JP2000078998A - プローブ保持体及びその製造方法 - Google Patents

プローブ保持体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000078998A
JP2000078998A JP10250897A JP25089798A JP2000078998A JP 2000078998 A JP2000078998 A JP 2000078998A JP 10250897 A JP10250897 A JP 10250897A JP 25089798 A JP25089798 A JP 25089798A JP 2000078998 A JP2000078998 A JP 2000078998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
probe holder
sheet
holes
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10250897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3445501B2 (ja
Inventor
Kenji Yamamoto
顕次 山本
Yoriko Yurino
以子 百合野
Naganori Nasu
永典 奈須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP25089798A priority Critical patent/JP3445501B2/ja
Priority to EP99250258A priority patent/EP0983795B1/en
Priority to US09/364,752 priority patent/US6071702A/en
Priority to DE69924681T priority patent/DE69924681T2/de
Publication of JP2000078998A publication Critical patent/JP2000078998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3445501B2 publication Critical patent/JP3445501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00313Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks
    • B01J2219/00315Microtiter plates
    • B01J2219/00317Microwell devices, i.e. having large numbers of wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00313Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks
    • B01J2219/00319Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks the blocks being mounted in stacked arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • B01J2219/00531Sheets essentially square
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • B01J2219/00536Sheets in the shape of disks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • B01J2219/00538Sheets in the shape of cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00596Solid-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/0061The surface being organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00612Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports the surface being inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00614Delimitation of the attachment areas
    • B01J2219/00621Delimitation of the attachment areas by physical means, e.g. trenches, raised areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00632Introduction of reactive groups to the surface
    • B01J2219/00637Introduction of reactive groups to the surface by coating it with another layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00664Three-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0893Geometry, shape and general structure having a very large number of wells, microfabricated wells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大量生産に適し、品質の安定したプローブ保
持体及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 厚さ100μm〜2mmのガラス、ポリ
プロピレン、アクリル樹脂、金属、又はプラスチックか
らなるシート状部材10に、直径10〜100μm程度
の複数の穴13を同心円状又は螺旋状に配列して開け、
穴の内部にプローブとなる生体高分子を保持して、プロ
ーブ保持体とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハイブリダイゼー
ション反応を利用して試料中のDNAやタンパク質を検
出するためのプローブを保持するプローブ保持体及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】分子生物学や生化学の分野では、有用な
遺伝子の探索や病気の診断などのために生体内の核酸や
タンパク質などの生体高分子を同定・分画することが行
われ、その際の前処理として、既知の配列をもつ核酸や
タンパク質と試料中のターゲット分子とをハイブリダイ
ズさせるハイブリダイゼーション反応が多用されてい
る。このため、既知の配列をもつDNA、RNA、タン
パク質などのプローブを所定位置に固定しておくバイオ
チップやDNAディスクと呼ばれるプローブ保持体が用
いられている。
【0003】プローブ保持体上にはフィーチャーと呼ば
れる多数の領域が画定され、各フィーチャーにはそれぞ
れ異なるプローブが固定されている。このプローブ保持
体を試料DNAと共にチャンバーと呼ばれる反応容器の
中に入れ、反応容器内でプローブ保持体の各フィーチャ
ーに結合させたプローブと蛍光標識した試料DNAとの
ハイブリダイゼーションを行う。その後、プローブ保持
体に励起光を照射し、各フィーチャーから発せられる蛍
光強度を測定することによって各プローブと試料DNA
との結合量を知り、それを必要な情報に変換する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来用いら
れているプローブ保持体は、例えば米国特許第5,44
5,934号明細書に記載されているように、プローブ
保持体上のフィーチャーと呼ばれる部分に対象となるタ
ンパク質やDNAプローブを合成して、1枚ずつ作製さ
れていた。しかし、このような従来の方法では1枚のプ
ローブ保持体を製造するのに大変な手間と時間がかか
り、コストが高くなるため、病院などにおいて遺伝病の
診断などに手軽に利用するのには向いていなかった。ま
た、合成する長さには限界があり、プローブとして用い
られるDNAは種類が限られてしまっていた。本発明
は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたもの
で、大量生産に適し、品質の安定したプローブ保持体及
びその製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるプローブ保
持体は、複数の穴を有するシート状部材を備え、前記穴
の内部にプローブとなる生体高分子を保持したことを特
徴とする。シート状部材の厚さは100μm〜2mm程
度とすることができ、シート状部材はガラス、アクリル
樹脂、金属又はプラスチック等から構成することができ
る。穴の大きさは、ディスクの大きさに対するサンプル
数、ハイブリダイゼーションに必要なプローブ量の確
保、検出感度などの観点から直径10〜100μm程度
とするのが好ましく、複数の穴を同心円状又は螺旋状に
配列するのが好ましい。
【0006】複数の穴には種々のプローブを保持する
が、保持されるプローブのうちの少なくとも1つは20
0塩基以上の長さを有するプローブとすることができ
る。プローブはDNA、RNA又はタンパク質とするこ
とができる。シート状部材は少なくとも一方の表面に接
着剤層を有するものとすることができる。ただし、シー
ト状部材はいずれの表面にも接着剤層を有さないものと
することもできる。
【0007】本発明は、複数の穴を有し、穴の内部にプ
ローブとなる生体高分子を保持したシート状プローブ保
持体の製造方法であって、積層された複数のシート状部
材に対して積層方向の貫通穴を複数形成するステップ
と、貫通穴に生体高分子を注入するステップと、積層さ
れたシート状部材を分離するステップとを含むことを特
徴とする。
【0008】また、本発明は、複数の穴を有し、穴の内
部にプローブとなる生体高分子を保持したシート状プロ
ーブ保持体の製造方法であって、ブロック状部材に複数
の貫通穴を形成するステップと、貫通穴に生体高分子を
注入するステップと、ブロック状部材を貫通穴を横断す
るように切断してシート状部材を形成するステップとを
含むことを特徴とする。
【0009】積層された複数のシート状部材やブロック
状部材に貫通穴を形成するステップは、レーザ光照射に
よって行うことができる。また、貫通穴にプローブを注
入する前に、貫通穴にプローブの結合を促進する処理を
施すのが好ましい。この処理は、ポリ−l−リジン(po
ly-l-lysine)をコーティングする処理又はカルボジイ
ミド(特開平8−23975号公報参照)をコーティン
グする処理とすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1及び図2は、本発明によるプ
ローブ保持体の一例を説明する平面模式図である。図1
に示したプローブ保持体は、円形の本体部材10に、プ
ローブとなる生体高分子を保持する多数の穴13が同心
円状に設けられたものである。図2に示したプローブ保
持体は、円形の本体部材11に、プローブとなる生体高
分子を保持する多数の穴14が螺旋状に設けられたもの
である。ただし、プローブ保持体の外形は、図1や図2
に示したような円形に限られず、四角形や六角形などの
多角形であっても構わない。
【0011】図3及び図4は、本発明によるプローブ保
持体の一例の断面形状を示す模式図である。図3に示し
たプローブ保持体は、シート状の本体部材15に、プロ
ーブを保持する多数の穴16が表面から裏面に貫通して
設けられている。図4に示したプローブ保持体は、表裏
に貫通した多数の穴18を有するシート状の部材17の
裏面に裏打ち部材19を接着剤等による接着等の方法で
固定したものである。
【0012】シート状部材15,17はガラス、ステン
