JP2000043477A - ボールペン用キャップ - Google Patents

ボールペン用キャップ

Info

Publication number
JP2000043477A
JP2000043477A JP10211654A JP21165498A JP2000043477A JP 2000043477 A JP2000043477 A JP 2000043477A JP 10211654 A JP10211654 A JP 10211654A JP 21165498 A JP21165498 A JP 21165498A JP 2000043477 A JP2000043477 A JP 2000043477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap member
rear end
end cap
tip
ballpoint pen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10211654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3784174B2 (ja
JP2000043477A5 (ja
Inventor
Tadao Odaka
忠夫 小高
Yoshio Noguchi
芳男 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP21165498A priority Critical patent/JP3784174B2/ja
Publication of JP2000043477A publication Critical patent/JP2000043477A/ja
Publication of JP2000043477A5 publication Critical patent/JP2000043477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3784174B2 publication Critical patent/JP3784174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポールペン本体の内圧上昇により、キャップ
を取り外したときにインキが飛び出す、所謂、インキの
ポンピングを防止することができるボールペン用キャッ
プを提供する。 【解決手段】 クリップ14eが一体に形成された先端
キャップ部材14は、後端キャップ部材12の先端を覆
うようにして取り付けられて、その後端縁14bが段差
部12aに当接し、その係合突起14c、14dが貫通
孔12b、12cに係止することにより、後端キャップ
部材12と係合接続されて、一体のキャップとなる。接
続部Cは、後端キャップ部材14の後端縁14bと先端
キャップ部材12の段差部12eにより形成される。そ
して、接続部C近傍において、段差部12eよりも後側
へ延びる通気孔12dは、先端キャップ部材14に覆わ
れずに、通気孔12dを通じてキャップ内外の空気の流
通が確保されるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油性ボールペンま
たは蒸発しにくい水性ボールペンの筆記先端を保護する
ボールペン用キャップに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のボールペン用キャップ
は、不使用時に筆記先端を保護するために、ボールペン
本体のペン先を包囲するべく設けられている。かかるボ
ールペン用キャップは従来一部品からなり、キャップが
被着されている場合には、ボールペン本体のペン先は、
外気から遮断される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、気温の
上昇等を原因としてボールペンの内圧が高くなると、ボ
ールペン用キャップを取り外した際に、内外の圧力差か
ら内部のインキがペン先から飛び出してしまう、所謂イ
ンキのポンピングが発生するという課題がある。本発明
はかかる課題に鑑みなされたもので、インキのポンピン
グを防止することができるボールペン用キャップを提供
することをその目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載の発明のボールペン用キャップは、少な
くとも後端キャップ部材と、該後端キャップ部材と係合
接続される先端キャップ部材とからなり、後端キャップ
部材と先端キャップ部材の接続部の一部にキャップ内外
の空気が流通可能な通気孔が形成されることを特徴とす
る。
【0005】通気孔を通じて通気されるために、温度の
上昇があったとしても、内圧の上昇が防止される。その
ため、ボールペン用キャップを取り外したときに、ボー
ルペン本体からのインキのポンピングが発生することを
防止することができる。また、請求項2記載の発明は、
請求項1記載のものにおいて、前記後端キャップ部材の
側面には、先端側が後端側よりも低くなった段差部が1
周に亘り形成されており、前記先端キャップ部材の後端
縁が該段差部に当接しており、該後端キャップ部材の段
差部と先端キャップ部材の後端縁により前記接続部が構
成され、前記接続部は、軸線に沿って見て傾斜してお
り、後端キャップ部材の側面には、前記段差部近傍にお
いて前記通気孔が形成されて、前記先端キャップ部材は
前記通気孔に対応する部分で後端キャップ部材と重複せ
ずに通気孔の空気の流通を確保することを特徴とする。
【0006】また、請求項3記載の発明によれば、請求
項1または2記載のものにおいて、先端キャップ部材に
は、後方へ向けて延びるクリップが一体に形成されてお
り、前記通気孔がクリップの内側に配置されることを特
徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。図1は、本発明に係るボールペン用
キャップの実施の形態を表す断面図である。ボールペン
用キャップ10は、不使用時にボールペン本体20のペ
ン先20aを保護するべく、ボールペン本体20の先端
に被着されている。ボールペン本体20は、油性インキ
または蒸発しにくい水性インキが充填されている。
【0008】ボールペン用キャップ10は、少なくとも
後端キャップ部材12と、後端キャップ部材12と係合
接続される先端キャップ部材14とから構成される。後
端キャップ部材12は、図2ないし図4に示したよう
に、その先端が閉じた形状を為しており、その外側面に
先端側が後端側よりも低くなった段差部12aが1周に
亘り形成されている。段差部12aは、軸線方向に沿っ
て見て前後に傾いており、その輪郭線は曲線状と直線状
から構成される。段差部12aの軸線方向に沿って見て
最も先端側になった部位と、軸線方向に沿って見て最も
後端側になった部位において、それぞれ貫通孔12b、
12cが形成されている。貫通孔12cには、図2に示
したように、段差部12aの後側まで延びた通気孔12
dが連設されている。また、後端キャップ部材12の先
端部においても、その外周面に第2段差部12eが形成
されており、さらに軸方向に伸びる1つまたは複数の溝
12fが形成されている。また、後端キャップ部材12
の内周面には、ボールペン本体20の先端に当接する軸
方向に伸びる複数のリブ12gが形成されている。
【0009】一方の先端キャップ部材14は、図5に示
したように、その先端が閉じた形状を成しており、その
内周面には前記後端キャップ部材12の第2段差部12
eと当接する内部段差部14aが形成されている。先端
キャップ部材14の後端縁14bは、前記段差部12a
に適合するように同一輪郭を為しており、段差部12a
に当接している。また、先端キャップ部材14の内周面
には、後端キャップ部材12の貫通孔12b、12cに
対応して、係合突起14c、14dが形成されており、
係合突起14c、14dは貫通孔12b、12cにそれ
ぞれ係止されている一方、後端キャップ部材12の通気
孔12dに対応する部分では、先端キャップ部材14が
後端キャップ部材12と重複していない。また、先端キ
ャップ部材14の内周面には、後端キャップ部材12の
前記溝12fに対応して、リブ14fが形成されてい
る。
【0010】また、先端キャップ部材14には、後方へ
向けて延びるクリップ14eが一体に形成されており、
前記通気孔12dがクリップ14eのちょうど内側に配
置されるようになっている。先端キャップ部材14は、
後端キャップ部材12の先端を覆うようにして取り付け
られて、その後端縁14bが段差部12aに当接し、ま
た、その内部段差部14aが第2段差部12eに当接
し、さらに、その係合突起14c、14dが貫通孔12
b、12cに係止し、そのリブ14fが溝12fに嵌入
し、さらに後端キャップ部材12の先端部が先端キャッ
プ14の内部段差部14aより先端内部にはめ込まれる
ことにより、後端キャップ部材12と係合接続されて、
一体のキャップとなる。接続部Cは、後端キャップ部材
14の後端縁14bと先端キャップ部材12の段差部1
2aにより形成される。そして、接続部C近傍におい
て、段差部12eよりも後側へ延びる通気孔12dは、
先端キャップ部材14に覆われずに、通気孔12dを通
じてキャップ内外の空気の流通が確保されるようになっ
ている。
【0011】以上のように構成されるボールペン用キャ
ップ10は、ボールペン本体20の不使用時にそのペン
先20aを保護するべく、ボールペン本体20の先端に
被着される。温度の上昇があったとしても、通気孔12
dを通じて通気されているため、内圧の上昇が防止され
る。そのため、ボールペン用キャップ10を取り外した
ときに、インキのポンピングが発生することを防止する
ことができる。
【0012】また、通気孔12dは、クリップ14eの
内側に配置されて隠れるために、見栄えが悪くなること
はない。仮に、ボールペン用キャップが一体部品である
と、クリップとその内側に配置される通気孔とを成形に
よって同時に形成するのは困難を極めるが、ボールペン
用キャップ10を後端キャップ部材12と先端キャップ
部材14とから構成することで、通気孔12dとクリッ
プ14eとを別々に成形することができ、簡単に構成す
ることができる。
【0013】さらには、後端キャップ部材12と先端キ
ャップ部材14とで、それぞれ色や模様等のデザインを
異なったものとすれば、デザイン的にも斬新なものとな
り、美観を向上させることができる。後端キャップ部材
12と先端キャップ部材14の接続部Cが、後端キャッ
プ部材12の段差部12aと先端キャップ部材14の後
端縁14bとによって構成され、単なる真円状ではな
く、軸線に沿って見て傾斜し、曲線状と直線状とからな
る輪郭線となっているために、デザイン的にも変化がつ
いて優れたものとなる。さらには、後端キャップ部材1
2を先端キャップ部材14に取り付ける際に、接続部が
軸線方向に沿って見て前後に傾いているため、作業者が
その取付角度位置を間違えることがなく、通気孔12d
が塞がれるといったミスが防げて、さらには、クリップ
14eが通気孔12dとの取付角度位置がずれることを
防ぐことができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち請求
項1記載の発明によれば、キャップに通気孔が形成され
ているために、インキのポンピングの発生を防止するこ
とができる。また、ボールペン用キャップを後端キャッ
プ部材と先端キャップ部材とから構成することで、後端
キャップ部材と先端キャップ部材とでデザイン的な変化
をつけることができ、ボールペン用キャップ全体として
美観を向上させることができる。
【0015】また、請求項2記載の発明によれば、後端
キャップ部材の段差部に先端キャップ部材の後端縁を当
接させることで、後端キャップ部材の位置決めを行うこ
とができる。また、接続部が軸線方向に沿って見て傾斜
しているため、言い換えれば、後端キャップ部材の段差
部と先端キャップ部材の後端縁とが、軸線方向に沿って
見てその輪郭が傾斜しているため、後端キャップ部材の
段差部と先端キャップ部材の後端縁が整合しうる取付角
度が一義的に決まり、取付作業時に、取付角度位置を間
違えるというようなことはない。従って、通気孔が誤っ
て塞がれるといったミスを防ぐことができる。
【0016】また、請求項3記載の発明によれば、通気
孔がクリップの内側に配置されるために、通気孔が外方
に露出されることなく、見栄えが悪くなることはない。
仮に、ボールペン用キャップが一体部品であると、クリ
ップとその内側に配置される通気孔とを成形によって同
時に形成するのは困難を極めるが、ボールペン用キャッ
プを後端キャップ部材と先端キャップ部材とから少なく
とも構成することで、通気孔とクリップとを別々に成形
することができ、簡単に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るボールペン用キャップがボールペ
ン本体に被着された状態を表す縦断面図である。
【図2】図1のボールペン用キャップの後端キャップ部
材の平面図である。
【図3】図1のボールペン用キャップの後端キャップ部
材の側面図である。
【図4】図1のボールペン用キャップの後端キャップ部
材の縦断面図である。
【図5】図1のボールペン用キャップの先端キャップ部
材の縦断面図である。
【符号の説明】
10 ボールペン用キャップ 12 後端キャップ部材 12a 段差部 12d 通気孔 14 先端キャップ部材 14b 後端縁 14e クリップ C 接続部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも後端キャップ部材と、該後端
    キャップ部材と係合接続される先端キャップ部材とから
    なり、後端キャップ部材と先端キャップ部材の接続部の
    一部にキャップ内外の空気が流通可能な通気孔が形成さ
    れることを特徴とするボールペン用キャップ。
  2. 【請求項2】 前記後端キャップ部材は、その側面に先
    端側が後端側よりも低くなった段差部が1周に亘り形成
    されており、前記先端キャップ部材の後端縁が該段差部
    に当接しており、該後端キャップ部材の段差部と先端キ
    ャップ部材の後端縁により前記接続部が構成され、前記
    接続部は、軸線に沿って見て傾斜しており、 後端キャップ部材の側面には、前記段差部近傍において
    前記通気孔が形成されて、前記先端キャップ部材は前記
    通気孔に対応する部分で後端キャップ部材と重複せずに
    通気孔の空気の流通を確保することを特徴とする請求項
    1記載のボールペン用キャップ。
  3. 【請求項3】 先端キャップ部材には、後方へ向けて延
    びるクリップが一体に形成されており、前記通気孔がク
    リップの内側に配置されることを特徴とする請求項1ま
    たは2記載のボールペン用キャップ。
JP21165498A 1998-07-27 1998-07-27 ボールペン用キャップ Expired - Fee Related JP3784174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21165498A JP3784174B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 ボールペン用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21165498A JP3784174B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 ボールペン用キャップ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003397503A Division JP2004114695A (ja) 2003-11-27 2003-11-27 ボールペン用キャップ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000043477A true JP2000043477A (ja) 2000-02-15
JP2000043477A5 JP2000043477A5 (ja) 2004-11-18
JP3784174B2 JP3784174B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=16609385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21165498A Expired - Fee Related JP3784174B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 ボールペン用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3784174B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356086A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Pentel Corp 筆記具
US6974272B2 (en) 2001-01-10 2005-12-13 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Writing instrument cap
GB2424241B (en) * 2005-03-16 2009-07-08 Stephen Christopher Scott A security device for use in preventing bag-related theft

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104476948A (zh) * 2014-11-30 2015-04-01 黄继昌 一种防丢笔帽的笔

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6974272B2 (en) 2001-01-10 2005-12-13 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Writing instrument cap
JP2002356086A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Pentel Corp 筆記具
GB2424241B (en) * 2005-03-16 2009-07-08 Stephen Christopher Scott A security device for use in preventing bag-related theft

Also Published As

Publication number Publication date
JP3784174B2 (ja) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000043477A (ja) ボールペン用キャップ
KR100335577B1 (ko) 필기구용캡
JP2006123337A (ja) 筆記具用キャップ
JP2004114695A (ja) ボールペン用キャップ
JP2000043477A5 (ja)
JP4596489B2 (ja) 中綿式筆記具
JP3132133U (ja) 筆記具用部材の連結構造
JP2537913Y2 (ja) 筆記具などのキャップ
JP3901325B2 (ja) 軸筒にグリップゴムを装着した筆記具
JP4788529B2 (ja) キャップ
US11667146B2 (en) Writing tool
JP3137996U (ja) 筆記具用キャップ
JP2002283787A (ja) 筆記具用キャップ
JP4617543B2 (ja) キャップ
JP2579707Y2 (ja) 筆記具のキャップ
JP4460992B2 (ja) 直液式筆記具
JP3657163B2 (ja) 筆記具用キャップ
JP2022171136A (ja) 万年筆
JP3789601B2 (ja) 筆記具等のキャップ
JP3865857B2 (ja) 筆記具の軸
JP2022171132A (ja) 万年筆
JP3121501U (ja) 筆記具
US20040028465A1 (en) Cap for writing implement
JPH08112992A (ja) 油性ボールペンのレフィール保持具
JPH088155Y2 (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees