JP2000043513A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2000043513A
JP2000043513A JP10213937A JP21393798A JP2000043513A JP 2000043513 A JP2000043513 A JP 2000043513A JP 10213937 A JP10213937 A JP 10213937A JP 21393798 A JP21393798 A JP 21393798A JP 2000043513 A JP2000043513 A JP 2000043513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped
block
groove
tire
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10213937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3649315B2 (ja
Inventor
Takashi Kukimoto
隆 久木元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP21393798A priority Critical patent/JP3649315B2/ja
Publication of JP2000043513A publication Critical patent/JP2000043513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3649315B2 publication Critical patent/JP3649315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐偏摩耗性能、摩耗ライフおよび耐騒音性能
の向上を図ったブロックパターンを有する空気入りタイ
ヤ、特には重荷重用空気入りタイヤを提供する。 【解決手段】 トレッドの周方向に延びる少なくとも3
本の主溝と、該主溝の相互間に挟まれた陸部列とを備
え、該陸部列中央部の少なくとも2列がS字またはZ字
型のブロックを基本基調とするブロックパターンを有す
る空気入りタイヤにおいて、前記主溝のうちショルダー
溝内に突起陸部があり、該突起陸部の表面はタイヤ外輪
郭に対して、タイヤ転動時に該表面が滑り接触するよう
に段差となっており、かつ前記S字またはZ字型のブロ
ックが、周方向に隣接する該ブロック同士でオーバーラ
ップしており、そのオーバーラップ量がブロックの周方
向長に対して15%〜45%である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気入りタイヤに関
し、特にはタイヤのトレッドパターンとしてブロックパ
ターンを有する重荷重用空気入りラジアルタイヤに関
し、耐偏摩耗性能、摩耗ライフおよび耐騒音性能の向上
を図った改良技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】トラック、バスなどの重荷重用車輪に用
いられる空気入りラジアルタイヤのうち、オールシーズ
ン系乃至制駆動重視系のタイヤのトレッドパターンは横
方向の溝が効果的であり、ブロックパターンが広く使わ
れている。
【0003】重荷重用空気入りラジアルタイヤにおける
従来のトレッドパターンにおいては、タイヤは耐摩耗性
に優れるがトレッドの中央域におけるエッヂ効果が十分
でないためウェット性能に難があったり、あるいはウェ
ット性能に優れている反面、トレッドの中央域でのブロ
ック剛性が低く、ドライ路面での操縦安定性、耐摩耗性
が不足する等といった問題があった。
【0004】そこで、耐摩耗性の低下を伴うことなくウ
ェット性能の向上を図ると同時に、ドライ路面での操縦
安定性をも改善した空気入りタイヤとして、トレッドの
中央域にその外周に沿ってジグザグ状に延びる少なくと
も3本の主溝と、トレッドの両側残余域にて主溝に向い
これには達しない多数の切込み溝とを備えるリブラグパ
ターンを有する空気入りタイヤにおいて、主溝の相互間
に挟まれた陸部列が、夫々その入隅凹部にて互いに平行
に該陸部列を区画する、主溝から互い違いに切込んだ分
岐溝と、互いに隣接する分岐溝を一つおきにつなぐ連絡
溝とにより区画されたほぼS字形をなすブロックパター
ンが提案された(特開平6−8711号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ブロックパターンは、
制駆動力を発生させるのに特に効果的なパターンであ
り、よって、従来、ブロックパターンについて、例えば
上述の如き改良技術が提案されてきた。しかし、従来の
ブロックパターンにおいては、偏摩耗性、摩耗ライフ、
タイヤ騒音の面で必ずしも良好であるとはいえなかっ
た。即ち、従来のブロックパターンでは、ブロックパタ
ーン特有のヒールアンドトウ摩耗が発生し易く、偏摩耗
の問題があった。また、この偏摩耗に起因して摩耗速度
が速くなり、摩耗ライフが低下するという問題もあっ
た。さらに、ブロックパターンのパターンエッヂの打
音、ブロック端での滑りによるスリップ音、接地時の溝
容積の変化によるエアポンピング等、ブロックパターン
に起因する種々の騒音が発生し、騒音性に劣るという問
題があった。
【0006】そこで本発明の目的は、耐偏摩耗性能、摩
耗ライフおよび耐騒音性能の向上を図ったブロックパタ
ーンを有する空気入りタイヤ、特には重荷重用空気入り
タイヤを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の空気入りタイヤは、トレッドの周方向に延
びる少なくとも3本の主溝と、該主溝の相互間に挟まれ
た陸部列とを備え、該陸部列中央部の少なくとも2列が
S字またはZ字型のブロックを基本基調とするブロック
パターンを有する空気入りタイヤにおいて、前記主溝の
うちショルダー溝内に突起陸部があり、該突起陸部の表
面はタイヤ外輪郭に対して、タイヤ転動時に該表面が滑
り接触するように段差となっており、かつ前記S字また
はZ字型のブロックが、周方向に隣接する該ブロック同
士でオーバーラップしており、そのオーバーラップ量が
ブロックの周方向長に対して15%〜45%であること
を特徴とするものである。
【0008】本発明の空気入りタイヤにおいて、前記主
溝間をつなぐ溝の幅が、トレッド接地幅(TW)に対し
1/20以下であることが好ましく、また前記S字また
はZ字型ブロック表面の周縁部をタイヤ外輪郭よりタイ
ヤ半径方向に低くすることが好ましい。
【0009】また、本発明の空気入りタイヤにおいて、
前記S字またはZ字型のブロックが、屈曲点が2ケ所以
上で、形成される辺の数が8個以上であるか、あるいは
前記S字またはZ字型のブロックの中央部が、細溝また
は溝深さが主溝深さの1/2以下の溝で分割され、その
場合該ブロックを形成する辺の数が6個以上であること
が好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に、本発明に従う、Z字型の
ブロックを基本基調とするブロックパターンの1例を、
トレッドの一部の平面展開図で示す。図中、1、2はト
レッドTの中央域でその外周に沿ってジグザグ状に延び
る3本の主溝を、中央主溝と両側主溝とに区別して表
す。3は主溝1、2の相互間に挟まれた各陸部列の両側
入隅凹部にて互いに平行に、主溝1、2から互い違いに
切込んだ分岐溝である。4は互いに隣接する分岐溝3を
一つおきにつなぐ連絡溝である。また、5は主溝1、2
と分岐溝3および連絡溝4によってZ字型のブロック基
調に区画されたブロックである。さらに、6は主溝2内
に設けられた突起陸部である。
【0011】主溝2内に設けられた突起陸部6は、その
表面をタイヤ外輪郭に対して段差とし、タイヤ転動時に
該表面を滑り接触させることで、偏摩耗を発生させる力
を溝内突起に集中させ、その他の陸部にその力が発生す
るのを抑制する作用を有する。突起陸部6は、図2にそ
の断面を示すように、幅sを、好ましくは溝幅Mの25
〜65%とし、またタイヤ外輪郭に対する段差dを、好
ましくは主溝深さDの10〜20%とする。
【0012】Z字形(またはS字形)に区画されるブロ
ック5よりなる陸部を2列以上設けることにより、トレ
ッド中央域でのブロック剛性を確保し、制駆動力に効果
のあるブロックエッヂ成分を増加させ、偏摩耗抑制を行
う。本発明に係るS字またはZ字型のブロックは、屈曲
点が2ケ所以上であり、好ましくは、形成する辺の数が
8個以上となるようにする。辺の数を8個以上とするこ
とにより、操縦安定性の向上と耐摩耗性の低下防止の両
立に一層有利となる。
【0013】図3に、本発明に従う、Z字型のブロック
を基本基調とするブロックパターンの他の例を示す。図
3では、図1に比しトレッドTの中央域においてその外
周に沿ってジグザグ状に延びる主溝を1本増やし、陸部
列中央部の3列がZ字型のブロックを基本基調とする他
は、図1に示すブロックパターンと同様である。
【0014】本発明においては、S字またはZ字型のブ
ロックを、周方向に隣接するブロック同士でオーバーラ
ップさせることが重要である。これにより、個々のブロ
ックの動きを低減させることができる。また、S字また
はZ字形のブロック列を複数列配置することで、その効
果を飛躍的に向上させることができる。ここで、ブロッ
クの動きを低減させることは、耐偏摩耗性の向上、ひい
ては摩耗ライフの向上につながると同時に、タイヤ騒音
の低減にもなる。
【0015】周方向に隣接するブロック同士のオーバー
ラップ量(O)は、ブロックの周方向長(L)に対して
15〜45%、好ましくは30〜40%とする。オーバ
ーラップ量は、個々のブロックの動きを低減させるため
には大きい方が良く、最低でも15%は必要である。し
かし、45%を超えると、個々のブロック形状の端部が
鋭角になってしまい、逆にブロック端部の動きが増大す
ることになる。
【0016】また、主溝1と2間をつなぐ溝(分岐溝3
および連絡溝4)の溝幅は、広過ぎると摩耗ライフおよ
び偏摩耗に悪影響を及ぼすため、トレッド接地幅(T
W)の1/20以下とすることが好ましい。
【0017】さらに、S字またはZ字型ブロック表面の
周縁部を、図4に示すようにタイヤ外輪郭よりタイヤ半
径方向に低くする、いわゆるドームブロックとすること
が、偏摩耗防止の面で有利である。
【0018】さらにまた、排水性を高めるために、S字
またはZ字状ブロックの中央部に細溝または主溝深さの
1/2以下の溝(図示せず)を設けても、ブロックの挙
動への影響は少なく、前述と同様の効果が得られる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき説明する。実施例 22.5×7.50のリムに装着されるTBR11R2
2.5 14PRの供試タイヤとして、トレッドの中央
域にその外周に沿ってジグザグ状に延びる3本の主溝
1、2を有し、そのうち中央主溝1(溝幅:7.5m
m,溝深さ:16.2mm)はタイヤの赤道上に、両側
主溝2(溝幅:12.0mm,溝深さ:16.7mm)
は同様に中央主溝1を挟む配置とし、図1に示すような
Z字型のブロックを基本基調とするブロックパターンの
タイヤを製造した。このタイヤの主溝本数は3本、Z字
配列数は2列、周方向に隣接するブロック同士のオーバ
ーラップ割合(%)は37%、ショルダー主溝内の突起
陸部の幅は溝幅の42%で、かつタイヤ外輪郭に対する
段差は主溝深さの15%である。
【0020】比較例 また、比較例として、図5にトレッドの一部の平面展開
図で示すトレッドパターンを有し、オーバーラップ比が
37%であり、かつショルダー主溝内には突起陸部のな
い従来タイヤを用意した。
【0021】上記各種供試タイヤを内圧8.0kgf/
cmにて2D4の車両に装着し、高速道主体路線(高
速:一般道が約90:10)で実車走行試験を行い、耐
偏摩耗性、摩耗ライフ、および騒音について評価を行っ
た。結果は、耐偏摩耗性については走行距離とヒールア
ンドトウ段差との関係をグラフにして図6に示す。ま
た、摩耗ライフについては比較例を100として指数表
示し、数値が大なる程結果が良好であるとしたところ、
実施例では130であった。さらに、騒音(dB/A)
については比較例1をコントロールとしてそれに対する
騒音の増減を求めたところ、実施例では1dB/A程騒
音が低減した。
【0022】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の空気
入りタイヤにおいては、特にトラック、バス用のような
重荷重用ラジアルタイヤについて、耐偏摩耗性能、摩耗
ライフおよび耐騒音性能の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例によるトレッドの部分展開図であ
る。
【図2】ショルダー主溝内の突起陸部の断面図である。
【図3】本発明の他の例によるトレッドの部分展開図で
ある。
【図4】ドームブロック周縁部を拡大して示す説明図で
ある。
【図5】比較例のトレッドの部分展開図である。
【図6】実施例および比較例のタイヤの走行距離とヒー
ルアンドトウ摩耗酸差量との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1、2 主溝 3 分岐溝 4 連絡溝 5 ブロック 6 突起陸部 d 突起陸部の段差 s 突起陸部幅 D 溝深さ L ブロックの周方向長 M 溝幅 O オーバーラップ量 TWトレッド幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60C 11/13 B60C 11/04 H

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッドの周方向に延びる少なくとも3
    本の主溝と、該主溝の相互間に挟まれた陸部列とを備
    え、該陸部列中央部の少なくとも2列がS字またはZ字
    型のブロックを基本基調とするブロックパターンを有す
    る空気入りタイヤにおいて、 前記主溝のうちショルダー溝内に突起陸部があり、該突
    起陸部の表面はタイヤ外輪郭に対して、タイヤ転動時に
    該表面が滑り接触するように段差となっており、かつ前
    記S字またはZ字型のブロックが、周方向に隣接する該
    ブロック同士でオーバーラップしており、そのオーバー
    ラップ量がブロックの周方向長に対して15%〜45%
    であることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記主溝間をつなぐ溝の幅が、トレッド
    接地幅(TW)に対し1/20以下である請求項1記載
    の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記S字またはZ字型ブロック表面の周
    縁部をタイヤ外輪郭よりタイヤ半径方向に低くした請求
    項1または2記載の空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】 前記S字またはZ字型のブロックが、屈
    曲点が2ケ所以上で、形成される辺の数が8個以上であ
    る請求項1〜3のうちいずれか一項記載の空気入りタイ
    ヤ。
  5. 【請求項5】 前記S字またはZ字型のブロックの中央
    部が、細溝または溝深さが主溝深さの1/2以下の溝で
    分割され、かつ該ブロックを形成する辺の数が6個以上
    である請求項1〜3のうちいずれか一項記載の空気入り
    タイヤ。
JP21393798A 1998-07-29 1998-07-29 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3649315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21393798A JP3649315B2 (ja) 1998-07-29 1998-07-29 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21393798A JP3649315B2 (ja) 1998-07-29 1998-07-29 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000043513A true JP2000043513A (ja) 2000-02-15
JP3649315B2 JP3649315B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=16647523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21393798A Expired - Fee Related JP3649315B2 (ja) 1998-07-29 1998-07-29 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3649315B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127716A (ja) * 2000-10-23 2002-05-08 Bridgestone Corp タイヤ
JP2006111122A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US7921891B2 (en) 2006-09-25 2011-04-12 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire for traveling on off road
JP2012035807A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
JP2013082350A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Bridgestone Corp タイヤ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100926786B1 (ko) 2007-08-08 2009-11-13 금호타이어 주식회사 중하중용 공기입 레디얼 타이어

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002127716A (ja) * 2000-10-23 2002-05-08 Bridgestone Corp タイヤ
JP2006111122A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4528086B2 (ja) * 2004-10-14 2010-08-18 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US7921891B2 (en) 2006-09-25 2011-04-12 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire for traveling on off road
JP2012035807A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
JP2013082350A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Bridgestone Corp タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3649315B2 (ja) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4189980B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0904960B1 (en) Studless tyre
JP4035288B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
CN108454325B (zh) 重载荷用充气轮胎
JPH09272312A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3204741B2 (ja) タイヤのトレッド構造
JP4488593B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2011240750A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003170709A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000043513A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0326964Y2 (ja)
JP4442039B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06320913A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH04228308A (ja) 重荷重用スチールラジアルタイヤ
JP2968664B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP2004517772A (ja) タイヤトレッドのトレッドデザイン要素の表面輪郭
JPH01309806A (ja) 空気入りタイヤ
JPH07164829A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP3509387B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2021054294A (ja) タイヤ
JPH02133203A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2020082861A (ja) タイヤ
JP2000238507A (ja) 重荷重用タイヤ
JP2823903B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3226966B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees