JP2000016934A - テプレノンを含有した錠剤 - Google Patents

テプレノンを含有した錠剤

Info

Publication number
JP2000016934A
JP2000016934A JP10184024A JP18402498A JP2000016934A JP 2000016934 A JP2000016934 A JP 2000016934A JP 10184024 A JP10184024 A JP 10184024A JP 18402498 A JP18402498 A JP 18402498A JP 2000016934 A JP2000016934 A JP 2000016934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teprenone
silicon dioxide
water
adsorbed
calcium silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10184024A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Shimogaki
紀夫 下垣
Kenji Moroshima
健二 諸島
Katsumi Nitta
克己 新田
Eishin Ando
英信 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP10184024A priority Critical patent/JP2000016934A/ja
Publication of JP2000016934A publication Critical patent/JP2000016934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】テプレノンを含有した錠剤を提供する。 【構成】テプレノンを二酸化ケイ素又はケイ酸カルシウ
ムに吸着することを特徴とするテプレノン含有錠剤及び
テプレノンを水溶性高分子水溶液中に乳化し、得られた
乳化液を二酸化ケイ素又はケイ酸カルシウムに吸着する
ことを特徴とするテプレノン含有錠剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テプレノンを含有した
錠剤及びその製造方法に関する。
【0002】
【発明の背景及び従来技術】テプレノンは胃粘液中の主
要構成成分である高分子糖タンパク、リン脂質及び重炭
酸イオンの分泌を促し、粘膜再生能を高める防御因子強
化型の胃炎・胃潰瘍治療剤として広く用いられている。
テプレノンは油性液状物質であり、投与剤形としてはカ
プセル剤、細粒剤が知られている。一方、テプレノンは
極めて不安定な物質であり、その安定化には例えば特開
昭55ー22632号公報に開示される方法等が知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に油状物質を製剤
化する場合には、油状物質をそのまま若しくは植物油等
に希釈して軟カプセルに充填する軟カプセル剤、油状物
質をケイ酸類等の多孔質物質に吸着して粉体化し、賦形
剤等を加えて造粒する顆粒剤及び細粒剤、さらにこれら
をカプセルに充填した硬カプセル剤がよく用いられる
が、錠剤にするには、打錠時に高い圧力を加える必要が
あるため、粉体に吸着した油がしみ出して、ハリツキ・
外観不良等種々の問題を生じるため極めて困難である。
また、テプレノンは極めて不安定な化合物であるため、
錠剤化にあたって使用できる製剤化助剤は限られてい
る。しかし、経口的に服用する剤形としては錠剤が最も
好まれており、テプレノンの場合も錠剤の開発が切望さ
れてた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、テプレノンを
二酸化ケイ素又はケイ酸カルシウムに吸着することを特
徴とするテプレノン含有錠剤である。本発明は、また、
テプレノンを水溶性高分子水溶液中に乳化又は界面活性
剤を使用して水中に乳化し、得られた乳化液を二酸化ケ
イ素又はケイ酸カルシウムに吸着することを特徴とする
テプレノン含有錠剤である。
【0005】本発明におけるテプレノンとは、6、1
0、14、18ーテトラメチルー5、9、13、17ー
ノナデカテトラエンー2ーオンであり、ゲラニルゲラニ
ルアセトンとも呼ばれその構造式は化1式に示すような
化合物である。テプレノンには数種の幾何異性体がある
が、本発明においてはすべての異性体を含む。
【0006】
【化1】
【0007】本発明における二酸化ケイ素とは、日本薬
局方に収載される軽質無水ケイ酸が代表的なのものであ
り、サイリシア、サイロイド、カープレックス、アエロ
ジル等の名称で市販されており容易に入手可能である。
また、ケイ酸カルシウムは、商品名フローライトREと
して市販されており容易に入手できる。二酸化ケイ素、
ケイ酸カルシウムともに多孔質の嵩密度の高い物質であ
り、テプレノンに対する吸着性が高く、比較的少量で多
量のテプレノンを吸着できるが、ケイ酸カルシウムを用
いることが好ましい。
【0008】本発明において、テプレノンと二酸化ケイ
素又はケイ酸カルシウムとの比率は通常、テプレノン1
重量部に対し、二酸化ケイ素又はケイ酸カルシウム0.6
〜3重量部であり、好ましくは0.8〜2重量部、より好ま
