JP3901325B2 - 軸筒にグリップゴムを装着した筆記具 - Google Patents

軸筒にグリップゴムを装着した筆記具 Download PDF

Info

Publication number
JP3901325B2
JP3901325B2 JP03043298A JP3043298A JP3901325B2 JP 3901325 B2 JP3901325 B2 JP 3901325B2 JP 03043298 A JP03043298 A JP 03043298A JP 3043298 A JP3043298 A JP 3043298A JP 3901325 B2 JP3901325 B2 JP 3901325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip rubber
grip
rubber
cap
writing instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03043298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11208175A (ja
Inventor
明 深井
典生 大澤
秀樹 瀧澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP03043298A priority Critical patent/JP3901325B2/ja
Priority to US09/229,707 priority patent/US6056462A/en
Publication of JPH11208175A publication Critical patent/JPH11208175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3901325B2 publication Critical patent/JP3901325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は軸筒にグリップゴムを装着した筆記具に関する。
【0002】
【従来の技術】
軸筒において指で握る箇所にソフトな材質のグリップゴムを装着した各種の筆記具が公知である。このようなグリップゴム付き筆記具にキャップを嵌合する場合、従来のものは、図4に示すように、軸筒本体8においてグリップゴム9を装着した箇所より前方部位にキャップ係止用の凸部10を設けていた。
【0003】
従来品は上記のようにキャップ係止用の凸部10より後にグリップゴム9を配置しているので、筆先部11からグリップゴム9までの距離が長く、指で握った場合に指先がグリップゴム9に触れず、グリップゴム9より前方箇所を握ることになって、グリップゴム9が用をなさない場合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明は、指先が確実にグリップゴムに触れるように筆先部からグリップゴムまでの距離を短縮することができて、かつ、キャップ係止用の凸部も不都合なく軸筒本体に設けることができるグリップゴム付きキャップ式筆記具の提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の軸筒にグリップゴムを装着した筆記具は、上記の課題を解決するために、軸筒本体1の外周部に装着するグリップゴム2に孔部3を設けて、軸筒本体1に設けたキャップ係止用の凸部4を孔部3からグリップゴム2の外側へ突出させたことを特徴とする、という構成を採るものである。
【0006】
【作用】
グリップゴム2に孔部3を設けて、軸筒本体1に設けたキャップ係止用の凸部4を孔部3からグリップゴム2の外側へ突出させるので、凸部4を設ける位置はグリップゴム2の範囲内となり、グリップゴム2より前方へ設けないですむ。したがって、その分だけグリップゴム2を前方へ移動させて筆先部5とグリップゴム2間の距離を縮めることができ、指で握った場合に指先が確実にグリップゴム2に触れるようになる。
【0007】
【実施例】
以下、図1乃至図3に示した本発明の実施例について説明する。まず、図1に示すように、軸筒において握った場合に指が接触する筆先部5に近い前端部に弾性を有するグリップゴム2を装着している。このグリップゴム2は、図2に示すようにプラスチック製の軸筒本体1を覆っていて、その後端近傍の周方向の4箇所に孔部3を設けている。また、グリップゴム2の内側の軸筒本体1において、グリップゴム2の孔部3と対応する位置には凸部4を設けていて、その凸部4は孔部3からグリップゴム2の外側へ0.2mm以上突出している。この凸部4は図3に示すように、筆先部5を覆うキャップ6を軸筒に被着した場合に、キャップ6の内面に突設した周方向の突条7と係止してキャップ6を固定する。
【0008】
【発明の効果】
本発明は上記のように、軸筒本体1の外周部に装着するグリップゴム2に孔部3を設けて、軸筒本体1に設けたキャップ係止用の凸部4を孔部3からグリップゴム2の外側へ突出させたので、キャップ係止用の凸部4をグリップゴム2の範囲内に位置させることができ、グリップゴム2を凸部4より後方へ配置しないですみ、その分だけグリップゴム2を筆先部5へ近付けることができて、指で握った場合に指を確実にグリップゴム2へ接触させることができる。
また、グリップゴム2を凸部4より後方へ配置する必要がないのでデザイン上の制約が減るという利点もある。
さらに、グリップゴム2の孔部3に軸筒本体1の凸部4が嵌合するのでグリップゴムの回転防止効果も得られるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】キャップを外した状態の側面図である。
【図2】図1のA−A線における断面図である。
【図3】キャップを被着した状態の一部切断側面図である。
【図4】従来例を示すもので、キャップを外した状態の側面図である。
【符号の説明】
1 軸筒本体
2 グリップゴム
3 孔部
4 凸部
5 筆先部
6 キャップ
7 突条
8 軸筒本体
9 グリップゴム
10 凸部
11 筆先部

Claims (1)

  1. 軸筒本体1の外周部に装着するグリップゴム2に孔部3を設けて、軸筒本体1に設けたキャップ係止用の凸部4を孔部3からグリップゴム2の外側へ突出させたことを特徴とする軸筒にグリップゴムを装着した筆記具。
JP03043298A 1998-01-28 1998-01-28 軸筒にグリップゴムを装着した筆記具 Expired - Fee Related JP3901325B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03043298A JP3901325B2 (ja) 1998-01-28 1998-01-28 軸筒にグリップゴムを装着した筆記具
US09/229,707 US6056462A (en) 1998-01-28 1999-01-13 Writing instrument with grip rubber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03043298A JP3901325B2 (ja) 1998-01-28 1998-01-28 軸筒にグリップゴムを装着した筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11208175A JPH11208175A (ja) 1999-08-03
JP3901325B2 true JP3901325B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=12303795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03043298A Expired - Fee Related JP3901325B2 (ja) 1998-01-28 1998-01-28 軸筒にグリップゴムを装着した筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3901325B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4750247B2 (ja) * 2000-06-16 2011-08-17 パイロットインキ株式会社 筆記具
JP2002356086A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Pentel Corp 筆記具
US6485211B1 (en) 2001-09-25 2002-11-26 Bic Corporation Easily assembled grip element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11208175A (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000071674A (ja) 筆記具
JP3901325B2 (ja) 軸筒にグリップゴムを装着した筆記具
KR100335577B1 (ko) 필기구용캡
JP2015180550A (ja) 筆記具用キャップ及び筆記具
JP3985669B2 (ja) 軸体
JP2581871Y2 (ja) 筆記具の滑り止め装置
JP2681750B2 (ja) ボ−ルペンの軸筒
JP2854084B2 (ja) 筆記具被覆体
JP3943721B2 (ja) 出没式筆記具
JP3784174B2 (ja) ボールペン用キャップ
JP6324771B2 (ja) 筆記具
JP2537913Y2 (ja) 筆記具などのキャップ
JP2003276393A (ja) キャップ式筆記具
JP2003305988A (ja) 筆記具の軸筒
JP2518575Y2 (ja) 筆記具
JP2000043477A5 (ja)
JP2605459Y2 (ja) 筆記具
JP3057701U (ja) 筆記具
JPS5948888U (ja) ペン先ノツク式筆記具
JP3936598B2 (ja) 筆記具及び筆記具用クリップ
JP2003127579A (ja) 筆記具の軸筒
KR200225417Y1 (ko) 브러쉬가 구비된 연필캡
JP2561485Y2 (ja) 筆記具の軸筒
JP2607818Y2 (ja) ノック式筆記具
JP3803826B2 (ja) 消ゴム付筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees