JP2000050729A - しめじきのこの栽培方法 - Google Patents

しめじきのこの栽培方法

Info

Publication number
JP2000050729A
JP2000050729A JP10237969A JP23796998A JP2000050729A JP 2000050729 A JP2000050729 A JP 2000050729A JP 10237969 A JP10237969 A JP 10237969A JP 23796998 A JP23796998 A JP 23796998A JP 2000050729 A JP2000050729 A JP 2000050729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inoculum
pressing
layer
bottle
culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10237969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4046861B2 (ja
Inventor
Chikao Hiramori
親男 平森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOUZEN SHOJI KK
Original Assignee
KIYOUZEN SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOUZEN SHOJI KK filed Critical KIYOUZEN SHOJI KK
Priority to JP23796998A priority Critical patent/JP4046861B2/ja
Publication of JP2000050729A publication Critical patent/JP2000050729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4046861B2 publication Critical patent/JP4046861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来法と同様な収量などを確保しつつ、つごみ
や埃が生ぜず且つ簡単な方法で瓶口内の一部のみをしめ
じきのこの菌床とする栽培方法を提供する。 【解決手段】培養瓶内の培養基に接種した種菌の菌糸培
養が完了したとき、瓶口内の種菌層を、中央部分より周
辺部分を強い押圧力で押圧するか、あるいは瓶口内の種
菌層の中央部分の種菌層を押圧する一方、その周辺部分
の種菌層をより強い押圧力で回転しながら押圧すること
を特徴としたしめじきのこの栽培方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、しめじきのこの栽培方
法に関する。
【0002】
【従来の技術と問題点】しめじきのこの栽培は、培養瓶
に米糠やおがくずからなる培養基を詰め、その中心に穴
をあけ、殺菌釜で殺菌してから、この穴に本しめじの種
菌を接種し、菌糸培養を行う。そして菌糸が培養基全体
に成長し、培養瓶の瓶口内の菌床にも及んだ時、瓶口内
の死滅菌膜を除去する作業が行われる。しめじきのこ
は、えのき茸と異なり、菌床面すべてから本しめじの幼
芽を発芽させると、成長した段階で太い茎と大きな笠を
有する商品価値の高いきのことはならない。
【0003】このため、従来では、特開昭55−483
24公報や特公昭55−25087公報のように、種菌
の中央部をプレス皿で押圧し外周部をかき落としたり、
プレス皿内に突条を設けて、菌床に凹溝を形成すると共
にその周囲を削り取る等の手段が採用されている。
【0004】また本発明者は、特公平3−37888公
報に示すように、瓶口内の種菌の表面の菌膜を除去し、
種菌の中央部分を残して、その周囲をかき取ることを提
案し、それなりの成果をあげている。しかし、いずれに
しても、培養瓶を反転させ、種菌層と共に菌床の一部を
除去するものであり、その際ごみ及び埃が発生し、また
工程上も培養瓶を入れたコンテナの反転が不可欠なため
迅速な作業を行えないという欠点がある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は、以上の問題
点を解決するためになされたものであり、その要旨とす
るところは、培養基に接種した種菌の菌糸培養が完了し
たとき、瓶口内の種菌層を押圧するに当たり、中央部分
の種菌層より周辺部分の種菌層を強く押圧することを特
徴としたしめじきのこの栽培方法である。また、培養基
に接種した種菌の菌糸培養が完了したとき、瓶口内の種
菌層を押圧するに当たり、中央部分の種菌層を押圧する
一方、その周辺部分の種菌層をより強い押圧力で回転し
ながら押圧することを特徴としたしめじきのこの栽培方
法である。