しくは1〜2重量部である。ケイ酸カルシウムの方が二酸
化ケイ素よりテプレノンの吸着性がよいため同量のテプ
レノンに対してはケイ酸カルシウムの方が二酸化ケイ素
より少量の使用量でよい。テプレノンと二酸化ケイ素又
はケイ酸カルシウムとの混合は、通常の混合・吸着によ
ることができ、例えば二酸化ケイ素又はケイ酸カルシウ
ムを流動しながらテプレノンを徐々に滴下し撹拌混合し
て製することができる。
【0009】本発明ではさらにテプレノンを水溶性高分
子水溶液中に乳化又は界面活性剤を使用して水中に乳化
し、得られた乳化液を二酸化ケイ素又はケイ酸カルシウ
ムに吸着した粉体を用いることによりテプレノンを含有
した錠剤を得ることができる。ここで水溶性高分子物質
とは、アラビアゴム、ヒドロキシプロピルメチルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルセルロース、アルギン酸プロ
ピレングリコールエステル、ポリビニルアルコール等を
意味する。また、乳化に際しては、ポリオキシエチレン
硬化ヒマシ油、ポリソルベート80等の界面活性剤を使
用することもできる。使用する水溶性高分子物質の量は
使用する物質により異なるが、アラビアゴムの場合、通
常テプレノン1重量部に対しアラビアゴム0.1〜0.8重量
部であり、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの場合
は0.01〜0.5重量部である。
【0010】また、界面活性剤は合成界面活性剤、天然
界面活性剤いずれも使用することができる。合成界面活
性剤の例としては、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖
脂肪酸エステル、ポリソルベート、ポリオキシエチレン
硬化ヒマシ油等を挙げることができ、天然界面活性剤の
例としては卵黄レシチン、大豆レシチン等を挙げること
ができる。界面活性剤の使用量は種類によってことなり
一概に言えないが、グリセリン脂肪酸エステルの場合、
通常テプレノン1重量部に対し、0.02〜0.2重量部であ
る。乳化には例えばTKホモジェッター(商品名)等を
用い、通常の方法によることができる。
【0011】本発明において、テプレノンを含有する錠
剤を製造するには、例えば上記により得られたテプレノ
ンを吸着した粉体に、乳糖、マンニトール等の賦形剤、
コーンスターチ、カルボキシメチルセルロースカルシウ
ム等の崩壊剤、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニ
ルピロリドン等の結合剤を加えて、水又は有機溶媒によ
り造粒し、乾燥、篩過後、ステアリン酸マグネシウム等
の滑沢剤を添加して打錠して製することができる。ま
た、上記のようにして得られたテプレノン含有乳化剤を
二酸化ケイ素又はケイ酸カルシウムに吸着し、水等に溶
解したヒドロキシプロピルセルロースを加えて混合する
ことにより造粒し、乾燥整粒後、低置換度ヒドロキシプ
ロピルセルロース、クロスポピドン等の崩壊剤と結晶セ
ルロース、マンニトール、乳糖等の賦形剤及びステアリ
ン酸マグネシウム等の滑沢剤を加えて混合後、打錠して
製することもできる。
【0012】
【発明の効果】本発明により、従来困難であったテプレ
ノンの錠剤化が可能となった。即ち、打錠時にハリツ
キ、クラッキング、キャッピング等の障害がなく、また
テプレノンのしみ出しのない外観の良好な錠剤の製造が
可能となった。また、錠剤中のテプレノンの安定性も極
めて良好であった。
【0013】
【実施例】 以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に
説明するが、本発明がこれらに限定されるわけではな
い。
【0014】実施例1 転動造粒装置中にフローライト60gを入れ転動しなが
らビタミンE0.1gを含むテプレノン50.1gを添
加し吸着させた。次いでヒドロキシプロピルセルロース
16.5g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース1
7.3g、結晶セルロース25.9g、マンニトール2
8.5gを加えて混合し、水を徐々に加えて造粒後、4
0℃で2時間乾燥した。得られた顆粒を解砕、篩過し、
ステアリン酸マグネシウムを加えて打錠し、本発明にか
かる錠剤を得た。
【0015】実施例2 水50g中にグリセリン脂肪酸エステル(ML310)
3g及びビタミンE0.1gを含むテプレノン50.1
gを加えTKホモジェッターにより乳化した。得られた
乳化液を転動造粒装置を用いてフローライト60gに吸
着させた。次いで、ヒドロキシプロピルセルロース1
1.0g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース2
2.0g、結晶セルロース33.0g、マンニトール3
6.0gを加えて混合し、水を徐々に加えて造粒後、4
0℃で2時間乾燥した。得られた顆粒を解砕、篩過し、
ステアリン酸マグネシウムを加えて打錠し、本発明にか
かる錠剤を得た。
【0016】実施例3 水50g中にアラビアゴム20g及びビタミンE0.1
gを含むテプレノン50.1gを加えTKホモジェッタ
ーにより乳化した。得られた乳化液を転動造粒装置を用
いてフローライト50gに吸着させた。次いで、ヒドロ
キシプロピルセルロース7.0g、低置換度ヒドロキシ
プロピルセルロース21.9g、結晶セルロース32.
8g、マンニトール36.0gを加えて混合し、水を徐
々に加えて造粒後、40℃で2時間乾燥した。得られた
顆粒を解砕、篩過し、ステアリン酸マグネシウムを加え
て打錠し、本発明にかかる錠剤を得た。
【0017】実施例4 転動造粒装置中に軽質無水ケイ酸135gを入れ転動し
ながらビタミンE0.15gを含むテプレノン75.0
gを添加し吸着させた。次いで乳糖90g、架橋型カル
ボキシメチルセルロース22.5g、コーンスターチ5
0.0g、ポリビニルピロリドン22.5gを加えて混
合し、水を徐々に加えて造粒後、40℃で2時間乾燥し
た。得られた顆粒を解砕、篩過し、ステアリン酸マグネ
シウムを加えて打錠し、本発明にかかる錠剤を得た。
【0018】実施例5 水50g中にアラビアゴム20g及びビタミンE0.1
gを含むテプレノン50.1gを加えTKホモジェッタ
ーにより乳化した。得られた乳化液を転動造粒装置を用
いてフローライト50gに吸着させ、ヒドロキシプロピ
ルセルロース7.0gを水に溶解したものを徐々に加え
て造粒後、40℃で2時間乾燥した。得られた顆粒を整
粒し、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース21.9
g、結晶セルロース32.8g、マンニトール36.0
g及びステアリン酸マグネシウムを加えて混合後打錠
し、本発明にかかる錠剤を得た。
フロントページの続き Fターム(参考) 4C076 AA37 BB01 CC16 DD08F DD09F DD27Q DD29Q DD38 DD41C DD59 EE06F EE24F EE30F EE31A EE32F EE36F FF63 GG08 GG12 GG14 4C206 AA01 AA02 CB12 MA02 MA05 MA28 MA29 MA30 MA55 NA03 ZA66 ZA68

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テプレノンを二酸化ケイ素又はケイ酸カル
    シウムに吸着することを特徴とするテプレノン含有錠
    剤。
  2. 【請求項2】テプレノン1重量部に対し、二酸化ケイ素
    又はケイ酸カルシウムが0.6〜3重量部である請求項1記
    載のテプレノン含有錠剤。
  3. 【請求項3】テプレノンを水溶性高分子水溶液中に乳化
    又は界面活性剤を使用して水中に乳化し、得られた乳化
    液を二酸化ケイ素又はケイ酸カルシウムに吸着すること
    を特徴とするテプレノン含有錠剤。
  4. 【請求項4】水溶性高分子が、アラビアゴム、ヒドロキ
    シプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセル
    ロース、アルギン酸プロピレングリコールエステル又は
    ポリビニルアルコールである請求項3記載のテプレノン
    含有錠剤。
  5. 【請求項5】テプレノンを水溶性高分子水溶液中に乳化
    又は界面活性剤を使用して水中に乳化し、得られた乳化
    液を二酸化ケイ素又はケイ酸カルシウムに吸着すること
    を特徴とするテプレノン含有錠剤の製造方法
JP10184024A 1998-06-30 1998-06-30 テプレノンを含有した錠剤 Pending JP2000016934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184024A JP2000016934A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 テプレノンを含有した錠剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184024A JP2000016934A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 テプレノンを含有した錠剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000016934A true JP2000016934A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16146021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10184024A Pending JP2000016934A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 テプレノンを含有した錠剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000016934A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322929A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Jiyunji Yodoi チオレドキシン誘導物質
WO2004045586A1 (ja) * 2002-11-15 2004-06-03 Bioserentach Co., Ltd. 薬物吸収促進を目的とする界面活性剤を含む固形化製剤
JP2004524370A (ja) * 2001-02-23 2004-08-12 シーマ・ラブス、インコーポレイテッド 経口投与固形製剤としてのエマルジョン
WO2005011635A3 (en) * 2003-08-04 2005-03-17 Pfizer Prod Inc Pharmaceutical compositions of adsorbates of amorphous drugs and lipophilic microphase-forming materials
WO2005073286A1 (ja) 2004-01-30 2005-08-11 Asahi Kasei Chemicals Corporation 多孔質セルロース凝集体及びその成型体組成物
JP2005530835A (ja) * 2002-06-25 2005-10-13 ニコックス エス エイ 改良された生物学的利用能を有する液体薬剤の経口医薬形態
WO2006115198A1 (ja) 2005-04-22 2006-11-02 Asahi Kasei Chemicals Corporation 多孔質セルロース凝集体及びその成型体組成物
WO2007072840A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Eisai R & D Management Co., Ltd. 脂溶性薬物を含有する口腔内速崩錠
WO2007097333A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Asahi Breweries, Ltd. 顆粒、錠剤およびそれらの製造方法
JP2008105971A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Nof Corp 打錠用粉末の製造方法
US7514552B2 (en) 2003-05-30 2009-04-07 Asahi Kasei Chemicals Corporation Cellulose powder
WO2009044854A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Asahi Breweries, Ltd. 顆粒、錠剤およびそれらの製造方法
JP2009137892A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 成形用粉末、およびこれを用いた圧縮成形組成物、ならびに成形用粉末の製造方法
WO2010095494A1 (ja) * 2009-02-19 2010-08-26 アサヒビール株式会社 難溶性物質を含有する顆粒、錠剤、及び難溶性物質の可溶化方法
JP2015514119A (ja) * 2012-04-10 2015-05-18 アルピニア・ローダナム・インスティテュート・オブ・フィトファーマシューティカル・サイエンシーズ・アクチェンゲゼルシャフトAlpinia Laudanum Institute Of Phytopharmaceutical Sciences Ag 湿式造粒方法およびアラビアゴムを含む粒状材料
US9486410B2 (en) 2002-02-01 2016-11-08 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of amorphous dispersions of drugs and lipophilic microphase-forming materials
WO2018230504A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 富士化学工業株式会社 顆粒剤、並びに錠剤及びその製造方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4632480B2 (ja) * 2000-05-16 2011-02-16 レドックス・バイオサイエンス株式会社 チオレドキシン誘導物質
JP2001322929A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Jiyunji Yodoi チオレドキシン誘導物質
JP2004524370A (ja) * 2001-02-23 2004-08-12 シーマ・ラブス、インコーポレイテッド 経口投与固形製剤としてのエマルジョン
US10357455B2 (en) 2002-02-01 2019-07-23 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of amorphous dispersions of drugs and lipophilic microphase-forming materials
US9486410B2 (en) 2002-02-01 2016-11-08 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of amorphous dispersions of drugs and lipophilic microphase-forming materials
JP2005530835A (ja) * 2002-06-25 2005-10-13 ニコックス エス エイ 改良された生物学的利用能を有する液体薬剤の経口医薬形態
WO2004045586A1 (ja) * 2002-11-15 2004-06-03 Bioserentach Co., Ltd. 薬物吸収促進を目的とする界面活性剤を含む固形化製剤
US7514552B2 (en) 2003-05-30 2009-04-07 Asahi Kasei Chemicals Corporation Cellulose powder
WO2005011635A3 (en) * 2003-08-04 2005-03-17 Pfizer Prod Inc Pharmaceutical compositions of adsorbates of amorphous drugs and lipophilic microphase-forming materials
USRE47033E1 (en) 2003-08-04 2018-09-11 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of adsorbates of amorphous drugs and lipophilic microphase-forming materials
JP2007501218A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 ファイザー・プロダクツ・インク 非晶質薬物の吸着物および親油性ミクロ相形成物質の医薬組成物
US9023393B2 (en) 2003-08-04 2015-05-05 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of adsorbates of amorphous drugs and lipophilic microphase-forming materials
WO2005073286A1 (ja) 2004-01-30 2005-08-11 Asahi Kasei Chemicals Corporation 多孔質セルロース凝集体及びその成型体組成物
US8597686B2 (en) 2004-01-30 2013-12-03 Asahi Kasei Chemicals Corporation Porous cellulose aggregate and formed product composition comprising the same
WO2006115198A1 (ja) 2005-04-22 2006-11-02 Asahi Kasei Chemicals Corporation 多孔質セルロース凝集体及びその成型体組成物
WO2007072840A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Eisai R & D Management Co., Ltd. 脂溶性薬物を含有する口腔内速崩錠
JPWO2007097333A1 (ja) * 2006-02-20 2009-07-16 アサヒビール株式会社 顆粒、錠剤およびそれらの製造方法
WO2007097333A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Asahi Breweries, Ltd. 顆粒、錠剤およびそれらの製造方法
JP2008105971A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Nof Corp 打錠用粉末の製造方法
WO2009044854A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Asahi Breweries, Ltd. 顆粒、錠剤およびそれらの製造方法
JP2009137892A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Asahi Kasei Chemicals Corp 成形用粉末、およびこれを用いた圧縮成形組成物、ならびに成形用粉末の製造方法
WO2010095494A1 (ja) * 2009-02-19 2010-08-26 アサヒビール株式会社 難溶性物質を含有する顆粒、錠剤、及び難溶性物質の可溶化方法
JP2015514119A (ja) * 2012-04-10 2015-05-18 アルピニア・ローダナム・インスティテュート・オブ・フィトファーマシューティカル・サイエンシーズ・アクチェンゲゼルシャフトAlpinia Laudanum Institute Of Phytopharmaceutical Sciences Ag 湿式造粒方法およびアラビアゴムを含む粒状材料
WO2018230504A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 富士化学工業株式会社 顆粒剤、並びに錠剤及びその製造方法
JPWO2018230504A1 (ja) * 2017-06-12 2020-04-09 富士化学工業株式会社 顆粒剤、並びに錠剤及びその製造方法
JP7116277B2 (ja) 2017-06-12 2022-08-10 富士化学工業株式会社 顆粒剤、並びに錠剤及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000016934A (ja) テプレノンを含有した錠剤
EP0476696B1 (en) A superior tasting pharmaceutical composition having porous particles and the process of preparing such pharmaceutical composition
JP2012001557A (ja) 改善された急速崩壊性錠剤
JPH0655669B2 (ja) 徐放性組成物
WO2011093825A2 (en) Effervescent dosage forms comprising cephalosporin antibiotic
RU2259828C2 (ru) Способы стабилизации соединений на основе бензимидазола
US6383517B1 (en) Process for preparing solid formulations of lipid-regulating agents with enhanced dissolution and absorption
CZ301790B6 (cs) Farmaceutický prípravek obsahující blokátor vápníku
US5004651A (en) Stabilizing system for solid dosage forms
KR20010071765A (ko) 제약학적 레보타이록신 제제
JP2012144560A (ja) 新規医薬組成物及びその調製のための方法
EP2808011A1 (en) Process for the preparation of a pharmaceutical composition comprising Rivaroxaban
JP2012505194A (ja) 有機溶媒を使用したモキシフロキサシンの湿式造粒法
JP2019006681A (ja) エルデカルシトール含有医薬組成物及びそれを含むエルデカルシトール含有固形製剤
WO2004002443A1 (en) Solid dosage forms for rapid dissolution of poorly soluble drugs
JPH11507924A (ja) チルドロネート水和物を含有する安定な医薬組成物およびそれらの医薬組成物の製造方法
JPH04112824A (ja) ソファルコン含有固形製剤
JPH11302157A (ja) 口腔内速崩壊性錠剤
JP2001097853A (ja) テプレノン含有固形製剤
JPH0737383B2 (ja) 胃酸分泌抑制剤含有固型製剤
CA2330904C (en) Fosinopril sodium tablet formulation
JP2004323387A (ja) ソファルコン含有固形製剤
CA2343949A1 (en) Benazepril hydrochloride tablet formulations
JP2000178191A (ja) ソファルコン含有固形剤
JP2001064159A (ja) 複合顆粒剤

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070322