JP2000058840A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2000058840A
JP2000058840A JP10222144A JP22214498A JP2000058840A JP 2000058840 A JP2000058840 A JP 2000058840A JP 10222144 A JP10222144 A JP 10222144A JP 22214498 A JP22214498 A JP 22214498A JP 2000058840 A JP2000058840 A JP 2000058840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
layer
manufacturing
substrate
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10222144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3431128B2 (ja
Inventor
Motohiro Toyoda
基博 豊田
Kenji Ito
憲司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP22214498A priority Critical patent/JP3431128B2/ja
Priority to US09/362,994 priority patent/US6461968B1/en
Priority to KR1019990031971A priority patent/KR100300165B1/ko
Publication of JP2000058840A publication Critical patent/JP2000058840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3431128B2 publication Critical patent/JP3431128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F4/00Processes for removing metallic material from surfaces, not provided for in group C23F1/00 or C23F3/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • H01L21/32137Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78609Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device for preventing leakage current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78663Amorphous silicon transistors
    • H01L29/78669Amorphous silicon transistors with inverted-type structure, e.g. with bottom gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 TFT基板の製造工程において、TFT特性
を低下させることなく製造プロセスが短縮された半導体
装置の製造方法を提供する。 【解決手段】 半導体層と、該半導体層上に形成された
ソース電極およびドレイン電極と、該ソース電極に接続
されたソース配線とを有する半導体装置を製造する方法
であって:(a)該半導体層を覆い、金属層を形成する工
程と;(b)該金属層上に所望のパターンを有するレジス
ト層を形成する工程と;(c)該レジスト層をマスクとし
て該金属層をエッチングして、該ソース電極、該ドレイ
ン電極、該ソース配線を形成する工程と;(d)該レジス
ト層をマスクとして該半導体層をエッチングして該ソー
ス電極と該ドレイン電極との間にトランジスタギャップ
部を形成する工程と;を包含し、該(c)および(d)の工
程における各エッチング工程が、同一のチャンバ内で、
同一の該レジスト層をマスクとして行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の製造方
法に関し、より詳細には液晶表示装置等の表示装置に用
いられるTFT基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置等の表示装置を駆動するた
めにTFT(薄膜トランジスタ)が用いられている。図4
および図5(j)に示すように、液晶表示装置に用いられ
るTFT基板600は、基板61上にパターニングされ
たゲート配線63と、ゲート配線63を覆って基板61
の全体上に形成され、窒化シリコンからなるゲート絶縁
膜62と、ゲート絶縁膜62上に島状に順次積層して配
設された半導体層としての真性半導体層64およびn型
半導体層65と、n型半導体層65を覆って基板61上
に配設されたソース配線材料(ソース電極材料およびド
レイン電極材料を含む)としてのベース層66およびト
ップ層67とを含む構造を有する。このTFT基板60
0において、ベース層66およびトップ層67はソース
電極72、ドレイン電極73、およびソース配線74を
形成している。ここで、ソース電極72とドレイン電極
73との間に、これらを分断するトランジスタのギャッ
プ部71(以下トランジスタギャップ部とする)が形成さ
れている。このトランジスタギャップ部71は、トップ
層67、ベース層66、およびn型半導体層65を貫通
し、真性半導体層64の内部にまで達している。
【0003】このようなTFT基板600において、ソ
ース配線材料のベース層66の材料としてITOが用い
られている。トップ層67をドライエッチングする工程
において、ITOからなるベース層66はエッチングさ
れないので、ITO膜66がマスクとなって、これより
下にすでに形成されている部分に影響を与えることなく
エッチングすることが可能である。従って、ソース配線
をパターニングするために、ITO膜66上のトップ層
67のエッチング、ITO膜66の単独のエッチング、
およびをトランジスタギャップ部71を形成するn型半
導体層および真性半導体層のエッチングをそれぞれ個別
に行う方法が広く用いられている。
【0004】以下に、従来のTFT基板の製造方法とし
て、ソース電極、ドレイン電極、ソース配線(以下、こ
れらを単に「ソース配線など」とする)とトランジスタギ
ャップ部との形成方法について図5を参照して説明す
る。
【0005】まず、基板61上にゲート配線3をパター
ニングした後、ゲート絶縁膜62を形成し、その上にア
モルファスシリコンからなる真性半導体層層64とn+
アモルファスシリコンからなるn型半導体層65が島状
に形成された基板を図5(a)に示す。
【0006】次に、図5(b)に示すように、図5(a)で
示した基板上にスパッタリング法等により、ITO膜
(ベース層)66を成膜する。続いて、図5(c)に示すよ
うに、スパッタリング法等により、ソース配線材料のト
ップ層67を成膜する。
【0007】次に、図5(d)に示すように、このトップ
層67の上にレジスト層をスピンコート法等によって塗
布し、フォトリソグラフィ法によってレジスト層をパタ
ーニングして第1のフォトレジストパターン68を形成
する。
【0008】次に、図5(e)に示すように、トップ層6
7を薬液処理またはドライエッチング法によってエッチ
ングする。この工程において、第1のフォトレジストパ
ターン68がマスクとなるので、トップ層67の第1の
フォトレジストパターン68に覆われた部分はエッチン
グされない。さらに、下地のITO膜66も、エッチン
グの選択比が無限大であるので全くエッチングされな
い。ここで、ドライエッチング法でエッチングした場合
には、トップ層67のエッチング残渣(図示せず)が残留
する。次に、図5(f)に示すように、第1のフォトレジ
ストパターン68を、ドライエッチングによってトップ
層67をエッチングした場合には第1のフォトレジスト
パターン68とエッチング残渣とを薬液処理によって除
去する。
【0009】次に、図5(g)に示すように、レジスト層
をスピンコート法等によって塗布後、フォトリソグラフ
ィ法によってレジスト層をパターニングして第2のフォ
トレジストパターン69を形成する。
【0010】次に、図5(h)に示すように、ITO膜6
6を薬液処理またはドライエッチング法によってエッチ
ングする。ここで、第2のフォトレジストパターン69
がマスクとなるので、ITO膜66の第2のフォトレジ
ストパターン69の下方に位置する部分はエッチングさ
れない。ここで、ドライエッチング法でエッチングした
場合には、ITO膜66のエッチング残渣(図示せず)が
残留する。次に、図5(i)に示すように、第2のフォト
レジストパターン69を、ドライエッチングによってI
TO膜66をエッチングした場合には第2のフォトレジ
ストパターン69とエッチング残渣とを薬液処理によっ
て除去する。このようにしてソース配線などを形成す
る。
【0011】次に、n+アモルファスシリコン層65を
ドライエッチング法によって除去し、さらにアモルファ
スシリコン層64の途中まで除去する。最後に、ドライ
エッチングによって生じた残渣等を薬液処理によって除
去して、図5(j)に示すようにトランジスタギャップ部
71を形成する。
【0012】以上のようにして、TFT基板600が作
製される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来のT
FT基板の製造方法では、ソース配線などを形成するベ
ース層にITO膜を用いている。ソース配線などを形成
するトップ層は、アルミニウム、アルミニウム合金、チ
タン、窒化チタンを含むチタン化合物、クロム、タング
ステン、およびこれらの混合物などの金属材料である。
トップ層をエッチングするエッチャントは、トップ層材
料に応じたエッチャントが選択される。エッチャント
は、例えば、トップ層材料がアルミニウム、モリブデ
ン、タングステン系材料の場合には、リン酸、酢酸、お
よび硝酸の混合物などであり、チタン系材料の場合に
は、フッ酸などであり、タンタル系材料の場合にはフッ
酸と硝酸との混合物などである。マスクとなるフォトレ
ジストパターンは、樹脂などからなる。この場合、IT
O膜上のトップ層をエッチングする工程において、IT
O膜がトップ層に対して、無限大のエッチング選択比を
有するので、ITO膜の下部をエッチングに対して保護
できるという利点がある。しかし上述のように、トップ
層、ITOからなるベース層、トランジスタギャップ部
をそれぞれ単独でエッチングする工程が必要であり、こ
れにともなって多くのフォトリソ工程も必要である。従
って、マスク枚数および工程数が多いという難点があ
る。
【0014】トップ層、ITOからなるベース層、トラ
ンジスタギャップ部をそれぞれ単独でエッチングする工
程は、薬液処理で行うよりも、ドライエッチングで行う
ほうが、省スペース化および製造工程の簡素化の点で好
ましい。さらに、その後の高精細パターンのエッチング
にも適するという利点がある。
【0015】さらに、従来のTFT基板の製造方法で
は、図5を参照して説明したように、第1のフォトレジ
ストパターン68および第2のフォトレジストパターン
69を薬液処理によって除去する工程が必要である。こ
れらの工程の目的の1つはドライエッチングによって生
じたエッチング残渣を除去することにある。
【0016】製造工程数を減少させるために、上記のT
FT基板600の製造方法において、例えば第2のフォ
トレジストパターン69を除去する工程を省略する場合
について図6を参照して以下に説明する。図6中の参照
符号は図5と同じである。
【0017】ここで作製されるTFT基板600’は、
図5(a)〜(g)を参照して説明した製造工程に従う。こ
れらの工程を経た後、図6(a)に示すように、ITO膜
66をドライエッチング法によってエッチングする。こ
のとき、n+アモルファスシリコン層65上にITO膜
66のエッチング残渣70が残留する。
【0018】第2のレジスト69とエッチング残渣70
とを薬液処理して除去せずに、ITO膜66のエッチン
グを行ったチャンバと同一のチャンバ内でトランジスタ
ギャップ部のエッチングを連続して行うと、図6(b)に
示すようにn+アモルファスシリコン層65およびアモ
ルファスシリコン層64が柱状に残ってしまう。これ
は、ITO膜66のエッチング時に残留したエッチング
残渣70がマスクとなり、これによりその後のn+アモ
ルファスシリコン層65およびアモルファスシリコン層
64のエッチングが妨げられるためである。
【0019】最後に、エッチング残渣70および第2の
フォトレジストパターン69等を薬液処理によって除去
して、図6(c)に示すようにトランジスタギャップ部7
1を形成する。
【0020】以上のようにして、TFT基板600’が
作製される。
【0021】この柱状にエッチングされないで残ったn
+アモルファスシリコン層65およびアモルファスシリ
コン層64はソース電極72とドレイン電極73との間
の表面リーク電流の原因となる。この表面リーク電流に
よって、トランジスタのV−I特性におけるトランジス
タOff時の電流を十分に小さくできない。また、トラ
ンジスタギャップ部を形成するエッチング後に半導体層
が柱状に残っていなくても(SEMレベルで観測不可能
な程度で残っていなくても)、ごく微量の残渣が存在す
ると、熱エージングによって電気的接続が起り、トラン
ジスタのV−I特性におけるトランジスタOff時の電
流が次第に上昇することもある。
【0022】このため、トランジスタのソース電極とド
レイン電極との間のトランジスタギャップ部を、残渣が
ほとんど存在しないようにエッチングする必要がある。
このため、ベース層をエッチングした後で、トランジス
タギャップ部をエッチングする前に、残渣をなんらかの
方法で除去する必要がある。従って、TFT特性を低下
させることなく薬液処理によるエッチング残渣を除去す
る工程を省略できない。
【0023】本発明の目的は、TFT基板の製造工程に
おいて、TFT特性を低下させることなく製造プロセス
が短縮された半導体装置の製造方法を提供することにあ
る。
【0024】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置の製
造方法は、半導体層と、該半導体層上に形成されたソー
ス電極およびドレイン電極と、該ソース電極に接続され
たソース配線とを有する半導体装置を製造する方法であ
って:(a)該半導体層を覆い、金属層を形成する工程
と;(b)該金属層上に所望のパターンを有するレジスト
層を形成する工程と;(c)該レジスト層をマスクとして
該金属層をエッチングして、該ソース電極、該ドレイン
電極、該ソース配線を形成する工程と;(d)該レジスト
層をマスクとして該半導体層をエッチングして該ソース
電極と該ドレイン電極との間にトランジスタギャップ部
を形成する工程と;を包含し、該(c)および(d)の工程
における各エッチング工程が、同一のチャンバ内で、同
一の該レジスト層をマスクとして行われる。
【0025】好適な実施態様においては、上記レジスト
層はフォトレジスト層であり、上記(c)工程における上
記金属層をエッチングする工程と、上記(d)工程におけ
る上記半導体層をエッチングする工程とは、リアクティ
ブイオンエッチングにより、同一のチャンバ内で、同一
の上記レジスト層をマスクとして順次行われる。
【0026】好適な実施態様においては、上記(c)工程
における上記金属層をエッチングする工程は、10mT
orr以下の圧力下で行われる。
【0027】好適な実施態様においては、本発明の半導
体装置の製造方法は、上記(c)工程と上記(d)工程との
間に、(e)CF4とO2との混合ガスを用いて上記基板
を、上記チャンバ内で、上記レジスト層をマスクとし
て、リアクティブイオンエッチングによりエッチングし
て、ミドルトリートメントする工程をさらに包含する。
【0028】好適な実施態様においては、本発明の半導
体装置の製造方法は、上記(d)工程の後に、(f)上記基
板を、上記レジスト層をマスクとして、プラズマエッチ
ングによりエッチングして、ダメージトリートメントす
る工程をさらに包含する。
【0029】好適な実施態様においては、上記金属はT
iを含有し、上記(c)工程における該金属層をエッチン
グする工程はCl2とBCl3との混合ガスを用いて行わ
れる。
【0030】好適な実施態様においては、上記(d)工程
における上記半導体層をエッチングする工程はCl2
スを用いて行われる。
【0031】好適な実施態様においては、本発明の半導
体装置の製造方法は、上記(d)工程と上記(f)工程との
間に、(g)CF4とO2との混合ガスを用いて上記基板を
上記チャンバ内で、上記レジスト層をマスクとして、リ
アクティブイオンエッチングによりエッチングして、ア
フタートリートメントする工程をさらに包含する。
【0032】以下、本発明の作用について説明する。
【0033】本発明の半導体装置の製造方法は、同一の
エッチングパターンを用いて、金属層および半導体層の
内部まで基板をエッチングするので、1枚のマスク数の
エッチングパターンでソース電極、ドレイン電極、ソー
ス配線、およびトランジスタギャップ部を形成すること
ができる。これにともなってフォトリソグラフィー工程
数が減少するので、製造プロセスを短縮することができ
る。
【0034】本発明の好適な実施態様においては、リア
クティブイオンエッチングによるドライエッチング工程
が同一チャンバ内で連続的に行われるので、省スペース
でかつ製造工程数が減少された、ソース電極、ドレイン
電極、ソーズ配線、およびトランジスタギャップ部の形
成方法を提供することができる。
【0035】本発明の好適な実施態様においては、金属
層をエッチングする工程と半導体層をエッチングする工
程との間に、基板をリアクティブイオンエッチングし
て、ミドルトリートメントする工程を包含する。これに
より、金属層のエッチング残渣を除去することができる
ので、トランジスタギャップ部に半導体の柱状部が形成
されることを防止できる。よって、表面リーク電流が増
加することを防止して、高いTFT特性を維持すること
ができる。
【0036】本発明の好適な実施態様においては、半導
体層をエッチングする工程の後に、基板をプラズマエッ
チングして、ダメージトリートメントする工程をさらに
包含する。これにより、リアクティブイオンエッチング
された時に生じたトランジスタギャップ部のダメージ層
を取り除いて、トランジスタギャップ部のダメージを低
減することができ、よって、TFT特性を向上させるこ
とができる。
【0037】本発明の好適な実施態様においては、半導
体層をエッチングする工程の後に、CF4とO2との混合
ガスを用いてリアクティブイオンエッチングにより基板
をアフタートリートメントする工程をさらに包含する。
CF4ガスにより、基板上の残留塩素を除去することが
でき、O2ガスによりレジスト層をアッシングすること
ができる。
【0038】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面を用いて説明する。
【0039】本発明の半導体装置の製造方法に従って作
製されるTFT基板100は図1および図2(g)に示す
ように、図5(j)を参照して説明した、従来の方法に従
って作製されるTFT基板600と同様の構造を有す
る。すなわち、TFT基板100は、基板1上にパター
ニングされたゲート配線3と、ゲート配線3を覆って基
板1の全体上に形成され、ゲート絶縁膜2と、ゲート絶
縁膜2上に島状に順次積層して配設された半導体層とし
ての真性半導体層4およびn型半導体層5と、n型半導
体層5を覆って基板1上に配設されたソース配線材料層
(ソース電極材料およびドレイン電極材料を含む)として
のベース層6およびトップ層7からなる金属層とを含む
構造を有する。このTFT基板100において、ベース
層6およびトップ層7はソース電極12、ドレイン電極
13、およびソース配線14を形成している。ここで、
ソース電極12とドレイン電極14との間に、これらを
分断するトランジスタギャップ部11が形成されてい
る。このトランジスタギャップ部11は、トップ層7、
ベース層6、およびn型半導体層5を貫通し、真性半導
体層4の内部にまで達している。
【0040】このようなTFT基板100において、ソ
ース配線材料のベース層6の材料はITOではない。ベ
ース層6およびトップ層7からなる金属層の材料は、好
ましくはアルミニウム、アルミニウム合金、チタン、窒
化チタンを含むチタン化合物、チタン合金、タンタル、
窒化タンタルを含むタンタル化合物、タンタル合金、ク
ロム、およびこれらの混合物からなる群から選択される
金属材料である。本実施の形態ではチタンからなるベー
ス層6について記載する。本実施の形態においては、2
層からなる金属層について記載するが、本明細書発明は
これに限定されず、金属層が単層であっても、または3
層以上からなっても良い。
【0041】好ましい真性半導体層4およびn型半導体
層5の半導体材料は、アモルファスシリコン、マイクロ
クリスタルシリコンなどが挙げられる。好ましいゲート
配線材料は、アルミニウム、アルミニウム合金、チタ
ン、窒化チタンを含むチタン化合物、チタン合金、タン
タル、窒化タンタルを含むタンタル化合物、タンタル合
金、クロム、およびこれらの混合物などの金属材料が挙
げられる。好ましいゲート絶縁膜材料は、窒化シリコ
ン、上記のゲート配線材料の陽極酸化膜などが挙げられ
る。本実施形態においては、真性半導体層4の半導体材
料としては、アモルファスシリコンを、n型半導体層5
の半導体材料としては、リンをドープしたマイクロクリ
スタルシリコンを用いている。さらに、ゲート絶縁膜材
料としては、窒化シリコンを、ゲート配線材料として
は、窒化タンタルとタンタルの積層膜(TaN/Ta/
TaN)を用いている。
【0042】以下に、本発明によるTFT基板の製造方
法として、ソース電極、ドレイン電極、ソース配線(以
下、これらを単に「ソース配線など」とする)とトランジ
スタギャップ部との形成方法について図2を参照して説
明する。
【0043】まず、基板1上にゲート配線3をパターニ
ングした後、ゲート絶縁膜2を形成し、その上にアモル
ファスシリコンからなる真性半導体層4とリンドープの
マイクロクリスタルシリコンからなるn型半導体層5が
島状に形成された基板を図2(a)に示す。
【0044】次に、図2(b)に示すように、図2(a)で
示した基板上に、スパッタリング法等により、ソース配
線材料のベース層6およびトップ層7を成膜した。
【0045】次に、図2(c)に示すように、このトップ
層7の上に、例えば、樹脂などの材料からなるレジスト
層をスピンコート法等によって塗布し、フォトリソグラ
フィ法によってレジスト層をパターニングしてフォトレ
ジストパターン8を形成した。
【0046】次に、図2(d)〜(g)に示すように、金属
層(トップ層7およびベース層6)ならびにリンドープの
マイクロクリスタルシリコン層5を貫通し、さらにアモ
ルファスシリコン層4の途中まで、リアクティブイオン
エッチング(RIE)方式のプラズマドライエッチング装
置内で連続的にエッチングした。RIE方式とは、高周
波(RF)プラズマ中のイオンシース領域を利用するリア
クティブイオンエッチングのことである。この方式は、
イオンの衝突を利用するため、一般的にエッチングレー
トが速くメタルのエッチングに適しているが、デバイス
にダメージを与えやすい。
【0047】このトップ層7、ベース層6、リンドープ
のマイクロクリスタルシリコン層5、およびアモルファ
スシリコン層4の連続エッチング工程を以下により詳細
に説明する。
【0048】本実施の形態においては、1段階目のドラ
イエッチング条件として、ガス圧カを9mTorr、C
2ガスを30sccm、BCl3ガスを170scc
m、RF周波数を13.56MHz、RFパワーを20
00W、電極温度を60℃、放電時間をEPD(エンド
ポイントディテクター)を用いてベース層(Ti層)6の
終点に達する時間に設定して、図2(d)に示すようにト
ップ層7からベース層6までをエッチングして、ソース
配線を形成した。ここで、ベース層6のエッチング残渣
10がリンドープのマイクロクリスタルシリコン層5の
上に残留した。
【0049】2段階目のドライエッチング条件として、
ガス圧カを25mm、CF4ガスを50sccm、O2
スを160sccm、RFパワーを2500W、電極温
度を60℃、放電時間を180秒に設定して、リアクテ
ィブイオンエッチングにより、ミドルトリートメントを
行った。この2段階目のエッチングにより、図2(e)に
示すように、Ti層6のドライエッチング時に生じたエ
ッチング残渣10が除去された。これにより、後のエッ
チングにおいてもリンドープのマイクロクリスタルシリ
コン層5およびアモルファスシリコン層4のトランジス
タギャップ部11に柱状にエッチング残りすることが防
止できる。これにより、表面リーク成分が除去でき、T
FT特性におけるoff電流を低減することができる。
このエッチング残渣を除去する工程において使用される
ガスは、好ましくは酸素ガス、フッ素系ガス、およびこ
れらの混合物からなる群から選択されるガスである。フ
ッ素系ガスは、例えば、CF4、SF6、およびCHF3
などである。また、フッ素系ガスの、フッ素系ガスと酸
素ガスとの和に対する混合比は、約20%〜約25%が
好ましい。
【0050】3段階目のドライエッチング条件として、
ガス圧カを25mTorr、Cl2ガスを250scc
m、RFパワーを2500W、電極温度を60℃、放電
時間を35秒と設定した。この3段階目のエッチングに
より、図2(f)に示すように、リンドープのマイクロク
リスタルシリコン層5およびアモルファスシリコン層4
がエッチングされて、トランジスタギャップ部11が形
成された。このトランジスタギャップ部11を形成する
工程において使用されるガスは、好ましくはCl2
ス、BCl3ガス、HClガス、およびこれらの混合物
からなる群から選択されるガスである。トランジスタギ
ャップ部11の形成工程において、周辺の露出した窒化
シリコン(SiNx)からなるゲート絶縁膜2がエッチン
グされるのを最小限に抑えるために、塩素系ガスを用い
たリアクティブイオンドライエッチング法が好ましい。
【0051】4段階目のドライエッチング条件として、
ガス圧カを25mTorr、CF4ガスを10scc
m、O2ガスを200sccm、RFパワーを2500
W、電極温度を60℃、放電時間を60秒と設定して、
リアクティブイオンドライエッチングによりアフタート
リートメントを行った。この4段階目のエッチングによ
り、基板上の残留塩素が除去され、フォトレジストパタ
ーン8の表面が酸素アッシングされた。上記のような塩
素系ガスのドライエッチング後、基板上の残留塩素を取
り除く目的とO2プラズマによるレジスト表面の酸素ア
ッシングの目的を兼ねて、(CF4+O2)プラズマにさら
すことが好ましい。
【0052】以上の1〜4段階をドライエッチング装置
の同一チャンバー内で、同一のフォトレジストパターン
8を用いて連続的に処理を行った。上記のようにしてベ
ース層6、リンドープのマイクロクリスタルシリコン層
5、およびアモルファスシリコン層4のエッチングを同
一チャンバ内で連続的にドライエッチングすることがで
きるので、省スペース化および製造工程数の削減を実現
できる。
【0053】本実施の形態では、トップ層7とベース層
6とを同時にドライエッチングしたが、トップ層7のエ
ッチング工程は、薬液処理により行っても良い。この場
合、トップ層7をエッチングするエッチャント(薬液)と
しては、例えば、リン酸、酢酸、および硝酸の混合液な
どが挙げられる。
【0054】次に、この基板をプラズマエッチング(P
E)方式のプラズマドライエッチング装置を用いてプラ
ズマエッチングして、ダメージトリートメントを行っ
た。PE方式とは、RFプラズマ中のイオンシース領域
を利用せず、実質的に化学反応のみによるプラズマエッ
チングのことである。この方式は、イオンの衝突を利用
しないため、一般的にエッチングレートが遅いが、デバ
イスヘ与えるダメージが小さい。低ダメージのPE方式
のプラズマエッチにより、上記のRIE方式によって連
続エッチングされた時に生じたトランジスタギャップ部
のダメージ層を取り除いて、トランジスタギャップ部の
ダメージを低減した。これにより、TFT特性を向上さ
せることができる。
【0055】本実施の形態においては、上記プラズマエ
ッチングのドライエッチング条件として、ガス圧力を1
00mTorr、HClガスを300sccm、SF6
ガスを300sccm、RF周波数を13.56MH
z、RFパワーを300W、電極温度を60℃、放電時
間を30秒と設定した。
【0056】本実施の形態では、上記ダメージトリート
メントのためのプラズマエッチングを、上記の連続エッ
チング工程を行う装置と別の装置内で行ったが、上記目
的が達成されるならば、これに限定されない。
【0057】最後に、図2(g)に示すように、アミン系
溶剤の混合液などのエッチャントを用いて薬液処理によ
ってフォトレジストパターン8を除去した。本発明の製
造方法によれば、1枚のみのエッチングパターンのマス
ク数でTFT基板を作製することができるので、製造工
程数を減少させることができる。
【0058】以上のように本発明に従って作製したTF
T基板のTFT特性を図3に示す。このTFT基板を用
いた液晶パネルでは、ゲートoff時(ゲート電圧が−
10V)のソース電流が0.1pA以下であった。
【0059】(比較例)上記の本発明の実施形態の、ベー
ス層6、n+半導体層5、および半導体層4のエッチン
グ工程における2段階目のドライエッチング工程を省略
したこと以外は、本発明の実施形態と同様にしてTFT
基板を作製した。このようにして作製したTFT基板の
TFT特性を図7に示す。このTFT基板を用いた液晶
パネルでは、ゲートoff時(ゲート電圧が−10V)の
ソース電流が1pA以上であった。
【0060】図3に示したように、本発明に従って製造
されたTFT基板と比較して、表面リーク電流が非常に
大きく、TFT特性が低下していた。よって本発明の製
造方法によれば、表面リーク電流が非常に小さく、良好
なTFT特性を有するTFT基板を作製することができ
る。
【0061】
【発明の効果】本発明の半導体装置の製造方法によれ
ば、1枚のみのエッチングパターンのマスク数で、ソー
ス電極、ドレイン電極、ソース配線、およびトランジス
タギャップ部を形成することが可能となり、工程の大幅
な簡略化がはかられる。さらに本発明によれば、ベース
層とトランジスタギャップ部の半導体層を同一チャンバ
内で連続的にエッチングすることができる。本発明の半
導体装置の製造方法によれば、レジスト塗布工程からエ
ッチングエ程までのTFT基板の製造工程において、従
来の方法と比較して工程数が3分の1に短縮されて、製
造のスループットを著しく向上させることができる。従
って本発明によれば、TFT特性を低下させることな
く、省スペースで製造工程数の少ない半導体装置の製造
方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体製造方法により製造されたTF
T基板の部分切り取り図である。
【図2】本発明の半導体製造方法の実施形態を説明する
製造プロセス図であり、図2(g)は図1のX−X線によ
る断面図である。
【図3】本発明の半導体製造方法により製造されたTF
T基板の静特性を示す図である。
【図4】従来の半導体製造方法により製造されたTFT
基板の部分切り取り図である。
【図5】従来の半導体製造方法を説明する製造プロセス
図であり、図5(j)は図4のX−X線による断面図であ
る。
【図6】従来の別の半導体製造方法を説明する製造プロ
セス図である。
【図7】比較例の半導体製造方法により製造されたTF
T基板の静特性を示す図である。
【符号の説明】
1 基板 2 ゲート絶縁膜 3 ゲート配線 4 真性半導体層 5 n型半導体層 6 ベース層(金属層) 7 トップ層(金属層) 8 フォトレジストパターン(レジスト層) 10 エッチング残渣 11 トランジスタギャップ部 12 ソース電極 13 ドレイン電極 14 ソース配線

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体層と、該半導体層上に形成された
    ソース電極およびドレイン電極と、該ソース電極に接続
    されたソース配線とを有する半導体装置を製造する方法
    であって: (a)該半導体層を覆い、金属層を形成する工程と; (b)該金属層上に所望のパターンを有するレジスト層を
    形成する工程と; (c)該レジスト層をマスクとして該金属層をエッチング
    して、該ソース電極、該ドレイン電極、該ソース配線を
    形成する工程と; (d)該レジスト層をマスクとして該半導体層をエッチン
    グして該ソース電極と該ドレイン電極との間にトランジ
    スタギャップ部を形成する工程と;を包含し、 該(c)および(d)の工程における各エッチング工程が、
    同一のチャンバ内で、同一の該レジスト層をマスクとし
    て行われる、半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記レジスト層がフォトレジスト層であ
    り、前記(c)工程における前記金属層をエッチングする
    工程と、前記(d)工程における前記半導体層をエッチン
    グする工程とが、リアクティブイオンエッチングによ
    り、同一のチャンバ内で、同一の前記レジスト層をマス
    クとして順次行われる、請求項1に記載の半導体装置の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記(c)工程における前記金属層をエッ
    チングする工程が、10mTorr以下の圧力下で行わ
    れる、請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記(c)工程と前記(d)工程との間に、 (e)CF4とO2との混合ガスを用いて前記基板を、前記
    チャンバ内で、前記レジスト層をマスクとして、リアク
    ティブイオンエッチングによりエッチングして、ミドル
    トリートメントする工程をさらに包含する、請求項2ま
    たは3に記載の半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記(d)工程の後に、 (f)前記基板を、前記レジスト層をマスクとして、プラ
    ズマエッチングによりエッチングして、ダメージトリー
    トメントする工程をさらに包含する、請求項2から4の
    いずれかに記載の半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記金属層がTiを含有し、前記(c)工
    程における該金属層をエッチングする工程がCl2とB
    Cl3との混合ガスを用いて行われる、請求項2から5
    のいずれかに記載の半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記(d)工程における前記半導体層をエ
    ッチングする工程がCl2ガスを用いて行われる、請求
    項2から6のいずれかに記載の半導体装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記(d)工程と前記(f)工程との間に、 (g)CF4とO2との混合ガスを用いて前記基板を前記チ
    ャンバ内で、前記レジスト層をマスクとして、リアクテ
    ィブイオンエッチングによりエッチングして、アフター
    トリートメントする工程をさらに包含する、請求項2か
    ら7のいずれかに記載の半導体装置の製造方法。
JP22214498A 1998-08-05 1998-08-05 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3431128B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22214498A JP3431128B2 (ja) 1998-08-05 1998-08-05 半導体装置の製造方法
US09/362,994 US6461968B1 (en) 1998-08-05 1999-07-30 Method for fabricating a semiconductor device
KR1019990031971A KR100300165B1 (ko) 1998-08-05 1999-08-04 반도체장치의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22214498A JP3431128B2 (ja) 1998-08-05 1998-08-05 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000058840A true JP2000058840A (ja) 2000-02-25
JP3431128B2 JP3431128B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=16777877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22214498A Expired - Fee Related JP3431128B2 (ja) 1998-08-05 1998-08-05 半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6461968B1 (ja)
JP (1) JP3431128B2 (ja)
KR (1) KR100300165B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467289B1 (ko) * 2000-03-28 2005-01-24 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 박막 트랜지스터의 제조방법
JP2006061630A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Glory Ltd 指紋検出装置および指紋検出装置の製造方法
JP2007287902A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Hitachi High-Technologies Corp ドライエッチング方法
JP2007533139A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド インサイチュ膜スタック処理のための方法及び装置
JP2009283919A (ja) * 2008-04-25 2009-12-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタの作製方法
JP2012169601A (ja) * 2011-01-26 2012-09-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2014103417A (ja) * 2007-09-03 2014-06-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015173159A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、薄膜トランジスターの製造方法及び記憶媒体
JP2017022239A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 株式会社ジャパンディスプレイ 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101007686B1 (ko) * 2003-12-11 2011-01-13 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널의 제조방법
KR102553881B1 (ko) * 2018-06-01 2023-07-07 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법과 이를 포함하는 박막 트랜지스터 표시판 및 전자 장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042868A (ja) * 1983-08-18 1985-03-07 Matsushita Electronics Corp 非晶質シリコン薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JPS61161764A (ja) * 1985-01-11 1986-07-22 Nec Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPS61239670A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Nec Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH0719890B2 (ja) * 1985-04-26 1995-03-06 日本電気株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
JP3469251B2 (ja) * 1990-02-14 2003-11-25 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
EP0469214A1 (en) * 1990-07-31 1992-02-05 International Business Machines Corporation Method of forming stacked conductive and/or resistive polysilicon lands in multilevel semiconductor chips and structures resulting therefrom
US5312717A (en) * 1992-09-24 1994-05-17 International Business Machines Corporation Residue free vertical pattern transfer with top surface imaging resists
JP2530990B2 (ja) * 1992-10-15 1996-09-04 富士通株式会社 薄膜トランジスタ・マトリクスの製造方法
JPH06283547A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Asahi Glass Co Ltd 半導体装置の製造方法および薄膜トランジスタの製造方法
US5910021A (en) * 1994-07-04 1999-06-08 Yamaha Corporation Manufacture of semiconductor device with fine pattens
KR100202231B1 (ko) 1996-04-08 1999-06-15 구자홍 액정표시장치의 제조방법 및 액정표시장치의 구조
JP3324730B2 (ja) 1997-03-25 2002-09-17 シャープ株式会社 Tft基板およびその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467289B1 (ko) * 2000-03-28 2005-01-24 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 박막 트랜지스터의 제조방법
JP2007533139A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド インサイチュ膜スタック処理のための方法及び装置
JP2006061630A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Glory Ltd 指紋検出装置および指紋検出装置の製造方法
JP2007287902A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Hitachi High-Technologies Corp ドライエッチング方法
JP2014103417A (ja) * 2007-09-03 2014-06-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2009283919A (ja) * 2008-04-25 2009-12-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタの作製方法
JP2012169601A (ja) * 2011-01-26 2012-09-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2015173159A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、薄膜トランジスターの製造方法及び記憶媒体
JP2017022239A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 株式会社ジャパンディスプレイ 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100300165B1 (ko) 2001-09-29
US6461968B1 (en) 2002-10-08
JP3431128B2 (ja) 2003-07-28
KR20000017076A (ko) 2000-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6623653B2 (en) System and method for etching adjoining layers of silicon and indium tin oxide
KR950008261B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
KR20080036282A (ko) 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
JP3431128B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001166336A (ja) 液晶表示装置の製造方法、及び液晶表示装置の配線形成方法
JPH08250746A (ja) 半導体装置の作製方法
US7928013B1 (en) Display panel and rework method of gate insulating layer of thin film transistor
US6258723B1 (en) Dry etching method and a TFT fabrication method
US20050124160A1 (en) Novel multi-gate formation procedure for gate oxide quality improvement
JPH07106583A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2007115779A (ja) 膜のパターン形成方法、及び、薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ基板の製造方法、及び薄膜トランジスタ基板
KR100208044B1 (ko) 금속배선기판 및 그의 제조방법
JP2001274411A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100417461B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
JP3344051B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP4248987B2 (ja) アレイ基板の製造方法
JP3415537B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR20010018819A (ko) 고유전율의 게이트 절연막을 갖는 트랜지스터의 형성방법
JPH11220134A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100687334B1 (ko) 박막트랜지스터의 제조방법
KR980011966A (ko) 반도체 소자의 스페이서 형성 방법
JP3310567B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100237752B1 (ko) Eprom 소자의 언더컷 식각 방지방법
US20070155180A1 (en) Thin film etching method
JPH10270703A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 11

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees