JPH1188641A - ファクシミリ情報管理装置 - Google Patents

ファクシミリ情報管理装置

Info

Publication number
JPH1188641A
JPH1188641A JP9241085A JP24108597A JPH1188641A JP H1188641 A JPH1188641 A JP H1188641A JP 9241085 A JP9241085 A JP 9241085A JP 24108597 A JP24108597 A JP 24108597A JP H1188641 A JPH1188641 A JP H1188641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
facsimile
facsimile information
management
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9241085A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nakamura
昌弘 中村
Yoshio Kawajiri
芳雄 川尻
Hart Peter
ハート ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9241085A priority Critical patent/JPH1188641A/ja
Priority to US09/148,159 priority patent/US6590677B1/en
Publication of JPH1188641A publication Critical patent/JPH1188641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32037Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、既存のファクシミリ装置を有効に
活用しつつ、ファクシミリ装置が送受信を行うファクシ
ミリ情報を保存、管理し、有効に利用できるようにする
ことを目的としている。 【解決手段】 回線網2と既存のファクシミリ装置3と
の間に、ファクシミリ情報を蓄積し、管理することがで
きるファクシミリ情報管理装置1を設けることにより、
送受信されたファクシミリ情報を情報蓄積部で記憶し、
必要な情報をいつでもとれるようにするとともに、既存
のファクシミリ装置3を有効に活用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ通信
情報の管理および利用を行うファクシミリ情報の管理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置が扱うファクシ
ミリ通信情報は、ファクシミリ装置が直接受信し、その
ままプリントアウト、または、親展機能を有するものに
おいては、一旦受信した情報をファクシミリ装置のメモ
リに蓄え、IDコードあるいはパスワードが入力され、
これが一致すると、ファクシミリ装置からプリントアウ
トしていた。
【0003】このため、受信者が受信した原稿を受け取
る、または、原稿の受信を確認するためには、ファクシ
ミリ装置の設置場所に足を運んだり、あるいは、誰かに
頼んで受信した原稿を持ってきてもらわなければなら
ず、不便であった。このような問題を解決するために、
特開平8−204934号公報に記載されたLANファ
クシミリや特開平3−289756号公報に記載された
ファクシミリサーバが考えられている。
【0004】この特開平8−204934号公報に記載
されたLANファクシミリは、図11に示すように、フ
ァクシミリ装置をLAN(ローカルエリアネットワー
ク)に接続し、LAN上の各端末からファクシミリ上の
ファイルにアクセスできるようにしたものであり、特開
平3−289756号公報に記載されたファクシミリサ
ーバは、図12に示すように、発呼側ファクシミリ装置
から発信された原稿情報をLANに接続されたファクシ
ミリサーバで受信し、上記LANファクシミリ同様、L
AN上の端末からファクシミリの画像データを得るもの
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような装置ではLANファクシミリやファクシミリサー
バをLANに接続しなければならず、接続自体の手間が
かかったり、そもそもLANそのものがない場合にはこ
のような装置を用いることはできない。また、ファクシ
ミリ装置自体を改良する方法があるが、この方法ではす
でに使用しているファクシミリ装置は無駄になってしま
う。
【0006】そこで本発明は、通信回線と既存のファク
シミリ装置との間に、ファクシミリ情報を蓄積し、管理
することができるファクシミリ情報管理装置を設けるこ
とにより、送受信されたファクシミリ情報を記憶し、必
要な情報をいつでもとれるようにするとともに、既存の
ファクシミリ装置を有効に活用するファクシミリ情報管
理装置を提供することを課題とする。
【0007】さらに、上記ファクシミリ情報管理装置を
用いて、ファクシミリ情報の概要が把握できるととも
に、ファクシミリ情報の受信を容易に検知し、的確な情
報の取得、再送の利便性を向上させることを課題とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記目的達成のため、通信回線に接続してファクシミリ
情報の送受信を行う回線通信部と、ファクシミリ装置に
接続してファクシミリ情報の送受信を行うファクシミリ
通信部と、前記通信回線または前記ファクシミリ装置か
ら受信されたファクシミリ情報を保存させる情報蓄積手
段と、を備えたことを特徴とするものである。
【0009】請求項2記載の発明は、上記目的達成のた
め、請求項1記載のファクシミリ情報管理装置におい
て、前記情報蓄積手段が保存させたファクシミリ情報の
管理情報を作成させ、保存させる管理情報蓄積手段を備
えたことを特徴とするものである。請求項3記載の発明
は、上記目的達成のため、請求項2記載のファクシミリ
情報管理装置において、前記管理情報蓄積手段が作成さ
せた管理情報が、前記通信回線から受信したファクシミ
リ情報が送信された送信元または前記ファクシミリ装置
から送信された送信先を有することを特徴とするもので
ある。
【0010】請求項4記載の発明は、上記目的達成のた
め、請求項2記載のファクシミリ情報管理装置におい
て、前記管理情報蓄積手段が作成させた管理情報が、前
記ファクシミリ情報を受信した受信日時を有することを
特徴とするものである。請求項5記載の発明は、上記目
的達成のため、請求項1記載のファクシミリ情報管理装
置において、前記ファクシミリ情報をテキストデータに
変換させる情報変換手段を備え、前記情報蓄積手段が、
前記情報変換手段によってテキストデータに変換された
ファクシミリ情報を保存することを特徴とするものであ
る。
【0011】請求項6記載の発明は、上記目的達成のた
め、請求項1記載のファクシミリ情報管理装置におい
て、前記情報蓄積手段が前記ファクシミリ情報を蓄積し
ていることを音によって通知させる通知手段を備えたこ
とを特徴とするものである。請求項7記載の発明は、上
記目的達成のため、請求項1記載のファクシミリ情報管
理装置において、前記情報蓄積手段が前記ファクシミリ
情報を蓄積していることを光によって通知させる通知手
段を備えたことを特徴とするものである。
【0012】請求項8記載の発明は、上記目的達成のた
め、請求項1記載のファクシミリ情報管理装置におい
て、前記情報蓄積手段が保存させているファクシミリ情
報を表示させるファクシミリ情報表示手段を備えたこと
を特徴とするものである。請求項9記載の発明は、上記
目的達成のため、請求項8記載のファクシミリ情報管理
装置において、前記ファクシミリ情報表示手段が表示さ
せる情報を、前記ファクシミリ情報から選択する表示情
報選択手段を有することを特徴とするものである。
【0013】請求項10記載の発明は、上記目的達成の
ため、請求項1記載のファクシミリ情報管理装置におい
て、前記情報蓄積手段が保存させているファクシミリ情
報を印字させるファクシミリ情報印字手段を備えたこと
を特徴とするものである。請求項11記載の発明は、上
記目的達成のため、請求項10記載のファクシミリ情報
管理装置において、前記ファクシミリ情報印字手段が出
力させる情報を、前記ファクシミリ情報から選択する出
力情報選択手段を有することを特徴とするものである。
【0014】請求項12記載の発明は、上記目的達成の
ため、請求項10記載のファクシミリ情報管理装置にお
いて、前記ファクシミリ情報印字手段が、所定の時間に
前記情報蓄積手段が保存させているファクシミリ情報を
出力させることを特徴とするものである。請求項13記
載の発明は、上記目的達成のため、請求項10記載のフ
ァクシミリ情報管理装置において、前記ファクシミリ情
報印字手段が、前記情報蓄積手段が保存させているファ
クシミリ情報のうち未出力のファクシミリ情報のみを出
力させることを特徴とするものである。
【0015】請求項14記載の発明は、上記目的達成の
ため、請求項10記載のファクシミリ情報管理装置にお
いて、前記情報蓄積手段が保存させたファクシミリ情報
の管理情報を作成させ、保存させる管理情報蓄積手段を
備え、前記管理情報蓄積手段が保存させている管理情報
を印字させる管理情報印字手段を有することを特徴とす
るものである。
【0016】請求項15記載の発明は、上記目的達成の
ため、請求項1記載のファクシミリ情報管理装置におい
て、前記情報蓄積手段が保存させているファクシミリ情
報を、前記回線通信部または前記ファクシミリ通信部が
送受信を行うファクシミリ情報として変換させる送信情
報変換手段を備え、前記回線通信部または前記ファクシ
ミリ通信部が、前記送信情報変換手段に変換されたファ
クシミリ情報の送信を行うことを特徴とするものであ
る。
【0017】請求項16記載の発明は、上記目的達成の
ため、請求項15記載のファクシミリ情報管理装置にお
いて、前記送信情報変換手段が変換させるファクシミリ
情報に送信先を指定する送信先指定手段を有することを
特徴とするものである。請求項17記載の発明は、上記
目的達成のため、請求項15記載のファクシミリ情報管
理装置において、前記ファクシミリ装置から送信された
送信先を保存させる送信先記憶手段を備え、前記送信情
報変換手段が変換させるファクシミリ情報を、前記保存
された送信先に送信させることを特徴とするものであ
る。
【0018】請求項18記載の発明は、上記目的達成の
ため、請求項1記載のファクシミリ情報管理装置におい
て、前記ファクシミリ情報を公衆回線を通じて表示させ
るファクシミリ情報表示手段を備え、前記蓄積情報を公
衆回線網を通じて表示させることを特徴とするものであ
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て添付図面を参照しつつ説明する。本発明に係るファク
シミリ情報管理装置1は、図1に示すように、公衆回線
網2と既存のファクシミリ装置3との間に設けられる。
また、ファクシミリ情報管理装置1は、図2に示すよう
に、回線通信部11、ファクシミリ通信部12および情
報蓄積部13を備えている。回線通信部11は、公衆回
線網2に接続してファクシミリ通信情報の送受信を行う
ものであり、ファクシミリ通信部12は、ファクシミリ
装置3に接続してファクシミリ通信情報の送受信を行う
ものであり、情報蓄積部13は、公衆回線網2およびフ
ァクシミリ装置3から受信されたファクシミリ情報を保
存するものである。
【0020】さらに、ファクシミリ情報管理装置1は、
管理情報蓄積部14,表示部15および操作部16を備
えている。管理情報蓄積部14は、情報蓄積部13が保
存したファクシミリ情報の管理情報を作成し、保存する
ものであり、表示部15は、情報蓄積部13に保存され
ているファクシミリ情報や管理情報蓄積部14に保存さ
れている管理情報を表示するものであり、操作部16
は、ファクシミリ情報管理装置1に動作指示を与えるた
めの操作ボタン等を持つものである。
【0021】このファクシミリ情報管理装置1において
は、発呼側ファクシミリ装置からファクシミリ装置3に
ファクシミリ送信が行われると、回線通信部11が公衆
回線網2からファクシミリ情報を受信し、受信されたフ
ァクシミリ情報は情報蓄積部13に保存される。また同
時に、情報蓄積部13に保存されるファクシミリ情報が
送信されてきた送信元の電話番号や受信した日時等の管
理情報が、管理情報蓄積部14に保存される。
【0022】図3に管理情報蓄積部14に保存される管
理レコードのフォーマットを示す。管理レコードは、フ
ァクシミリ情報受信時に1文書の情報を1ファイルとし
て管理し、各文書ごとに管理レコードを作成し、検索時
等に参照する。レコードの各項目のデータは固定長とす
るとよい。次に、ファクシミリ情報が保存されると、表
示部15にファクシミリ情報の一部または管理情報が表
示される。この表示によりファクシミリ情報の受信を確
認し、必要であれば操作部16の操作ボタンによりファ
クシミリ装置3に出力または破棄等を選択する。
【0023】また、ここでは選択してからファクシミリ
装置3からファクシミリ情報を出力させるようにした
が、ファクシミリ情報を受信したらすべてファクシミリ
装置3から出力し、その上でファクシミリ情報管理装置
1にファクシミリ情報を保存するという方法でもよい。
これは、切換スイッチなどを設けて選択できるようにす
るとよい。
【0024】さらに、図4に示すように、ファクシミリ
情報管理装置1は、スピーカ17および受信インジケー
ター18を有している。スピーカ17は、ファクシミリ
情報管理装置1がファクシミリ情報を受信し、情報蓄積
部13がファクシミリ情報を保存したときに、ファクシ
ミリ情報を受信し、保存していることを音によって通知
させるためのものであり、受信インジケーター18は、
ファクシミリ情報管理装置1がファクシミリ情報を受信
し、情報蓄積部13がファクシミリ情報を保存したとき
に、ファクシミリ情報を受信し、保存していることを光
によって通知させるためのものである。
【0025】ここで、ファクシミリ情報管理装置1がフ
ァクシミリ情報を受信し、情報蓄積部13がファクシミ
リ情報を保存すると、ファクシミリ情報管理装置1にフ
ァクシミリ情報が保存されたことを知らせるため、スピ
ーカ17から受信確認音を鳴らし、受信インジケーター
18を点灯させる。スピーカ17からは、受信確認音を
一定時間鳴らしたら止めるようにし、受信インジケータ
ー18は、つけたままにしておく。これにより、ファク
シミリ情報管理装置1を監視していなくても、スピーカ
17からの受信確認音によってファクシミリ情報を受信
したことを知ることができ、受信確認音を聞き逃してし
まっても、受信インジケーター18をみることによって
ファクシミリ情報を受信していることを知ることができ
る。
【0026】次に、図5に示すように、ファクシミリ情
報管理装置1にパソコン(パーソナルコンピュータ)4
を接続した場合について説明する。ファクシミリ情報管
理装置1にパソコン4が接続されている場合には、操作
部16から行っていた指示をパソコン4のキーボードか
ら行うことができ、表示部15に表示する表示をパソコ
ン4のモニターに出すことができる。したがって、ファ
クシミリ情報管理装置1には、表示部15および操作部
16は無くてもよい。
【0027】操作者は、パソコン4上からファクシミリ
情報管理装置1の情報蓄積部13に保存されているファ
クシミリ情報または管理情報蓄積部14に保存されてい
る管理情報を見ることができる。また、ファクシミリ情
報管理装置1の表示部15よりも大きなパソコン4のモ
ニターでみることができるので、情報が見やすい。ま
た、パソコン4から見たい情報だけを選択してファクシ
ミリ装置3に送信し、印字させることもできる。
【0028】また、図6に示すように、ファクシミリ情
報管理装置1にプリンタ5を接続させることもできる。
このように、ファクシミリ情報管理装置1にプリンタ5
が接続されている場合には、上記のようにファクシミリ
情報をファクシミリ装置3に送信させて印字させなくて
も、プリンタ5に印字させることができる。
【0029】プリンタ5からの出力の方法としては、フ
ァクシミリ情報管理装置1がファクシミリ情報を受信し
たら出力する方法や、ファクシミリ情報管理装置1の操
作部16を操作して出力させる方法等があるが、パソコ
ン4から出力指示を行う方法が一番実用的であろう。こ
の場合、パソコン4で管理情報を確認し、必要な情報に
ついてのみプリンタ5に出力させることができ、所望の
ファクシミリ情報のみを必要なときに手元に出力させる
ことができる。
【0030】また、プリンタ5への出力形態として、上
記の他に、規定時間になったら出力する、未出力のもの
のみ出力する、管理情報だけを出力するなどといった要
求に応えることができる。次に、ファクシミリ装置3か
らファクシミリ送信を行う場合について説明する。
【0031】ファクシミリ装置3からファクシミリ送信
が行われると、ファクシミリ情報管理装置1では、ファ
クシミリ通信部12がファクシミリ装置3からファクシ
ミリ情報を受信し、受信したファクシミリ情報は、情報
蓄積部13に保存される。また同時に、情報蓄積部13
に保存されるファクシミリ情報を送信する送信先の電話
番号や送信した日時等の管理情報が、管理情報蓄積部1
4に保存される。
【0032】また、ファクシミリ装置3から受信したフ
ァクシミリ情報は、回線通信部11によって公衆回線網
2を介して送信先にファクシミリ送信される。ファクシ
ミリ情報管理装置1の情報蓄積部13に保存されたファ
クシミリ情報、管理情報蓄積部14に保存された管理情
報については、上記発呼側ファクシミリ装置から送信さ
れ、保存された情報と同様に扱える。
【0033】また、蓄積されているファクシミリ情報に
新たに宛名をつけて送信したり、管理情報蓄積部14内
の情報を利用して送信先への再送を行ったりすることが
できる。このとき、送信先が管理情報蓄積部14に保存
されているので、簡単にファクシミリ情報の再送ができ
る。さらに、管理情報蓄積部14に送信先が保存されて
いることにより、送信先を簡単に把握できるとともに、
送信先の管理が容易にできる。
【0034】また、図7に示すように、ファクシミリ情
報管理装置1は、情報変換部20を持つことができる。
情報変換部20は、ファクシミリ情報をOCRにかける
ようにテキストデータに変換させるものである。ファク
シミリ情報管理装置1は、この情報変換部20を有する
ことにより、ファクシミリ情報を受信すると、情報変換
部20がファクシミリ情報をテキストデータに変換し
て、情報蓄積部13が変換されたテキストデータを保存
する。
【0035】図8に、情報変換部20の機能ブロック図
を示す。図8に示すように、情報変換部20は、画像メ
モリ21,CPU22,領域抽出部23,文字認識部2
4およびプログラム記憶部25を有している。画像メモ
リ21は、受信したファクシミリ情報の文書イメージを
保持するためのもので、CPU22は、プログラムを実
行するためのものである。領域抽出部23は、画像メモ
リ21内の画像データについて受信時の情報が記された
部分の抽出を行い、文字認識24は、領域抽出部23で
抽出された文字について認識を行いコード情報を得るも
のであり、プログラム記憶部25は、処理のためのプロ
グラムを記憶しているものである。
【0036】図9に、情報変換部20の文字認識処理の
フローチャートを示す。情報変換部20は、受信した文
書データより受信時の情報の記された部分、文書データ
の本文部分の文字認識を行い、認識した結果をもとに管
理文書および文書データを蓄積する。まず、s1におい
て、文書イメージの文字列の領域の抽出を行う。次に、
s2においてs1で抽出された文字列の領域を、さらに
各熟語別に、空白領域を境に切り分ける。続いてs3に
おいて、各領域別に文字認識を行い、s4において、全
熟語数をnとする。次に、s5において全熟語の分類の
終了判定を行い、s7において、i番目の熟語をあらか
じめ定義したいくつかの項目に分類する。分類は、各熟
語中に含まれた文字を調べることにより行う。全熟語が
終了した段階で全項目のデータを保持し、文書データ、
管理データとして情報蓄積部13および管理情報蓄積部
14に保存される。以下、このテキストデータに変換さ
れた文書データがファクシミリ情報として扱われる。
【0037】このことにより、情報蓄積部13が保存し
ておくデータ量を大幅に圧縮できるとともに、ファクシ
ミリ情報の送信時間の短縮等ができる。さらに、図10
に示すように、このファクシミリ情報管理装置1とLA
Nとを接続すれば、LAN上の各端末からファクシミリ
情報の内容および管理情報が把握でき、ファクシミリ装
置の設置場所に足を運ぶ必要もなく、身近なプリンタに
出力させれば、簡単にファクシミリ原稿を手に入れるこ
ともできる。
【0038】また、図11に示すように、携帯情報端末
10は公衆回線網2に接続できるので、ファクシミリ情
報管理装置1の回線通信部11は、公衆回線網2を通じ
たインターネットプロトコル等により携帯情報端末10
と接続される。これにより、携帯情報端末10からの司
令により、ファクシミリ情報管理装置1の表示部15や
パソコン4に表示させる情報を、携帯情報端末10のモ
ニターに表示させることができる。
【0039】また、本実施例において、パソコン4を使
用したが、これはパソコンではなく表示機能のみを持っ
ていればディスプレイ等の表示装置を代用することもで
きる。
【0040】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ファクシ
ミリ装置と通信回線との間で、ファクシミリ装置が送受
信するファクシミリ情報を蓄積するので、既存のファク
シミリ装置を使用したままでファクシミリ情報を蓄積し
ておくことができ、記憶部を持たないファクシミリ装置
を使用していてもファクシミリ情報を保存することがで
きる。
【0041】請求項2記載の発明によれば、管理情報蓄
積手段がファクシミリ情報の管理情報を作成させ、保存
させるので、ファクシミリ情報を管理情報で管理するこ
とができ、ファクシミリ情報の細かい情報を分析する必
要が無く、簡潔に管理することができる。請求項3記載
の発明によれば、前記管理情報蓄積手段が作成させた管
理情報が、前記通信回線から受信したファクシミリ情報
が送信された送信元または前記ファクシミリ装置から送
信された送信先を有するので、管理情報からファクシミ
リ情報の送信先を特定することができる。
【0042】請求項4記載の発明によれば、前記管理情
報蓄積手段が作成させた管理情報が、前記ファクシミリ
情報を受信した受信日時を有するので、管理情報からフ
ァクシミリ情報の受信日時を知ることができる。請求項
5記載の発明によれば、情報蓄積手段が保存させるファ
クシミリ情報が、情報変換手段によってテキストデータ
に変換されて保存されるので、保存されるデータの大き
さを大幅に圧縮することができ、保存領域を小さくでき
る。また、ファクシミリ情報を送信する場合において
も、データ送信時間の短縮等ができる。
【0043】請求項6記載の発明によれば、情報蓄積手
段が前記ファクシミリ情報を蓄積していることを音によ
って通知させるので、音を聞くことによってファクシミ
リ情報が蓄積されたことを認識することができ、ファク
シミリ情報が蓄積されることに注意を払わなくとも情報
の到着を確認することができる。請求項7記載の発明に
よれば、情報蓄積手段が前記ファクシミリ情報を蓄積し
ていることを光によって通知させるので、通知部をみれ
ばいつでもファクシミリ情報の蓄積を確認することがで
きる。
【0044】請求項8記載の発明によれば、蓄積情報表
示手段が、情報蓄積手段によって保存されたファクシミ
リ情報を表示させるので、簡単に必要なファクシミリ情
報をみることができる。請求項9記載の発明によれば、
表示情報選択手段が、蓄積情報表示手段が表示させるフ
ァクシミリ情報を選択するので、保存されているファク
シミリ情報から必要な情報だけをみることができ、的確
な情報を得ることができる。
【0045】請求項10記載の発明によれば、ファクシ
ミリ情報印字手段が、情報蓄積手段によって保存された
ファクシミリ情報を印字させるので、簡単に必要なファ
クシミリ情報をみることができる。請求項11記載の発
明によれば、出力情報選択手段が、蓄積情報出力手段が
出力させるファクシミリ情報を選択するので、保存され
ているファクシミリ情報から必要な情報だけをみること
ができ、的確な情報を得ることができる。
【0046】請求項12記載の発明によれば、保存され
ているファクシミリ情報が決まった時間に出力されるの
で、不用意にファクシミリ情報が出力されることがな
く、情報の管理を容易にすることができる。請求項13
記載の発明によれば、ファクシミリ情報印字手段が未出
力のファクシミリ情報のみを出力するので、出力済みの
ファクシミリ情報を再び出力させることが無く余分な情
報を出力させず、無駄なく有効な情報のみを参照するこ
とができる。
【0047】請求項14記載の発明によれば、管理情報
印字手段が、管理情報蓄積手段によって保存された管理
情報を印字させるので、簡単に蓄積されているファクシ
ミリ情報の全体を把握することができる。請求項15記
載の発明によれば、情報蓄積手段に保存されたファクシ
ミリ情報が、送信情報変換手段によって回線通信部また
はファクシミリ通信部が送信するファクシミリ情報に変
換されるので、保存されているファクシミリ情報を簡単
に送信することができる。
【0048】請求項16記載の発明によれば、送信され
るファクシミリ情報に送信先を指定できるので、保存さ
れているファクシミリ情報を所望の宛先に簡単に送信す
ることができる。請求項17記載の発明によれば、送信
先が記憶されているので、記憶されている送信先にファ
クシミリ情報を送信でき、保存されているファクシミリ
情報の再送が簡単にできる。
【0049】請求項18記載の発明によれば、公衆回線
網を通じて蓄積情報を表示させるので、外出先等の遠隔
地からファクシミリ情報をみることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファクシミリ情報管理装置の接続
形態の一実施例を示す図である。
【図2】本発明に係るファクシミリ情報管理装置の機能
構成図の一実施例を示す図である。
【図3】一実施例における管理文書フォーマットを示す
図である。
【図4】本発明に係るファクシミリ情報管理装置の外観
図の一実施例を示す図である。
【図5】本発明に係るファクシミリ情報管理装置の接続
形態の一実施例を示す図である。
【図6】本発明に係るファクシミリ情報管理装置の接続
形態の一実施例を示す図である。
【図7】本発明に係るファクシミリ情報管理装置の機能
構成図の一実施例を示す図である。
【図8】一実施例の情報変換部の機能ブロック図であ
る。
【図9】一実施例の文字認識処理のフローチャートであ
る。
【図10】本発明に係るファクシミリ情報管理装置の接
続形態の一実施例を示す図である。
【図11】本発明に係るファクシミリ情報管理装置の接
続形態の一実施例を示す図である。
【図12】従来のLANファクシミリを示すブロック図
である。
【図13】従来のファクシミリサーバを示す図である。
【符号の説明】
1 ファクシミリ情報管理装置 2 公衆回線網 3 ファクシミリ装置 4 パソコン 5 プリンタ 6,7,8 ワークステーション 9 プリンタ 10 携帯情報端末 11 回線通信部 12 ファクシミリ通信部 13 情報蓄積部 14 管理情報蓄積部 15 表示部 16 操作部 17 スピーカ 18 受信インジケーター 20 情報変換部 21 画像メモリ 22 CPU 23 領域抽出部 24 文字認識部 25 プログラム記憶部 101 LAN 102 ファクシミリ 103 公衆回線 104 ハードディスク 105 コピー機 106,108 パソコン 107 プリンタ 110 ファクシミリサーバ 111 FAX用NCU 112 モデム 113 個人識別情報判別装置 114 メモリ 115 プリンタ制御装置 116 プリンタ 117 画像入力用装置 118 スキャナ 119 電子メール発信装置 120 バス 122 LAN 123,124,125,126 ワークステーション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピーター ハート アメリカ合衆国 カリフォルニア州 メン ロー パークスイート 115 サンド ヒ ル ロード 2882 リコー コーポレーシ ョン カリフォルニア リサーチ センタ 内

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信回線に接続してファクシミリ情報の送
    受信を行う回線通信部と、 ファクシミリ装置に接続してファクシミリ情報の送受信
    を行うファクシミリ通信部と、 前記通信回線または前記ファクシミリ装置から受信され
    たファクシミリ情報を保存させる情報蓄積手段と、 を備えたことを特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のファクシミリ情報管理装置
    において、 前記情報蓄積手段が保存させたファクシミリ情報の管理
    情報を作成させ、保存させる管理情報蓄積手段を備えた
    ことを特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載のファクシミリ情報管理装置
    において、 前記管理情報蓄積手段が作成させた管理情報が、前記通
    信回線から受信したファクシミリ情報が送信された送信
    元または前記ファクシミリ装置から送信された送信先を
    有することを特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  4. 【請求項4】請求項2記載のファクシミリ情報管理装置
    において、 前記管理情報蓄積手段が作成させた管理情報が、前記フ
    ァクシミリ情報を受信した受信日時を有することを特徴
    とするファクシミリ情報管理装置。
  5. 【請求項5】請求項1記載のファクシミリ情報管理装置
    において、 前記ファクシミリ情報をテキストデータに変換させる情
    報変換手段を備え、 前記情報蓄積手段が、前記情報変換手段によってテキス
    トデータに変換されたファクシミリ情報を保存すること
    を特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  6. 【請求項6】請求項1記載のファクシミリ情報管理装置
    において、 前記情報蓄積手段が前記ファクシミリ情報を蓄積してい
    ることを音によって通知させる通知手段を備えたことを
    特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  7. 【請求項7】請求項1記載のファクシミリ情報管理装置
    において、 前記情報蓄積手段が前記ファクシミリ情報を蓄積してい
    ることを光によって通知させる通知手段を備えたことを
    特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  8. 【請求項8】請求項1記載のファクシミリ情報管理装置
    において、 前記情報蓄積手段が保存させているファクシミリ情報を
    表示させるファクシミリ情報表示手段を備えたことを特
    徴とするファクシミリ情報管理装置。
  9. 【請求項9】請求項8記載のファクシミリ情報管理装置
    において、 前記ファクシミリ情報表示手段が表示させる情報を、前
    記ファクシミリ情報から選択する表示情報選択手段を有
    することを特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  10. 【請求項10】請求項1記載のファクシミリ情報管理装
    置において、 前記情報蓄積手段が保存させているファクシミリ情報を
    印字させるファクシミリ情報印字手段を備えたことを特
    徴とするファクシミリ情報管理装置。
  11. 【請求項11】請求項10記載のファクシミリ情報管理
    装置において、 前記ファクシミリ情報印字手段が出力させる情報を、前
    記ファクシミリ情報から選択する出力情報選択手段を有
    することを特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  12. 【請求項12】請求項10記載のファクシミリ情報管理
    装置において、 前記ファクシミリ情報印字手段が、所定の時間に前記情
    報蓄積手段が保存させているファクシミリ情報を出力さ
    せることを特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  13. 【請求項13】請求項10記載のファクシミリ情報管理
    装置において、 前記ファクシミリ情報印字手段が、前記情報蓄積手段が
    保存させているファクシミリ情報のうち未出力のファク
    シミリ情報のみを出力させることを特徴とするファクシ
    ミリ情報管理装置。
  14. 【請求項14】請求項10記載のファクシミリ情報管理
    装置において、 前記情報蓄積手段が保存させたファクシミリ情報の管理
    情報を作成させ、保存させる管理情報蓄積手段を備え、 前記管理情報蓄積手段が保存させている管理情報を印字
    させる管理情報印字手段を有することを特徴とするファ
    クシミリ情報管理装置。
  15. 【請求項15】請求項1記載のファクシミリ情報管理装
    置において、 前記情報蓄積手段が保存させているファクシミリ情報
    を、前記回線通信部または前記ファクシミリ通信部が送
    受信を行うファクシミリ情報として変換させる送信情報
    変換手段を備え、 前記回線通信部または前記ファクシミリ通信部が、前記
    送信情報変換手段に変換されたファクシミリ情報の送信
    を行うことを特徴とするファクシミリ情報管理装置。
  16. 【請求項16】請求項15記載のファクシミリ情報管理
    装置において、 前記送信情報変換手段が変換させるファクシミリ情報に
    送信先を指定する送信先指定手段を有することを特徴と
    するファクシミリ情報管理装置。
  17. 【請求項17】請求項15記載のファクシミリ情報管理
    装置において、 前記ファクシミリ装置から送信された送信先を保存させ
    る送信先記憶手段を備え、 前記送信情報変換手段が変換させるファクシミリ情報
    を、前記保存された送信先に送信させることを特徴とす
    るファクシミリ情報管理装置。
  18. 【請求項18】請求項1記載のファクシミリ情報管理装
    置において、 前記情報蓄積手段が保存させたファクシミリ情報を公衆
    回線を通じて携帯情報端末に表示させるファクシミリ情
    報表示手段を備えたことを特徴とするファクシミリ情報
    管理装置。
JP9241085A 1997-09-05 1997-09-05 ファクシミリ情報管理装置 Pending JPH1188641A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9241085A JPH1188641A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 ファクシミリ情報管理装置
US09/148,159 US6590677B1 (en) 1997-09-05 1998-09-04 Information management system capable of connecting facsimile machines which are incompatible with network systems to network systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9241085A JPH1188641A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 ファクシミリ情報管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1188641A true JPH1188641A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17069074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9241085A Pending JPH1188641A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 ファクシミリ情報管理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6590677B1 (ja)
JP (1) JPH1188641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006217552A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 K's:Kk ファクシミリ文書管理システム、ファクシミリ文書管理システムプログラム及び記録媒体

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6707580B1 (en) 1996-10-15 2004-03-16 E-Mate Enterprises, Llc Facsimile to E-mail communication system with local interface
JP3312886B2 (ja) * 1999-07-05 2002-08-12 三菱電機株式会社 ファクシミリモデム装置
US7191236B2 (en) * 2000-05-02 2007-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Transparent telecommunications system and apparatus
US6857007B1 (en) 2000-08-30 2005-02-15 Bloomfield Enterprises, Llc Personal digital assistant facilitated communication system
CN111726473B (zh) * 2020-05-13 2022-07-15 西安震有信通科技有限公司 一种传真发送方法、接收方法及其系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459584A (en) * 1988-09-22 1995-10-17 Audiofax, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US4994926C1 (en) * 1988-09-22 2001-07-03 Audiofax Ip L L C Facsimile telecommunications system and method
JPH0964865A (ja) * 1995-06-15 1997-03-07 Ricoh Co Ltd 端末装置の制御方法
US6023470A (en) * 1996-05-17 2000-02-08 Lee; Warren S. Point of presence (POP) for digital facsimile network with virtual POPs used to communicate with other networks
US5999274A (en) * 1996-05-17 1999-12-07 Nko, Inc. Apparatus and method for transmitting facsimile data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006217552A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 K's:Kk ファクシミリ文書管理システム、ファクシミリ文書管理システムプログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US6590677B1 (en) 2003-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6687742B1 (en) Communication control method for electronic mail system
US6671063B1 (en) Network facsimile apparatus
US20060053137A1 (en) Two-dimensional code information handling device
JPH0818717A (ja) ファクシミリ電子メール変換システム
JP2002300362A (ja) 画像処理装置、情報通信方法、プログラム及び情報通信システム
JPH1188641A (ja) ファクシミリ情報管理装置
JP4180064B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2006197158A (ja) 複合端末装置
JP3937724B2 (ja) 文書処理方法および装置
JPH1169072A (ja) 機器間直接通信方式及びこれに用いる入出力装置
JPH10164337A (ja) Faxデータの電子メール転送システム
JPH06225059A (ja) Faxシステム及び電子メールシステム
JPH10313372A (ja) データ通信装置
JPH1198179A (ja) 掲示板登録方法及び掲示板登録・転送方法
JP4182439B2 (ja) インターネットファクシミリ装置及びそのプログラム
JP3585709B2 (ja) ファクシミリ装置及びコンピュータ装置
JP2006195722A (ja) ネットワークサービスシステム
JP2002297500A (ja) データ通信装置、データ通信システム、データ通信方法、制御プログラム、および制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002073474A (ja) 電子メール送信装置、電子メール送信方法、および、電子メール送信プログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2003289417A (ja) ファクシミリサーバ
JPH10271311A (ja) データ通信装置
JPH11177752A (ja) ファクシミリ装置および通信システム
KR20030093767A (ko) 문자메시지서비스 기능을 구비한 팩스겸용 복합기 및 그복합기에서 팩스이미지의 인쇄방법
JP2006013860A (ja) 画像処理装置
JP2001084185A (ja) データ処理装置、データ処理システムにおけるデータ処理方法及びコンピュータ可読記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101