レスやアルミニウム等の金属、ポリカーボネート、ポリ
エチレン、ポリプロピレン等のプラスチック、アクリル
樹脂など、温度100℃程度、湿度ほぼ100%の高温
多湿状態で変性しない材料から作ることができ、その厚
さは100μm〜2mm程度が適当である。裏打ち部材
19はシート状部材17を機械的に補強し、プローブ保
持体の取り扱いを容易にするためのものであり、厚さ1
〜5mm程度のガラス板、プラスチック板、アルミニウ
ム板等を用いることができる。裏打ち部材19は、アク
リル樹脂系接着剤、エチレン酢酸ビニル樹脂系接着剤、
エラストマー系接着剤などの接着剤を用いて接着するこ
とでシート状部材17と一体化する。
【0013】プローブ保持体の穴13,14,16,1
8は、直径10μm〜100μm程度であり、その内部
(内壁)に特定の配列を持つDNA、RNA、タンパク
質等の生体高分子とハイブリダイズするプローブを保持
している。従来の方法では用いるプローブDNAの種類
(長さ)が限られていたが、本発明ではプローブDNA
の長さに関係なく、あらゆる種類(長さ)のDNAをプ
ローブとして用いることができる。
【0014】次に、本発明におけるプローブ保持体の製
造方法の一例を説明する。ここでは、シート状の本体部
材としてポリプロピレンを用いる場合を例にとって説明
する。まず、図5に示すように、厚さ約100μmのポ
リプロピレンシート20の表面に接着剤21を薄く塗布
して数十〜数百枚程度に重ね合せる。このとき重ね合せ
る枚数は、後述の穴開け加工に用いるレーザの種類及び
出力を考慮して適当な枚数にする。たとえば出力0.2
kWのCO2レーザを用いると、3mm程度の厚さの各
種樹脂を切断することができるので、この場合は一度に
最大30枚のポリプロピレンシートを重ねて処理するこ
とができる。接着剤には、外力がかかると比較的剥がれ
やすいもの、例えばエラストマー系接着剤などを用い
る。
【0015】次に、図6に示すように、積層されたポリ
プロピレンシート層25にレーザ加工機26からレーザ
ビーム27を照射して一番上のシートから一番下のシー
トにまで貫通する貫通穴28を開ける。レーザ加工機2
6のレーザとしては、例えばルビーレーザ、ネオジウム
ガラスレーザ、CO2レーザやYAGレーザを用いるこ
とができる。レーザ加工機によって開けられる貫通穴2
8の直径は10〜100μmとする。貫通穴28は、図
1に示したように同心円状、あるいは図2に示したよう
に螺旋状に配列して形成する。
【0016】次に、貫通穴の開けられた積層ポリプロピ
レンシート層25に対して、貫通穴の内壁に生体高分子
との結合を促進する処理を行う。この処理は、例えば、
貫通穴の内壁にポリ−l−リジン(poly-l-lysine)を
コーティングする処理あるいはカルボジイミドをコーテ
ィングする処理とすることができる。ポリ−l−リジン
をコーティングする処理は、次のようにして行われる。
すなわち、積層ポリプロピレンシート層25を18〜2
6℃にしたポリ−l−リジン溶液中に浸し、5分間しん
とうする。次に、ポリ−l−リジン溶液から取り出した
積層ポリプロピレンシート層25を60℃のオーブンに
1時間入れ、そののち室温に戻す。また、カルボジイミ
ドをコーティングする処理は、積層ポリプロピレンシー
ト層25をカルボジイミド溶液中に浸漬し、しんとうす
ることで行うことができる。
【0017】その後、貫通穴の開けられた積層ポリプロ
ピレンシート層25の各貫通穴に対してプローブとして
の生体高分子を注入する。このプローブとしての生体高
分子の注入は任意の方法で行うことができ、例えば微細
な針を有するシリンジにプローブDNAを吸引し、針を
貫通穴に差し込んでプローブDNAを注入する方法で行
うことができる。貫通穴への注入に際して、反対側から
負圧をかけて吸引するようにしてもよい。
【0018】次に、図7に示すように、処理の終わった
重ね合せされたポリプロピレンシート25をレーザ加工
機やワイヤーソー等を使って直径2cm程度の円形に切
断し、図8に示す円形のポリプロピレンシート層30を
形成する。図7に示す切断処理は、貫通穴に生体高分子
との結合を促進する処理の前、あるいは貫通穴にプロー
ブを注入する処理の前に行っても構わない。
【0019】そして、プローブとしての生体高分子を結
合し終わったポリプロピレン層シートを、一枚ずつに剥
がす。こうして、多数の異なるプローブが同じ位置関係
で配列された同一構造のプローブ保持体を一度に大量に
製造することができる。また、レーザの種類やレーザ強
度を変えることで、一度に穴開け処理できるシート状材
料の枚数を調整できるため、同時に数百枚以上のプロー
ブ保持体を製造することも可能である。一枚一枚に剥が
されたポリプロピレンシートは、そのままでプローブ保
持体として用いてもよいが、図4にて説明したように、
生体高分子を結合したシートを機械的に補強し、プロー
ブ保持体の取り扱いを容易にするために、裏打ち部材と
して厚さ1〜5mm程度のガラス板、プラスチック板あ
るいは金属板等を全面に接合してもよい。
【0020】重ね合わせたポリプロピレンシートは、相
互の位置が変わらないように治具などを用いて機械的に
固定することができるならば、加工に際して各シートを
必ずしも接着剤によって接着して固定する必要はない。
図9は、接着剤を使用せずに、複数枚重ね合わせたシー
トを固定する治具の一例を示すものである。この治具4
0は、所定枚数のシートを重ね合わせた状態で収容でき
る内部空間を有する箱状体からなり、図9(a)に示す
ように、その上面に当たる面41とそれに続く一つの側
面42からなる部分を一辺でのみ箱状体と接続し、箱状
体との接続部及び2つの面41,42の接続部で自由に
折り曲げられるようにして分離したものである。箱状体
の上面に相当する面41及び下面に相当する面には円形
の開口部43,44が設けられている。開口部43,4
4の大きさは、図6に示したレーザ加工で貫通穴28が
加工される領域より広いシートの領域が露出されるよう
に設定する。
【0021】シートの加工に当たっては、上面41及び
側面42を展開して内部を開放した治具40中に所定枚
数のシートを重ねて配置し、そののち上面41及び側面
42を図9(b)に示すように箱状体をなすように組み
立て、上面41に設けられたフラップ部45を剥離可能
な接着剤等で本体部分に固定することで、内部に収容さ
れたシート46同士がずれないように固定する。この状
態で、上面41の開口部43に露出しているシート領域
に対して、図6に示すようにレーザ加工で多数の貫通穴
を同心円状あるいは螺旋状に加工する。その後、前述の
ように、貫通穴の内壁に貫通穴の内壁にポリ−l−リジ
ンやカルボジイミドをコーティングする処理を行い、各
貫通穴にプローブとなる生体高分子を注入する。
【0022】図10は、本発明によるプローブ保持体の
製造方法の他の例についての説明図である。プローブ保
持体の素材としては、ガラス、アクリル樹脂、金属、又
はプラスチック等からなる円柱形のブロックを用いる。
図10に示すように、例えば円柱形のポリプロピレンの
ブロック50にレーザ加工機51で上下に貫通する複数
の貫通穴52を開ける。複数の貫通穴52は同心円状又
は螺旋状に配置する。貫通穴52の直径は10μm〜1
00μm程度とする。
【0023】次に、貫通穴52の内壁表面に、前述のよ
うにポリ−l−リジンやカルボジイミドをコーティング
する処理を行う。その後、各貫通穴52にDNAやタン
パク質などからなるプローブを注入し、結合させる。プ
ローブの注入は前述した方法と同様にして行う。このよ
うにして穴52内にそれぞれブローブを結合させた円柱
形ポリプロピレンブロック50を、図11に示すように
レーザ加工機からのレーザビーム54もしくはワイヤー
ソーやバンドソ一等を用いて厚さ100μm程度にスラ
イスし、スライスされた一枚一枚のポリプロピレンシー
ト55をプローブ保持体として利用する。ポリプロピレ
ンシート55はそのままの状態でプローブ保持体として
利用してもよいし、図4にて説明したように厚さ1〜5
mm程度のガラス板、プラスチック板、金属板などを裏
打ち剤として接合したものをプローブ保持体としてもよ
い。こうして、多数の異なるプローブが同じ位置関係で
配列された同一構造のプローブ保持体を一度に大量に製
造することができる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、プローブ支持体の作製
に要する手間及び時間を短縮することができ、低コスト
なプローブ支持体を短時間に大量に製造することが可能
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプローブ保持体の一例を説明する
平面模式図。
【図2】本発明によるプローブ保持体の他の例を説明す
る平面模式図。
【図3】本発明によるプローブ保持体の一例の断面形状
を示す模式図。
【図4】本発明によるプローブ保持体の他の例の断面形
状を示す模式図。
【図5】本発明によるプローブ保持体の製造方法の一工
程を説明する工程図。
【図6】本発明によるプローブ保持体の製造方法の一工
程を説明する工程図。
【図7】本発明によるプローブ保持体の製造方法の一工
程を説明する工程図。
【図8】本発明によるプローブ保持体の製造方法の一工
程を説明する工程図。
【図9】シート状部材固定用治具の一例を示す図。
【図10】本発明によるプローブ保持体の製造方法の他
の例を説明する工程図。
【図11】本発明によるプローブ保持体の製造方法の他
の例を説明する工程図。
【符号の説明】
10,11…本体部材、13,14…穴、15…シート
状本体部材、16…穴、17…シート状部材、18…
穴、19…裏打ち部材、20…シート、21…接着剤、
25…シート層、26…レーザ加工機、27…レーザビ
ーム、28…貫通穴、30…円形シート層、40…治
具、43,44…開口部、45…フラップ、46…シー
ト、50…ブロック、51…レーザ加工機、52…貫通
穴、54…レーザビーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 百合野 以子 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会 社内 (72)発明者 奈須 永典 神奈川県横浜市泉区上飯田町313番3 Fターム(参考) 4B063 QA01 QA19 QQ42 QQ52 QQ79 QR32 QR35 QR48 QR55 QR84 QR90 QS34 QS39

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の穴を有するシート状部材を備え、
    前記穴の内部にプローブとなる生体高分子を保持したこ
    とを特徴とするプローブ保持体。
  2. 【請求項2】 前記シート状部材の厚さは100μm〜
    2mmであることを特徴とする請求項1記載のプローブ
    保持体。
  3. 【請求項3】 前記シート状部材はガラス、アクリル樹
    脂、金属、又はプラスチックからなることを特徴とする
    請求項1又は2記載のプローブ保持体。
  4. 【請求項4】 前記穴は直径が10〜100μmである
    ことを特徴とする請求項1,2又は3記載のプローブ保
    持体。
  5. 【請求項5】 前記複数の穴は同心円状又は螺旋状に配
    列されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    1項記載のプローブ保持体。
  6. 【請求項6】 前記複数の穴に保持されるプローブのう
    ちの少なくとも1つは200塩基以上の長さを有するこ
    とを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載のプロ
    ーブ保持体。
  7. 【請求項7】 前記プローブはDNA、RNA又はタン
    パク質であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか
    1項記載のプローブ保持体。
  8. 【請求項8】 前記シート状部材は少なくとも一方の表
    面に接着剤層を有することを特徴とする請求項1〜7の
    いずれか1項記載のプローブ保持体。
  9. 【請求項9】 複数の穴を有し、前記穴の内部にプロー
    ブとなる生体高分子を保持したシート状プローブ保持体
    の製造方法であって、 積層された複数のシート状部材に対して積層方向の貫通
    穴を複数形成するステップと、 前記貫通穴に生体高分子を注入するステップと、 前記積層されたシート状部材を分離するステップとを含
    むことを特徴とするシート状プローブ保持体の製造方
    法。
  10. 【請求項10】 複数の穴を有し、前記穴の内部にプロ
    ーブとなる生体高分子を保持したシート状プローブ保持
    体の製造方法であって、 ブロック状部材に複数の貫通穴を形成するステップと、 前記貫通穴に生体高分子を注入するステップと、 前記ブロック状部材を前記貫通穴を横断するように切断
    してシート状部材を形成するステップとを含むことを特
    徴とするシート状プローブ保持体の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記貫通穴を形成するステップは、レ
    ーザ光照射によって行うことを特徴とする請求項9又は
    10記載のシート状プローブ保持体の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記貫通穴にプローブを注入する前
    に、前記貫通穴にプローブの結合を促進する処理を施す
    ことを特徴とする請求項9,10又は11記載のシート
    状プローブ保持体の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記処理は、ポリ−l−リジン又はカ
    ルボジイミドをコーティングする処理であることを特徴
    とする請求項12記載のシート状プローブ保持体の製造
    方法。
JP25089798A 1998-09-04 1998-09-04 シート状部材積層体及びシート状プローブ保持体の製造方法 Expired - Fee Related JP3445501B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25089798A JP3445501B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 シート状部材積層体及びシート状プローブ保持体の製造方法
EP99250258A EP0983795B1 (en) 1998-09-04 1999-07-30 Probe bearing element and method for producing the same
US09/364,752 US6071702A (en) 1998-09-04 1999-07-30 Probe-bearing element and method for producing the same
DE69924681T DE69924681T2 (de) 1998-09-04 1999-07-30 Probenhalterungselement und Verfahren zu dessen Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25089798A JP3445501B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 シート状部材積層体及びシート状プローブ保持体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000078998A true JP2000078998A (ja) 2000-03-21
JP3445501B2 JP3445501B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=17214662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25089798A Expired - Fee Related JP3445501B2 (ja) 1998-09-04 1998-09-04 シート状部材積層体及びシート状プローブ保持体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6071702A (ja)
EP (1) EP0983795B1 (ja)
JP (1) JP3445501B2 (ja)
DE (1) DE69924681T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238674A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Nikon Corp Dnaアレイ、dnaアレイ読み取り装置、及びdnaアレイ製造装置
JP2001343385A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Teruhisa Shibahara プローブアレイ用固相基材、およびプローブアレイ
JP2009047627A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nisshin Seifun Group Inc 薄切する試料を収容・保持するためのセル
US9128056B2 (en) 2012-03-29 2015-09-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Sample holding carrier, and fluorescence detection system and fluorescence detection device that use same

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6893877B2 (en) 1998-01-12 2005-05-17 Massachusetts Institute Of Technology Methods for screening substances in a microwell array
JP4271371B2 (ja) * 1998-01-12 2009-06-03 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 微量分析方法及び装置
EP1595948A3 (en) * 1999-03-05 2006-03-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Carriers having biological substance
ATE526580T1 (de) * 1999-03-19 2011-10-15 Life Technologies Corp Methode zum sichten von mutierten zellen
JP2000304698A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Canon Inc 蛍光測定方法と装置及びそれに適した基板
DE19948087B4 (de) * 1999-10-06 2008-04-17 Evotec Ag Verfahren zur Herstellung eines Reaktionssubstrats
US20020151040A1 (en) 2000-02-18 2002-10-17 Matthew O' Keefe Apparatus and methods for parallel processing of microvolume liquid reactions
WO2001061054A2 (en) 2000-02-18 2001-08-23 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and methods for parallel processing of micro-volume liquid reactions
CA2425634C (en) * 2000-10-10 2008-03-18 Stephen B. Leighton Method and device for creating micro-arrays
EP1358474A2 (en) * 2001-02-09 2003-11-05 Affymax, Inc. Devices and methods for high throughput patch clamp assays
AU2002307218A1 (en) * 2001-03-24 2002-10-08 Aviva Biosciences Corporation Biochips including ion transport detecting structures and methods of use
US20060029955A1 (en) * 2001-03-24 2006-02-09 Antonio Guia High-density ion transport measurement biochip devices and methods
US20050009004A1 (en) * 2002-05-04 2005-01-13 Jia Xu Apparatus including ion transport detecting structures and methods of use
US20050058990A1 (en) * 2001-03-24 2005-03-17 Antonio Guia Biochip devices for ion transport measurement, methods of manufacture, and methods of use
US20040146849A1 (en) * 2002-01-24 2004-07-29 Mingxian Huang Biochips including ion transport detecting structures and methods of use
US20050196746A1 (en) * 2001-03-24 2005-09-08 Jia Xu High-density ion transport measurement biochip devices and methods
JP2003014746A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd 生物学的素材が固定された構造体及びその製造方法
ITUD20010114A1 (it) * 2001-07-02 2003-01-02 Univ Degli Studi Udine Metodo per la distribuzione di liquidi contenenti molecole in soluzione e per la deposizione di tali molecole su supporti solidi, e relativ
AU2003231300A1 (en) * 2002-05-04 2003-11-17 Aviva Biosciences Corporation Apparatus including ion transport detecting structures and methods of use
US8277753B2 (en) 2002-08-23 2012-10-02 Life Technologies Corporation Microfluidic transfer pin
EP1608952B1 (en) 2002-12-20 2016-08-10 Life Technologies Corporation Assay apparatus and method using microfluidic arrays
US8105554B2 (en) 2004-03-12 2012-01-31 Life Technologies Corporation Nanoliter array loading
US20060105453A1 (en) * 2004-09-09 2006-05-18 Brenan Colin J Coating process for microfluidic sample arrays

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305015A (en) * 1990-08-16 1994-04-19 Hewlett-Packard Company Laser ablated nozzle member for inkjet printhead
US5585275A (en) * 1992-09-02 1996-12-17 Arris Pharmaceutical Corporation Pilot apparatus for peptide synthesis and screening
DK1157743T3 (da) * 1993-10-28 2009-07-06 Houston Advanced Res Ct Mikrofremstillet poröst gennemströmningsapparat til diskret påvisning af bindingsreaktioner
JP3708567B2 (ja) * 1994-07-20 2005-10-19 日清紡績株式会社 生物学的に活性な物質を固定するための方法
US5856100A (en) * 1995-12-08 1999-01-05 The Institute Of Physical And Chemical Research Method for purification and transfer to separation/detection systems of DNA sequencing samples and plates used therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238674A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Nikon Corp Dnaアレイ、dnaアレイ読み取り装置、及びdnaアレイ製造装置
JP2001343385A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Teruhisa Shibahara プローブアレイ用固相基材、およびプローブアレイ
JP4644914B2 (ja) * 2000-06-02 2011-03-09 株式会社村田製作所 プローブアレイ用固相基材、およびプローブアレイ
JP2009047627A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nisshin Seifun Group Inc 薄切する試料を収容・保持するためのセル
US9128056B2 (en) 2012-03-29 2015-09-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Sample holding carrier, and fluorescence detection system and fluorescence detection device that use same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0983795B1 (en) 2005-04-13
EP0983795A2 (en) 2000-03-08
US6071702A (en) 2000-06-06
JP3445501B2 (ja) 2003-09-08
DE69924681T2 (de) 2006-03-09
DE69924681D1 (de) 2005-05-19
EP0983795A3 (en) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3445501B2 (ja) シート状部材積層体及びシート状プローブ保持体の製造方法
US7179638B2 (en) Microarrays and their manufacture by slicing
EP1775589A1 (en) Dna chip manufacturing method, manufacturing system, hybridization detection method, detection system, substrate treatment device, and substrate treatment method
US6846635B1 (en) Microarrays and their manufacture
JP2000023657A (ja) マイクロキャピラリーアレイ、その製造方法、及び物質注入装置
US20150360195A1 (en) Device for recovery and isolation of biomolecules
JP3715148B2 (ja) 高密度マクロアレイ
EP2287623A1 (en) Microanalysis chip adhesive sheet, microanalysis chip, and manufacturing method thereof
JP4404328B2 (ja) 生体高分子配列薄片の製造方法
JP2000245460A (ja) 核酸固定化中空繊維並びに核酸固定化中空繊維配列体及びその薄片
JP3533374B2 (ja) 生体分子の試験部位への結合方法
JP2008134188A (ja) プローブ固相化反応アレイおよび該アレイの製造方法
JP2005049342A (ja) 担体およびマイクロ検査素子とそれらの製造方法並びにレーザ加工機
JP4167431B2 (ja) 生化学的検査用の検査基板
JP4222903B2 (ja) 生体関連物質検出用マイクロアレイの製造方法
JP2000270877A (ja) 核酸固定化ゲル保持多孔質繊維並びに該多孔質繊維配列体及びその薄片
WO2023116938A1 (zh) 空间转录组学分析的生物芯片和其制备方法及应用
JP2008134189A (ja) プローブ固相化反応アレイおよび該アレイの製造方法
JP4372469B2 (ja) 生体関連物質検出用マイクロアレイ及びその製造方法
JP2004066829A (ja) 繊維配列体の製造方法
JP2005010004A (ja) バイオチップ
JP2000513219A (ja) 反応域の順序集合を有する分析用支持体の製作方法
JP2003043042A (ja) 生化学解析用ユニットおよびその製造方法
JP2001239594A (ja) 繊維配列体の製造方法
WO2005056145A2 (ja) 生物学的チップおよびその利用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees