1984-09-28 1986-04-30 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド コンタクトレンズの消毒保存用溶液
JPH05107512A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Nippon Oil & Fats Co Ltd コンタクトレンズ用処理溶液
JPH06157271A (ja) * 1992-11-17 1994-06-03 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPH06157270A (ja) * 1992-11-17 1994-06-03 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPH07166154A (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 Nippon Oil & Fats Co Ltd コンタクトレンズ用溶液
JPH07506377A (ja) * 1992-05-06 1995-07-13 アルコン ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 眼科用組成物におけるホウ酸塩−ポリオール複合体の使用
JPH0840883A (ja) * 1994-06-27 1996-02-13 Becton Dickinson & Co 皮膚消毒剤
JPH0938180A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Tomey Technol Corp コンタクトレンズの洗浄消毒方法
JPH0952848A (ja) * 1995-08-07 1997-02-25 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
WO1998011875A1 (en) * 1996-09-20 1998-03-26 Bausch & Lomb Incorporated Method and composition for rewetting contact lenses and relieving eye dryness
WO1998035709A1 (en) * 1997-02-14 1998-08-20 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method and composition for coating wound or protecting animal skin

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185301A (ja) * 1984-09-28 1986-04-30 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド コンタクトレンズの消毒保存用溶液
JPH05107512A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Nippon Oil & Fats Co Ltd コンタクトレンズ用処理溶液
JPH07506377A (ja) * 1992-05-06 1995-07-13 アルコン ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 眼科用組成物におけるホウ酸塩−ポリオール複合体の使用
JPH06157271A (ja) * 1992-11-17 1994-06-03 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPH06157270A (ja) * 1992-11-17 1994-06-03 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPH07166154A (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 Nippon Oil & Fats Co Ltd コンタクトレンズ用溶液
JPH0840883A (ja) * 1994-06-27 1996-02-13 Becton Dickinson & Co 皮膚消毒剤
JPH0938180A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Tomey Technol Corp コンタクトレンズの洗浄消毒方法
JPH0952848A (ja) * 1995-08-07 1997-02-25 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
WO1998011875A1 (en) * 1996-09-20 1998-03-26 Bausch & Lomb Incorporated Method and composition for rewetting contact lenses and relieving eye dryness
WO1998035709A1 (en) * 1997-02-14 1998-08-20 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method and composition for coating wound or protecting animal skin

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046518A (ja) * 2000-10-06 2009-03-05 Arch Uk Biocides Ltd 微生物の増殖を阻害するための組成物
US9598544B2 (en) 2005-08-25 2017-03-21 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Particles coated with zwitterionic polymers comprising sulfobetaine or carboxybetaine
JP2007308532A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Nof Corp 抗菌防カビ性樹脂組成物、コーティング被膜およびその製造方法
JP2011075943A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 眼科組成物
JP2011093898A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 眼科組成物
JP2015025011A (ja) * 2009-09-30 2015-02-05 ロート製薬株式会社 眼科組成物
JP2016145249A (ja) * 2009-09-30 2016-08-12 ロート製薬株式会社 眼科組成物
JP2017160274A (ja) * 2009-09-30 2017-09-14 ロート製薬株式会社 眼科組成物
JP2015147760A (ja) * 2014-01-08 2015-08-20 日油株式会社 点眼剤
JP2015034166A (ja) * 2014-10-15 2015-02-19 ロート製薬株式会社 眼科組成物
JP2018005208A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 ペガヴィジョン コーポレーションPegavision Corporation コンタクトレンズ処理用の溶液
JP2018005209A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 ペガヴィジョン コーポレーションPegavision Corporation コンタクトレンズ処理用の溶液及びコンタクトレンズの包装システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4536175B2 (ja) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI410437B (zh) 抗微生物性共聚物及其用途
EP1769824B1 (en) Quick-drying disinfectant gel for hands
EP0156563B1 (en) Disinfecting method and compositions
CN106236708B (zh) 含游离脂肪酸的抗微生物组合物
US20030186825A1 (en) Contact lens wetting solution
JPH11279079A (ja) 高グリセリン含有抗微生物洗浄液
TW496745B (en) Aqueous disinfecting systems
EP1425310A2 (en) Water soluble, randomly substituted partial n-, partial o-acetylated chitosan, preserving compositions containing chitosan, and processes for making thereof
US6858673B1 (en) Composition for hydrogel, hydrogel and use thereof
JP4536175B2 (ja) 防腐剤組成物
JP5133882B2 (ja) コンタクトレンズ用液剤及びこれを用いたコンタクトレンズの親水化処理方法
JPH11130602A (ja) 有害微生物防除用組成物の消毒および防腐への使用
WO2020055716A1 (en) Antimicrobial compositions comprising chlorhexidine
CN108697820B (zh) 抗棘阿米巴接触镜用溶剂
JPWO2016185811A1 (ja) 超音波診断用の塗布型接触媒体
TWI354021B (en) Compositions and methods for inhibiting protein on
JP2015091887A (ja) シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用点眼剤
EP1128809A1 (en) Aqueous ophthalmic formulations comprising chitosan
JP4853238B2 (ja) 消毒用速乾性透明ローション
JP7218689B2 (ja) 点眼剤
JP5846716B2 (ja) ソフトコンタクトレンズ用眼科組成物
TW200829260A (en) Method of stimulating the production of mucin in the eye of a patient
JPH10265391A (ja) 外傷用組成物
JP2003300871A (ja) 眼科用組成物
WO2005023283A1 (ja) 眼科用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term