JP2000057067A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000057067A5
JP2000057067A5 JP1998219493A JP21949398A JP2000057067A5 JP 2000057067 A5 JP2000057067 A5 JP 2000057067A5 JP 1998219493 A JP1998219493 A JP 1998219493A JP 21949398 A JP21949398 A JP 21949398A JP 2000057067 A5 JP2000057067 A5 JP 2000057067A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
mail
receiving
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998219493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000057067A (ja
JP3950558B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP21949398A priority Critical patent/JP3950558B2/ja
Priority claimed from JP21949398A external-priority patent/JP3950558B2/ja
Publication of JP2000057067A publication Critical patent/JP2000057067A/ja
Publication of JP2000057067A5 publication Critical patent/JP2000057067A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3950558B2 publication Critical patent/JP3950558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 画像送信元から送信された電子メールを受信するメール受信手段と、
前記メール受信手段により受信した電子メールから画像データの所在を示す情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出した画像データの所在を示す情報に基づき、前記画像送信元から、前記画像データより派生した表示用の画像データを受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段により受信した前記表示用の画像データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された前記表示用の画像データの所在を示す情報を、画像送信先に電子メールで送信する通知手段とを有することを特徴とするデータ通信装置。
【請求項2】 前記通知手段により通知した前記画像送信先からの指示を認識する認識手段と、
前記認識手段で認識した指示が画像印刷指示である場合に前記画像送信元から印刷用の画像データを受信する印刷データ受信手段と、
前記印刷データ受信手段により受信した前記印刷用画像データを印刷処理する印刷手段とを更に有することを特徴とする請求項1に記載のデータ通信装置。
【請求項3】 画像通信を担当する画像通信エージェントと電子メールの送受信を担当する電子メールエージェントとを有するデータ通信装置であって、
前記画像通信エージェントが、
画像送信元から送信された電子メールを受信するメール受信手段と、
前記メール受信手段により受信した電子メールから画像データの所在を示す情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出した情報に基づき、前記画像データより派生した表示用の画像データを受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段により受信した前記表示用の画像データを記憶する記憶手段と、
前記メール受信手段により受信した電子メールに含まれる前記画像データの所在を示す情報を、前記記憶手段に記憶された前記表示用の画像データの所在を示す情報に変換する所在情報変換手段と、
前記変換手段により変換された電子メールの受信を、前記電子メールエージェントに通知する通知手段とを有することを特徴とするデータ通信装置。
【請求項4】 前記記憶手段に記憶された表示用の画像データの有する第1の形式を、前記通知手段により通知した画像送信先からの要求に適した第2の形式に変換するデータ形式変換手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載のデータ通信装置。
【請求項5】 前記データ受信手段により受信した前記表示用の画像データの解像度に関するデータに基づき、受信した前記表示用の画像データに対して解像度変換を施す解像度変換手段と、
前記表示用の画像データの解像度に関するデータ及び前記解像度変換された画像データをストリーム部分解像度別に格納するFlashPixTMファイルフォーマットのファイルを生成するファイル生成手段とを更に有することを特徴とする請求項1に記載のデータ通信装置。
【請求項6】 少なくとも、画像送信機能を有するデータ通信装置と、画像受信機能を有するデータ通信装置と、電子メール受信機能を有する端末装置とが、インターネットを介して接続されたデータ通信システムにおいて、
前記画像受信機能を有するデータ通信装置が、
前記画像送信機能を有するデータ通信装置から送信された電子メールを受信するメール受信手段と、
前記メール受信手段により受信した電子メールから画像データの所在を示す情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出した画像データの所在を示す情報に基づき、前記画像送信機能を有するデータ通信装置から、前記画像データより派生した表示用のデータを受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段により受信した前記表示用の画像データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された前記表示用の画像データの所在を示す情報を電子メールで前記端末装置に送信する通知手段とを有することを特徴とするデータ通信システム。
【請求項7】 前記画像受信機能を有するデータ通信装置が、
前記通知手段により通知した前記端末装置からの指示を認識する認識手段と、
前記認識手段で認識した指示が画像印刷指示である場合に前記画像送信機能を有するデータ通信装置から印刷用の画像データを受信する印刷データ受信手段と、
前記印刷データ受信手段により受信した印刷用画像データを印刷処理する印刷手段とを更に有することを特徴とする請求項6に記載のデータ通信システム。
【請求項8】 少なくとも、画像送信機能を有するデータ通信装置と、画像受信機能を有するデータ通信装置と、電子メール受信機能を有する端末装置とが、インターネットを介して接続されたデータ通信システムにおいて、
画像通信を担当する画像通信エージェントと電子メールの送受信を担当する電子メールエージェントとを有し、
該画像通信エージェントが、
前記画像送信機能を有するデータ通信装置から送信された電子メールを受信するメール受信手段と、
前記メール受信手段により受信した電子メールから画像データの所在を示す情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出した画像データの所在を示す情報に基づき、前記画像データより派生した表示用の画像データを受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段により受信した前記表示用の画像データを記憶する記憶手段と、
前記メール受信手段により受信した電子メールに含まれる前記画像データの所在を示す情報を、前記記憶手段に記憶された前記表示用の画像データの所在を示す情報に変換する所在情報変換手段と、
前記変換手段により変換された電子メールの受信を、前記電子メールエージェントに通知する通知手段とを有することを特徴とするデータ通信システム。
【請求項9】 前記記憶手段に記憶された表示用の画像データの有する第1の形式を、前記通知手段により通知した前記端末装置からの要求に適した第2の形式に変換するデータ形式変換手段を更に有することを特徴とする請求項6に記載のデータ通信システム。
【請求項10】 前記データ受信手段により受信した前記表示用の画像データの解像度に関するデータに基づき、受信した前記表示用の画像データに対して解像度変換を施す解像度変換手段と、
前記表示用の画像データの解像度に関するデータ及び前記解像度変換された画像データをストリーム部分解像度別に格納するFlashPixTMファイルフォーマットのファイルを生成するファイル生成手段とを更に有することを特徴とする請求項6に記載のデータ通信システム。
【請求項11】 少なくとも、画像送信機能を有するデータ通信装置と、画像受信機能を有するデータ通信装置と、電子メール受信機能を有する端末装置とが、インターネットを介して接続されたデータ通信システムにおけるデータ通信方法であって、
前記画像送信機能を有するデータ通信装置が、
画像データの所在を示す情報を含む電子メールをインターネットを介して前記端末装置に送信した場合に、
前記画像受信機能を有するデータ通信装置が、
該電子メールを代行受信し、
前記代行受信した電子メールから抽出した画像データの所在を示す情報に基づき、前記画像データより派生した表示用の画像データを受信して記憶し、
前記記憶された前記表示用の画像データの所在を示す情報を電子メールで前記端末装置に送信することを特徴とするデータ通信方法。
【請求項12】 前記端末装置からの指示があると、
前記画像送信機能を有するデータ通信装置が、
前記端末装置からの指示を認識して、認識した指示が画像印刷指示である場合に前記画像送信機能を有するデータ通信装置から印刷用画像データを受信し、
前記受信した印刷用画像データを印刷処理することを特徴とする請求項11に記載のデータ通信方法。
【請求項13】 少なくとも、画像送信機能を有するデータ通信装置と、画像受信機能を有するデータ通信装置と、電子メール受信機能を有する端末装置とが、インターネットを介して接続されたデータ通信システムにおけるデータ通信方法であって、当該データ通信システムが画像通信を担当する画像通信エージェントと電子メールの送受信を担当する電子メールエージェントとを有し、
前記画像送信機能を有するデータ通信装置が、
画像データの所在を示す情報を含む電子メールをインターネットを介して前記端末装置に送信した場合に、
前記画像通信エージェントが、
該電子メールを代行受信し、
前記代行受信した電子メールから抽出した画像データの所在を示す情報に基づき、前記画像データより派生した表示用の画像データを受信して記憶し、
前記受信した電子メールに含まれる画像データの所在を示す情報を、前記記憶された表示用の画像データの所在を示す情報に変換して、
変換された電子メールの受信を、前記電子メールエージェントに通知することを特徴とするデータ通信方法。
【請求項14】 前記画像受信機能を有するデータ通信装置が、更に、
前記記憶された表示用の画像データの有する第1の形式を、前記端末装置からの要求に適した第2の形式に変換することを特徴とする請求項11に記載のデータ通信方法。
【請求項15】 前記画像受信機能を有するデータ通信装置が、更に、
受信した前記表示用の画像データの解像度に関するデータに基づき、受信した前記表示用の画像データに対して解像度変換を施し、
前記表示用の画像データの解像度に関するデータ及び前記解像度変換された画像データをストリーム部分解像度別に格納するFlashPixTMファイルフォーマットのファイルを生成することを特徴とする請求項11に記載のデータ通信方法。
【請求項16】 少なくとも、画像送信機能を有するデータ通信装置と、画像受信機能を有するデータ通信装置と、電子メール受信機能を有する端末装置とが、インターネットを介して接続されたデータ通信システムにおける、前記画像受信機能を有するデータ通信装置を制御するためのコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能記憶媒体であって、
前記画像送信機能を有するデータ通信装置から前記端末装置に送信された電子メールを代行受信する手段と、
前記代行受信した電子メールから抽出した画像データの所在を示す情報に基づき、前記画像送信機能を有するデータ通信装置から前記画像データより派生した表示用の画像データを受信して記憶する手段と、
前記記憶された表示用の画像データの所在を示す情報を電子メールで前記端末装置に送信する手段して、コンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【請求項17】 前記端末装置からの指示を認識して、認識した指示が画像印刷指示である場合に前記画像送信機能を有するデータ通信装置から印刷用画像データを受信する手段と、
前記受信した印刷用画像を印刷処理する手段して、更にコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムを記憶した請求項16に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【請求項18】 少なくとも、画像送信機能を有するデータ通信装置と、画像受信機能を有するデータ通信装置と、電子メール受信機能を有する端末装置とが、インターネットを介して接続されたデータ通信システムにおける、前記端末装置を制御するためのコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムが、画像通信を担当する画像通信エージェントを実現するためのコンピュータプログラムと電子メールの送受信を担当する電子メールエージェントを実現するためのコンピュータプログラムとを有し、
前記画像通信エージェントを実現するためのコンピュータプログラムとして、
前記画像送信機能を有するデータ通信装置が前記電子メールエージェントに送信した電子メールを代行受信する手段と、
前記代行受信した電子メールから抽出した画像データの所在を示す情報に基づき、前記画像データより派生した表示用の画像データを受信して記憶する手段と、
前記受信した電子メールに含まれる画像データの所在を示す情報を、前記記憶された表示用の画像データの所在を示す情報に変換する手段と、
変換された電子メールの受信を前記電子メールエージェントに通知する手段してコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【請求項19】 前記記憶された表示用の画像データの有する第1の形式を、前記端末装置からの要求に適した第2の形式に変換する手段として、更にコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムを記憶した請求項16に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【請求項20】 前記受信した前記表示用の画像データの解像度に関するデータに基づき、受信した前記表示用の画像データに対して解像度変換を施す手段と、
前記表示用の画像データの解像度に関するデータ及び前記解像度変換された画像データをストリーム部分解像度別に格納するFlashPixTMファイルフォーマットのファイルを生成する手段として、更にコンピュータを機能させるためのコンピュータプログラムを記憶した請求項16に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【0017】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のデータ通信装置は、画像送信元から送信された電子メールを受信するメール受信手段と、前記メール受信手段により受信した電子メールから画像データの所在を示す情報を抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出した画像データの所在を示す情報に基づき、前記画像送信元から、前記画像データより派生した表示用の画像データを受信するデータ受信手段と、前記データ受信手段により受信した前記表示用の画像データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記表示用の画像データの所在を示す情報を、画像送信先に電子メールで送信する通知手段とを有することを特徴とする。
ここで、前記通知手段により通知した前記画像送信先からの指示を認識する認識手段と、前記認識手段で認識した指示が画像印刷指示である場合に前記画像送信元から印刷用の画像データを受信する印刷データ受信手段と、前記印刷データ受信手段により受信した前記印刷用画像データを印刷処理する印刷手段とを更に有する。
又、本発明のデータ通信装置は、画像通信を担当する画像通信エージェントと電子メールの送受信を担当する電子メールエージェントとを有するデータ通信装置であって、前記画像通信エージェントが、画像送信元から送信された電子メールを受信するメール受信手段と、前記メール受信手段により受信した電子メールから画像データの所在を示す情報を抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出した情報に基づき、前記画像データより派生した表示用の画像データを受信するデータ受信手段と、前記データ受信手段により受信した前記表示用の画像データを記憶する記憶手段と、前記メール受信手段により受信した電子メールに含まれる前記画像データの所在を示す情報を、前記記憶手段に記憶された前記表示用の画像データの所在を示す情報に変換する所在情報変換手段と、前記変換手段により変換された電子メールの受信を、前記電子メールエージェントに通知する通知手段とを有することを特徴とする。
ここで、前記記憶手段に記憶された表示用の画像データの有する第1の形式を、前記通知手段により通知した画像送信先からの要求に適した第2の形式に変換するデータ形式変換手段を更に有する。また、前記データ受信手段により受信した前記表示用の画像データの解像度に関するデータに基づき、受信した前記表示用の画像データに対して解像度変換を施す解像度変換手段と、前記表示用の画像データの解像度に関するデータ及び前記解像度変換された画像データをストリーム部分解像度別に格納するFlashPixTMファイルフォーマットのファイルを生成するファイル生成手段とを更に有する。
JP21949398A 1998-08-03 1998-08-03 データ通信方法、システム及びその装置 Expired - Fee Related JP3950558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21949398A JP3950558B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 データ通信方法、システム及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21949398A JP3950558B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 データ通信方法、システム及びその装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000057067A JP2000057067A (ja) 2000-02-25
JP2000057067A5 true JP2000057067A5 (ja) 2007-01-25
JP3950558B2 JP3950558B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=16736321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21949398A Expired - Fee Related JP3950558B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 データ通信方法、システム及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3950558B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3941340B2 (ja) * 2000-05-17 2007-07-04 富士ゼロックス株式会社 文書処理装置
JP4908671B2 (ja) * 2000-05-30 2012-04-04 キヤノン株式会社 画像通信装置とその画像管理方法
JP2001346173A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sony Corp 画像データ通信システム及び方法、並びに撮像装置及び画像データ処理方法
JP4756777B2 (ja) * 2001-06-08 2011-08-24 トッパン・フォームズ株式会社 情報配信システム
KR100949222B1 (ko) 2001-08-01 2010-03-24 소니 주식회사 정보 처리 장치 및 방법, 기록 매체
JP2003141021A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Nec Corp 文書配信・出力システム
US8102558B2 (en) 2002-08-05 2012-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image supply apparatus, control method therefor, and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6687742B1 (en) Communication control method for electronic mail system
US6229884B1 (en) Electronic mail system
US5091790A (en) Multipurpose computer accessory for facilitating facsimile communication
CA2292824A1 (en) Image data communications device and method
JP2007213227A (ja) 情報処理装置、及び、情報処理方法
CN110908621A (zh) 一种云平台打印方法、云服务器及云打印系统
JP2000057067A5 (ja)
JP3551930B2 (ja) 画像処理装置、情報通信方法、プログラム及び情報通信システム
JPH11220609A (ja) 画像形成装置、画像データ処理装置、及び記憶媒体
JP4316730B2 (ja) 電子メールシステムの通信制御方法、電子メール装置およびその制御方法
KR20060112501A (ko) 팩스데이터 수신확인 장치 및 방법
JP3780869B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP2012239223A (ja) 携帯端末印刷システムで用いられるサーバ
JP6897022B2 (ja) 出力装置、システムおよびプログラム
JP2012252455A (ja) 印刷制御システムおよび印刷制御方法
JPH1188641A (ja) ファクシミリ情報管理装置
US8873093B2 (en) Deleting mail at a server after it is confirmed the mail is read
JP2006235935A (ja) 印刷システム
JP2001043154A (ja) 電子メールシステムの通信制御方法
JPH10164337A (ja) Faxデータの電子メール転送システム
JP3557517B2 (ja) 多機能端末装置
JP2001036688A (ja) ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JP3684077B2 (ja) 通信システム及びその制御方法、通信装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JPH11146007A (ja) Fax−電子メールゲートウエイ装置
JP4664414B2 (ja) ファクシミリシステムの通信制御方法、ファクシミリ装置およびその制御方法