JP2002373064A - 印刷装置および情報処理装置 - Google Patents

印刷装置および情報処理装置

Info

Publication number
JP2002373064A
JP2002373064A JP2001183068A JP2001183068A JP2002373064A JP 2002373064 A JP2002373064 A JP 2002373064A JP 2001183068 A JP2001183068 A JP 2001183068A JP 2001183068 A JP2001183068 A JP 2001183068A JP 2002373064 A JP2002373064 A JP 2002373064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
information
processing
document
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001183068A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Amano
泰 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001183068A priority Critical patent/JP2002373064A/ja
Publication of JP2002373064A publication Critical patent/JP2002373064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のドキュメントを1つのジョブとして印
刷すること。 【解決手段】 本発明は、ネットワークを介して情報処
理装置300から指示された複数のドキュメント情報を
1つのジョブとして印刷出力する印刷装置200におい
て、情報処理装置300から指示されたドキュメントお
よび印刷条件情報とで構成される複数のドキュメント情
報を記憶するメモリ30と、記憶された複数のドキュメ
ント情報から1つの印刷ジョブを生成するジョブ生成手
段と、情報処理装置300から受信したデータ内容もし
くは受信状況からジョブ生成手段で生成された印刷ジョ
ブの処理を開始するか否かを判断するジョブ処理判断手
段と、ジョブ処理の開始を判断した場合に複数のドキュ
メント情報に基づいて印刷ジョブの処理を行うジョブ処
理手段とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数ドキュメント
を1つのジョブとして印刷する印刷装置および複数のド
キュメントを1つのジョブとして印刷装置へ送る情報処
理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子文書を印刷する場合、コンピ
ュータ内の記憶装置に所望の電子文書を取り込んだ後、
コンピュータに予めインストールされたプリンタドライ
バを介して印刷データを印刷装置に送る手順で印刷処理
が行われる。
【0003】WWWやLANの発達により、インターネ
ットまたはイントラネットなどのネットワーク上に散在
する電子文書の印刷の必要性は増大の一途を辿ってきて
いる。例えば、WWWデータの印刷に関しては、時々刻
々と変化するインターネットの情報をコンピュータが定
期的に取得して印刷を行ったり、指定時刻に情報を取得
して印刷したり、取得したWWW文書のリンク先のデー
タを階層的に取得して印刷させるようなアプリケーショ
ンが存在している。
【0004】このようなアプリケーションを利用する場
合、WWWサーバからのデータ受信時と印刷装置へのデ
ータ送信時にデータ通信が行われる。この場合、コンピ
ュータの負荷がかかるだけでなくネットワークの負荷も
増大してしまう問題がある。
【0005】このような問題に対処するため、特開平1
1−134125号公報に記載の方法では印刷装置がW
WWサーバへ直接アクセスしてWWW文書を取得した
後、WWW文書を印刷処理可能なデータに変換する印刷
装置の提案がなされている。
【0006】このように、印刷装置がネットワーク上の
データフォーマットを直接解釈可能になると、コンピュ
ータ側で印刷設定作業を必要とせずに既存のネットワー
クファイルシステムを利用したファイルのコピー操作や
単に情報資源の格納先を通知するだけで印刷が可能とな
る。
【0007】また、特開2000−181657号公報
に記載の方法では、印刷ファイルの入力先、印刷装置の
出力先および印刷条件をアイコンに対応付けて表示させ
ることにより簡単なドラッグ&ドロップ操作で容易に印
刷要求可能な印刷システムが提案されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ISO10175DP
A(ドキュメント・プリンティング・アプリケーション)
の工業規格では、一つのジョブに対して複数のドキュメ
ントを内包可能なマルチドキュメントモデルが提案され
ている。ドキュメントとプリントデータは1対1で対応
し、フォーマットの異なる複数ドキュメントの印刷を1
つのジョブとして扱うことができる。さらにドキュメン
ト毎に印刷条件の指示ができ、自由度の高い印刷システ
ムを実現することができる。
【0009】しかしながら、従来の技術では、マルチド
キュメント印刷に関する観点から考慮されていなかった
ため、特開2000−181657号公報に開示されて
いるような印刷システムでは、ドラッグ&ドロップ操作
によって複数ドキュメントを1つのジョブとして印刷指
示することができないという問題がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解決するために成されたものである。すなわち、本
発明は、ネットワークを介して情報処理装置から指示さ
れた複数のドキュメント情報を1つのジョブとして印刷
出力する印刷装置において、情報処理装置から指示され
たドキュメントおよび印刷条件情報とで構成される複数
のドキュメント情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に
記憶された複数のドキュメント情報から1つの印刷ジョ
ブを生成するジョブ生成手段と、情報処理装置から受信
したデータ内容もしくは受信状況からジョブ生成手段で
生成された印刷ジョブの処理を開始するか否かを判断す
るジョブ処理判断手段と、ジョブ処理判断手段において
ジョブ処理の開始を判断した場合には複数のドキュメン
ト情報に基づいて印刷ジョブの処理を行うジョブ処理手
段とを備えている。
【0011】このような本発明では、ネットワークを介
して複数のドキュメント情報を情報処理装置から印刷装
置へ指示し、印刷装置は複数のドキュメント情報を1つ
のジョブとして印刷を行う。すなわち、記憶手段は情報
処理装置から格納指示を受けた複数のドキュメント情報
を逐次記憶してゆく。ジョブ生成手段は記憶されている
複数のドキュメント情報から1つの印刷ジョブの生成を
行う。ジョブ処理判断手段は受信したデータ内容もしく
は受信状況から印刷ジョブの処理を開始するか否かを判
断する。ジョブ処理手段は、印刷ジョブの処理の開始が
判断されるとドキュメント情報に基づいて印刷ジョブの
処理を行う。
【0012】また、本発明は、ネットワークを介して複
数のドキュメント情報を1つのジョブとして印刷装置へ
送る情報処理装置であり、印刷装置からジョブ情報を取
得するジョブ情報取得手段と、ジョブ情報取得手段で取
得したジョブ情報の中の属性情報とジョブを構成する複
数のドキュメントの属性情報を階層的に対応付けて表示
するジョブ表示手段とを備えている。
【0013】このような本発明では、印刷装置へ送った
複数のドキュメント情報について、これを一つのジョブ
として階層的に表示することができ、ジョブにおける各
ドキュメント情報の進行状況や各種設定を参照できるよ
うになる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて説明する。図1は、本実施形態を適用するネッ
トワーク印刷システムの構成図である。ネットワーク印
刷システム1000は、印刷装置200と情報処理装置
300とがLAN700を介してネットワーク接続され
る構成となっている。
【0015】CPU10は、印刷装置200を構成する
各デバイス全体の制御および状態の管理を行う。ジョブ
処理要求の発生時には各デバイスの状態を把握し、効率
的にジョブ処理が可能となるよう各デバイスの制御を行
う。CPU10が行う画像処理およびシステム制御手順
は、プログラムや設定情報に従って動作する。
【0016】ROM20には印刷装置200のシステム
を制御するプログラムが格納され、データの読み出しの
みを可能とする不揮発性のメモリである。印刷装置20
0の電源が投入される毎にCPU10ROM20に格納
される制御プログラムを読み込んで印刷装置200の起
動を行う。
【0017】メモリ30は、CPU10がROM20か
ら読み込んだ制御プログラムの処理を実行する時に作業
用のメモリとして使用したり、システムを制御するため
のパラメータを保持しておくのに使用される。
【0018】不揮発性RAM40(NVRAM)は、印
刷装置200の使用用途に応じての設定される情報を格
納する。不揮発性RAM40は、書き込み可能な不揮発
性のメモリで、ユーザの用途によって設定情報を随時変
更することが可能であり、電源を落としても書き込まれ
た内容は保存される。
【0019】画像形成部50は、受信した画像データの
内容を解釈し、データの種類に応じて画像データへ展開
を行う。データ展開の手順はROM20に記憶されてい
るプログラムに基づいて行われ、展開したデータはイメ
ージメモリ60に格納してゆく。
【0020】印字部70は、イメージメモリ60に展開
された画像データを読み出し、印字を行う。外部バス制
御部80は、外部バス90に接続可能な各種周辺機器と
の通信制御を行い、各種周辺機器とのデータのやりとり
を行う。
【0021】ハードディスク100は、印刷装置200
に接続される周辺機器の一つで、大量のデータを記憶可
能であるため、印刷装置200の設定情報の格納先とし
て使用されたり、情報処理装置300から送られる複数
のドキュメント情報を格納するスプール機能を有する場
合などにおいて使用される。
【0022】操作部110は、複数のボタンで構成さ
れ、表示部120に表示される設定内容を確認しながら
印刷装置200の各種設定を行う。通信制御部130
は、印刷装置200とLAN(Local Area Network)7
00とのインタフェースとして機能し、ネットワーク接
続された情報処理装置300とのデータ送受信を可能に
する。
【0023】電源供給部140は、印刷装置200を構
成する各デバイスに対する電源供給の制御を行う。内部
バス150は、CPU10、ROM20、メモリ30、
不揮発性RAM40、画像形成部50、イメージメモリ
60、印字部70、外部バス制御部80、操作部11
0、表示部120、通信制御部130、電源供給部14
0などの各デバイス間での通信を可能にする。
【0024】このような構成から成る印刷装置200で
は、CPU10によって実行されるプログラムにより、
情報処理装置300から送られた複数のドキュメント情
報を1つの印刷ジョブとして生成するジョブ生成手段、
情報処理装置から受信したデータ内容もしくは受信状況
から印刷ジョブの処理の開始を判断するジョブ処理判断
手段、処理の開始判断がなされた印刷ジョブの処理を行
うジョブ処理手段が実現されている。
【0025】また、情報処理装置300は、図示しない
CPU、メモリ、記憶装置、ディスプレイ、キーボー
ド、マウス等を有し、LAN700を介して記憶装置に
格納される印刷データの格納指示を印刷装置200に対
して行うことができる。
【0026】本実施形態の印刷装置200および情報処
理装置300は、図2に示すようなネットワーク環境で
用いられる。すなわち、印刷装置200、情報処理装置
300、WWWサーバ400、プロキシサーバ500が
LAN700を介して接続され、相互の情報交換を可能
にする。プロキシサーバ500はインターネット800
に接続され、LAN700内の各通信装置からインター
ネット上のWWWサーバ600への接続を可能にする。
【0027】初めに、情報処理装置300から印刷装置
200に対して複数のドキュメント情報を指示する動作
について説明を行う。指示操作は、情報処理装置300
の表示画面からマウスやキーボード等の操作手段を介し
て指示される。
【0028】例えば、Microsoft社のWindowsであれば、
ファイル共有プロトコルとして、HTTP1.1を基礎としたW
ebDAV(Web Distributed Authoring and Versioning)プ
ロトコルやMicrosoftネットワークのプロトコルであるS
MB(Server Message Block)プロトコルをサポートしてい
る。印刷装置200がこれらのプロトコルをサポートす
ることにより、ドキュメントデータの格納先をWindows
クライアントに対して容易に開示させることが可能とな
る。
【0029】WebDAVプロトコルを例に取ると、WebDAVク
ライアント機能を搭載したWindowsクライアントは、HTT
P(Version1.1)拡張のメソッドPROPFINDリクエストを
印刷装置200に要求することによって印刷装置200
が開示しているデータ格納先の情報取得を行うことがで
きる。
【0030】印刷装置200はリクエストに対して、格
納先フォルダの名称、作成日時、所有者等の各種属性情
報やステータス情報をXMLデータで返信することによっ
て情報処理装置300にWebフォルダとして開示させる
ことが可能である。
【0031】情報処理装置300では、印刷させたいド
キュメントを、ディスプレイ上に表示されたデータ格納
先にドラッグ&ドロップ操作することによって格納指示
を行うことができる。
【0032】格納指示の表示画面例を図3に示す。この
図の例では、デスクトップ上の4つの印刷ドキュメント
をまとめて指定し、「ドキュメント格納先」のフォルダ
へドラッグ&ドロップ操作によって格納することで、複
数ドキュメントの印刷指示を与えることができる。
【0033】次に、図4に基づいて複数のドキュメント
情報の指示方法に関する動作フローを説明する。印刷装
置200が起動すると印刷装置は、LAN700に接続
された外部機器からのデータ受信を待ち合わせる待機状
態へと移行する。
【0034】情報処理装置300などの外部機器からデ
ータが送られると、印刷装置200はこのデータを受信
して解析し、受信したデータがドキュメント情報である
か否かの判断を行う。ドキュメント情報は、印刷対象の
データやデータ格納先を示したリンク情報のみの場合で
あったりし、さらにそのデータの印刷条件に関する情報
を含んでいる(ステップS1−a)。
【0035】ステップS1−aにおいて受信したデータ
がドキュメント情報であると判断した場合、印刷装置2
00は既に他のドキュメント情報を受信しているか否か
を判断する。例えば、ユーザに開示させたドキュメント
情報の格納先にドキュメントが既に格納されているか否
かで判断することができる(ステップS2−a)。
【0036】ステップS2−aにおいて受信したドキュ
メント情報が最初のドキュメント情報であると判断した
場合、印刷装置200は印刷ジョブの生成を行う(ステ
ップS3−a)。そして、印刷ジョブを構成するドキュ
メントとして受信したドキュメント情報を印刷ジョブに
対応付ける。
【0037】また、ステップS2−aにおいて、受信し
たドキュメント情報が2番目以降のドキュメントデータ
である場合には、ジョブの生成は行わず、既に生成され
ている印刷データに対して受信したドキュメント情報の
登録を行う(ステップS4−a)。
【0038】ステップS4−aにおいて、ドキュメント
情報が印刷ジョブに登録されると印刷装置は次のデータ
の待機状態に移行し、次のドキュメント情報の受信を待
つ(ステップS1−a)
【0039】次に、図5に基づいて印刷装置200がジ
ョブ処理の実行を判断する動作フローに関して説明す
る。印刷装置200は、情報処理装置300から送られ
るドキュメント情報が最後に格納された時からの経過時
刻をタイマーで管理する。
【0040】規定時間を超えてもドキュメント情報の格
納が行われない場合は印刷ジョブを構成するドキュメン
ト情報の追加はこれ以上ないものと判断し、印刷ジョブ
の処理を開始する。
【0041】なお、まだ1つのドキュメント情報も格納
されていない場合にはタイマーの起動が行われないた
め、規定時間内であると判断される。また、この時の規
定時間は固定値でもユーザの設定に応じて変更可能な構
成でも構わない(ステップS1−b、S12−b)。
【0042】ステップS1−bにおいて、タイマーが規
定時間内であると判断された場合、印刷装置200は情
報処理装置300からデータ受信したか否かを判断す
る。データ受信がない場合には、再び、タイマー値とデ
ータ受信の判断を繰り返す。(ステップS2−b)。
【0043】ステップS2−bにおいて、データ受信が
あると判断されると、受信したデータがドキュメント情
報であるか否かの判断を行う(ステップS3−b)。
【0044】ステップS3−bにおいて、受信したデー
タがドキュメント情報でないと判断された場合、印刷装
置200は受信データの内容を解析し、情報処理装置3
00が要求している内容を調べる。
【0045】その要求がデータ格納先の属性情報取得要
求である場合には印刷ジョブの処理要求と判断する。We
bDAVプロトコルを例にとれば、属性情報の取得要求メソ
ッドにPROPFINDリクエストが存在する。このメソッドを
受信時、リクエスト対象のURIが情報処理装置300
に開示したドキュメント情報のデータ格納先のパスと一
致するとき、データ格納先の属性情報取得要求があるも
のと判断する(ステップS4−b)。
【0046】ステップS4−bにおいて、データ格納先
の属性情報取得要求ではないと判断されると、次に受信
データがデータ格納先の属性変更要求であるか否かを判
断する。WebDAVプロトコルでは、属性変更要求メソッド
であるPROPPATCHリクエストによってデータ格納先の属
性変更を行うことが可能である。
【0047】例えば、データ格納先の属性情報にジョブ
の処理状態を示す属性を用意しておくことにより、既に
格納されたドキュメント情報のジョブ処理の開始を実行
するかどうか指示することが可能となる。これによって
印刷装置200は、データ格納先の属性変更要求である
か否かを判断する(ステップS5−b)。
【0048】ステップS5−bにおいて、データ格納先
の属性変更要求でないと判断されると、次に受信データ
がデータ格納先の削除要求であるか否かを判断する。We
bDAVプロトコルでは、リソースの削除要求メソッドであ
るDELETEリクエストで指定されるURIがデータ格納先
のパスと一致するか否かでデータ格納先の削除要求かを
判断する(ステップS5−b)。
【0049】ステップS4−b、ステップS5−b、ス
テップS6−bのいずれかに所定の要求であると判断さ
れると印刷装置200はジョブ処理の開始を判断し、印
刷ジョブが存在するか否かを確認する(ステップS7−
b)。
【0050】そして、ステップS7−bにおいて印刷ジ
ョブが既に存在すると判断された場合には、既に格納さ
れているドキュメントデータを指定の印刷条件で印字処
理するよう指示する。
【0051】なお、ドキュメントデータがリンク情報で
ある時、印刷装置200はリンク先のドキュメントデー
タを取得して、ジョブの処理を行う。また、印刷ジョブ
が存在しない場合には、要求に応じた処理を実行した
後、データ受信の待機状態に戻る(ステップS8−b、
S9−b)。
【0052】また、ステップS4−b、ステップS5−
b、ステップS6−bのいずれの要求でもない場合にも
印刷装置200は、要求に応じた処理を実行した後、デ
ータ受信の待機状態に戻る(ステップS9−b)。
【0053】一方、ステップS3−bにおいて、受信し
たデータがドキュメント情報である場合は、印刷装置2
00は受信したデータのサイズを調べる。受信したデー
タサイズが0バイトの時、印刷装置200は、印刷ジョ
ブの処理要求と判断し、それまでに格納されていたドキ
ュメント情報の印刷処理を開始する(ステップS10−
b)。
【0054】また、ステップS10−bにおいて、ドキ
ュメントデータのサイズが0でない場合は、ドキュメン
ト情報の属性情報内に印刷ジョブの処理を指示するデー
タが存在するか否かを調べる。
【0055】属性情報はドキュメントデータもしくはリ
ンク情報の内部に記述されるか、ドキュメントの印刷条
件情報の一部でも構わない(ステップS11−b)。
【0056】ステップS11−bにおいて、ドキュメン
ト情報の属性情報に印刷ジョブ処理の指示が存在する場
合、格納されているドキュメント情報の印刷処理を開始
する。
【0057】なお、ドキュメントデータがリンク情報で
ある場合、印刷装置200はリンク先のドキュメントデ
ータを取得して、ジョブの処理を行う。例えば、リンク
情報がURIで記述されるWWWサーバのアドレスであ
る時、LAN700内のWWWサーバ400に接続して
所望のデータを取得したり、プロキシサーバ500を介
してインターネット800上に存在するWWWサーバ6
00からでデータを取得することも考えられる(ステッ
プS8−b)。
【0058】また、印刷ジョブ処理の指示が存在しない
場合、印刷装置200は、まだドキュメント情報の追加
があるものと判断し、印刷ジョブに受信したドキュメン
ト情報の登録を行う。さらにタイマをクリアした後、再
びタイマーを起動後、データ受信の待機状態に入る(ス
テップS12−b、S13−b)。
【0059】次に、図6において、情報処理装置300
が印刷ジョブとその印刷ジョブを構成するドキュメント
情報の属性情報を取得する方法に関して説明を行う。例
えば、WebDAVプロトコルの場合だと、印刷ジョブの属性
情報の取得は、PROPFINDリクエストよって行われる。そ
して印刷ジョブのリソースを示すURIを付与して印刷
装置200にリクエストを送信する。またPROPFINDリク
エストにXMLデータを付加して、取得したい属性情報の
指定をすることができる。
【0060】ここでの扱われる属性情報は、印刷ジョブ
の名前、所有者、処理状態、データサイズ、ジョブ投入
の時刻、構成するドキュメントの数、各ドキュメント毎
の名前、処理状態、データサイズ、データタイプ、印刷
条件などである。
【0061】印刷装置200では、XMLデータを解析
し、情報処理装置300が要求する属性情報を取得す
る。取得した属性情報は、再び、XMLデータとして情報
処理装置300にPROPFINDリクエストのレスポンスで返
される。
【0062】情報処理装置300は、受信したXMLデー
タを解析して得られた印刷ジョブ、およびドキュメント
情報の属性情報を階層的に表示させる。図7は、印刷ジ
ョブの属性情報の表示例を説明する図である。PrintJob
-Aは5つのドキュメントで構成されている。ジョブの名
前である「PrintJob-A」の文字列の下に各ドキュメント
の名称の文字列がツリー構造で階層的に表示される(図
7(a)参照)。
【0063】階層下のドキュメント情報の属性も合わせ
て表示され、各種ドキュメントの処理状態、部数、デー
タサイズ、印刷条件などが表示されている。表示させる
情報は、印刷装置200から取得した属性情報をすべて
表示させてもユーザが設定のよって表示させたい情報の
みを表示させる構成でもよい。
【0064】なお、これらの階層表示はユーザのマウス
やキーボードの操作に応じて印刷ジョブの属性情報のみ
を表示させる非階層の表示に変更可能であれば、ユーザ
にとってより使いやすいジョブの表示方法となり得る
(図7(b)参照)。
【0065】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば簡
単なドラッグ&ドロップ操作によって印刷させたい複数
のドキュメントを1つのジョブとして印刷させることが
でき、ジョブの無駄を省いて効率の良い印刷処理を行う
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態を適用するネットワーク印刷シス
テムの構成図である。
【図2】 ネットワーク環境を説明する図である。
【図3】 格納指示の表示画面例を示す図である。
【図4】 複数のドキュメント情報の指示方法を説明す
るフローチャートである。
【図5】 ジョブ処理の実行を判断する動作を説明する
フローチャートである。
【図6】 ドキュメント情報の属性情報取得を説明する
図である。
【図7】 印刷ジョブの属性情報の表示例を説明する図
である。
【符号の説明】
10…CPU、20…ROM、30…メモリ、40…不
揮発性RAM、50…画像形成部、60…イメージメモ
リ、70…印字部、80…外部バス制御部、90…外部
バス、100…ハードディスク、110…操作部、12
0…表示部、130…通信制御部、140…電力供給
部、150…内部バス、200…印刷装置、300…情
報処理装置、700…LAN、1000…ネットワーク
印刷システム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 HJ06 HK11 HN05 HN15 HQ06 2C087 AB05 AB06 BA03 BA06 BC05 BC07 BD46 CA02 CB02 5B021 AA01 BB01 BB04 CC05 DD13 EE01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して情報処理装置から
    指示された複数のドキュメント情報を1つのジョブとし
    て印刷出力する印刷装置において、 前記情報処理装置から指示されたドキュメントおよび印
    刷条件情報とで構成される複数のドキュメント情報を記
    憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された複数のドキュメント情報から
    1つの印刷ジョブを生成するジョブ生成手段と、 前記情報処理装置から受信したデータ内容もしくは受信
    状況から前記ジョブ生成手段で生成された印刷ジョブの
    処理を開始するか否かを判断するジョブ処理判断手段
    と、 前記ジョブ処理判断手段においてジョブ処理の開始を判
    断した場合には前記複数のドキュメント情報に基づいて
    前記印刷ジョブの処理を行うジョブ処理手段とを備える
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記ジョブ処理判断手段は、前記情報処
    理装置から前記ドキュメント情報の格納先の属性情報取
    得要求を受信した場合に、ジョブ処理の開始と判断する
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 前記ジョブ処理判断手段は、前記情報処
    理装置から前記ドキュメント情報の格納先の削除要求を
    受信した場合に、ジョブ処理の開始と判断することを特
    徴とする請求項1記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記ジョブ処理判断手段は、前記情報処
    理装置から前記ドキュメント情報の格納先の属性情報の
    変更要求を受信した場合に、ジョブ処理の開始と判断す
    ることを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 前記ジョブ処理判断手段は、前記情報処
    理装置から前記ドキュメント情報の属性情報内にジョブ
    処理の開始を指示するデータが含まれている場合に、ジ
    ョブ処理の開始と判断することを特徴とする請求項1記
    載の印刷装置。
  6. 【請求項6】 前記ジョブ処理判断手段は、前記ドキュ
    メントが空のデータである場合にジョブ処理の開始と判
    断することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  7. 【請求項7】 前記ジョブ処理判断手段は、前記情報処
    理装置から規定時間を超えてドキュメント情報の格納指
    示が行われなかった場合にジョブ処理の開始と判断する
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  8. 【請求項8】 前記ジョブ処理手段は、前記ドキュメン
    ト情報のドキュメントがデータの格納先を示すリンク情
    報である場合にリンク先からドキュメントを取得してジ
    ョブの処理を行うことを特徴とする請求項1記載の印刷
    装置。
  9. 【請求項9】 ネットワークを介して複数のドキュメン
    ト情報を1つのジョブとして印刷装置へ送る情報処理装
    置において、 前記印刷装置からジョブ情報を取得するジョブ情報取得
    手段と、 前記ジョブ情報取得手段で取得したジョブ情報の中の属
    性情報とジョブを構成する複数のドキュメントの属性情
    報を階層的に対応付けて表示するジョブ表示手段とを有
    することを特徴とする情報処理装置。
JP2001183068A 2001-06-18 2001-06-18 印刷装置および情報処理装置 Pending JP2002373064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001183068A JP2002373064A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 印刷装置および情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001183068A JP2002373064A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 印刷装置および情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002373064A true JP2002373064A (ja) 2002-12-26

Family

ID=19023066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001183068A Pending JP2002373064A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 印刷装置および情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002373064A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295515A (ja) * 2004-03-08 2005-10-20 Ricoh Co Ltd 電子機器、ジョブ表示方法、ジョブ表示プログラム
JP2006244427A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Canon Inc 情報処理装置、制御装置、印刷システム、情報処理方法ならびにプログラム
JP2007183795A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Seiko Epson Corp 印刷用プログラム、印刷方法、及びホスト装置
JP2008028719A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
JP2008205583A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Brother Ind Ltd 周辺装置及び情報処理システム
EP1975776A1 (en) 2007-03-30 2008-10-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer and scanner utilizing a file sharing protocol
JP2008250524A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Brother Ind Ltd プリンタ
EP1959363A3 (en) * 2007-02-16 2009-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network device and network system
JP2009296241A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Canon Inc 被遠隔制御装置及びその制御方法
JP2010181972A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び情報処理装置、並びに画像処理プログラム
US7827277B2 (en) 2007-03-30 2010-11-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system including device managing apparatus that manages network devices through a network
JP2015027039A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 ブラザー工業株式会社 画像記録装置、中継装置、画像記録方法、及びプログラム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295515A (ja) * 2004-03-08 2005-10-20 Ricoh Co Ltd 電子機器、ジョブ表示方法、ジョブ表示プログラム
JP4714483B2 (ja) * 2004-03-08 2011-06-29 株式会社リコー 電子機器、ジョブ表示方法、ジョブ表示プログラム
JP2006244427A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Canon Inc 情報処理装置、制御装置、印刷システム、情報処理方法ならびにプログラム
JP4667080B2 (ja) * 2005-03-07 2011-04-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御装置、印刷システム、情報処理方法ならびにプログラム
JP4492542B2 (ja) * 2006-01-06 2010-06-30 セイコーエプソン株式会社 印刷用プログラム、印刷方法、及びホスト装置
JP2007183795A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Seiko Epson Corp 印刷用プログラム、印刷方法、及びホスト装置
JP2008028719A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
JP2008205583A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Brother Ind Ltd 周辺装置及び情報処理システム
EP1959363A3 (en) * 2007-02-16 2009-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network device and network system
JP2008250524A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Brother Ind Ltd プリンタ
US8107096B2 (en) 2007-03-29 2012-01-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer communicating using file sharing protocol
US7827277B2 (en) 2007-03-30 2010-11-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Network system including device managing apparatus that manages network devices through a network
EP1975776A1 (en) 2007-03-30 2008-10-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer and scanner utilizing a file sharing protocol
US8896859B2 (en) 2007-03-30 2014-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer and scanner utilizing a file sharing protocol
JP2009296241A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Canon Inc 被遠隔制御装置及びその制御方法
JP2010181972A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び情報処理装置、並びに画像処理プログラム
JP4743285B2 (ja) * 2009-02-03 2011-08-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
US8189217B2 (en) 2009-02-03 2012-05-29 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system configured to set a user authority level
JP2015027039A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 ブラザー工業株式会社 画像記録装置、中継装置、画像記録方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8958095B2 (en) Relay server, relay server control method, and storage medium
JP4596696B2 (ja) 情報処理装置および印刷装置
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JP4045798B2 (ja) プリントシステム
US7970866B2 (en) Print system including application server to select printer driver for client specific print information
JP7433940B2 (ja) 情報処理装置、印刷装置および当該情報処理装置の制御方法、プログラム
US7461069B2 (en) Log information management device, log information generation device, and computer-readable medium storing log information management program therein
JP2007140909A (ja) 画像形成装置、クライアント装置、画像形成システム及び制御方法並びにドライバプログラム
JP2004005088A (ja) 情報処理装置
JP2002373064A (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP2004070572A (ja) 画像形成装置及びネットワークシステム
JP2003091388A (ja) 印刷ジョブ管理方法および装置
US11520536B2 (en) Information processing apparatus, control method and program therefor, and server system capable of communicating with the information processing apparatus
JP3772517B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、印刷処理プログラムが記録された記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体
JP2019181864A (ja) 画像形成装置、および、該画像形成装置の制御方法、制御プログラム
JP5919925B2 (ja) プログラム、情報処理装置、記憶媒体
US20040036903A1 (en) Printing apparatus
JP4045800B2 (ja) プリントシステム及び方法
JP2004070871A (ja) ネットワークプリンタ及びデータ共有印刷システム
JP3829798B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
US20120017181A1 (en) Image processing apparatus control method and program
JP2005038011A (ja) ネットワーク装置及びその制御方法
JP2004213251A (ja) 画像形成される対象データとその処理条件とを再利用可能とする画像形成装置
JP7427459B2 (ja) サーバシステム、およびサーバシステムと通信する印刷装置
JP2008027217A (ja) 情報処理装置および印刷装置を備える印刷システム