【0006】本栽培方法は、本しめじやぶなしめじなど
のしめじきのこについて適用されるものである。その実
施は、培養基に接種した種菌の菌糸培養が完了したとき
であるが、これは、きのこ栽培において、培養瓶に培養
基が詰め込まれ、培養基に開けられた穴に種菌を接種
し、この種菌が培養瓶内で成長し、菌糸培養が完了した
段階である。このとき、種菌接種から90日程経過して
いるのが普通であり、瓶口内には、菌床の上に種菌層が
覆った状態となっている。
【0007】種菌層とは、種菌を培養した培養基の層の
ことで、当初の種菌接種時には、湿潤状態を呈している
が、菌糸成長時には乾燥が進んでいるものの、菌糸が存
在するので、圧縮しても崩れることはない。本発明は、
瓶口の上から種菌層全体を菌床ないし培養基に向けて押
圧するのであるが、押圧力に差をつけ、中央部分より外
周部分を強く押圧するものである。この押圧手段は、瓶
口内に挿脱可能なディスクであって、押圧面は、中央部
分が、外周部分より凹んでいるもので、この中央部分は
断面凹弧状のものを用いるのが望ましい。
【0008】外周部分の種菌層をより強い押圧力で回転
しながら押圧する手段としては、瓶口内に挿脱可能なデ
ィスクであって、押圧面が中央部分が外周部分より凹ん
でおり、外周部分が回転可能となっているものでよい。
本発明は、中央部分と外周部分とに対し、相違のある押
圧力だけで処理するので、種菌層が剥離することはな
く、このことは外周部分が回転する場合においても同じ
である。
【0009】本発明法では、後述のごとく、きのこの姿
態及び収量は共に優れたものであることが確認された
が、その根拠として、瓶口を覆う種菌層の内、中央部分
に比して外周部分がより強い押圧を受け、その分発芽が
中央部分より遅れるが、養分は先に発芽した芽に集中す
る傾向があるので、外周部分の養分は、中央部分の先に
発芽したきのこの幼芽に取られてしまい、外周部分に遅
れて発芽する頃には十分な養分がないという状態とな
り、中央部分の幼芽のみが順調に成長することになるも
のと思われる。
【0010】
【実施例】容量800ミリリットルの培養瓶200本を
用意し、これにコ−ンコブと米糠とからなる培養基を入
れ、穴明け機で培養基の中央に穴をあけ、殺菌釜で殺菌
した後、その穴に種菌を接種した。種菌接種後、13週
間で菌糸が成長し培養基全体に蔓延したので、押圧面が
奥行方向に凹弧状の断面を有する中央部分と中央部分外
縁を水平に延長した外周部分とからなる押圧手段で、種
菌層を押圧した。押圧完了後、育成室できのこ育成を行
った。発芽は中央部分からのみ行われ、外周部分からの
発芽はなかった。育成状況及び収量等は下記のとおりで
あった。比較のために従来法も同様な条件で実施した。
【0011】
【表1】育成状況及び収量
【0012】以上のとおり、従来法に比して、有効茎数
及び等級に関して、本発明は、単に中央部分より外周部
分ををやや強く押圧しただけで、同等あるいはやや良の
結果を見たものである。なお等級のAは「優良」、Bは
「良」を示す。同様な条件で、外周部分が回転する押圧
手段で実施したが、結果は上記とほぼ同じであった。
【0013】図1において、図Aは菌糸が培養瓶1の培
養基2中に蔓延し、種菌層3が瓶口4内を覆った状態を
示し、図Bは断面が凹弧状の中央部5と、その外縁のレ
ベルであって回転可能な外周部6と、中央部5に連結し
た押杆7からなる押圧手段8で、種菌層3を押圧した状
態を示す。図Cは、押圧後形成された種菌層の形状を示
す。31は中央部分、32は外周部分である。図2、別
の押圧手段9であり、この押圧手段9は外周部6が中央
部5と一体となっており、押圧面のレベルが、中央部5
において凹弧状となっているものである。
【0014】
【効果】本発明は、以上のごとく、有効茎数、収量、等
級等において従来法と同等またはそれ以上の成績を上げ
ることができただけでなく、簡単に瓶口内のきのこの発
芽部分を限定することができ、且つその方法が瓶口内の
種菌層を破壊することなくそのままの状態で実施するで
きる栽培法であるので、ごみや埃等が発生することはな
く、またこれを瓶口から除去するため、培養瓶を反転す
る等の余計な工程を行う必要はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施工程を示す図
【図2】 押圧手段の実施例を示す断面図
【符号の説明】
1−培養瓶、2−培養基、3−種菌層、4−瓶口、5−
中央部、6−外周部、7−押杆、8−押圧手段、9−押
圧手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】培養瓶内の培養基に接種した種菌の菌糸培
    養が完了したとき、瓶口内の種菌層を、中央部分より周
    辺部分を強い押圧力で押圧することを特徴としたしめじ
    きのこの栽培方法
  2. 【請求項2】培養瓶内の培養基に接種した種菌の菌糸培
    養が完了したとき、瓶口内の種菌層の中央部分の種菌層
    を押圧する一方、その周辺部分の種菌層をより強い押圧
