JP3941340B2 - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3941340B2
JP3941340B2 JP2000144948A JP2000144948A JP3941340B2 JP 3941340 B2 JP3941340 B2 JP 3941340B2 JP 2000144948 A JP2000144948 A JP 2000144948A JP 2000144948 A JP2000144948 A JP 2000144948A JP 3941340 B2 JP3941340 B2 JP 3941340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document data
document
data
instruction
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000144948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001325080A (ja
Inventor
聡 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000144948A priority Critical patent/JP3941340B2/ja
Publication of JP2001325080A publication Critical patent/JP2001325080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3941340B2 publication Critical patent/JP3941340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、Webサーバ等、文書データを電気通信網を介して提供する文書提供装置及び当該文書提供装置から文書データを取得して処理するパーソナルコンピュータ等の文書処理装置に係り、特に操作性の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、インターネット環境が普及し、URL(Uniform Resource Locators)等の参照情報を用いてインターネット上のWebサーバ等、文書提供装置から文書データを取得して印刷する、いわゆるインターネットプリンタ装置が開発されている。このインターネットプリンタ装置では、パーソナルコンピュータで一旦Webページを取得してから印刷する必要がないため、データ処理の負荷を軽減できるが、印刷前のイメージを確認することができない。そこで、印刷前のイメージを確認するために、ディスプレイ上でプレビューする機能を備えたものが開発されている。このようなプレビュー機能を備えたものとして、特開平8−30410号公報、「出力装置及びプレビューシステム及び出力画像の確認方法」等の技術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の文書提供装置及びプレビュー機能付きのインターネットプリンタ装置では、プレビューするか印刷するかの選択操作をユーザが明示的に行う必要があって操作が煩わしいという問題点があった。
【0004】
また、Webクライアントとしてのパーソナルコンピュータでは、一旦Webページを表示させてから印刷を行う必要があって、操作が煩雑であるという問題点があった。
【0005】
さらに、上記従来の文書提供装置及びインターネットプリンタ装置では、プレビュー時の解像度と印刷時の解像度とを異ならせることについて配慮されていない。
【0006】
本発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、文書データの印刷に関する操作性を向上できる文書提供装置及び文書処理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
発明の1つの態様では、文書データ提供装置において、文書データを管理する手段と、各文書データについて、当該文書データを取得した時に直接印刷を行うか否かを表す指示データを各文書データに関連づけて管理する手段と、電気通信網を介して文書データの取得要求を受信する手段と、当該要求に応じて、文書データと当該文書データに関連づけられた指示データとを提供する提供手段と、を含むことを特徴としている。
【0008】
このように、文書データに関連づけて取得時の直接印刷指示を設定可能として、画像処理装置側で文書データを取得した際に、ユーザの操作なく印刷する文書データを提供することができ、画像処理装置側の操作性を向上できる。
【0009】
またここで、出力処理条件を前記文書データに関連づけて管理する手段を含み、前記提供手段は、要求された文書データと指示データとともに、当該文書データに関連づけられた出力処理条件を提供することも好適である。
【0010】
ここで出力処理条件は、出力態様ごとに設定され、少なくとも出力解像度データと表示倍率と表示枚数と表示色と表示可能枚数のいずれかを含むことが好ましい。これにより、表示又は印刷ごとに解像度等の設定を指示することができる。
【0011】
さらに、文書データの印刷可否データを文書データに関連づけて管理する手段を含み、前記提供手段は、要求された文書データを提供する際に、当該文書データに関連する印刷可否データを提供することも好適である。このように印刷可否データを提供することで、印刷させたくない文書データの印刷を禁止し、セキュリティを向上できる。
【0012】
また、本発明は、プリンタを具備した文書処理装置において、取得対象の文書データに対応する参照情報の入力を受け付ける入力手段と、電気通信網を介して、前記入力手段により入力を受け付けた参照情報に対応する文書データの取得要求を送信する手段と、文書データと当該文書データを直接印刷するか否かを表す指示データとを関連づけて管理する文書データ提供装置から、前記取得要求に対する応答として、前記取得対象の文書データと、当該文書データを直接印刷するか否かを表す指示データとを取得する手段と、を含み、前記指示データを参照し、直接印刷する旨の指示があるときには、ユーザによる印刷指示の有無に拘わらず前記取得した文書データを前記プリンタで印刷することを特徴としている。
【0013】
このように、文書データに関連づけられた直接印刷の指示に基づいて直接印刷する指示があるときには、取得時にユーザ操作の有無に拘わらず直接印刷を行うことができ、操作性を向上できる。
【0014】
ここで、前記文書データと指示データとを取得する手段は、さらに、当該文書データに関連づけられた出力処理条件を取得し、当該出力処理条件に従って印刷を行うことも好適である。
【0015】
尚、この出力処理条件は、文書データの表示又は印刷のいずれかを実行する指示とともに、表示用及び印刷用のそれぞれについて、少なくとも出力解像度データと表示倍率と表示枚数と表示色と表示可能枚数のいずれかを含むことが好ましい。このように表示又は印刷のそれぞれの出力態様に応じて出力処理条件を設定可能とすることにより、出力態様に応じた解像度等の設定を指示できる。
【0016】
またここで、取得した文書データに関連する印刷可否データを取得する手段を含み、当該印刷可否データが印刷可能であることを表している場合にのみ、前記文書データの印刷を行うことも好適である。これにより、印刷させたくない文書データの印刷を禁止し、セキュリティを向上できる。
【0017】
さらに、本発明の1つの態様では、プリンタを具備した文書処理装置において、電気通信網を介して複数の文書データのリストと、当該リスト中の各文書データについて、当該各文書データを取得した際に直接印刷するか否かを表す指示データのリストとを取得して保持する手段と、指示により前記文書データのリスト中の特定の文書データを取得するとともに、当該取得した文書データに関連づけて保持されている指示データを取得し、当該指示データが直接印刷すべきことを表すものである場合には、ユーザ操作の有無に拘わらず、当該取得した文書データを前記プリンタで印刷することを特徴としている。
【0018】
このように、取得の対象となる文書データのリストと、当該リスト内の各文書データに対応する直接印刷の指示データとを事前に保持し、この保持した指示データに従って、文書データの取得時の直接印刷の制御を行うことで、操作性を向上できる。
【0019】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本発明の実施の形態に係る文書データ提供装置としてのWebサーバ1と文書処理装置2とは、図1に示すように、電気通信網としてのネットワークを介して相互に接続されている。ここで文書処理装置2は、図2に示すように、CPU21と、RAM22と、ROM23と、記憶装置24と、ネットワークインタフェース25と、表示部26と、入力部27と、プリントエンジン28とから基本的に構成されており、これらの各部はバス接続されている。
【0020】
文書データ提供装置としてのWebサーバ1は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)サーバの処理を行っており、ネットワークを介して受信した文書データの取得要求に応答し、対応する文書データをネットワークを介して提供する。
【0021】
文書処理装置2のCPU21は、ROM23に格納されているソフトウエアを処理する。このCPU21は、この処理により、本発明の文書データの取得要求を送信する手段に相当する処理と、文書データ及び指示データを取得する手段に相当する処理と、文書データを印刷する処理とを行う。これらCPU21の具体的処理の内容については後に詳しく説明する。RAM22は、CPU21のワークメモリとして動作する。ROM23は、CPU21が処理するプログラムを格納している。記憶装置24は、具体的にはハードディスク等であり、ネットワークインタフェース25を介して取得した文書データ等を保持する。ネットワークインタフェース25は、CPU21からの指示に基づいて、ネットワークを介しデータの送受信を行う。表示部26は、液晶ディスプレイ等であり、CPU21から入力される指示に応じて、画像を表示する。入力部27は、表示部26の表面に設けられたタッチパネルスイッチ等であり、ユーザ操作の入力を受けてCPU21に当該ユーザ操作の内容を出力する。プリントエンジン28は、CPU21から入力される指示に応じて、CPU21から入力される画像データを印刷する。
【0022】
ここでCPU21の処理内容について具体的に説明する。CPU21は、文書データの取得要求を送信する処理として、図3に示す処理を開始し、文書データのURLの入力を待機し(S1)、入力部27を介してユーザからURLが入力されると、このURLにアクセスして該当する文書データの取得要求を送信する(S2)。ここで、URLはWebサーバ1のアドレスであり、具体的には「server1@xxxx.co.jp」のようなインターネットアドレスとして指定される。また、該当する文書データは、「/dir1/document1.pdf」のように指定される。CPU21の処理S2の処理は、具体的にはWebクライアント(Webブラウザ)としての動作に相当し、HTTPを通信手段として用いるので、処理S2でCPU21が出力する文書データの取得要求は、例えば「GET /dir/document1.pdf」というコマンドの形態で、Webサーバ1(server1@xxxx.co.jp)に送信される。そして、CPU21は、Webサーバ1からの文書データの提供を待機して(S3)、文書データの提供が開始されると、当該文書データを取得する(S4)。
【0023】
そして、CPU21は、取得した文書データに対し、取得時に直接印刷を行うべき指示データが関連づけられているか否かを調べ(S5)、関連づけられていなければ(Noならば)、表示部26に当該文書データに基づいて画像を生成して表示出力して(S6)、処理を終了する。また、処理S5において、取得した文書データに対し、直接印刷すべき指示データが関連づけられていれば(Yesならば)、当該文書データに基づいて画像を生成し、プリントエンジン28に印刷の指示を出力して印刷を行い(S7)、処理を終了する。
【0024】
ここで、文書データを取得した時に直接印刷を行うか否かを表す指示データは、Webサーバ1において管理されている各文書データ内のヘッダ部分に記述されていることが好適である。具体的にHTML(Hyper Text Markup Language)文書データにおいては、ヘッダ部分として「Content-type」属性をテキストデータにより定義することが可能であるが、この属性を「application/pdf#view」(表示用)又は「application/pdf#print」(印刷用)のいずれかに設定することにより、指示データとすることができる。すなわち、この場合には、文書処理装置2のCPU21が指示データを取得するときには、「HEAD /dir1/document1.pdf」のような取得要求をネットワークを介して送信することによって、Webサーバ1に指示データの取得を要求することができる。このとき、CPU21は、このようにして取得した指示データをRAM22に一時的に格納し、さらに文書データの実体部分を取得する処理を行い、後にRAM22を参照して指示データに従って処理を行う。
【0025】
さらに、本実施の形態に係る文書データ提供装置としてのWebサーバ1は、ネットワークを介して文書データのリストの取得要求を受信し、管理している文書データの一覧リストと、各文書データへの参照情報とを提供する。ここで本実施の形態において特徴的なことは、本発明の指示データが、図4に示すように参照情報のプレフィックスとして「printto:」又は「viewto:」として指示されていることである。具体的に図4の例では、「printto:」に関連づけられたリンク「http://server1@xxxx.co.jp/print/1.pdf」で参照される実体的文書データが印刷用の文書データとして、また、「viewto:」に関連づけられたリンク「http://server1@xxxx.co.jp/view/2.pdf」で参照される実体的な文書データが表示用の文書データとして設定されていることになる。
【0026】
文書処理装置2のCPU21は、この文書データのリストを受信して、通常のHTML文書として画像を形成して表示部26に出力する。そして入力部27からこのリスト内の特定の文書データを指定するユーザ操作の入力を受けて、当該指定された文書データの参照情報のプレフィックスを参照し、それが「printto:」ならば、参照情報に従って文書データを取得するとともに、当該取得した文書データに基づいて画像を生成し、プリントエンジン28に出力する。また、プレフィックスが「viewto:」ならば、参照情報に従って文書データを取得するとともに、プレビューのために当該文書データに基づいて画像を生成して表示部26に出力する。また、参照情報にプレフィックスを付する代わりに、HTML文書のコメント表現を利用して、<!-- direct-print=TRUE -- >のようにして印刷の指示データとしてもよい。この場合にはCPU21は、例えばこのコメント以下に示された参照情報を印刷用文書データとして扱う。
【0027】
さらに、指示データとともに出力処理の条件に関するデータ(出力処理条件)を設定することも好ましい。この場合には、Webサーバ1で管理される文書データのヘッダ部分には例えば、「Content-type:application/pdf#view/view#100dpi」のようにさらなる付加情報が含まれる。そしてCPU21がこのヘッダ部分を認識し、view#100dpiの出力処理条件に従い、HTML文書に基づいて画像を生成するときに、100dpiの解像度の画像として生成を行う。さらに、このような付加情報としては、表示倍率や表示色、表示可能枚数(1画面に何枚の画像まで表示するか)がある。
【0028】
さらに、この付加情報と同様にして印刷の可否に関する情報を例えば「print#enable」や「print#disable」のようにして、ヘッダ部分に付加してもよい。このようにすることで、プレビュー可能ではあるが、印刷を不可能とすることができ、セキュリティにも配慮できる。さらにこれらの付加的情報は一つの文書データに複数付加しておいてもよい。
【0029】
また、ここまでの説明では、文書の指示データは、印刷又は表示のみである場合を例として説明したが、例えば、文書データを100dpiの解像度に変換して保持しつつ表示する旨の指示(例えばdoc#100dpi)や単に格納するだけの指示、あるいは他のパーソナルコンピュータへメール送信する指示等、種々の処理を指示データに含めてもよい。このような指示データの例を次の[表1]に示す。
【0030】
【表1】
Figure 0003941340
【0031】
さらに、文書データの一部(例えば画像部分のみやテキスト部分のみ等のオブジェクト単位、又は「先頭Xバイトまで」や特定のタグで囲まれた部分のみ等の領域指定)の印刷、表示、その他を指示するものとするのも好適である。
【0032】
【発明の効果】
本発明によれば、文書処理装置が文書データとともに、当該文書データに関連づけて直接印刷の指示を含む指示データを管理し、電気通信網を介して取得要求を受信すると、文書データと、当該文書データに関連づけられた指示データとを提供する文書データ提供装置としているので、画像処理装置側で文書データを取得した際に、ユーザの操作なく印刷させる文書データを提供することができ、画像処理装置側の操作性を向上できる。
【0033】
また、本発明によれば、電気通信網を介して文書データの取得要求を送信し、この取得要求に対する応答として、文書データと、当該文書データに対する処理指示を表す指示データとを取得し、当該指示データに従って、ユーザ操作の有無に拘わらず取得した文書データを処理する文書処理装置としているので、操作性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る文書データ提供装置及び文書処理装置を表す構成ブロック図である。
【図2】 本発明の実施の形態に係る文書処理装置の構成ブロック図である。
【図3】 CPU21の処理を表すフローチャート図である。
【図4】 文書データ提供装置から提供される文書データのリストを表す説明図である。
【符号の説明】
1 サーバ、2 文書処理装置、21 CPU、22 RAM、23 ROM、24 記憶装置、25 ネットワークインタフェース、26 表示部、27 入力部、28 プリントエンジン。

Claims (5)

  1. プリンタを具備した文書処理装置において、
    取得対象の文書データに対応する参照情報の入力を受け付ける入力手段と、
    電気通信網を介して、前記入力手段により入力を受け付けた参照情報に対応する文書データの取得要求を送信する手段と、
    文書データと当該文書データを直接印刷するか否かを表す指示データとを関連づけて管理する文書データ提供装置から、前記取得要求に対する応答として、前記取得対象の文書データと、当該文書データを直接印刷するか否かを表す指示データとを取得する手段と、を含み、
    前記指示データを参照し、直接印刷する旨の指示があるときには、ユーザによる印刷指示の有無に拘わらず前記取得した文書データを前記プリンタで印刷することを特徴とする文書処理装置。
  2. 請求項に記載の文書処理装置であって、
    前記文書データと指示データとを取得する手段は、さらに、当該文書データに関連づけられた出力処理条件を前記文書データ提供装置から取得し、
    当該出力処理条件に従って印刷を行うことを特徴とする文書処理装置。
  3. 請求項に記載の文書処理装置において、
    前記出力処理条件は、文書データの表示又は印刷のいずれかを実行する指示とともに、表示用及び印刷用のそれぞれについて、少なくとも出力解像度データと表示倍率と表示枚数と表示色と表示可能枚数のいずれかを含むことを特徴とする文書処理装置。
  4. 請求項からのいずれかに記載の文書処理装置において、さらに、
    取得した文書データに関連する印刷可否データを前記文書データ提供装置から取得する手段を含み、当該印刷可否データが印刷可能であることを表している場合にのみ、前記文書データの印刷を行うことを特徴とする文書処理装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の文書処理装置において、
    前記入力手段は、文書データと当該文書データの参照情報とを関連づけたリストから取得対象の文書データの指定を受けることで、取得対象の文書データに対応する参照情報の入力を受け付けることを特徴とする文書処理装置。
JP2000144948A 2000-05-17 2000-05-17 文書処理装置 Expired - Fee Related JP3941340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000144948A JP3941340B2 (ja) 2000-05-17 2000-05-17 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000144948A JP3941340B2 (ja) 2000-05-17 2000-05-17 文書処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001325080A JP2001325080A (ja) 2001-11-22
JP3941340B2 true JP3941340B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=18651528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000144948A Expired - Fee Related JP3941340B2 (ja) 2000-05-17 2000-05-17 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3941340B2 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3055455B2 (ja) * 1996-02-20 2000-06-26 富士ゼロックス株式会社 文書蓄積装置
JPH1166051A (ja) * 1997-08-18 1999-03-09 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書のファイリング方法および装置
JP3199005B2 (ja) * 1997-11-12 2001-08-13 日本電気株式会社 インターネット情報印刷システム
JP3473676B2 (ja) * 1998-04-13 2003-12-08 富士通株式会社 ハイパーテキストで記述されたドキュメントのハードコピー制御方法、装置及び記録媒体
JP3950558B2 (ja) * 1998-08-03 2007-08-01 キヤノン株式会社 データ通信方法、システム及びその装置
DE19936314A1 (de) * 1998-08-05 2000-02-17 Spyglass Inc Verfahren und System zur Inhaltskonvertierung von elektronischen Daten unter Verwendung von Konvertierungspräferenzen
JP2000066867A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Nec Corp プリンタ装置およびページ情報印刷制御用プログラムを記憶した記憶媒体
JP2000076036A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2000115517A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Canon Inc 電子透かしを行なうことが可能な情報処理装置及び前記情報処理装置を接続可能な通信ネットワーク
JP3997013B2 (ja) * 1998-10-30 2007-10-24 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
KR20010026567A (ko) * 1999-09-07 2001-04-06 곽민철 에이치티엠엘 문서의 프린팅방법, 시스템 및 기록매체

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001325080A (ja) 2001-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6330611B1 (en) Client peripheral device-based network resource management method and system
JP2002269017A (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラムおよびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP2026193A2 (en) Print server, preview data generating method, and storage medium
JP4666849B2 (ja) 印刷ジョブ管理方法および装置
EP2458840B1 (en) Document creation system, document creation method, image processing apparatus, and recording medium
US20140016152A1 (en) Image processing apparatus and method and non-transitory computer readable medium
US9116640B2 (en) Image processing apparatus, display method, and storage medium
JP4154316B2 (ja) 画像処理システム、制御方法、画像処理装置、プログラムおよび記憶媒体
JP2002373064A (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP2002304314A (ja) アプリケーションデータファイル参照方式
JP3941340B2 (ja) 文書処理装置
JP2000066867A (ja) プリンタ装置およびページ情報印刷制御用プログラムを記憶した記憶媒体
JP2008282311A (ja) ネットワーク装置およびデータ更新方法
JP7137753B2 (ja) 画像読取装置
JP4362778B2 (ja) プロキシサーバ装置
JP2010102488A (ja) 更新監視システム、ウェブサーバ、プリンタおよび更新監視方法
JP2013020455A (ja) 画像処理システム
JP7075592B2 (ja) 画像読取装置
JP2003076518A (ja) 印刷システムおよび印刷サービスサーバ
JP2008134885A (ja) 情報処理装置及び印刷処理システム
JP2003289417A (ja) ファクシミリサーバ
JP2006146490A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御プログラム
JP2005063285A (ja) 印刷装置及び親展印刷の実行方法
JP2005165615A (ja) 遠隔印刷システム
JP2006023884A (ja) 印刷装置、Webサーバ及び中継サーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees