JP2002283787A - 筆記具用キャップ - Google Patents

筆記具用キャップ

Info

Publication number
JP2002283787A
JP2002283787A JP2001085306A JP2001085306A JP2002283787A JP 2002283787 A JP2002283787 A JP 2002283787A JP 2001085306 A JP2001085306 A JP 2001085306A JP 2001085306 A JP2001085306 A JP 2001085306A JP 2002283787 A JP2002283787 A JP 2002283787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
eraser
main body
clip
writing instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001085306A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Sekine
伸雄 関根
Kazuo Iwase
和夫 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Ink Co Ltd
Original Assignee
Pilot Ink Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Ink Co Ltd filed Critical Pilot Ink Co Ltd
Priority to JP2001085306A priority Critical patent/JP2002283787A/ja
Publication of JP2002283787A publication Critical patent/JP2002283787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】第一のキャップからの第二のキャップの脱落を
防止し、第二のキャップの開口端におけるクラックの発
生を抑え、第一のキャップと第二のキャップとの容易な
取り付けを可能にする。 【解決手段】本発明の筆記具用キャップ5は、第1のキ
ャップ1と第2のキャップ2からなる。前記第一のキャ
ップ1は、前端部に消しゴム3を備え且つ後端部に筆記
具本体挿入用の開口部11bを備える。前記第二のキャ
ップ2は、前記第一のキャップ1の前端部に取り付けら
れ、前記消しゴム3を覆う。前記第一のキャップ1と前
記第二のキャップ2とを螺着により着脱自在に構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、前端部に消しゴム
を備える第一のキャップと、前記消しゴムを覆う第二の
キャップとからなる筆記具用キャップに関する。尚、本
発明で、「前」とはキャップ閉塞側を指し、「後」とは
キャップ開口側を指す。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、実用新案登録第2544
493号公報には、「クリップを有する本体(本発明の
第一のキャップに相当)にキャップ(本発明の第二のキ
ャップに相当)を嵌着する構造であって、開口端から延
びるスリットをキャップに設け、このスリットにクリッ
プの本体からの突出基部を挿入させてなるキャップ嵌着
構造」が開示されている。
【0003】前記従来のキャップ嵌着構造は、以下の欠
点(a)(b)(c)を有する。
【0004】(a)第二のキャップを第一のキャップに
圧入や凹凸嵌合等の嵌合により嵌着する構造であるた
め、嵌合部の寸法ばらつきによっては嵌合の緩いものが
発生し、その結果、第二のキャップを第一のキャップか
ら脱落させ、第二のキャップを紛失させるおそれがあ
る。さらに、第二のキャップの脱落により、消しゴムを
外部に露出させて消しゴム表面を汚したり、消しゴムを
第一のキャップから脱落させるおそれもある。
【0005】(b)第二のキャップの開口端のスリット
を、突出基部へ挿入することによって拡開させるため、
スリットからクラックが発生するおそれがある。
【0006】(c)第一のキャップに第二のキャップを
挿入する際、クリップの突出基部とスリットとを、目視
によって周方向の位置合わせをする必要があり、ユーザ
ーに不便さを与える。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来の
問題点を解決するものであって、第一のキャップからの
第二のキャップの脱落を防止し、第二のキャップの開口
端におけるクラックの発生を抑え、第一のキャップと第
二のキャップとの容易な取り付けを可能にし、しかも、
幼児が誤って飲み込んだ場合でも窒息事故を回避できる
筆記具用キャップを提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】〔1〕本発明は、前端部
に消しゴム3を備え且つ後端部に筆記具本体挿入用の開
口部11bを備えた第一のキャップ1と、前記第一のキ
ャップ1の前端部に取り付けられ、前記消しゴム3を覆
う第二のキャップ2とからなる筆記具用キャップ5であ
って、前記第一のキャップ1と前記第二のキャップ2と
を螺着により着脱自在に構成したこと(請求項1)を要
件とする。
【0009】(作用)第一のキャップ1と第二のキャッ
プ2とを螺着により着脱自在に構成したことにより、第
二のキャップ2が第一のキャップ1から容易には脱落せ
ず、第二のキャップ2の紛失を防止できる。
【0010】また、第二のキャップ2にスリット等を設
ける必要がなく、第二のキャップ2の開口端にクラック
が発生するおそれがない。
【0011】また、第一のキャップ1と第二のキャップ
2との目視による周方向の位置合わせが不要になるた
め、第一のキャップ1と第二のキャップ2との容易な取
り付けが可能となる。
【0012】〔2〕前記請求項1の筆記具用キャップ5
において、前記第二のキャップ2の外面に軸方向に延び
る凸部22を設けること(請求項2)が好ましい。
【0013】(作用)第二のキャップ2の外面に設けた
軸方向に延びる凸部22により、第二のキャップ2を第
一のキャップ1に対して螺合操作する際、第二のキャッ
プ2の外周面の指の引っ掛かり部が形成され、第二のキ
ャップ2の取り付け及び取り外しが容易となる。もし、
前記凸部22が存在しない場合や、前記凸部22が周方
向に延びる構成の場合、螺合操作時の指の引っ掛かり部
が形成されず、螺合操作が容易ではない。
【0014】また、前記軸方向に延びる凸部22によ
り、単独の第二のキャップ2(図5参照)を幼児が誤っ
て飲み込んだとしても、第二のキャップ2外面と喉内面
との間に気道を確保することができ、窒息事故を回避で
きる。
【0015】〔3〕前記請求項2の筆記具用キャップ5
において、前記第一のキャップ1の外面にクリップ13
を突設し、前記第二のキャップ2を前記第一のキャップ
1の前端部に螺着した際、前記凸部22と前記クリップ
13とを軸方向に連設させてなること(請求項3)が好
ましい。
【0016】(作用)第一のキャップ1の外面にクリッ
プ13を突設させたことにより、単独の第一のキャップ
1(図4参照)を幼児が誤って飲み込んだ場合でも、第
一のキャップ1外面と喉内面との間に気道を確保するこ
とができ、窒息事故を回避できる。
【0017】また、第一のキャップ1と第二のキャップ
2との螺着状態(図1参照)において、クリップ13と
凸部22とを軸方向に連設してなるため(即ち軸方向に
連続して設けてなるため)、第一のキャップ1と第二の
キャップ2とが螺着状態にある筆記具用キャップ5を、
幼児が誤って誤って飲み込んだとしても、喉内におい
て、クリップ13及び凸部22による、軸方向に連続す
る通気路(即ち気道)が確保され、窒息事故を防止でき
る。
【0018】また、第一のキャップ1の外面に突設した
クリップ13により、第一のキャップ1の外面に指の引
っ掛かり部を形成でき、第2のキャップ2の外面の凸部
22と相まって、より一層、第一のキャップ1と第二の
キャップ2との螺合操作が容易となる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
に従って説明する。
【0020】本発明の一実施例を図1〜図6に示す。本
実施例の筆記具用キャップ5は、主に、前端部に消しゴ
ム3を取り付けた、筆記具本体のペン先側に被着される
第一のキャップ1と、前記第一のキャップ1の前端部に
螺着により取り付けられ、前記消しゴム3を覆う第二の
キャップ2とからなる。
【0021】前記第一のキャップ1は、筆記具本体のペ
ン先側に被着されることにより、筆記具本体のペン先を
保護またはペン先の乾燥を防止するものである。前記第
二のキャップ2は、消しゴム3を覆うことにより、消し
ゴム3を保護し、消しゴム3の汚れや消しゴム3の脱落
を防止するものである。
【0022】前記第一のキャップ1は、合成樹脂(例え
ば、ポリカーボネート)の射出成形により得られ、円筒
状の本体11と、該本体11の前端部外面に一体に形成
される雄ねじ部12と、該雄ねじ部12の後方の本体1
1の外面より一体に突設されるクリップ13とを備え
る。
【0023】前記本体11の前端部には取付孔11aが
軸方向前方に開口し、該取付孔11aに消しゴム3が圧
入される。前記消しゴム3は、その後端部が取付孔11
aの底壁に当接されると共に、その前端部が本体11の
前端部から前方に適宜量だけ突出される。前記本体11
の後端部には、筆記具本体が挿入可能な開口部11bが
形成される。
【0024】前記クリップ13は、軸方向に延びる太幅
の板状部13aと、軸方向に延びる細幅のリブ状の基部
13bとからなる。前記基部13bにより、前記板状部
13aの前端部内面と本体11外面とが接続される。ま
た、前記板状部13aの後部内面及び本体11後端部外
面には、挟持用突起11c,13cが形成される。前記
軸方向に延びる細幅のリブ状の基部13bにより、誤っ
て飲み込んだ際の軸方向の十分な通気量が確保できる。
【0025】前記第一のキャップ1の本体11内の中間
部内面には、複数本の軸方向に延びる板状リブ11dが
形成され、そこに、弾性材料よりなるペン先シール部材
4が圧入される。前記ペン先シール部材4により、第一
のキャップ1を筆記具本体のペン先側に被着した際、該
筆記具本体のペン先(例えば、ボールペンチップ先端)
が密接される。
【0026】前記第二のキャップ2は、合成樹脂(例え
ば、ポリカーボネート)の射出成形により得られ、前端
部が閉鎖され且つ後端部が開口された本体21と、該本
体21の外面に一体に形成される軸方向に延びる凸部2
2とを備える。
【0027】前記第二のキャップ2の本体21の開口部
内面には、前記第一のキャップ1の雄ねじ部12と螺合
可能な雌ねじ部23が形成される。また、前記雌ねじ部
23前方の本体21の内面は、消しゴム3より僅かに大
きい内径を有する。
【0028】前記凸部22は横断面T字形状を有し、軸
方向に延びる太幅の板状部22aと、該板状部22aと
本体21の外面とを接続する軸方向に延びる細幅の基部
22bとからなる。前記細幅の基部22bにより、誤っ
て飲み込んだ場合の十分な通気を確保できる。前記凸部
22は、複数本を第二のキャップ2外面に設けてもよ
く、また、前記凸部22の形状は、横断面T字形状以外
でもよい。
【0029】前記第一のキャップ1と前記第二のキャッ
プ2との螺着状態(図1参照)において、前記クリップ
13と前記凸部22とが軸方向に連設される。本実施例
では、クリップ13の前端面形状(即ちT字形状)と凸
部22の後端面形状(即ちT字形状)とが略一致し、ク
リップ13と凸部22とが軸方向に連続した形状を有す
る。それにより、より一層、誤飲した際の喉内のスムー
ズな軸方向の通気が可能となるとともに、美的外観性が
向上する。
【0030】尚、本実施例において、前記第一のキャッ
プ1は、無色透明であり、前記ペン先シール部材4は、
筆記具本体内のインキ色を表示するよう着色され、前記
第二のキャップ2は、筆記具本体内のインキ色を表示す
るよう着色された有色透明であり、消しゴム3は白色を
有する。
【0031】本実施例では、筆記具本体として、内部に
消去性インキを備えたボールペンが好ましいが,この他
にも、鉛筆やシャープペンシルであってもよい。
【0032】
【発明の効果】請求項1により、第一のキャップからの
第二のキャップの脱落を防止でき、第二のキャップの開
口端におけるクラックの発生が抑えられ、第一のキャッ
プと第二のキャップとの容易な取り付けが可能になる。
【0033】請求項2により、第二のキャップの取り付
け及び取り外しが容易となり、また、第二のキャップを
幼児が誤って飲み込んだとしても、第二のキャップ外面
と喉内面との間に気道を確保することができ、窒息事故
を回避することができる。
【0034】請求項3により、第一のキャップを幼児が
誤って飲み込んだ場合でも窒息事故を回避でき、且つ、
第一のキャップと第二のキャップとが螺着状態の筆記具
用キャップを幼児が誤って飲み込んだ場合でも窒息事故
を回避できる。また、クリップにより、第一のキャップ
と第二のキャップとの螺合操作が、より一層、容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1のB−B線断面図である。
【図4】図1の第一のキャップ(第二のキャップが取り
外された状態)を示す縦断面図である。
【図5】図1の第二のキャップ(第一のキャップから取
り外された状態)を示す縦断面図である。
【図6】図1のクリップ側から見た図である。
【符号の説明】
1 第一のキャップ 11 本体 11a 取付孔 11b 開口部 11c 挟持用突起 11d 板状リブ 12 雄ねじ部 13 クリップ 13a 板状部 13b 基部 13c 挟持用突起 2 第二のキャップ 21 本体 22 凸部 22a 板状部 22b 基部 23 雌ねじ部 3 消しゴム 4 ペン先シール部材 5 筆記具用キャップ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前端部に消しゴムを備え且つ後端部に筆記
    具本体挿入用の開口部を備えた第一のキャップと、前記
    第一のキャップの前端部に取り付けられ、前記消しゴム
    を覆う第二のキャップとからなる筆記具用キャップであ
    って、前記第一のキャップと前記第二のキャップとを螺
    着により着脱自在に構成したことを特徴とする筆記具用
    キャップ。
  2. 【請求項2】前記第二のキャップの外面に軸方向に延び
    る凸部を設けた請求項1記載の筆記具用キャップ。
  3. 【請求項3】前記第一のキャップの外面にクリップを突
    設し、前記第二のキャップを前記第一のキャップの前端
    部に螺着した際、前記クリップと前記凸部とを軸方向に
    連設させてなる請求項1または2記載の筆記具用キャッ
    プ。
JP2001085306A 2001-03-23 2001-03-23 筆記具用キャップ Pending JP2002283787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085306A JP2002283787A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 筆記具用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085306A JP2002283787A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 筆記具用キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002283787A true JP2002283787A (ja) 2002-10-03

Family

ID=18940843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001085306A Pending JP2002283787A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 筆記具用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002283787A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014141077A (ja) * 2012-12-24 2014-08-07 Pilot Corporation 熱変色性筆記具及び摩擦具
JP2016140976A (ja) * 2015-01-29 2016-08-08 三菱鉛筆株式会社 消去具及び消去具を備えた筆記具
JP2017039328A (ja) * 2011-12-09 2017-02-23 三菱鉛筆株式会社 消去部材を備えた筆記具
JP2017052248A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 三菱鉛筆株式会社 マーキングペン

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150083U (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 有限会社 横浜プラスチツク 鉛筆キヤツプ
JPH03683U (ja) * 1989-05-25 1991-01-08
JPH0574883U (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 百能工業股▲ぶん▼有限公司 筆記具
JPH07290888A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Seirin Gi 多用途のシャープペンシル
JP2001232988A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Kotobuki:Kk 筆記具のキャップ構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60150083U (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 有限会社 横浜プラスチツク 鉛筆キヤツプ
JPH03683U (ja) * 1989-05-25 1991-01-08
JPH0574883U (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 百能工業股▲ぶん▼有限公司 筆記具
JPH07290888A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Seirin Gi 多用途のシャープペンシル
JP2001232988A (ja) * 2000-02-21 2001-08-28 Kotobuki:Kk 筆記具のキャップ構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017039328A (ja) * 2011-12-09 2017-02-23 三菱鉛筆株式会社 消去部材を備えた筆記具
JP2014141077A (ja) * 2012-12-24 2014-08-07 Pilot Corporation 熱変色性筆記具及び摩擦具
JP2018114761A (ja) * 2012-12-24 2018-07-26 株式会社パイロットコーポレーション 熱変色性筆記具及び摩擦具
JP2020073340A (ja) * 2012-12-24 2020-05-14 株式会社パイロットコーポレーション 熱変色性筆記具及び摩擦具
JP2016140976A (ja) * 2015-01-29 2016-08-08 三菱鉛筆株式会社 消去具及び消去具を備えた筆記具
JP2017052248A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 三菱鉛筆株式会社 マーキングペン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6919001B2 (ja) 消去部材を備えた筆記具
JPH0756225Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JPH0756226Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JP2002283787A (ja) 筆記具用キャップ
JP2006123337A (ja) 筆記具用キャップ
JP2552906Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JP2581454Y2 (ja) 筆記具のキャップ
JP2537913Y2 (ja) 筆記具などのキャップ
JPH0529792U (ja) 筆記具
JP3137996U (ja) 筆記具用キャップ
JPH0671164U (ja) 筆記具の尾冠取付構造
JP5501628B2 (ja) 筆記具用キャップ
JP5276900B2 (ja) 筆記具用キャップ
JP2584311Y2 (ja) 塗布具用キャップ
JPH0756227Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JP3058484U (ja) ラインマーカー、ボールペン等の筆記具
JP2579707Y2 (ja) 筆記具のキャップ
JP2580904Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JPH0712288U (ja) 筆記具等のキャップ
JP2000043477A (ja) ボールペン用キャップ
JP3611221B2 (ja) 筆記具の口先具
JP2007144907A (ja) 筆記具のキャップ
JP2895394B2 (ja) 筆記具用キャップ
JP2577320Y2 (ja) 筆記具
JP2544493Y2 (ja) キャップ嵌着構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130