    力で回転しながら押圧することを特徴としたしめじきの
    この栽培方法
JP23796998A 1998-08-11 1998-08-11 しめじきのこの栽培方法 Expired - Fee Related JP4046861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23796998A JP4046861B2 (ja) 1998-08-11 1998-08-11 しめじきのこの栽培方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23796998A JP4046861B2 (ja) 1998-08-11 1998-08-11 しめじきのこの栽培方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000050729A true JP2000050729A (ja) 2000-02-22
JP4046861B2 JP4046861B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=17023160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23796998A Expired - Fee Related JP4046861B2 (ja) 1998-08-11 1998-08-11 しめじきのこの栽培方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4046861B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103004461A (zh) * 2011-11-30 2013-04-03 上海丰科生物科技股份有限公司 定点产生原基的瓶栽食用菌的栽培系统
CN103026895A (zh) * 2011-11-30 2013-04-10 上海丰科生物科技股份有限公司 固体菌种瓶栽食用菌的栽培方法
JP2016202005A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 きのこの森有限会社 キノコの栽培方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103004461A (zh) * 2011-11-30 2013-04-03 上海丰科生物科技股份有限公司 定点产生原基的瓶栽食用菌的栽培系统
CN103026895A (zh) * 2011-11-30 2013-04-10 上海丰科生物科技股份有限公司 固体菌种瓶栽食用菌的栽培方法
JP2016202005A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 きのこの森有限会社 キノコの栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4046861B2 (ja) 2008-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4341759B2 (ja) きのこの栽培方法
JP4046861B2 (ja) しめじきのこの栽培方法
JP2006223264A (ja) キノコの栽培方法及びそれに用いるキャップ
JP2006115834A (ja) きのこの人工栽培方法
JPH0494621A (ja) きのこの栽培方法及び栽培器
JPH09135628A (ja) きのこの栽培方法
JP3218060U (ja) きのこ栽培用シート
JP2725243B2 (ja) きのこの栽培方法とそれに用いるキャップ
JP4647563B2 (ja) しいたけ菌床の栽培方法
JPH10215678A (ja) 菌根菌の子実体の人工栽培方法
JP2762894B2 (ja) ハタケシメジの室内栽培法
JP7039030B2 (ja) キノコ栽培用の菌掻き具
JP2002000072A (ja) しめじきのこの栽培方法と幼芽の除去装置
JP3192126U (ja) きのこ栽培用シート
JP3198726B2 (ja) ハタケシメジの室内栽培法
JP2004154036A (ja) きのこ栽培方法
JP3008561U (ja) ホンシメジの栽培ビン用矯正キャップ
JP2001169659A (ja) マツタケ菌根の迅速人工合成法
JP2006025616A (ja) 茸の栽培方法
KR100291103B1 (ko) 버섯의 접종방법
JPH043170B2 (ja)
JPS59232028A (ja) えのき茸栽培法
JP2016202005A (ja) キノコの栽培方法
JPH0690622A (ja) フイルム袋法のキノコ用菌床製造法
JPH099779A (ja) キノコの栽培方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees