JP2015514119A - 湿式造粒方法およびアラビアゴムを含む粒状材料 - Google Patents

湿式造粒方法およびアラビアゴムを含む粒状材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2015514119A
JP2015514119A JP2015504878A JP2015504878A JP2015514119A JP 2015514119 A JP2015514119 A JP 2015514119A JP 2015504878 A JP2015504878 A JP 2015504878A JP 2015504878 A JP2015504878 A JP 2015504878A JP 2015514119 A JP2015514119 A JP 2015514119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
gum arabic
granulated
granular material
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015504878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514119A5 (ja
Inventor
ダナ・ダネシュヴァリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ALPINIA LAUDANUM INSTITUTE OF PHYTOPHARMACEUTICAL SCIENCES AG
Original Assignee
ALPINIA LAUDANUM INSTITUTE OF PHYTOPHARMACEUTICAL SCIENCES AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALPINIA LAUDANUM INSTITUTE OF PHYTOPHARMACEUTICAL SCIENCES AG filed Critical ALPINIA LAUDANUM INSTITUTE OF PHYTOPHARMACEUTICAL SCIENCES AG
Publication of JP2015514119A publication Critical patent/JP2015514119A/ja
Publication of JP2015514119A5 publication Critical patent/JP2015514119A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1694Processes resulting in granules or microspheres of the matrix type containing more than 5% of excipient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/25Exudates, e.g. gum arabic, gum acacia, gum karaya or tragacanth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/20Agglomerating; Granulating; Tabletting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/22Anacardiaceae (Sumac family), e.g. smoketree, sumac or poison oak
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、造粒される材料を、アラビアゴムを含む造粒液に接触させることを含む湿式造粒方法に関する。方法は、たとえば、アラビアゴムおよび/または有機金属塩といったような金属塩などの造粒される材料の溶解動態を改善するために用いられてよい。さらに、本発明は、本発明方法によって得られるアラビアゴムを含む粒状材料であって、粒状材料を構成する個々の顆粒が、多孔質であり、好ましくは平均多孔率が約15%〜約75%である粒状材料に関する。本発明はまた、たとえば、飲料などの液体の製造のための粒状材料を含む組成物、ならびに医薬として、および/または栄養補助食品として用いるための本発明の粒状材料および組成物を提供する。

Description

本発明は、アラビアゴムを含む粒状材料を製造するための湿式造粒方法および改善された溶解特性を示すそのような粒状材料に関する。
アラビアゴム(gum Arabic)、アカシアゴム、チャールグンド(chaar gund)、チャーグーンド(char goond)またはメスカ(meska)としても知られるアラビアゴム(Arabic gum)は、アラビアゴムノキから採れる硬化した樹液から作られる天然ゴムである。食用であり、糊様特性を示すアラビアゴムは、本質的に、分枝長鎖多糖(L-アラビノース、D-ガラクトース、L-ラムノースおよびD-グルクロン酸から作られる)ならびにアルカリ土類金属塩およびアルカリ金属塩からなる。アラビアゴムは、主として、たとえば安定剤、乳化剤または増粘剤として食品工業において用いられ、たとえば、ソフトドリンク用シロップおよびガムドップまたはマシュマロなどの硬いグミにおいて重要な成分である。さらに、アラビアゴムは、医薬組成物および化粧品組成物において結合剤、乳化剤または増粘剤として用いられる。アラビアゴムは、伝統的な1.石版刷りにおいても重要な成分であり、印刷、塗料生産(たとえば、水彩絵の具における結合剤として)、糊(たとえば、切手、封筒およびシガレットペーパーにおいて)、ならびにインクの粘度調整および織物工業などの様々な工業用途において用いられる。アラビアゴムは、靴磨きクリームにおいて重要な成分であり、花火組成物における結合剤として用いられる。
原料として、アラビアゴムは、無色から褐色の外観の、無臭で、脆い、乾燥した樹液の塊の形態で市販されている。取扱いと加工が容易なため、たとえば、食品工業または製薬工業において、ならびに、有利な保管特性のために、原料は、一般に、さらに粉末の形態に加工される。
アラビアゴムは、乳化剤として優れた特性を提供するが、欠点は、その相対的に遅い水生溶媒中での溶解動態である。水などの溶媒中でのアラビアゴムまたはアラビアゴムを含む組成物の満足できる溶解は、長時間にわたる加熱および/または激しい攪拌もしくは振とうを必要とするが、それでもなお、浮遊する不溶解アラビアゴム材料が観察されうる。市販のアラビアゴム形態の相対的に遅い溶解動態は、アラビアゴム材料の取扱いおよび加工を困難にする。たとえば、ミネラルまたは有機金属塩などの食品サプリメントは、マトリックス材料としてアラビアゴムを含む、すぐに服用できる粉末投与剤形として提供されることが多い。このような粉末投与剤形は、一般に、水などの水性溶媒中に溶解され、飲料として摂取される。不完全な溶解は、有効な作用剤の不完全なを取り込みもたらしうるので、このような組成物の簡便な取扱いのためには、加熱または激しい攪拌を必要とすることのない迅速な溶解が望ましい。
アラビアゴムの特性を変更しようとする試み、特に、アラビアゴムの乳化能力を増強するための試みがいくつか行われてきた。たとえば、EP 1 505 078は、アラビアゴムの乳化特性を変更するための、相対湿度30-100%の雰囲気下でアラビアゴムが60℃以上に加熱される加熱処理を示唆する。しかしながら、その方法は、水性溶媒中でのアラビアゴムの溶解動態を大幅に改善するには不適当である。
製薬工業においては、アラビアゴムは、たとえば、栄養補助食品の製造において用いられる。たとえば、WO 07/094486は、改善されたカルシウムの吸収を仲介するためのアラビアゴムを含む組成物を開示する。このような組成物の投与は、心臓機能ならびにアテローム性動脈硬化症、冠動脈疾患、虚血性心疾患、高脂血症および高血圧などの心疾患の予防にとって不可欠である血中カルシウムのバランスの取れたレベルを維持することを目的とする。さらに、WO 2007/062723は、食品としてのカルシウムおよび必要に応じてアラビアゴムを含む生体高分子安定化ナノ粒子を開示する。WO 2004/032901は、カルシウム塩およびアラビアゴムを含んでもよい有機ポリマー材料とともに無機粒子を含む医薬品賦形剤を開示する。WO 2007/062723に記載されたナノ粒子およびWO 2004/032901に記載された医薬品賦形剤は、リン酸カルシウム沈殿などの沈殿および/または制御結晶化法によって製造される。WO 2007/062723によれば、その中に記載された粒子は、低い溶解性を示す。WO 2007/065441は、薬物含量の高い錠剤の製造に特に適している顆粒を得るための、水溶性ポリマー物質とカルシウム含有化合物との造粒工程を記載する。しかしながら、得られる材料の溶解率は低い。最後に、US 5,609,897は、カルシウム、ビタミンD、アラビアゴムなどの安定化ゴムおよび植物油を含む濃縮飲料を記載する。アラビアゴムは、液体濃縮物において乳化安定剤として用いられる。US 5,609,897に記載の粉末形態の濃縮物は、アラビアゴムを含まない。
アラビアゴムを含む適当な乳液または溶液を提供するという問題は、他の技術分野でも起こる。たとえば、カーボンブラック(pigment black 7)などの特定の顔料を含む塗料またはインクの製造は、顔料のエマルションを仲介するアラビアゴムなどのマトリックス剤を必要とする。しかしながら、これに関連しても、上述したアラビアゴムの溶解動態の問題が存在する。
したがって、向上した溶解動態、すなわち増加した溶解速度を示すアラビアゴム材料を提供することが本発明の目的である。したがって、取扱いが容易で容易に溶解可能なアラビアゴム材料を提供することが本発明の目的である。有利なことに、該アラビアゴム材料は、飲料の製造に特に適している。さらに、本発明の目的は、有機塩などの、組成物の成分について改善された溶解動態を示すアラビアゴム含有組成物を提供することである。さらに、該アラビアゴム材料およびアラビアゴム含有組成物は、簡単でコストを削減しうる方法で製造可能であるべきである。
本発明の目的は、請求の範囲に記載の主題によって解決される。
発明の概略
本発明は、造粒される材料、好ましくは粉末材料を、アラビアゴムを含む造粒液に接触させることを含む湿式造粒方法を提供する。造粒液中のアラビアゴムの濃度は、約20%〜約30%(w/v)が好ましく、約25%(w/v)が最も好ましい。
造粒される材料は、アラビアゴムおよび/またはさらなる化合物または成分を含んでよい。造粒される材料が、好ましくは少なくとも20%(w/w)の量で、より好ましくは少なくとも50%(w/w)の量で、アラビアゴムを含むのが好ましい。造粒される材料が、一種以上の金属塩、好ましくは一種以上の有機金属塩を含むのが好ましく、金属塩の金属イオンは、カリウム、セレン、ナトリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛または鉄などの一価または二価の金属イオンであるのが好ましい。金属塩の対イオンは、乳酸イオン、グルセプト酸イオン、グルタミン酸イオン、クエン酸イオン、マレイン酸イオン、パントテン酸イオン、酢酸イオン、グルコン酸イオン、アスコルビン酸イオンなどの有機対イオンであるのが好ましい。本発明方法に適用される造粒液対造粒される材料の好ましい比率は、約1:1〜約1:10(mlなどの造粒液の体積:gなどの造粒される材料の重量)、好ましくは約1:1〜約1:6、より好ましくは約1:1〜約1:4、最も好ましくは約1:2〜約1:4である。造粒液を造粒される材料に接触させる時に、たとえば、造粒液を噴霧することによって、造粒液が微細に分散されるのが好ましい。本発明の湿式造粒方法は、流動層造粒、混合造粒、押出し造粒、ディスク造粒およびローラー造粒から選ばれるのが好ましい任意の適当な湿式造粒方法であってよく、流動層造粒が、特に好ましい。本発明方法によって得られる粒状材料が、8%(w/w)などの少なくとも5%(w/w)、好ましくは少なくとも50%(w/w)のアラビアゴムを含むのが好ましい。
1つの実施態様において、本発明方法は、造粒される材料の溶解動態を向上させるためのものであり、ここで、「溶解動態を向上させること」は、「溶解速度を増加すること」を意味する。たとえば、本発明方法は、好ましくは、水性溶媒中のアラビアゴムの溶解動態を向上させるため、および/または、金属塩、好ましくは本明細書に記載する有機金属塩の溶解動態および/または溶解性を増加させるためのものである。1つの実施態様において、本発明方法は、金属塩、好ましくは本明細書に記載する有機金属塩のバイオアベイラビリティを改善するためのものである。
好ましい実施態様において、造粒される材料は、粒状材料をもたらすように、造粒の前に混合され、ここで、該材料の成分、特にアラビアゴムは、粒状材料の個々の粒子全体に均等に分配される。この目的を達成するために、造粒工程は、粒状材料を生み出すように選ばれるのが有利であり、ここで、個々の粒子は、構成において実質的に均質である。本発明の粒状材料が、たとえば、二層または多層顆粒などのような、二つ以上の別個の区画または層を含まないのが好ましい。さらに、本発明の粒状材料が、それぞれ、コア構造と一種以上のコーティング層または接着剤層のような、複数の別個の区画を含まないのが好ましい。特に、本発明の粒状材料が、アラビアゴムを含む接着剤層を含まないのが好ましい。1つの実施態様において、本発明の粒状材料は、ミクロセルロースから構成されず、好ましくはミクロセルロースを含まない。もう1つの実施態様において、本発明の顆粒は、ミクロセルロースを含むが、いずれかの、アラビアゴム親水コロイドを含むコーティングまたは外層を有さない。さらに、本発明の粒状材料の個々の粒子が、内部溝(internal channels)の形状の小孔を含まないのが好ましい。本発明の粒状材料が、たとえば、造粒工程の出発材料として働くことができる、造粒の種子、核またはコアなどの構造を含まないのが好ましい。
さらに、本発明は、アラビアゴムを含む粒状材料を提供し、ここで、粒状材料を構成する個々の顆粒は、多孔質であり、好ましくは、少なくとも15%、好ましくは少なくとも20%、さらに好ましくは少なくとも30%の平均多孔率を示す。個々の顆粒の平均多孔率が、約15%〜約75%、好ましくは約20%〜約70%であるのが好ましく、ここで、本質的に丸い形状を示すのが好ましい小孔の直径は、好ましくは約5 μm〜150 μm、好ましくは約10 μm〜100 μmである。
本発明の粒状材料が、少なくとも5%(w/w)、たとえば少なくとも8%(w/w)、より好ましくは少なくとも15%(w/w)、たとえば少なくとも20%(w/w)、さらにより好ましくは少なくとも50%(w/w)、たとえば少なくとも60%、70%もしくは80%(w/w)の量で、アラビアゴムを含むのが好ましい。好ましい実施態様において、本発明の粒状材料はさらに、一種以上の追加の化合物、たとえば一種以上の金属塩、好ましくは本明細書に記載する一種以上の有機金属塩を含む。
本発明の粒状材料を構成する顆粒の平均粒径は、約200 μm〜約600 μm、好ましくは約300 μm〜約400 μmであるのが好ましい。顆粒の形状が、不定形であるのが好ましく、ここで、顆粒の表面が、細長いくぼみのついた形状であるのが好ましい。さらに、顆粒内の小孔が、好ましくは細長いくぼみのついた表面を形成している細溝(rills)を介して顆粒の表面に空間的に接続されるのが好ましい。
本発明の粒状材料が、5分以内、好ましくは2分以内に、より好ましくは1分未満で、たとえば、約30秒以内に、5%(w/v)の濃度で、手動攪拌もしくは100 rpmの磁気攪拌棒を用いて攪拌することによって、室温にて、水性もしくはアルコール性水性溶媒(たとえば、約中性のpHにて)に、完全に溶解可能であるのが好ましい。このような水性溶媒は、たとえば、テーブルウォーターもしくはミネラルウォーター、果汁または乳であってよい。
本発明の粒状材料が、湿式造粒方法、好ましくは本発明の湿式造粒方法によって得られるのが好ましい。したがって、本発明は、本発明の湿式造粒方法によって得られる粒状材料を提供する。
さらに、本発明は、たとえば、液体、好ましくは飲用に適した液体を製造するための、本発明の粒状材料を含む組成物を提供する。好ましい実施態様において、本発明の粒状材料または本発明の組成物は、収斂剤(たとえばタンニンなど)、蜂蜜溶液またはリン酸三カルシウムを含まない。
本発明はまた、医薬としての使用および/または栄養補助食品としての使用のための本発明の粒状材料および本発明の組成物を提供する。たとえば、本発明は、鉄、カルシウム、亜鉛、カリウム、セレン、リチウム、ナトリウムまたはマグネシウム欠乏などの金属イオン欠乏の治療または予防における使用のため、あるいは金属イオン補足による治療または予防を受け入れる障害の治療または予防における使用のための本発明の粒状材料および本発明の組成物に関する。さらに、本発明は、栄養補助食品としての、本発明の粒状材料の使用および本発明の組成物の使用を提供する。
本発明のさらなる詳細および特徴は、下記の図面および実施例から認識することができる。
アラビアゴムおよび乳酸カルシウムからなる本発明の粒状材料(約86% アラビアゴム)の電子顕微鏡写真を示す。上のパネルは、倍率200倍、スケールバー=500 μmである。下のパネルは、倍率500倍、スケールバー=200 μmである。 アラビアゴムおよびグルタミン酸カルシウムからなる本発明の粒状材料(約82% アラビアゴム)の電子顕微鏡写真を示す。上のパネルは、倍率200倍、スケールバー=500 μmである。下のパネルは、倍率500倍、スケールバー=200 μmである。 アラビアゴムおよび乳酸マグネシウムからなる本発明の粒状材料(約84% アラビアゴム)の電子顕微鏡写真を示す。上のパネルは、倍率200倍、スケールバー=500 μmである。下のパネルは、倍率500倍、スケールバー=200 μmである。 アラビアゴムおよびグルコン酸亜鉛からなる本発明の粒状材料(約99% アラビアゴム)の電子顕微鏡写真を示す。上のパネルは、倍率200倍、スケールバー=500 μmである。下のパネルは、倍率500倍、スケールバー=200 μmである。 アラビアゴム、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛からなる本発明の粒状材料(たとえば、6a、マルチバッチ 1/5、約75%(w/w)アラビアゴム)の電子顕微鏡写真を示す。上のパネルは、倍率200倍、スケールバー=500 μmである。下のパネルは、倍率500倍、スケールバー=200 μmである。 アラビアゴム、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛からなる本発明の粒状材料(実施例6b参照、マルチバッチ 1/3、約65%アラビアゴム)の電子顕微鏡写真を示す。上のパネルは、倍率200倍、スケールバー=500 μmである。下のパネルは、倍率500倍、スケールバー=200 μmである。 アラビアゴムおよび乳酸マグネシウムからなる本発明の粒状材料の単一顆粒(後記実施例3参照、約84%アラビアゴム)の電子顕微鏡写真を示す。画像は、倍率150倍、スケールバー=100 μmである。 本質的にアラビアゴムからなる本発明の粒状材料の単一顆粒(後記実施例1参照、100%アラビアゴム)の電子顕微鏡写真を示す。画像は、倍率75倍、スケールバー=100 μmである。 導電率の増加によって測定される、未造粒材料と比較した場合の本発明の粒状材料の溶解動態を提供する溶解アッセイの結果を示す(実施例1:造粒アラビアゴム;実施例2:造粒アラビアゴム グルセプト酸カルシウム材料、約79% アラビアゴム;実施例3:造粒アラビアゴム 乳酸マグネシウム材料、約84% アラビアゴム;実施例4:造粒グルセプト酸カルシウム アラビアゴム材料、約8% アラビアゴム;実施例5b:未造粒アラビアゴム粉末およびグルセプト酸カルシウムの混合粉末、約79% アラビアゴム;実施例5c:未造粒アラビアゴム粉末および乳酸マグネシウムの混合粉末、約84%アラビアゴム)。 図9に示したサンプルの流動特性を決定する、オリフィス径1.5 cmのコプリー・サイエンティフイック(Copley Scientific)自動フローメーターを用いるフローアッセイの結果を示す。 ふるい分析器「Retsch AS 200コントロール」を用いるふるい分析によって決定された粒径分布の棒グラフを示す。上のパネルは、本発明の造粒工程に付す前のアラビアゴムおよび乳酸カルシウムの混合粉末の粒径分布を示す。下のパネルは、アラビアゴムおよび乳酸カルシウム(約86%アラビアゴム)からなる本発明の粒状材料の粒径分布を示す。 ふるい分析器「Retsch AS 200コントロール」を用いるふるい分析によって決定された粒径分布の棒グラフを示す。上のパネルは、本発明の造粒工程に付す前のアラビアゴムおよびグルタミン酸カルシウムの混合粉末の粒径分布を示す。下のパネルは、アラビアゴムおよびグルタミン酸カルシウム(約82%アラビアゴム)からなる本発明の粒状材料の粒径分布を示す。 ふるい分析器「Retsch AS 200コントロール」を用いるふるい分析によって決定された粒径分布の棒グラフを示す。上のパネルは、本発明の造粒工程に付す前のアラビアゴムおよび乳酸マグネシウムの混合粉末の粒径分布を示す。下のパネルは、アラビアゴムおよび乳酸マグネシウム(約84%アラビアゴム)からなる本発明の粒状材料の粒径分布を示す。 ふるい分析器「Retsch AS 200コントロール」を用いるふるい分析によって決定された粒径分布の棒グラフを示す。上のパネルは、本発明の造粒工程に付す前のアラビアゴムおよびグルコン酸亜鉛の混合粉末の粒径分布を示す。下のパネルは、アラビアゴムおよびグルコン酸亜鉛(約99%アラビアゴム)からなる本発明の粒状材料の粒径分布を示す。 ふるい分析器「Retsch AS 200コントロール」を用いるふるい分析によって決定された粒径分布の棒グラフを示す。上のパネルは、本発明の造粒工程に付す前のアラビアゴム、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛の混合粉末の粒径分布を示す。下のパネルは、アラビアゴム、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛(マルチバッチ5/1)(約75%アラビアゴム)からなる本発明の粒状材料の粒径分布を示す。 ふるい分析器「Retsch AS 200コントロール」を用いるふるい分析によって決定された粒径分布の棒グラフを示す。上のパネルは、本発明の造粒工程に付す前のアラビアゴム、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛の混合粉末の粒径分布を示す。下のパネルは、アラビアゴム、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛(マルチバッチ3/1)(約65%アラビアゴム)からなる本発明の粒状材料の粒径分布を示す。 個々の粒子の多孔率の決定のために用いた個々の顆粒切片の電子顕微鏡写真を示す。スケールバーは、100 μmを表す。
図1〜6は、本発明の粒状材料を構成する顆粒の不規則な、細長いくぼみのついた、デコボコ形状を実証する。より高倍率の画像はまた、顆粒の開口多孔質構造を実証する(図17も参照)。
図7および8は、本発明の粒状材料を構成する、デコボコおよび/または不規則な表面(13)を有するアラビアゴム(GA)の個々の顆粒(10)を示す。さらに、個々の顆粒は、小孔(14)および空洞(15)を包含する。このような小孔および空洞または割れ目は、顆粒内に、接続された空隙空間を構築するように接続されてよい。
図7から分かるように、活性剤、たとえば乳酸マグネシウムなどの有機塩が用いられるならば、有機塩の粒または結晶(12)が、材料結合によってアラビアゴム(GA)に接続されてよい。有機塩の粒(12)は、少なくとも一部、顆粒(10)に組み込まれる。言い換えると、マトリックス剤であるアラビアゴム(GA)は、有効物質、ここでは乳酸マグネシウムの粒を含むマトリックス(11)を形成する。
図7および図8に示す顆粒は、約500 μmの粒径を有する。それらは、粉末形状のアラビアゴムおよび乳酸マグネシウム(図7)またはアラビアゴム単独(図8)などの造粒される材料を、溶液中にアラビアゴムを含む造粒液と接触させること含む本発明方法によって製造される。造粒液は、流動相造粒設定にて造粒される粉末に噴霧された。
発明の詳細な記載
第一の態様において、本発明は、造粒される材料を造粒流体と接触させることを含む湿式造粒方法を提供し、ここで造粒液はアラビアゴムを含む。造粒流体の物質の状態が、室温、たとえば、約20℃〜約25℃で液体であるのが好ましい。したがって、造粒流体が、造粒液であるのが好ましい。
造粒液中のアラビアゴムの濃度は、 好ましくは約5%〜約40%(w/v)、好ましくは約15%〜約35%(w/v)、より好ましくは約20%〜約30%(w/v)、さらにより好ましくは約22%〜約28%(w/v)であり、最も好ましくは、造粒液中のアラビアゴムの濃度は、約25%(w/v)である。造粒液が、ハチミツ溶液および/またはリン酸三カルシウムを含まないのが好ましい。
造粒液を製造するためにアラビアゴムを溶解するのに用いる溶媒は、湿式造粒に適した溶媒、および少なくともある程度までアラビアゴムを溶解するのに適した溶媒のいずれであってもよい。たとえば、少なくとも5%(w/v)、好ましくは少なくとも10%(w/v)、より好ましくは少なくとも15%(w/v)、最も好ましくは少なくとも20%(w/v)の溶液が、造粒液を製造するために用いる溶媒中で存在しうるべきである。溶媒が、水性およびアルコール性水性溶媒から選ばれるのが好ましい。溶媒が、水、好ましくは蒸留水などの脱イオン水であるのが好ましい。溶媒が、粒状材料の意図した用途に基づいて選ばれるのが好ましい。たとえば、もし粒状材料が、食用または飲用製品の製造用として意図されるならば、溶媒は、ヒトが摂取するのに適するべきであり、好ましくは、食品製造に用いることが認められるべきであり、より好ましくは医薬組成物の製造に用いることが認められるべきである。粒状材料が、たとえば、染料または塗料の製造に用いられることを意図される場合、溶媒は、たとえば、着色される下地に適合するべきである。
はさらに、香味剤、芳香剤、甘味料、糖類、着色剤、好ましくは天然の着色剤、乳化剤などの他の成分または化合物を含んでもよい。
適当な香味剤は、当技術分野で公知であり、天然ならびに合成香味剤である。スパイス、ハーブ、根、エッセンスおよび精油などの主に植物由来の様々な物質を、天然香味剤として用いることができる。特定のフレーバーに貢献する香味剤は、一般に、エステル、アルデヒド、ケトン、アルコールおよびエーテルであり、それらは化学的に合成されてもよい。合成香味用添加物の例は、バナナ用酢酸アミル、ブドウ用アントラニル酸メチル、パイナップル用酪酸エチルなどを含む。特定のフレーバーを作り出すために、異なる物質の混合物を用いてもよい。
さらに、本発明で用いる用語「香味剤」は、グルタミン酸ナトリウム(MSG)などの調味料または酵母エキス、ならびに味マスキング剤にも関する。
甘味料として用いることができる物質は、スクロース、フルクトース、グルコース、デキストロースまたはマルトースなどの糖類、ならびに通常砂糖の代用に用いられるを甘味を有する物質を含む。ソルビトール、マンニトール、キシリトールまたはイソマルトースなどのポリオールまたは糖アルコールは、甘味料として頻繁に使用される。植物由来ならびに合成化合物の甘味物質は、栄養価が低いか、または無いことが知られている。このような物質の例は、グリチルリチン、ステビオシド、タウマチン、アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースまたはネオテームを含む
適当な着色剤は、合成または天然由来であってよく、アナトー、ベタニン、カラメル、カルミン、カロチン、カルタミン、クルクミンまたはウコンなどの天然食物色素が好ましい。
レシチン、寒天、アルギン酸塩、乳化ワックス、カラギーナン、グリセロール、モノグリセリド、ジグリセリド、モノステアレート、セトステアリルアルコール、グリセリド、ペクチンなどの乳化剤をさらに加えてもよい。
たとえば、このような成分または化合物、たとえば、香味剤などの芳香剤は、
最終生成物(すなわち、本発明方法から得られる粒状材料、好ましくは乾燥粒状材料)の重量との関連で、約0.1%〜約1%(w/w)、より好ましくは約0.1%〜0.5%(w/w)の濃度で、造粒液中に存在してもよい。
造粒液が、アラビアゴムおよび必要に応じて他の成分を、たとえば、蒸留水、脱イオン水などの選択された溶媒と混合することによって製造されるのが好ましい。アラビアゴムが、溶媒に展開的に添加され、溶媒が、必要に応じて注意深く攪拌されるのが好ましい。攪拌が、溶液中の気泡の形成を妨げるように行われるのが好ましい。アラビアゴムが、溶媒に添加される前は、粉末の形態であるのが好ましい。したがって、アラビアゴム原料は、たとえば、製粉(milling)、研削、摩擦(chaffing)など、あるいは噴霧乾燥などの粉末を製造するための公知の方法を用いて、溶媒に溶解される前に粉末に加工されてよい。
好ましい実施態様において、アラビアゴム原料が用いられ、ここで、個々の粒子は、たとえば、ふるい分析などによる測定によれば、1〜100 μm、好ましくは1〜20 μm、より好ましくは1〜10 μmの平均粒径を有し、ここで、粒径の分布は、少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%、なおより好ましくはe少なくとも95%の粒子が1つのサイズを有するのが好ましく、多くて30 %、好ましくは多くて25 %、なおより好ましくは多くて20 %しか平均値から変化しないことを特徴とする。
もう1つの実施態様において、アラビアゴム原料が用いられ、ここで、個々の粒子は、たとえば、ふるい分析などによる測定によれば、100〜250 μm、好ましくは100〜150 μm、より好ましくは100〜130 μmの平均粒径を有し、ここで、粒径の分布は、少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%、なおより好ましくは少なくとも95%の粒子が1つのサイズを有するのが好ましく、多くて30 %、好ましくは多くて25 %、なおより好ましくは多くて20 %しか平均値から変化しないことを特徴とする。
別法として、アラビアゴム原料が用いられ、ここで、個々の粒子は、たとえば、ふるい分析などによる測定によれば、50〜150 μm、好ましくは60〜140 μm、より好ましくは70〜120 μmの平均粒径を有し、ここで、粒径の分布は、少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%、なおより好ましくは少なくとも95%の粒子が1つのサイズを有するのが好ましく、多くて30 %、好ましくは多くて25 %、なおより好ましくは多くて20 %しか平均値から変化しないことを特徴とする。
アラビアゴム原料の所望の粒径が、たとえば、製粉、研削、摩擦などの当技術分野で公知の技術によって得られるのが好ましい。
さらに、造粒工程に入る前に、アラビアゴム原料は、機械的および/または化学的清掃ステップに付されてもよい。1つの実施態様において、アラビアゴム原料は、機械的に前清掃される。アラビアゴム原料は、必要に応じて滅菌されてもよく、少なくとも65℃の温度を用いるのが好ましい。原料の機械的清掃のためにさらなる研磨ステップを用いるのが好ましい。副産物および汚染物質が、空気分離(吹き分け(winnowing))によって、加工されるアラビアゴム原料から分離されるのが好ましい。好ましい実施態様において、該清掃ステップを組み合わせて用いてもよい。さらなる好ましい実施態様において、個々のステップは、順次実行され、ここで、機械的前清掃ステップに続いて、滅菌ステップ、研磨ステップおよび空気分離ステップが行われる。滅菌ステップが、研磨の前または後に行われてもよい。
本発明の湿式造粒方法で用いる造粒液の量が、湿式造粒方法に用いる材料の総質量(すなわち、造粒液+造粒される材料(混合粉末))の約57%(w/w)未満、好ましくは約50%(w/w)未満、好ましくは約10%〜約50%(w/w)、より好ましくは約15%〜約30%(w/w)であるのが好ましい。特定の好ましい実施態様において、本発明の湿式造粒方法で用いる造粒液の質量は、約17%〜約25%(w/w)である。たとえば、湿式造粒方法に用いる材料の総質量が1000 gである場合、造粒流体の量が、好ましくは 約570 g未満、より好ましくは約500 g未満、好ましくは約100 g〜約500 g、さらにより好ましくは約150 g〜約300 gであるのが好ましい。造粒液の密度が、約0.5〜約2.5 g/ml、好ましくは約1.0 and 2.0 g/ml、より好ましくは約1.2〜1.5 g/ml、たとえば、約1.3 g/mlであるのが好ましい。しかしながら、造粒液の密度は、造粒液に含まれるさらなる化合物または成分に応じて様々であってよい。
造粒される材料(たとえば、粉末)に対する造粒液(たとえば、噴霧可能な液体)の比率が、約1:1〜約1:10(たとえば、mlでの造粒液の体積:weight of たとえば、gでの造粒される材料の重量)、好ましくは約1:1〜約1:6、より好ましくは約1:1〜約1:5、さらにより好ましくは約1:2〜約1:5であるのが好ましく、造粒される材料に対するの造粒液比率が、約1:2.5〜約1:5であるのが最も好ましい。したがって、たとえば、好ましくは蒸留水中のアラビアゴムの25%(w/v)溶液100 mlが、材料250 g、好ましくは粉末材料を造粒するために用いられてよく、これは、上記の比率で、1:2.5比を表す。
造粒される材料の処理に用いる造粒液の量における変動は、造粒液の分散時間、たとえば、噴霧時間に影響を及ぼしうるものであり、そのことは、形成される顆粒の構造、凝集の発生の有無および得られる粒状材料の溶解性に影響を及ぼす。たとえば、前述の比率のすべてから、向上した溶解動態、ならびに凝集しにくさおよび良好な流動性といったようなその他の有利な特性を示す生成物が得られるが、短い噴霧時間および乾燥時間ならびに特に良好な溶解性および溶解動態は、約1:3(ml/g)〜約1:5(ml/g)という造粒液:造粒される材料(たとえば、粉末)の比率で達成される。
本発明方法の好ましい実施態様において、造粒液は、造粒される材料に接触させる前または接触させる時に、分散、好ましくは微細に分散される。用語「微細に分散される」は、造粒液が、液滴、好ましくは小滴、たとえば、噴霧などにっ分割されることを意味する。言い換えれば、造粒液が、連続した液体として造粒される材料と接触せず、噴霧などの液滴型で接触するのが好ましい。造粒液は、造粒液を噴霧、霧滴化、散水、霧雨化、滴り化、滴下、スパークリングまたはスパッタリングすることなどの任意の公知の分散技術によって分散されてよい。造粒液を分散させるための適当な器具は、たとえば、ノズルもしくはネブライザーなどである。造粒液が、造粒される材料の上または中に噴霧されるのが特に好ましい。
造粒液が、ある期間にわたって造粒される材料と接触するのが好ましい。したがって、造粒工程のために用いる分散した造粒液の量の分配が、5分以上から2、3時間にわたってなどの一定の期間にわたってに広がるのが好ましい。分配時間、すなわち、噴霧などによって湿式造粒方法に用いる造粒液を分散させる期間が、約15分〜約2時間、好ましくは約30分〜約1時間、たとえば、約30〜45分であるのが好ましい。したがって、造粒される材料上に全造粒液を分散させるための時間は、好ましくは少なくとも約15分、より好ましくは少なくとも約20分である。造粒される材料上に全造粒液を分散させるための時間が、好ましくは50分未満であるのが好ましい。
造粒液の分散速度、たとえば噴霧速度は、造粒工程を通して様々であってよい。たとえば、造粒工程の開始時には、分散速度、たとえば噴霧速度は遅くてもよく、造粒工程中に増加される。たとえば、本発明の湿式造粒方法にGLATT GPCG2 Labsystem流動層造粒機を用いるならば、噴霧速度は、該装置の8〜12の設定値に調節してよい。好ましくは、噴霧速度は、数分間、たとえば5〜15分間、設定値8に調節されてよく、次いで、噴霧速度は、数分間、設定値10に調節されてよく、次いで、噴霧速度は、造粒液が完全に分散されるまで、装置の設定値12に調節されてよい。好ましい分散速度、たとえば噴霧速度は、1 ml/分〜20 ml/分、好ましくは2 ml/分〜15 ml/分、より好ましくは3 ml/分〜10 ml/分である。
本発明との関連で、流動層造粒、混合造粒、押出造粒、ディスク造粒またはローラー造粒などの当業者に公知の任意の湿式造粒方法を用いてもよい。本発明の湿式造粒方法が、流動層造粒方法であるのが好ましい。したがって、好ましい実施態様において、造粒される材料、好ましくは粉末形態の材料を、空気流などの流体流によって、好ましくは分散された造粒液と接触させながら、たとえば、造粒液を散水もしくは噴霧しながら、流動層において流動させる。
特定の場合に適用される造粒工程から独立して、粒状材料の成分、特にアラビアゴムが粒状材料の個々の粒子全体に均等に分配される、粒状材料をもたらすように、造粒される材料が造粒前に混合されるのが好ましい。この目的を達成するために、造粒工程は、個々の粒子が構造および組成において実質的に均質である粒状材料が得られるように選ばれてよい。したがって、造粒種、コアもしくは核構造を含む工程、あるいは粒状材料において層およびコーティングをもたらす工程を、本発明に用いないのが好ましい。
たとえば、流動層造粒機中の流動層設定は、典型的に、造粒される材料、たとえば、混合粉末を含む加熱可能な塔を含む。造粒される材料は、流路内に位置し、加熱されてよい空気などの気流が、造粒される材料を通って流れて、流動層を作り出す。当業者は、流動層造粒のための適切な流動層を作成するのにどの流体流が適しているかを十分承知している。適切な流体流ならびに流体(たとえば、空気)の温度は、造粒される材料の特性にによって決まるであろうし、造粒工程を通して変化しうる。さらに、このような装置は、典型的に、造粒液を分散させるため、たとえば、造粒される材料、たとえば、粉末または混合粉末上に造粒液を噴霧するための手段、たとえば、一種以上のノズルまたはネブライザーを含む。空気などの流動層を作り出すために用いる流体の温度は、たとえば、発熱体を用いることによって調節されうる。空気などの流体の温度は、そのことによって乾燥工程が促進されるので、徐々に上昇させるのが有利である。
流動層造粒方法などの本発明の湿式造粒方法が、約20℃〜約50℃、好ましくは約25℃〜約40℃、より好ましくは約30℃〜約40℃などの周囲温度で行われるのが好ましい。造粒工程中の生成物の温度が、60℃以下、より好ましくは55℃以下であるのが好ましい。最も好ましい実施態様において、造粒工程中の、流動層造粒機などの造粒装置内の生成物の温度は、約30℃〜約35℃に保たれる。流動層造粒機において、生成物の温度は、たとえば、造粒される材料の流動層を作り出すための空気流の温度を調節することによって調節されてよい。
好ましい実施態様において、造粒される材料、たとえば、粉末または混合粉末は、造粒液と接触させる前に予熱される。たとえば、造粒される材料、たとえば、粉末の余熱は、以下の通り行われてよい:
流動層造粒機の塔を、好ましくは約20℃〜約50℃、より好ましくは約25℃〜約45℃、さらにより好ましくは約30℃〜約40℃、たとえば、約40℃の温度に余熱し;
余熱された塔に粉末を充填し;次いで、
造粒液の分散を開始する前に、造粒液を分散させることなく、たとえば、温められた空気などの流体との流動層を作り出すことなく、数分間、たとえば、約5分間、流動層造粒機を操作する。
液体を余熱した固体フラクション一面に液体を噴霧することにより、第一の造粒層がもたらされる。顆粒の粒径は、噴霧速度の変更および/または塔の体積流量の制御によって制御することができる。したがって、より大きい顆粒は、噴霧速度を上げることによって生成されうる。
たとえば噴霧による造粒液の分散が完了した後、生成物の水分含量を減らすために、粒状材料は、数分間、たとえば5〜10分間、流動層の内側を流れ、乾燥してもよい。水分含量は、最終生成物の粒径に影響を及ぼす。最終生成物の粒径を調節するためのもう1つの可能性は、乾燥するための時間を制御することである。したがって長い期間乾燥すると、最終生成物の粒径を小さくなることになる。乾燥棚を用いることによって、さらなる乾燥ステップを行ってもよい。小さい粒径が望ましいか、または流動層内で適切な時間内に所望の水分含量が達成できない場合に、このことは特に有利である。したがって、さらなる実施態様において、本発明方法は、さらに、たとえば、噴霧による造粒される材料と造粒液との接触が完了した後に、得られた粒状材料を乾燥するステップを含む。したがって、粒状材料の乾燥は、流動層造粒機の内側で、および/または乾燥棚において行ってもよい。流動層造粒機などの造粒機の内側における第一の乾燥ステップ、そして、次いで、次の乾燥棚における第二の乾燥ステップで、粒状材料を乾燥することも可能である。
使用した湿式造粒方法に関わりなく、該方法によって得られる粒状材料は、乾燥されてよい。たとえば、粒状材料は、流体流とともに、あるいは無しで、たとえば、空気流とともに、あるいは無しで、約1〜約20分間、好ましくは約2〜約15分間、より好ましくは約4〜約15分間、さらにより好ましくは約5〜約10分間、好ましくは60℃以下、より好ましくは55℃以下の上記の周囲温度にて、乾燥されてよい。乾燥のための他の時間および温度が可能である。それらは粒状材料の顆粒の所望のサイズおよび残留水分の所望の度合いに適合されなければならない。
本発明方法によって得られる粒状材料の残留水分の好ましい度合いは、1%〜20%(w/w)、好ましくは2%〜15%(w/w)、さらにより好ましくは約5%〜約12%(w/w)の範囲である。残留水分含量は、たとえば、メトラー・トレドHB43ハロゲン装置を用いて決定することができる。
造粒される材料は、それが湿式造粒方法によって造粒されるのに適している限り、特に制限されない。造粒される材料が、たとえば小さい粒子から構成される乾燥固体なといったような粉末、好ましくは微粒子の形態である結晶形態の材料、あるいは粉末と好ましくは微粒子の形態である結晶形態の材料の混合物であるのが好ましい。造粒される材料において必要に応じて用いられる金属塩などの塩が、粉末結晶形態などの微粒子の形態で用いられるのが好ましい。
粉末は、たとえば、刻む(mincing)、研削(grinding)、細断(chopping)、破砕(crushing)、切り刻み(shredding)などの粒径を小さくするための任意の公知の方法によって、あるいは噴霧乾燥などの公知の粉末製造方法によって、製造されてもよい。アラビアゴムの粉末形態は、たとえば、ヨーロッパ薬局方噴霧乾燥アラビアゴムまたは分散乾燥アラビアゴム(たとえば、シグマ・アルドリッチ、CAS-ナンバー 9000-01-5)などとして市販されている。たとえば、造粒される材料の製造のために、もしくは造粒される材料としてに本発明で用いるアラビアゴムは、ヨーロッパ薬局方噴霧乾燥アラビアゴム、分散乾燥アラビアゴムまたは同等の粒径および粒径分布および/または構造特性を有する等価の材料であるのが好ましい。したがって、造粒される材料が、ヨーロッパ薬局方噴霧乾燥アラビアゴムまたは分散乾燥アラビアゴムを含むか、あるいは、ヨーロッパ薬局方噴霧乾燥アラビアゴムまたは分散乾燥アラビアゴムからなるのが好ましい。
上記で説明したように、アラビアゴム原料は、製粉、研削、摩擦などの当技術分野で公知の技術によって得られる定義された平均粒径で用いられるのが好ましい。
造粒される材料は、単一の化合物であってもよく、あるいは、組成物などの化合物の混合物であってもよい。たとえば、造粒される材料は、上述のアラビアゴム粉末などのアラビアゴム、造粒に適した任意のほかの化合物、またはアラビアゴムおよび一種以上の金属塩、微量栄養素(たとえば、Q10、カルニチンなど)、および/またはビタミンなどの他の物質を含む組成物もしくは混合物であってよい。したがって、たとえば、造粒される材料は、粉末または微粒子結晶形態などの、アラビアゴム粉末と一種以上の物質の混合物であってもよい。粉末または微粒子結晶形態などの、アラビアゴム粉末と一種以上の物質のこのような混合物を、本明細書において「混合粉末(powder mixture)」または「混合粉末(powder mix)」と称する。混合粉末は、好ましくはブレードもしくはチョッパーを用いずに、たとえばタービュラーミキサーを用いて、造粒される材料の成分を混合することによって製造されてもよい。好ましい造粒される材料、たとえば好ましい本発明の混合粉末は、粉末または微粒子結晶形態の上述の粉末形態のアラビアゴムおよび一種以上の金属塩、好ましくは一種以上の有機金属塩を含むか、または粉末または微粒子結晶形態の上述の粉末形態のアラビアゴムおよび一種以上の金属塩、好ましくは一種以上の有機金属塩をからなる
湿式造粒工程に入るアラビアゴムまたは混合粉末などの造粒される材料の平均粒径は、ふるい分析(たとえば、「Retsch AS 200コントロール」装置を用いる)によって測定され、好ましくは約1 μm〜約250 μm、より好ましくは約20 μm〜約150 μmであり、ここで、粒子の好ましくは少なくとも50%(重量)、より好ましくは少なくとも60%(重量)は、ふるい分析によって測定される125 μm未満の粒径を有し、および粒子の好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%は、ふるい分析によって測定される250 μm未満の粒径を有する。そのことは、ふるい実験において、造粒される材料の好ましくは少なくとも95重量%が、250 μmのメッシュ径を有するふるいの底の下で見出すことができることを意味する。
1つの実施態様において、造粒される材料は、アラビアゴムを含むか、好ましくは本質的にアラビアゴムからなるか、または好ましくはアラビアゴムからなる。もう1つの実施態様において、造粒される材料は、一種以上の化合物、好ましくはアラビアゴムと調剤されるのに適している一種以上の化合物を含むか、または一種以上の化合物、好ましくはアラビアゴムと調剤されるのに適している一種以上の化合物からなる。造粒される材料が、アラビアゴムと調剤された場合に、増加された溶解性または溶解動態などの有利な特性が得られる一種以上の化合物を含むのが好ましい。たとえば、このような化合物は、任意の分野で、アラビアゴムと組み合わせて通常用いられる任意の化合物であってよい。したがって、このような化合物は、たとえば、食品工業において、製薬工業において、化粧品工業において、セラミック工業において、マッチ工業において、染料、インクまたは塗料工業において、接着剤工業において用いることができる。たとえば、造粒される材料は、インク、たとえば、粉末インクまたはインクを製造するための色素を含んでよい。
好ましい実施態様において、造粒される材料は、一種以上の金属塩、好ましくは一種以上の有機金属塩を含んでもよい。金属が、たとえば、カリウム、ナトリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、セレンおよび鉄から選ばれる一価または二価金属であるのが好ましい。金属塩の対イオンは、たとえば、酢酸イオン、アルギン酸イオン、アスコルビン酸イオン、アスパラギン酸イオン、アミグダリン酸、安息香酸イオン、ボログルコン酸イオン、カルバサル酸イオン、炭酸イオン、クエン酸イオン、シクラミン酸イオン、ジナトリウムテトラ乳酸イオン(dinatriumtetralactate)、ドベシル酸イオン、フェロ-ホスホ乳酸イオン(ferro-phospholactate)、ホリン酸イオン(folinate)、ギ酸イオン、フマル酸イオン、グルビオン酸イオン、グルコヘプトン酸イオン、グルコン酸イオン、グルタミン酸イオン、グリセロリン酸、イオポデート(iopodate)、ケトグルタル酸イオン、乳酸イオン、ラクトグルコン酸イオン、レブリン酸イオン、マレイン酸イオン、メチオネート(methionate)、オロト酸イオン、シュウ酸イオン、パンガミン酸イオン、パントテン酸イオン、ホスホ乳酸イオン、フタル酸イオン、ピクリン酸イオン、ピドレート(pidolate)、プロピオン酸イオン、樹脂酸イオン、糖酸イオン(=グルカル酸イオン)、サッカリン、ソルビン酸イオン、コハク酸イオンなどから選ばれる有機対イオンであるのが好ましい。たとえば、有機対イオンは、乳酸イオン、グルセプト酸イオン、グルタミン酸イオン、クエン酸イオン、マレイン酸イオン、パントテン酸イオン、酢酸イオン、グルコン酸イオンおよびアスコルビン酸イオンから選ばれる。好ましい金属イオン塩は、乳酸マグネシウムまたは乳酸カルシウムなどの乳酸塩、グルコン酸カルシウムまたはグルコン酸亜鉛などのグルコン酸塩、グルセプト酸カルシウムなどのグルセプト酸塩、およびグルタミン酸カルシウムなどのグルタミン酸塩である。一種以上の金属塩を用いる場合、特に好ましい組合せは、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛の組合せなどのマグネシウム塩、カルシウム塩および亜鉛塩の組合せである。
造粒される材料、たとえば混合粉末は、アラビアゴムを含んでも含まなくてもよい。両方の実施態様が可能である。したがって、1つの実施態様において、アラビアゴムは、造粒液中のみに存在し、もう1つの実施態様において、アラビアゴムは、造粒液ならびに造粒される材料中に存在する。
両方の成分、すなわち造粒液および造粒される材料がアラビアゴムを含む実施態様において、造粒される材料が、造粒工程に用いるアラビアゴムの総量の約65%〜約97.5%(w/w)を含むのが好ましい。したがって、本発明の湿式造粒方法に用いるアラビアゴムの総量の約2.5%〜約35%、より好ましくは約5%〜約15%、たとえば約10%が、造粒液中に溶解されて用いられるのが好ましい。残りが、造粒される材料、たとえば、粉末または混合粉末中で用いられる。
造粒される材料が、少なくとも5%(w/w)、より好ましくは少なくとも15%(w/w)、より好ましくは少なくとも20%(w/w)、より好ましくは少なくとも40%(w/w)、さらにより好ましくは少なくとも50%(w/w)、さらにより好ましくは少なくとも60%(w/w)、たとえば、約64%、約70%、約75%などのアラビアゴム、好ましくはアラビアゴム粉末を含むのが好ましい。1つの実施態様において、造粒される材料は、アラビアゴムからなり、すなわち、造粒される材料中のアラビアゴムの量は100%である。
上述のとおり、造粒される材料は、単独またはアラビアゴムと組み合わせて、一種以上の金属塩を含んでもよい。もし造粒される材料がアラビアゴムならびに一種以上の金属塩などの他の物質を含むならば、造粒される材料中の他の物質とアラビアゴムの重量比は、本発明の湿式造粒方法によって得られた粒状材料の使用目的によって決まる。たとえば、もし粒状材料が一種以上の金属塩を投与するための栄養補助食品として用いられるためのものならば、造粒される材料中に存在するそのような金属塩とアラビアゴムの比率は、栄養補助食品中の金属塩の目的用量によって決まる。たとえば、亜鉛塩またはセレン塩などの微量元素は、典型的に、カルシウム塩またはマグネシウム塩などの他の金属塩の量よりも少ない。
造粒される材料中の他の物質とアラビアゴムの重量比は、約1:1〜約1:500、好ましくは約1:1.5〜約1:200、より好ましくは約1:2〜約1:100、さらにより好ましくは約1:2〜約1:50が好ましい。たとえば、たとえば、上述したように使用目的に応じて、造粒される材料は、1部の有機金属塩成分などの他の物質、および1〜500部のアラビアゴムを含んでよい。
いくつかの実施態様において、たとえば、もしカルシウム塩および/またはマグネシウム塩が造粒される材料である物質ならば、造粒される材料中の他の物質、たとえばカルシウム塩および/またはマグネシウム塩とアラビアゴムの重量比は、好ましくは約1:1〜約1:10、好ましくは約1:1.5〜約1:8、より好ましくは約1:2〜約1:6である。たとえば、造粒される材料は、1部の、グルセプト酸カルシウムなどの単独の有機金属塩成分、あるいは乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛などの有機金属塩の組合せなどの有機マグネシウム塩、カルシウム塩および亜鉛塩の組合せ、および2〜4部のアラビアゴムからなる。
本発明の湿式造粒方法の好ましい実施態様において、造粒される材料は、アラビアゴムおよび乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、グルセプト酸カルシウム、グルタミン酸カルシウム、好ましくはグルセプト酸カルシウムなどのカルシウムの有機金属塩を含む、あるいは、好ましくは、それらからなり、ここで、有機カルシウム塩を含むか、またはそれらからなる他の物質とアラビアゴムの比率が、約1:2〜約1:50、好ましくは約1:3〜約1:30、さらにより好ましくは約1:2〜約1:5、最も好ましくは約1:3〜約1:4であるのが好ましい。
本発明の湿式造粒方法のもう1つの好ましい実施態様において、造粒される材料は、アラビアゴムおよび乳酸マグネシウム、グルコン酸マグネシウム、グルセプト酸マグネシウム、グルタミン酸マグネシウム、好ましくは乳酸マグネシウムなどのマグネシウムの有機金属塩を含む、あるいは、好ましくは、それらからなり、ここで、有機マグネシウム塩とアラビアゴムの比率が、約1:2〜約1:30、好ましくは約1:3〜約1:20、さらにより好ましくは約1:3〜約1:6、最も好ましくは約1:4〜約1:6であるのが好ましい。
本発明の湿式造粒方法の特に好ましい実施態様において、造粒される材料は、アラビアゴム、乳酸マグネシウムなどのマグネシウムの有機金属塩、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、グルセプト酸カルシウム、グルタミン酸カルシウム、好ましくはグルセプト酸カルシウムなどのカルシウムの有機金属塩、およびグルコン酸亜鉛などの亜鉛の有機金属塩を含む、あるいは、好ましくは、それらからなり、ここで、有機金属塩とアラビアゴムの比率は、約1:1.5〜約1:50、好ましくは約1:2〜約1:25、より好ましくは約1:1.5〜約1:4、最も好ましくは約1:2〜約1:3であるのが好ましく、ここで、個々の有機金属塩の量は、使用目的によって決まる。
湿式造粒方法のための造粒液中で用いられたアラビアゴムの量に応じて、最終生成物、すなわち、本発明の湿式造粒方法で得られた粒状材料中の、一種以上の有機金属塩などの他の作用剤に対するアラビアゴムの比率は、造粒される材料中の、他の化合物に対するアラビアゴムの比率から外れてもよい。たとえば、もしアラビアゴムの総量の10%が造粒液中で用いられるなら、これらの10%のアラビアゴムもまた、最終生成物中に存在するであろう。
好ましい実施態様において、本発明の湿式造粒方法によって得られた最終生成物、すなわち、本発明の湿式造粒方法によって得られた粒状材料は、少なくとも5% アラビアゴム、たとえば8%、好ましくは少なくとも10%のアラビアゴム、より好ましくは少なくとも15%(w/w)のアラビアゴム、さらにより好ましくは少なくとも20%(w/w)のアラビアゴムを含む。特に好ましい実施態様において、本発明の湿式造粒方法によって得られた最終生成物、すなわち、本発明の湿式造粒方法によって得られた粒状材料は、少なくとも40%、好ましくは少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、さらにより好ましくは少なくとも70%のアラビアゴムを含む。
粒状材料中の適切なアラビアゴム含量を選ぶことによって、造粒特性を、一般に、改善することができ、さらに、粒状材料機械的安定性が増加する。
好ましい実施態様において、本発明方法は、以下のステップを特徴とする:
a.所定量のアラビアゴムを含む造粒液、好ましくは噴霧可能な液体を提供するステップ;
b.所定量の造粒される材料、好ましくは粉末または混合粉末を提供するステップ;
c.造粒される材料、好ましくは粉末または混合粉末を、必要に応じて予熱するステップ;
d.好ましくは造粒液を造粒される材料上に噴霧することによって、ステップaの造粒液を、ステップbまたはcの造粒される材料と接触させるステップ。
得られた粒状材料は、たとえば、上述したように、造粒工程中または後に乾燥されてよい。造粒液中のアラビアゴムの量、造粒液および造粒される材料などの量といったようなプロセスパラメータは、上述したものが好ましい。
さらなる態様において、本発明は、アラビアゴムを含む粒状材料を提供する。本発明において、「粒状材料」は、個別の固体、好ましくは肉眼で見える粒子の集塊である。粒状材料の個別の固体粒子は、本明細書において、顆粒と称される。顆粒が、それらが熱運動変動に付されない程度に十分に大きいのが好ましい。本発明における顆粒が、凝集した粉末粒子および/または凝集した結晶粒子などの、凝集したより小さい粒子で構成されるのが好ましい。本発明における顆粒は、たとえば、小さい結晶粒子の形態で、一種以上の金属塩、好ましくは一種以上の有機金属塩のためのマトリックスとして働く、凝集したアラビアゴム粉末で構成されてよく、ここで、金属塩粒子およびアラビアゴム粉末粒子が、互いを結合している材料を示すのが好ましい。
本発明において、粒状材料が、本明細書に記載の湿式造粒方法などの造粒工程によって、出発材料として粉末材料を用いる、すなわち、より大きい粒子である顆粒を作り出すためにより小さい粒子を用いる造粒工程によって得られるのが好ましい。
粒状材料は、流動性というパラメータを特徴としてもよい。たとえば、本発明における粒状材料が、オリフィス径1.5 cmで、たとえば、流速が少なくとも5 g/秒、たとえば約7〜15 g/秒のコプリー・サイエンティフイック(Copley Scientific)自動フローメーター(たとえば、タイプBEP AUTO)において流動性を示すのが好ましい。本発明における粉末材料が、このような設定で、有意な流動性を示すのが好ましい。したがって、たとえば、流動性というパラメータは、粒状材料と粉末材料を区別するために用いられてもよい。
本発明の粒状材料の個々の顆粒は多孔質である。それは、個々の顆粒、すなわち、粒状材料を構成する個別の個体粒子が、顆粒内に空隙を示すことを意味する。このような空隙は、孔、割れ目、裂け目、ポケット、介在物などからもたらされる。
個々の顆粒の空隙を特徴付けるパラメータは、「多孔率」と呼ばれる。本発明において、多孔率が、顆粒の総体積に対する空隙容量、すなわち、顆粒の総体積に対するパーセントでの空隙容量の画分を意味するのが好ましい。顆粒の多孔率は、たとえば、顆粒の電子顕微鏡写真または空隙についての顆粒の切片の電子顕微鏡写真(たとえば、図17)を分析することによって決定されてよい。
孔、ポケットまたは割れ目などの空隙は、顆粒を作り出す材料内に包囲されてよく、それらは「非結合多孔」と呼ばれ、あるいは、それらは顆粒の表面、すなわち、顆粒を取り囲む流体に結合されてもよく、それらは「結合多孔」と呼ばれる。両方のタイプの多孔が顆粒内に存在するのが好ましく、ここで、結合多孔の量が増加するのが特に好ましい。たとえば、顆粒内に位置する孔またはポケットの少なくとも一つの画分、たとえば、孔またはポケットの少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%が、顆粒の表面、すなわち、顆粒を取り囲む流体(たとえば、空気または溶媒)に、たとえば割れ目またはその他の孔によって結合するのが好ましい。
本発明の粒状材料の個々の顆粒が、少なくとも15%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%、さらにより好ましくは少なくとも40%の平均多孔率を示すのが好ましい。これに関連して、「平均(mean)多孔率」は、粒状材料を構成する個々の顆粒の数、たとえば、本発明の粒状材料10、20、30、40または50個で平均をとった個々の顆粒の平均(average)多孔率を意味する。個々の顆粒の多孔率、好ましくは平均多孔率が、約15%〜約75%、好ましくは約20%〜約70%、より好ましくは約30%〜約60%であるのが好ましい。本発明の粒状材料の個々の顆粒の少なくとも30%が、少なくとも約20%、好ましくは少なくとも約30%、より好ましくは少なくとも約40%の多孔率を示すのが好ましい。本発明の粒状材料の個々の顆粒の少なくとも40%が、少なくとも約20%、好ましくは少なくとも約30%、より好ましくは少なくとも約40%の多孔率を示すのが好ましい。
本発明の粒状材料を構成する顆粒の多孔率をもたらす空隙が、小孔および割れ目または溝の形態であるのが好ましい。空隙の実質的な画分、たとえば、50%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは70%以上が、小孔から得られるのが好ましい。小孔は、形状において、少なくとも部分的に丸い、より好ましくは本質的に丸いのが好ましく、たとえば、小孔は、本質的に球形(globularまたはspherical)の形状であってよい。したがって、たとえば、本発明の粒状材料を構成する顆粒の空隙の少なくとも50%は、本質的に丸い形状の小孔から得られてよい(たとえば、図17)。
粒状材料の顆粒内の小孔の平均小孔径が、約20 μm〜約80 μm、好ましくは約30 μm〜約70 μmであるのが好ましく、ここで、個々の小孔径が、〜約150 μm、たとえば約5 μm〜約150 μm、好ましくは〜100 μm、たとえば、約10 μm〜約100 μmであるのが好ましい。
本発明の粒状材料を構成する顆粒の平均粒径またはメジアン粒径(d50)が、ふるい分析によって測定された、100 μm〜約800 μm、好ましくは約200 μm〜約600 μm、より好ましくは約300 μm〜約500 μmの範囲であるのが好ましい。本発明の粒状材料を構成する顆粒の平均粒径および/またはメジアン粒径(d50)が、少なくとも200 μm、好ましくは少なくとも250 μmであるのが好ましい。
粒径分布に関して、本発明の粒状材料の顆粒の少なくとも約95%、より好ましくは少なくとも約98%、最も好ましくは少なくとも99%が、約50 μm〜約1000 μm、好ましくは約90 μm〜約800 μmの粒径を示すのが好ましい。顆粒の少なくとも50%が、約250 μm〜約710 μmの粒径を示すのが好ましい。顆粒の少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%が、約250 μm〜約500 μmを示すのが好ましい。本発明の粒状材料を構成する顆粒の10%未満、より好ましくは 5%未満が、125 μm以下の粒径を示すのが好ましい。
本発明の粒径および粒径分布は、ふるい分析によって測定された粒径および粒径分布を意味する。したがって、たとえば、本発明の粒状材料を構成する顆粒の粒径および粒径分布は、ふるい分析またはRetsch AS 200などの等級付け試験装置を用いることによって決定されてよい。この目的を達成するために、粒状材料を、たとえば、2000 μm、1400 μm、1000 μm、710 μm、500 μm、355 μm、250 μm、180 μm、125 μmおよび90 μmなどの減少するメッシュ幅を有する一連のふるいを通してふるいがけする。各ふるい上の残留物の質量を測定し、ふるい分析に適用された総粒状材料質量中のその画分をパーセントで計算する。次いで、当業者に公知の方法、たとえば、Retsch AS 200装置を用い、ヨーロッパ薬局方に従う標準により平均粒径を決定することによって、平均粒径を計算する。メジアン粒径(d50)は、重量による粒子の50%が、d50未満の直径を有し、重量による粒子の50%が、d50以上の直径(粒径)を有することを意味する質量中央径である。
本発明の粒状材料の顆粒の形状が、不規則であるのが好ましい。このことは、たとえば、いくつかの結晶構造からわかるように、顆粒が、たとえば、基本的に丸いか、または立方形状などの幾何学的形状などの規則的な形状を示さないのが好ましいことを意味する。むしろ、顆粒が、起伏のある多様な形状であるのが好ましい。顆粒の表面が、細長いくぼみのついた、好ましくは大量に細長いくぼみのついた状態であるのが好ましい。これに関連して、「細長いくぼみのついた」は、表面が平坦でなく、たとえば、へこみ、出っ張り、よじれ、畝、溝(grooves)、細流、割れ目および/または溝(channels)を含むのが好ましいことを意味する。顆粒内の小孔が、たとえば、細長いくぼみのついた表面を形成する細流を介して、顆粒の表面と空間的に結合しているのが好ましい。
本発明の粒状材料は、たとえば、粉末形態といったような造粒前の材料などの未造粒形態の材料と比較して、溶解速度の増加を意味する改善された溶解動態を示す。造粒された材料の溶解速度が、未造粒材料と比較して、少なくとも2倍、より好ましくは少なくとも3倍、さらにより好ましくは少なくとも5倍まで増加されるのが好ましい。
本発明の粒状材料が、5分未満、好ましくは3分未満、より好ましくは1分未満、たとえば、約30秒で、室温、たとえば約20℃〜25℃で手動攪拌により、約5%(w/v)の濃度にて、水性溶液(たとえば、約中性pHなどで)に完全に溶解するのが好ましい。「手動攪拌」が、通常の攪拌速度での通例使用されるスプーンによる攪拌を意味するのが好ましい。本発明の粒状材料が、200 mlのビーカー中で従来のマグネティックスターラーを用いて100 rpmで攪拌する場合に、5分未満、好ましくは3分未満、より好ましくは1分未満、さらにより好ましくは約30秒で、室温、たとえば約20℃〜25℃で、約5%(w/v)の濃度にて、約中性pHにて、水などの水性溶媒100 mlに、完全に溶解可能であるのが好ましい。
「完全な溶解」は、溶解試験を実施する材料、たとえば、粒状材料が、溶媒に完全に溶解すること、すなわち、溶解されなかった固体粒子が残っていないことを意味する。完全な溶解は、溶液のクリアランスを観察すること、すなわち、濁りの消失を観察することによって決定することができる。言い換えれば、溶解は、溶液の濁りを評価することによって評価することができ、溶解速度は、濁りの経時変化を測定または観察することによって評価することができる。たとえば、溶液がもはや濁っていない場合、完全な溶解が起こったと言える。
本発明の粒状材料は、アラビアゴムを含む。粒状材料中のアラビアゴムの量が、少なくとも5%(w/w)、たとえば、少なくともまたは約8%(w/w)、より好ましくは少なくとも20%(w/w)、より好ましくは少なくとも40%(w/w)、より好ましくは少なくとも50%(w/w)、さらにより好ましくは少なくとも60%(w/w)、さらにより好ましくは少なくとも80%、たとえば、約64%、約70%、約75%、約80%、約84%などであるのが好ましい。
本発明の粒状材料は、約95%、99%または100%(w/w)の量のアラビアゴムを含んでよい。したがって、1つの実施態様において、本発明の粒状材料は、本質的にアラビアゴムからなる。このことは、本発明に関連して、粒状材料の唯一の成分が、任意の残留水分含量を別として、アラビアゴムであることを意味する。本発明の粒状材料の成分用に提供された量が、粒状材料の任意の残留水分含量を考慮しないのが好ましい。したがって、該量が、任意の残留水分含量を無視して、粒状材料の総固体含量に関連して提供されるのが好ましい。
1つの実施態様において、本発明の粒状材料は、さらに、上述したような金属塩、好ましくは一種以上の有機金属塩などの一種以上の他の化合物を含む。金属が、たとえば、カリウム、ナトリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、セレンおよび鉄から選ばれる一価または二価金属であるのが好ましい。金属塩の対イオンは、たとえば、酢酸イオン、アルギン酸イオン、アスコルビン酸イオン、アスパラギン酸イオン、アミグダリン酸、安息香酸イオン、ボログルコン酸イオン、カルバサル酸イオン、炭酸イオン、クエン酸イオン、シクラミン酸イオン、ジナトリウムテトラ乳酸イオン(dinatriumtetralactate)、ドベシル酸イオン、フェロ-ホスホ乳酸イオン(ferro-phospholactate)、ホリン酸イオン(folinate)、ギ酸イオン、フマル酸イオン、グルビオン酸イオン、グルコヘプトン酸イオン、グルコン酸イオン、グルタミン酸イオン、グリセロリン酸、イオポデート(iopodate)、ケトグルタル酸イオン、乳酸イオン、ラクトグルコン酸イオン、レブリン酸イオン、マレイン酸イオン、メチオネート(methionate)、オロト酸イオン、シュウ酸イオン、パンガミン酸イオン、パントテン酸イオン、ホスホ乳酸イオン、フタル酸イオン、ピクリン酸イオン、ピドレート(pidolate)、プロピオン酸イオン、樹脂酸イオン、糖酸イオン(=グルカル酸イオン)、サッカリン、ソルビン酸イオン、コハク酸イオンなどから選ばれる有機対イオンであるのが好ましい。たとえば、有機対イオンは、乳酸イオン、グルセプト酸イオン、グルタミン酸イオン、クエン酸イオン、マレイン酸イオン、パントテン酸イオン、酢酸イオン、グルコン酸イオンおよびアスコルビン酸イオンから選ばれる。好ましい金属イオン塩は、乳酸マグネシウムまたは乳酸カルシウムなどの乳酸塩、グルコン酸カルシウムまたはグルコン酸亜鉛などのグルコン酸塩、グルセプト酸カルシウムなどのグルセプト酸塩、およびグルタミン酸カルシウムなどのグルタミン酸塩である。一種以上の金属塩を用いる場合、特に好ましい組合せは、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛の組合せなどのマグネシウム塩、カルシウム塩および亜鉛塩の組合せである。
上述の一種以上の金属塩などのさらなる化合物は、たとえば、0%〜95%(w/w)、好ましくは5% and 50%(w/w)、より好ましくは10%〜40%、さらにより好ましくは10%〜30%、たとえば、約15%、20%または25%(w/w)の量で、本発明の粒状材料中に存在してよい。
上述したように、粒状材料中の他の物質とアラビアゴムの重量比は、使用目的によって決まる。たとえば、もし粒状材料が一種以上の金属塩を投与するための栄養補助食品として用いられるためのものならば、造粒される材料中に存在するそのような金属塩とアラビアゴムの比率は、栄養補助食品中の金属塩の目的用量によって決まる。たとえば、亜鉛塩またはセレン塩などの微量元素は、典型的に、カルシウム塩またはマグネシウム塩などの他の金属塩の量よりも少ない。
本発明の粒状材料中の他の物質とアラビアゴムの重量比は、約1:1〜約1:500、好ましくは約1:1.5〜約1:200、より好ましくは約1:2〜約1:100、さらにより好ましくは約1:2〜約1:50が好ましい。たとえば、たとえば、上述したように使用目的に応じて、本発明の粒状材料は、1部の一種以上の有機金属塩などの他の物質、および1〜500部のアラビアゴムを含んでよい。
いくつかの実施態様において、たとえば、もしカルシウム塩および/またはマグネシウム塩が造粒される材料である物質ならば、本発明の粒状材料中の他の物質、たとえばカルシウム塩および/またはマグネシウム塩とアラビアゴムの重量比は、好ましくは約1:1〜約1:10、好ましくは約1:1.5〜約1:8、より好ましくは約1:2〜約1:6である。たとえば、造粒される材料は、1部の、グルセプト酸カルシウムなどの単独の有機金属塩成分、あるいは乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛などの有機金属塩の組合せなどの有機マグネシウム塩、カルシウム塩および亜鉛塩の組合せ、および2〜4部のアラビアゴムからなる。
好ましい実施態様において、本発明の粒状材料は、アラビアゴムおよび乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、グルセプト酸カルシウム、グルタミン酸カルシウム、好ましくはグルセプト酸カルシウムなどのカルシウムの有機金属塩を含む、あるいは、好ましくは、それらからなり、ここで、有機カルシウム塩を含むか、またはそれらからなる他の物質とアラビアゴムの比率が、約1:2〜約1:50、好ましくは約1:3〜約1:30、さらにより好ましくは約1:2〜約1:5、最も好ましくは約1:3〜約1:4であるのが好ましい。
もう1つの好ましい実施態様において、本発明の粒状材料は、アラビアゴムおよび乳酸マグネシウム、グルコン酸マグネシウム、グルセプト酸マグネシウム、グルタミン酸マグネシウム、好ましくは乳酸マグネシウムなどのマグネシウムの有機金属塩を含む、あるいは、好ましくは、それらからなり、ここで、有機マグネシウム塩とアラビアゴムの比率が、約1:2〜約1:30、好ましくは約1:3〜約1:20、さらにより好ましくは約1:3〜約1:6、最も好ましくは約1:4〜約1:6であるのが好ましい。
特に好ましい実施態様において、本発明の粒状材料は、アラビアゴム、乳酸マグネシウムなどのマグネシウムの有機金属塩、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、グルセプト酸カルシウム、グルタミン酸カルシウム、好ましくはグルセプト酸カルシウムなどのカルシウムの有機金属塩、およびグルコン酸亜鉛などの亜鉛の有機金属塩を含む、あるいは、好ましくは、それらからなり、ここで、有機金属塩とアラビアゴムの比率は、約1:1.5〜約1:50、好ましくは約1:2〜約1:25、より好ましくは約1:1.5〜約1:4、最も好ましくは約1:2〜約1:3であるのが好ましく、ここで、個々の有機金属塩の量は、使用目的によって決まる。
好ましい実施態様において、室温、およそ中性pHでの水性溶媒中、たとえば水中での達成可能な溶解程度および溶解動態などの上述の一種以上の金属塩の溶解特性は、本発明の粒状材料に配合されない金属塩の溶解特性と比較して改善される。本発明の粒状材料中の金属塩の改善された溶解動態は、たとえば、Metrohm 856伝導モジュールなどの伝動度測定器と組み合わせた、Erweka Type DT600装置などの溶解テスターを用いて決定することができる。この分析は、伝動度の増加によって金属塩の溶解を示す。造粒された材料中の金属塩の溶解速度が、未造粒金属塩のと比較して、少なくとも2倍、より好ましくは少なくとも3倍、さらにより好ましくは少なくとも5倍まで増加されるのが好ましい。
本発明の粒状材料は、残留水分含量を含んでもよい。残留水分含量は、たとえば、湿式造粒方法などの製造方法に由来しうる。粒状材料の任意の残留水分含量は、約1%〜約20%(w/w)、好ましくは約2%〜約15%(w/w)、より好ましくは約5%〜約12%(w/w)の範囲である。粒状材料の残留水分含量は、たとえば、メトラー・トレドHB43装置などの水分含量分析装置によって決定することができる。
本発明の粒状材料が、本発明の湿式造粒方法によって得ることができるか、または得られるのが好ましい。
本発明の粒状材料は、非常に良好で迅速な溶解動態および完全な溶解性を特徴とする。本発明の粒状材料は、水などの水性溶液中などでの、入手可能なアラビアゴム製造品の遅い溶解動態および不完全な溶解に関する問題を解消する、アラビアゴムの容易に得ることができる溶液を提供する。
本発明の粒状材料は、液体、好ましくは飲料などの飲用に適した液体を製造するのに適している。したがって、本発明は、また、液体またはゲル、好ましくは飲料などの飲用に適した液体またはゲルを製造するための本発明の粒状材料、ならび液体またはゲル、好ましくは飲料などの飲用に適した液体またはゲルを製造するためのに本発明の粒状材料の使用を提供する。
さらに、本発明は、本発明の粒状材料を含む組成物を提供する。組成物が、液体またはゲル、好ましくは飲料などの飲用に適した液体またはゲルを製造するための組成物であるのが好ましい。好ましい実施態様において、組成物は、さらなる医薬的活性成分および/または医薬的に許容しうる成分を含む医薬組成物である。さらなる好ましい実施態様において、本発明の粒状材料を含む組成物は、化粧品組成物である。該組成物中の粒状材料が、改善された溶解動態などの粒状材料の特性を維持するのが好ましい。言い換えると、本発明組成物は、改善された溶解動態などの粒状材料の特性が維持される方法で製造される。
本発明はさらに、栄養補助食品として用いるための本発明の粒状材料または本発明の組成物、ならびに栄養補助食品として用いるための本発明の粒状材料または本発明の組成物の使用に関する。特に、粒状材料または組成物は、臨床設定における栄養補助食品としての使用のために提供される。
本発明はまた、薬剤として用いるための本発明の粒状材料または本発明の組成物を提供する。好ましい実施態様において、本発明の粒状材料または本発明の組成物は、たとえば、骨軟化症、慢性腎不全、糖尿病、高コレステロール血症、肥満、潰瘍性大腸炎の治療のための薬剤として用いられる。
本発明の粒状材料または組成物が、ビタミンまたはミネラル欠乏症、特に、鉄、カルシウム、カリウム、亜鉛および/またはマグネシウム、セレン、リチウム、またはナトリウム欠乏症といったような金属イオン欠乏症などの欠乏症の治療または予防において用いるための粒状材料または組成物であるのが好ましい。
本発明はさらに、金属イオン補充、たとえば、カルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄、セレン、リチウム、ナトリウムおよび/または亜鉛の補充による治療または予防に適している障害または状態の治療、改善または予防において用いるための本発明の粒状材料および本発明の組成物を提供する。
上述の鉄を含む有機金属塩などの鉄を含む本発明の粒状材料、またはそのような材料を含む組成物は、鉄欠乏症および/または慢性疲労、脱力感、めまい、頭痛、うつ病、舌痛、冷え性(低体温)、息切れ(階段を上る、短距離を歩く、家事を行うなどの単純作業を行っているとき)、むずむず脚症候群などの鉄欠乏症に伴う障害または状態を予防、改善または治療するために用いることができる。
上述の乳酸マグネシウムなどのマグネシウムを含む有機金属塩などのマグネシウムを含む本発明の粒状材料、またはそのような材料を含む組成物は、マグネシウム欠乏症および/または僧帽弁逸脱症候群、片頭痛、注意欠陥障害、線維筋痛症、喘息、アレルギー、不安、精神障害、糖尿病、腎臓結石、高血圧、筋痙攣、便秘、慢性疲労、心血管疾患、不整脈などのマグネシウム欠乏症に伴う障害または状態を予防、改善または治療するために用いることができる。
上述のグルセプト酸カルシウムなどのカルシウムを含む有機金属塩などのカルシウムを含む本発明の粒状材料、またはそのような材料を含む組成物は、カルシウム欠乏症および/または弱い骨に関連する疾患、骨粗しょう症、高血圧、関節炎、睡眠不足障害、過敏神経、日光に対するアレルギー反応などのアレルギーなどのカルシウム欠乏症に伴う障害または状態を予防、改善または治療するために用いることができる。
上述のカリウムを含む有機金属塩などのカリウムを含む本発明の粒状材料、またはそのような材料を含む組成物は、カリウム欠乏症および/または低カリウム血症、筋力低下、筋肉痛、筋痙攣、弛緩性麻痺、反射低下などのカリウム欠乏症に伴う障害または状態を予防、改善または治療するために用いることができる。
上述の亜鉛を含む有機金属塩などの亜鉛を含む本発明の粒状材料、またはそのような材料を含む組成物は、亜鉛欠乏症および/または低亜鉛血症、脱毛、皮膚病変、下痢、および身体組織の消耗、食欲障害、拒食症、認知および運動機能障害、肺炎、腸性先端皮膚炎、月経困難症などの亜鉛欠乏症に伴う障害または状態を予防、改善または治療するために用いることができる。
上述のセレンを含む有機金属塩などのセレンを含む本発明の粒状材料、またはそのような材料を含む組成物は、セレン欠乏症および/または心臓またはがん性疾患、関節炎、甲状腺機能低下症、にきび、関節疾患、乾癬、極度の疲労、精神機能低下、甲状腺腫、クレチン病、再発性流産などのセレン欠乏症に伴う障害または状態を予防、改善または治療するために用いることができる。
上述のリチウムを含む有機金属塩などのリチウムを含む本発明の粒状材料、またはそのような材料を含む組成物は、リチウム欠乏症および/または精神疾患、うつ病、気分障害、注意欠陥スペクトラム障害などのリチウム欠乏症に伴う障害または状態を予防、改善または治療するために用いることができる。
上述のナトリウムを含む有機金属塩などのナトリウムを含む本発明の粒状材料、またはそのような材料を含む組成物は、ナトリウム欠乏症および/または低ナトリウム血症、疲労、見当識障害、頭痛、筋肉痛、吐き気などのナトリウム欠乏症に伴う障害または状態を予防、改善または治療するために用いることができる。
本発明はまた、飲用に適した液体またはゲル、好ましくは水などの水性液体に本発明の粒状材料を溶解するステップを含む飲料を製造する方法を提供する。さらに、本発明は、該方法によって製造された飲料を提供する。
本発明にしたがって製造された可溶性顆粒が、たとえば、攪拌によって、飲料を得るための所望の量の液体と混合されるのが好ましい。このような飲料は、規定量の活性剤の個人の身体への投与のために用いることができる。たとえば、該個人は、この飲料を飲むことによって、Ca、K、Mg、Zn、Feまたはいずれかの他の必要な金属を補充されてよい。したがって、本発明はさらに、所定量の液体に本発明の粒状材料を溶解するステップを含む飲料を製造する方法に関する。この方法は、以下のステップを含むのが好ましい:
a.必要に応じて、本発明方法を用いて粒状材料を製造するステップ;
b.所定体積の液体に可溶性顆粒を溶解するステップ。
アラビアゴムを含む飲料は、生体適合性に関するアラビアゴムの良好な特性、および食物繊維としてのアラビアゴムのさらなる機能により、特に有利である。したがって、本発明のさらなる実施態様は、本発明にしたがって製造された飲料に関する。このような飲料は、栄養欠乏の予防および治療、特に、Ca欠乏症、Mg欠乏症、Zn欠乏症、K欠乏症、Se欠乏症、Li欠乏症、Na欠乏症および/またはFe欠乏症の予防および治療における使用のために用いることができる。
マトリックス剤としてアラビアゴムを含む本発明の粒状材料は、有効作用剤、たとえば、健康食の補充のための一価または二価の金属イオンの正確に規定された用量を含む溶液を提供するための利点をもって用いられうる。
粒状材料が、食用液体を提供するために用いられる場合、本発明のさらなる利点は、身体が、純粋なカルシウム溶液よりも驚くほどより高い効率で、液体から金属イオン、たとえば、カルシウムイオンを吸収することができることである。したがって、本発明の粒状材料に含まれるアラビアゴムは、含まれた活性剤の適切な吸収を補佐する。言い換えると、本発明の粒状材料に含まれたアラビアゴムは、投与される金属塩、たとえば有機金属塩のための担体として働くことができる。さらに、本質的にアラビアゴムからなる粒状材料は、食物からの金属イオンなどの栄養素の摂取を増加させるために用いることができる。したがって、もし本質的にアラビアゴムからなる本発明の粒状材料が、通常の食物とともに摂取されるならば、食物の栄養素は、身体によってより効率的に摂取されるであろう。さらに、処置された個人は、食物繊維としてのアラビアゴムから恩恵を受け、栄養摂取をサポートされる。
本発明のさらなる利点は、アラビアゴムが、特定の塩などの活性剤の溶解を媒介することであり、そのことは、それ自体が非常に溶解性の低いリン酸カルシウムなどの食物補充によく適している。本発明方法にしたがって製造された粒状材料は、好ましくは水性溶媒中で、これらの塩の溶解を媒介することによって、この低い溶解性を解消するのに役立つ。したがって、本発明は、好ましくは水性溶媒中での上述の金属塩、たとえば有機金属塩などの活性剤の溶解性または溶解動態を改善する方法を提供し、該方法は、造粒される材料が活性剤、たとえば上述の金属塩を含む上述の本発明の湿式造粒方法を含む。
特に、本発明方法および粒状材料は、化粧品工業において有利に用いることができる。特に、本発明の顆粒または本発明の組成物は、軟膏、クリーム、ローション、オイル、フォーム、ゲル、シャンプー、粉末、ラッカー、ブリリアンティンなどのさらなる美容上有効および/または美容上許容しうる成分を含む化粧品に適用することができる。本発明の顆粒または本発明の組成物が、日焼け止め剤中で用いられるのが好ましい。
本発明の湿式造粒方法および粒状材料は、食品または医薬品または化粧品工業以外の他の工業的応用にも有用である。たとえば、本発明は、染料、インクおよび塗料、特に顔料塗料またはインクの製造において利点を提供する。インクあるいはカーボンブラックまたはインディアン・イエローなどの顔料を含む塗料は、特に良好な色安定性を提供することが知られている。しかしながら、このような顔料は、液体形態で使用可能な乳化剤の使用を必要とする。このような乳化剤は、本発明の粒状材料の形態で提供されうる。したがって、造粒される材料は、たとえば、インク、塗料または染料用の顔料を含んでもよい。たとえば、本発明方法において、造粒される材料は、たとえば、インク、染料または塗料の製造に有用な一種以上の顔料を含んでもよい。したがって、本発明はまた、染料、インクまたは塗料の製造のための本発明の粒状材料の使用を提供する。さらに、本発明は、a.造粒される材料が一種以上の顔料を含む、本発明方法を用いて粒状材料を製造するステップ、およびb.所定体積の液体に粒状材料を溶解して、この方法にしたがって製造された染料にするステップを含む、染料、塗料またはインクの製造方法に関する。このような染料は、特に、アラビアゴムの非毒性により有利である。さらに、本発明方法または本発明の粒状材料は、マッチならびセラミック製品の製造に有用である。
したがって、たとえば、飲用に適したゲルまたは液体、液体顔料染料またはインクなどを提供するために、本発明方法によって製造された粒状材料を、液体、半液体またはゲル状担体に加えることができる。
本発明によって得られる粒状材料は、所定のパッケージサイズに分割することができる。このような分割量は、長期間保管可能であり、それぞれ単回用量での使用など、互いに別々に用いることができる。製造された可溶性顆粒の適用のために、1つ以上のパッケージを単純に所定量の液体中に撹拌しながら入れることができる。本発明の可溶性顆粒は、水性溶媒中で迅速かつ完全に溶解し、凝集または集塊形成のない均質な溶液が得られる。
まとめると、本発明は、アラビアゴムおよび金属塩などの活性剤の改善された溶解性および溶解動態、改善された保管安定性、ならびにアラビアゴム含有組成物の加工および取扱いの容易さなどのいくつかの利点を提供する。
実施例
湿式造粒方法
造粒される材料は、造粒される材料の成分の所望の量を適切な容器に秤量して入れ、成分を混合することによって湿式造粒方法用に製造された。一般に、市販のアラビアゴム粉末(ヨーロッパ薬局方噴霧乾燥または分散乾燥アラビアゴム、たとえば、Sigma-Aldrich、CAS番号 9000-01-5を噴霧乾燥または分散することによって製造される)が出発材料として使用された。必要に応じて、 結晶形態での乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウム、乳酸カルシウム、グルタミン酸カルシウム、グルコン酸カルシウムおよび/またはグルコン酸亜鉛などの金属塩がアラビアゴム粉末に加えられた。用いられた金属塩は、たとえば、カルシウム α-D-ヘプタグルコン酸(Sigma-Aldrich、CAS番号:17140-60-2)、カルシウム-L-ラクテート五水和物(Sigma-Aldrich、CAS番号:5743-47-5)、カルシウム-L-グルタミン酸四水和物(Sigma-Aldrich、CAS番号:19238-49-4)、マグネシウム-L-ラクテート水和物(Sigma-Aldrich、CAS番号:18917-93-6)、およびグルコン酸亜鉛(Merck、CAS番号:4468-02-4)である。造粒される材料(粉末または結晶などの乾燥固体)の成分の混合は、混合切断刃の無い攪拌混合器を(WAB Type Z2F)用いて行って、造粒される材料の均質な混合物を得た。
造粒液は、蒸留水にアラビアゴムを溶解すること、たとえば、50 gのアラビアゴムを蒸留水に溶解して、アラビアゴムの25%(w/v)溶液を製造する、すなわち、200 mlの体積に調節することによって製造された。アラビアゴムは、望ましくない空気の気泡が溶液内に形成されないように、緩やかに攪拌しながら蒸留水に段階的に加えられた。さらに、水の総量にアラビアゴムを緩やかに段階的に加えることは、溶解時間を減少させる。必要に応じて、アラビアゴムの溶解完了後に、0.1〜0.5%(w/w)(総配合物重量に対して)の芳香を造粒液に加えた。
以下の手順にしたがって、造粒される材料(混合粉末)および造粒液の製造後、流動層設定(流動層造粒機 GLATT GPCG2 Labsystem)内で造粒することによって、両方の成分を処理した:
流動層設定の造粒塔内に混合粉末を注ぎ込む前に、約40℃に流動層設定の塔を予熱する;
粉末を空気流と同じ温度に到達させるために、噴霧することなく造粒機を数分間(5分間など)作動させる;
最初の造粒層を形成し、乾燥するために、中程度の噴霧速度(たとえば、GLATT GPCG2 Labsystem造粒機の噴霧速度設定8を用いて5-6分間)で溶液を噴霧する;
必要に応じて、固形分を流すのを容易にし、適切に乾燥させるために、塔の体積流量を増加させる;
要すれば、粒径を大きくするために、噴霧速度を徐々に増加させる(たとえば、5-6分間噴霧した後、噴霧速度設定を8〜10に調節し、次いで、約10〜12分間噴霧した後、12に調節した);
「入り口温度」を上昇/低下させることによって、生成物の温度を30℃〜35℃にコントロールした;
生成物の水分含量を減少させるために、数分間、たとえば、5〜10分間噴霧した後、粒状材料を流動層設定に維持した。乾燥は、必要に応じて、または追加的に、乾燥棚内で行ってもよい。乾燥時間がより長いと、最終生成物の粒径は小さくなるであろう。
溶解動態の決定
前述した方法にしたがって粒状材料を製造した後、水中での粒状材料の溶解動態を分析した。この目的を達成するために、特定量の生成物(10〜12.6 gの粒状材料)を200 mlの水に溶解した。粒状材料が溶解するかどうかを、濁りの消失が、粒状材料の溶解を示す光学的制御によって決定した。溶解時間を記録した。
得られた生成物の溶解特性の手動および光学的決定に加えて、粒状材料に含まれる金属塩の溶解をモニターするために、溶液へのイオンの放出を測定した。この測定は、室温(25℃)にて、100 rpmのパドル速度を適用し、Erweka type DT600溶解テスターおよびMetrohm 856伝導モジュールなどの伝動度測定器を用いて行った。粒状材料を水に加えて、6.3%(w/w)の濃度にした。混合物を30分間100 rpmにて攪拌した。この間に、溶液の伝道度を測定した。
図9から、本発明にしたがって製造されるマトリックス剤としてアラビアゴムを含む粒状材料のサンプルが、非常に迅速かつ完全に溶解することが分かる(実施例1、2、3および4)。しかしながら、コントロール材料のみが、部分的に溶解する(実施例5bおよび5c)。特に、 実施例1の材料は、本質的にアラビアゴムからなる、すなわち、有機金属塩などの他の化合物を付加していない粒状材料を表す。このサンプル(実施例1)は、本明細書に記載のとおり、アラビアゴムからなる粉末に、25%(w/v)アラビアゴムを含む液体画分を噴霧し、次いで、得られた粒状材料を乾燥することによって製造された。同様の方法を適用して、サンプル2、3および4(実施例2、3および4)を得た。それらは、造粒される材料、すなわち混合粉末の特定の組成のみが異なる。このことは、実施例1、2、3および4の粒状材料が、上述の本発明方法によって製造されることを意味する。図9から、材料を溶媒に加えた後の伝導度の急速な増加によって示されるように、本発明の粒状材料(実施例1、2、3および4)が、向上した溶解動態、すなわち増加した溶解速度を示すことが分かる。この伝導度のレベルは、約30分間の実験期間にわたってほとんど同じレベルに維持され、これは、実験の最初の数秒間で粒状材料が完全に溶解したことを示す。
対照的に、図9の実施例5bおよび5cよって実証されるように、造粒しないアラビアゴムおよび有機塩の混合粉末は、非常に遅い伝導度の増加を示す。これらのコントロール(実施例5bおよび5c)は、実施例2および3と同じマトリックス剤と有機塩の混合物を含むけれども、実施例5bおよび5cの材料は、それぞれ実施例2および3の粒状材料の伝導度と同じレベルを達成せず、不完全な溶解および遅い溶解を示すことが明らかである。
流動性の分析
本発明方法によって得られた生成物のさらなる特徴付けのために、粒状材料の流動特性を試験した。流動特性の測定のために、オリフィス径1.5 cmのCopley Scientific自動流量計(Copley Scientific Limited、Colwick Quays Business Park、Private Road No. 2、Colwick、Nottingham、NG4 2JY、ユナイテッド・キングダム)を用いた。これに関連して、粒状材料または粉末の流動性は、それぞれ粉末または粒状材料の、円錐形のホッパーの開口(オリフィス)を通過する能力であると、定義することができる。この定義によって、粉末/粒状材料の一次元特徴として流動性を理解することができ、それによって、粉末または粒状材料を、スライディングスケール上で自由流動〜非流動までランク付けすることができる。流動特性を決定するために、本発明にしたがって製造された実施例1、2、3および4の粒状材料ならびに実施例5a、5bおよび5cのコントロール材料のすべてを、流動性分析機器に適用した。この目的のために、実験毎に、約100 gの各試験材料を秤量して、円錐形のホッパーに入れた。各サンプルに対して3回ずつ実験を繰り返した。
図10の表から、本発明にしたがって製造された粒状材料(実施例1、2、3および4)は、およそ9.8 g/秒の平均速度で、開口径1.5 cmのオリフィスを通って流れるが、実施例5a、5bおよび5cの混合文末は、全く流れないことが分かる。このことは、パッケージングすることや粒状材料の使用前にパッケージを空にすることといったような材料の取扱いに関する本発明の粒状材料の特別な利点を示す。
粒径および粒径分布の決定
出発材料、すなわちアラビアゴムおよび必要に応じての有機金属塩などの有効な作用剤の混合粉末、ならびに本発明の粒状材料の粒径および粒径分布を、「Retsch AS 200コントロール」ふるい分析器を用いるふるい分析によって決定した。ふるい分析の結果を図11〜16に示す。
たとえば、本発明にしたがって製造された乳酸カルシウム含有アラビアゴム粒状材料、ならびに未加工出発物質、すなわちアラビアゴムおよび乳酸カルシウムの混合粉末を、Retsch AS 200コントロールふるい分析器に適用した。この分析器は、メッシュ幅が減少する10個のふるいの底、すなわち、2000 μm、1400 μm、1000 μm、710 μm、500 μm、355 μm、250 μm、180 μm、125 μmおよび90 μmを含む。異なる底の間に残っている材料を秤量し、各ふるい底に対するふるい残存物の画分を%で計算する。下記第1表および第2表に示すように、平均メッシュ幅当りの残存物を%で計算し、平均粒径ならびに粒径分布を決定する。平均粒径(表の最後の縦欄の最後の横列に示す)は、ヨーロッパ薬局方基準を用いて決定される。
第1表:アラビアゴムおよび乳酸カルシウムを含む粒状材料のふるい分析生データ。平均粒径368.3 μmは、ヨーロッパ薬局方基準を用いて決定された(図11の下部パネル)。
Figure 2015514119
第1表:造粒工程のための出発材料であるアラビアゴムおよび乳酸カルシウムを含む混合粉末のふるい分析生データ。平均粒径137.9 μmは、ヨーロッパ薬局方基準を用いて決定された(図11の上部パネル)。
Figure 2015514119
本発明の粒状材料を構成する顆粒および造粒工程の出発材料としての混合粉末材料の平均粒径およびメジアン粒径(d50)を表3にまとめる。
第3表:平均粒径およびメジアン粒径(d50)のまとめ
Figure 2015514119
多孔率の決定
本発明の粒状材料の個々の顆粒内の空隙容量、すなわち多孔率を決定するために、個々の顆粒の切片のいくつかの電子顕微鏡写真を、顆粒の総体積に対する空隙容量について分析した。個々の顆粒の多孔率に関して分析された電子顕微鏡写真のいくつかの例を図17に示す。以下の多孔率(顆粒の総体積に対する空隙容量の画分)を、図17の顕微鏡写真に示す顆粒(左上部パネル:40.5%、右上部パネル:63.7%、左下部パネル:36.7%、右下部パネル:45.7%)について評価した。
本質的にアラビアゴムからなる粒状材料
500 gのアラビアゴム粉末(Sigma-Aldrich、CAS番号 9000-01-5)を本発明の湿式造粒方法に適用した。金属塩などの追加の作用剤は用いなかった。
出発材料の90%、すなわち450 gを造粒される材料(乾燥粉末形態)として用い、10%、すなわち50 gのアラビアゴムを蒸留水に溶解して、200 mlの体積、したがって25%(w/v)溶液である上述の造粒液を得た。
溶解、光学的分析:
得られた粒状材料の溶解特性の光学的分析のために、10 gを脱イオン水200 mlに溶解した。濁りの光学的評価によって、溶解を決定した。濁りの消失によって示される完全溶解は、室温での28秒間の手動攪拌後に観察された。
溶解特性、イオンの放出:
上述の手動溶解および光学的分析に加えて、上述したように、室温にてErweka type DT600溶解試験機およびMetrohm 856伝導モジュールを用いて、溶液中のイオンの放出を測定した。将来的に製品利用者によって行われなければならない方法と同じ方法(水または他の飲料に生成物を加え、混合し、次いで飲用することを意味する)で生成物を溶解することを試みた。したがって、40.0 gの粒状材料を800 mlの水に溶解して、所望の質量濃度(w/w)を達成した。粒状材料は、最初の数分間で溶解した。
図9から、溶解後数分間で、約1,000 mS/cmの伝導度が達成されたことが分かる。このレベルの伝導度が達成された後、続く約30分間の測定期間にわたって、伝導度は一定にままであった。このことは、伝導度レベルが最初に増加した後、40 gの粒状材料の全量が水に溶解したことを示す。
流動特性:
前述のとおり、流動特性を分析した。図10に示す表1から、実施例1の粒状材料が、1.5 cmのオリフィスを通って、平均速度7.47 g/秒で流れることが分かる。流動特性は3回測定された。最初の測定では、99.9 gの実施例1の顆粒がオリフィスを通って流れるには、13.4秒が必要であったが、このことは、7.45 g/秒の速度を意味する。2回目の測定では、99.3 gの顆粒が、7.44 g/秒の速度に対応する13.34秒の間にオリフィスを通って流れた。3回目の測定では、100.0 gの顆粒が、7.53 g/秒の速度に対応する13.28秒の間にオリフィスを通って流れた。
アラビアゴムおよびグルセプト酸カルシウムの粒状材料
総量500 gのアラビアゴムをマトリックス剤として用いた。129.1 gのグルセプト酸カルシウムを有機金属塩として用いた。
アラビアゴムの総量の90%、すなわち450 gを秤量して適当な容器に入れ、造粒される材料を調製した。これらの450 gのアラビアゴムを、適当なミキサー中で、混合切断刃無しで、すなわち、前述のタービュラーミキサーを用いて、129.1 gのグルセプト酸カルシウム塩と約10分間混合して、均質な混合物を得た。
アラビアゴムの残りの10%、すなわち50 gを、必要な量の蒸留水に溶解して、25%(w/v)溶液を得た。前述したとおり、造粒工程を行った。
溶解、光学的分析:
得られた粒状材料の溶解特性の光学的分析のために、12.6 g(79.4% w/wのアラビアゴム、20.6% w/wのグルセプト酸カルシウム)を、室温にて手動攪拌により、脱イオン水200 mlに溶解した。濁りの消失によって示される完全溶解は、28秒間の手動攪拌後に観察された。
溶解特性、イオンの放出:
上述の手動溶解および光学的分析に加えて、室温にてErweka type DT600溶解試験機およびMetrohm 856伝導モジュールを用いて、溶液中のイオンの放出を測定した。50.4 gの粒状材料を800 mlの水に溶解して、所望の質量濃度(w/w)を達成した。粒状材料は、最初の数分間で溶解した。
図9から、数分後に、4,000 mS/cm以上の伝導度が達成されたことが分かる。上記4,500 mS/cm以上のレベルの伝導度が達成された後、続く約30分間の測定期間にわたって、伝導度は一定にままであった。このことは、伝導度レベルが最初に増加した後、50.4 gの粒状材料の全量が水に溶解したことを示す。
流動特性:
前述のとおり、流動特性を分析した。図10に示す表1から、実施例2の粒状材料が、1.5 cmのオリフィスを通って、平均速度10.46 g/秒で流れることが分かる。流動特性は3回測定された。最初の測定では、99.7 gの実施例2の粒状材料がオリフィスを通って流れるには、9.51秒が必要であったが、このことは、10.48 g/秒の速度を意味する。2回目の測定では、99.5 gの粒状材料が、10.44 g/秒の速度に対応する9.53秒の間にオリフィスを通って流れた。3回目の測定では、99.1 gの粒状材料が、10.45 g/秒の速度に対応する9.48秒の間にオリフィスを通って流れた。
アラビアゴムおよび乳酸マグネシウムの凝集顆粒
上述のとおり、総量500 gのアラビアゴムをマトリックス剤として用いた。98.1 gの乳酸マグネシウムを有効な作用剤として用いた。
アラビアゴムの総量の90%、すなわち450 gを秤量して適当な容器に入れ、造粒される材料を調製した。これらの450 gのアラビアゴムを、適当なミキサー中で、混合切断刃無しで、すなわち、前述のタービュラーミキサーを用いて、98.1 gの乳酸マグネシウムと約10分間混合して、均質な混合物を得た。
アラビアゴムの残りの10%、すなわち50 gを、適当な量の蒸留水に溶解して、25%(w/v)溶液を得た。前述したとおり、湿式造粒方法を行った。
溶解、光学的分析:
得られた粒状材料の溶解特性の光学的分析のために、12.0 g(83.3% m/mのアラビアゴム、16.7% m/mの乳酸マグネシウム)を、脱イオン水200 mlに溶解した。濁りの消失によって示される完全溶解は、室温での28秒間の手動攪拌後に観察された。
溶解特性、イオンの放出:
上述の手動溶解および光学的分析に加えて、室温にてErweka type DT600溶解試験機およびMetrohm 856伝導モジュールを用いて、溶液中のイオンの放出を測定した。48 gの粒状材料を800 mlの水に溶解して、所望の質量濃度(w/w)を達成した。粒状材料は、伝導度で達成されたプラトーで示されるように、最初の数分間で溶解した。
図9から、数分後に、約3,000 mS/cmの伝導度が達成されたことが分かる。このレベルの伝導度が達成された後、続く約30分間の測定期間にわたって、伝導度は一定にままであった。このことは、伝導度レベルが最初に増加した後、48 gの粒状材料の全量が水に溶解したことを示す。
流動特性:
前述のとおり、流動特性を分析した。図10に示す表1から、実施例3の粒状材料が、1.5 cmのオリフィスを通って、平均速度11.61 g/秒で流れることが分かる。流動特性は3回測定され、最初の測定では、97.8 gの実施例3の粒状材料がオリフィスを通って流れるには、8.43秒が必要であったが、このことは、11.60 g/秒の速度を意味する。2回目の測定では、99.5 gの粒状材料が、11.61 g/秒の速度に対応する8.57秒の間にオリフィスを通って流れた。3回目の測定では、99.9 gの粒状材料が、11.63 g/秒の速度に対応する8.59秒の間にオリフィスを通って流れた。
実施例1、2および3の別態様
粒状材料の製造に用いられる液体の体積は、多様であってよく、したがって、液体の体積と液体で処理される粉末の質量の間の比率は多様である。
最初の別態様において、液体は、アラビアゴムの総量の30%であり、粉末画分は、アラビアゴムの総量の70%であった。アラビアゴムの総量500 gを用いる場合、25%(w/v)溶液を得るためには、150 gのアラビアゴムが適切な量の蒸留水に溶解されなければならなかったを意味する。これは、600 mlの体積に対応する。
したがって、湿式造粒工程中、600 mlの25%(w/v)アラビアゴム溶液が造粒される材料(混合粉末)に噴霧される。たとえば、600 mlの25%(w/v)アラビアゴム溶液が、350 gのアラビアゴム粉末に噴霧されたが、これは、約2:1.7(ml/g)に対応する。
さらなる別態様では、液体は、用いられるアラビアゴムの総量の25%を含み、これは、アラビアゴムの総量500 gを用いる場合、25%(w/v)溶液を得るためには、125 gのアラビアゴムが適切な量の蒸留水に溶解されなければならなかったを意味する。これは、総体積500 mlの造粒液に対応し、造粒される材料、すなわち、必要に応じて添加剤と混合された375 gのアラビアゴム粉末に噴霧されたが、これは、約1.3:1(ml/g)に対応する。
もう1つの別態様では、液体は、適切な量の蒸留水に溶解されるアラビアゴムの総量の20%である。アラビアゴムの総量は、500 gであり、アラビアゴムの20%は、アラビアゴム100 gに対応する。したがって、造粒液の体積は、400 mlである。その結果として、液体に対する粉末の比率は、400 ml/400 g、すなわち1:1(ml/g)である。
さらなる別態様では、用いられるアラビアゴムの総量のわずか5%が、蒸留水に溶解された。これは、総量500 gのアラビアゴムが用いられる場合、25 gのアラビアゴムに対応する。したがって、アラビアゴム濃度が25%(w/v)である造粒液の体積は、この場合100 mlである。その結果として、100 ml の液体が、たとえば、475 gのアラビアゴム粉末および任意のさらなる成分に噴霧されたが、これは、1:4.75(ml/g)の比率に対応する。
別態様の実施例の造粒液はすべて、蒸留水に溶解されるアラビアゴム濃度が25%(w/v)である。しかしながら、比率が約20%〜約30% w/vの溶液もあり得る。
別態様1(液体:粉末の比率=1.7:1)および別態様2(液体:粉末の比率=1.3:1)は、非常に粗い粒度の集塊、凝集および低い溶解度をもたらした。別態様3(液体:粉末の比率=1:1)および別態様4(液体:粉末の比率=1:4.75)は、より少ない凝集および十分な溶解度をもたらした。
8%(w/w)のアラビアゴムを含む、アラビアゴムおよびグルセプト酸カルシウムの粒状材料
総量47.76 gのアラビアゴムをマトリックス剤として用いた。552 gのグルセプト酸カルシウムを有効な作用剤として用いた。
グルセプト酸カルシウムを秤量して適当な容器に入れ、造粒される材料を調製した。
アラビアゴムを、適当な量の蒸留水に完全に溶解して、25%(w/v)溶液を得た。前述したとおり、湿式造粒方法を行った。
溶解、光学的分析:
得られた粒状材料の溶解特性の光学的分析のために、10.0 g(8%(w/w)のアラビアゴム、92%(w/w)のグルセプト酸カルシウム)を、脱イオン水200 mlに溶解した。濁りの消失によって示される完全溶解は、室温での24秒間の手動攪拌後に観察された。
溶解特性、イオンの放出:
上述の手動溶解および光学的分析に加えて、室温にてErweka type DT600溶解試験機およびMetrohm 856伝導モジュールを用いて、溶液中のイオンの放出を測定した。11.20 gの顆粒を800 mlの水に溶解して、所望の質量濃度(w/w)を達成した。粒状材料は、最初の数分間で溶解した。
図9から、数秒後に、約2,000 mS/cmの伝導度が達成されたことが分かる。このレベルの伝導度が達成された後、続く約30分間の測定期間にわたって、伝導度は一定にままであった。このことは、伝導度レベルが最初に増加した後、11.20 gの粒状材料の全量が水に溶解したことを示す。
流動特性:
前述のとおり、流動特性を分析した。図10に示す表1から、実施例4の粒状材料が、1.5 cmのオリフィスを通って、平均速度11.61 g/秒で流れることが分かる。流動特性は3回測定された。最初の測定では、98.9 gの実施例4の粒状材料がオリフィスを通って流れるには、10.22秒が必要であったが、このことは、9.68 g/秒の速度に対応する。2回目の測定では、100.0 gの粒状材料が、9.63 g/秒の速度に対応する10.38秒の間にオリフィスを通って流れ、3回目の測定では、99.9 gの粒状材料が、9.64 g/秒の速度に対応する10.36秒の間にオリフィスを通って流れた。
実施例5a:アラビアゴムの標準粉末
コントロールとして、アラビアゴムの標準粉末(ヨーロッパ薬局方噴霧乾燥または分散乾燥アラビアゴム)の溶液特性および流動特性を分析した。このような標準アラビアゴム粉末は、Sigma-AldrichまたはHanslerから市販されている。
溶解、光学的分析:
10 gの標準アラビアゴム粉末を脱イオン水200 mlに溶解した。室温にて約1時間にわたって手動攪拌しても、完全な溶解は観察されなかった。
流動特性:
上述のとおり、流動特性を分析した。しかしながら、該粉末は、図10から分かるように、オリフィスを全く流れなかった。
実施例5b:標準粉末アラビアゴムおよびグルセプト酸カルシウムの混合物
さらなるコントロールとして、500 gのアラビアゴム粉末を、前述したように、適当なミキサー中で、混合切断刃無しで、129.1 gのグルセプト酸カルシウムと混合して、均質な混合物を得た。材料は、実施例2の調製された造粒される材料(混合粉末)に対応する。生成物をミキサーから取り出し、適切な容器にて保管した。液体の適用または流動層造粒機内への適用まで、さらなる処理は行わなかった。
溶解、光学的分析:
12.6 gの混合粉末(79.4% m/mのアラビアゴム、20.6% m/mのグルセプト酸カルシウム)を、200 mlの脱イオン水に溶解した。室温にて約1時間にわたって手動攪拌しても、完全な溶解は観察されなかった。
溶解特性、イオンの放出:
上述の手動溶解および光学的分析に加えて、上述のとおり、室温にてErweka type DT600溶解試験機およびMetrohm 856伝導モジュールを用いて、溶液中のイオンの放出を測定した。50.40 gの混合粉末を800 mlの水に加えて、所望の質量濃度(w/w)を達成した。混合粉末は、約30分間の期間中に、完全には溶解しなかった(図9)。
図9から、30分間の全期間中、継続的に伝導度が増加したことが分かる。測定の最後において、伝導度は約2,000 mS/cmであり、したがって、上記の対応する、同じ成分からなるが、本発明にしたがって処理される実施例2の粒状材料の伝導度4.500 mS/cmをはるかに下回った。これは、実施例5bの混合粉末が、実験中に部分的にしか溶解しなかったことを意味する。
流動特性:
上述のとおり、流動特性を分析した。しかしながら、該粉末は、図10から分かるように、オリフィスを全く流れなかった。
実施例5c:標準粉末アラビアゴムおよび乳酸マグネシウムの混合物
実施例3に記載したように、アラビアゴムおよび乳酸マグネシウムを適当なミキサー中で混合して、均質な混合物を得ることによって、アラビアゴムおよび乳酸マグネシウムの混合物を調製した。その後、生成物をミキサーから取り出し、適切な容器にて保管した。
溶解、光学的分析:
12.0 gのthe 混合粉末(83.3% w/wのアラビアゴム、16.7% w/wの乳酸マグネシウム)を、200 mlの脱イオン水に溶解した。室温にて約1時間にわたって手動攪拌しても、完全な溶解は観察されなかった。
溶解特性、イオンの放出:
上述の手動溶解および光学的分析に加えて、上述のとおり、室温にてErweka type DT600溶解試験機およびMetrohm 856伝導モジュールを用いて、溶液中のイオンの放出を測定した。48.0 gの混合粉末を800 mlの水に加えて、所望の質量濃度(w/w)を達成した。混合粉末は、約30分間の期間中に、完全には溶解しなかった(図9)。
図9から、30分間の全期間中、継続的に伝導度が増加したことが分かる。測定の最後において、伝導度は約1,500 mS/cmであり、したがって、対応する実施例3の粒状材料の伝導度3,000 mS/cmをはるかに下回った。これは、実施例5cの混合粉末が、実験中に部分的にしか溶解しなかったことを意味する。
流動特性:
上述のとおり、流動特性を分析した。しかしながら、該粉末は、図10から分かるように、オリフィスを全く流れなかった。
実施例6a:アラビアゴム、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛を含む粒状材料
一種以上の有機金属塩を含む粒状材料を製造した。「マルチ-バッチ 5/1」粒状材料」の製造のため、造粒される材料の調製用に、前述のとおり、以下の量の成分を混合した:10 gのアラビアゴム、0.8 gの乳酸マグネシウム、2.4 gのグルセプト酸カルシウム、20.9 mgのグルコン酸亜鉛。
アラビアゴムを蒸留水に溶解して、25%(w/v)溶液を得ることによって、造粒溶液を調製した。前述のとおり、造粒工程を行った。得られた粒状材料を図5に示す。得られた粒状材料を構成する顆粒ならびに混合粉末出発材料の粒径および粒径分布を図15に示す。
実施例6b:アラビアゴム、乳酸マグネシウム、グルセプト酸カルシウムおよびグルコン酸亜鉛を含む粒状材料
実施例6bでは、実施例6aで記載したマルチ-バッチ粒状材料の別形態を調製した。造粒される材料の調製用に、前述したように、10 gのアラビアゴム粉末を、1.31 gの乳酸マグネシウム、4.1 gのグルセプト酸カルシウムおよび34.8 mgのグルコン酸亜鉛と混合した。前述したとおり、湿式造粒方法を行った。得られた粒状材料を図6に示す。得られた粒状材料を図5に示す。得られた粒状材料を構成する顆粒ならびに混合粉末出発材料の粒径および粒径分布を図16に示す。

Claims (20)

  1. 造粒される材料を、造粒液に接触させることを含む湿式造粒方法であって、造粒液がアラビアゴムを含む方法。
  2. 造粒液中のアラビアゴムの濃度が、約5%〜約40%(w/v)、好ましくは約15%〜約35%(w/v)、より好ましくは約20%〜約30%(w/v)および最も好ましくは約25%(w/v)である、請求項1に記載の方法。
  3. 造粒される材料が、好ましくは少なくとも20%(w/w)量で、より好ましくは少なくとも50%(w/w)の量で、アラビアゴムを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 造粒される材料が、一種以上の金属塩、好ましくは一種以上の有機金属塩を含み、好ましくは、金属塩の金属イオンが、一価または二価の金属イオンであり、好ましくは、カリウム、ナトリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、セレンおよび鉄から選ばれ、および、金属塩の対イオンが、好ましくは、酢酸イオン、アルギン酸イオン、アスコルビン酸イオン、アスパラギン酸イオン、アミグダリン酸、安息香酸イオン、ボログルコン酸イオン、カルバサル酸イオン、炭酸イオン、クエン酸イオン、シクラミン酸イオン、ジナトリウムテトラ乳酸イオン、ドベシル酸イオン、フェロ-ホスホ乳酸イオン、ホリン酸イオン、ギ酸イオン、フマル酸イオン、グルビオン酸イオン、グルコヘプトン酸イオン、グルコン酸イオン、グルタミン酸イオン、グリセロリン酸、イオポデート、ケトグルタル酸イオン、乳酸イオン、ラクトグルコン酸イオン、レブリン酸イオン、マレイン酸イオン、メチオネート、オロト酸イオン、シュウ酸イオン、パンガミン酸イオン、パントテン酸イオン、ホスホ乳酸イオン、フタル酸イオン、ピクリン酸イオン、ピドレート、プロピオン酸イオン、樹脂酸イオン、糖酸イオン(=グルカル酸イオン)、サッカリン、ソルビン酸イオンおよびコハク酸イオンから選ばれ、より好ましくは乳酸イオン、グルセプト酸イオン、グルタミン酸イオン、クエン酸イオン、マレイン酸イオン、パントテン酸イオン、酢酸イオンおよびアスコルビン酸から選ばれる有機対イオンである、請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 造粒液を造粒される材料に接触させる時に、好ましくは造粒液を噴霧することによって、造粒液が微細に分散される方法であって、好ましくは湿式造粒方法が流動層造粒方法である、請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
  6. 水性溶媒中の造粒される材料の溶解動態を向上させるため、好ましくはアラビアゴムの溶解動態を向上させるため、または金属塩、好ましくは有機金属塩の溶解動態を向上させるため、あるいは金属塩、好ましくは有機金属塩のバイオアベイラビリティを改善するための、請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
  7. アラビアゴムが、造粒される材料および造粒液全体に均等に分配される、請求項1〜6のいずれか1つに記載の方法。
  8. 造粒される材料が、タンニン、ハチミツ溶液、ミクロセルロースおよび/またはリン酸三カルシウムを含まない、請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法。
  9. 粒状材料を構成する個々の顆粒が、多孔質であり、好ましくは、少なくとも15%、好ましくは少なくとも20%、より好ましくは少なくとも30%の平均多孔率を示し、好ましくは、個々の顆粒の平均多孔率が、約15%〜約75%、好ましくは約20%〜約70%である、アラビアゴムを含む粒状材料。
  10. 少なくとも5%、より好ましくは少なくとも50%(w/w)のアラビアゴムを含み、好ましくは、一種以上の金属塩、好ましくは一種以上の有機金属塩を含む、請求項9に記載の粒状材料。
  11. 顆粒の平均粒径が、約200 μm〜約600 μm、好ましくは約300 μm〜約400 μmである、請求項9または10に記載の粒状材料。
  12. 顆粒が小孔を含み、小孔径が、約5 μm〜約150 μm、好ましくは約10 μm〜約100 μmであり、好ましくは顆粒内の小孔が、本質的に丸い形状、たとえば、球形を示す、請求項9〜11のいずれか1つに記載の粒状材料。
  13. 顆粒の形状が、不規則であり、好ましくは顆粒の表面が、細長いくぼみのついた状態であり、好ましくは一種以上の顆粒内の小孔が、好ましくは、細長いくぼみのついた表面を形成する細流を介して、顆粒の表面と空間的に結合している、請求項9〜12のいずれか1つに記載の粒状材料。
  14. 5分以内、好ましくは2分以内に、より好ましくは1分未満で、5%(w/v)の濃度で、手動攪拌によって、室温にて、水性溶媒中に、完全に溶解可能である、請求項9〜13のいずれか1つに記載の粒状材料。
  15. アラビアゴムが、粒状材料の個々の粒子全体に均等に分配される、請求項9〜14のいずれか1つに記載の粒状材料。
  16. 湿式造粒方法によって得ることができる、好ましくは請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法によって得ることができる、請求項9〜15のいずれか1つに記載の粒状材料。
  17. 請求項9〜16のいずれか1つに記載の粒状材料であって、一種以上の以下の特徴を反映する粒状材料:
    (a)粒状材料が、タンニン、ハチミツ溶液、ミクロセルロースおよび/またはリン酸三カルシウムを含まない;
    (b)粒状材料の顆粒が、複数の区画および/または接着剤層を含まない;
    (c)粒状材料の顆粒が、内部溝を含まない。
  18. 請求項1〜8のいずれか1つに記載の方法によって得ることができる粒状材料。
  19. 医薬としての使用または栄養補助食品としての使用のため、好ましくは、鉄、カルシウム、亜鉛、カリウム、セレン、ナトリウム、リチウムまたはマグネシウム欠乏などの金属イオン欠乏の治療または予防における使用のため、あるいは金属イオン補足による治療または予防を受け入れる障害の治療または予防における使用のための、請求項9〜18のいずれか1つに記載の粒状材料。
  20. 栄養補助食品としての、請求項9〜18のいずれか1つに記載の粒状材料の使用。
JP2015504878A 2012-04-10 2013-04-10 湿式造粒方法およびアラビアゴムを含む粒状材料 Pending JP2015514119A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12002533.3 2012-04-10
EP12002533 2012-04-10
PCT/EP2013/001055 WO2013152852A1 (en) 2012-04-10 2013-04-10 Wet granulation process and granulate material comprising arabic gum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015514119A true JP2015514119A (ja) 2015-05-18
JP2015514119A5 JP2015514119A5 (ja) 2016-06-02

Family

ID=48289005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504878A Pending JP2015514119A (ja) 2012-04-10 2013-04-10 湿式造粒方法およびアラビアゴムを含む粒状材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10092518B2 (ja)
EP (1) EP2836083B1 (ja)
JP (1) JP2015514119A (ja)
WO (1) WO2013152852A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017047803A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 増粘多糖類含有製剤の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201312501D0 (en) 2013-07-12 2013-08-28 British American Tobacco Co Material for inclusion in a smoking article
US20180352844A1 (en) * 2017-06-08 2018-12-13 Elite One Source Nutritional Services, Inc. Methods of making an organic dietary supplement
IT202200006590A1 (it) * 2022-04-04 2023-10-04 S I I T S R L Servizio Int Imballaggi Termosaldanti Granulato a rilascio ritardato di melatonina, associazioni comprendenti melatonina, composizioni farmaceutiche ed integratori alimentari che li contengono e loro uso nel trattamento dell’insonnia e per la riduzione del tempo richiesto per prendere sonno

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654653A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 T Hasegawa Co Ltd 新規な顆粒状食品の製法
JPH11503023A (ja) * 1995-04-07 1999-03-23 アボット・ラボラトリーズ ビタミンdを含有するカルシウム補給剤およびカルシウム含有飲料
JP2000016934A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Eisai Co Ltd テプレノンを含有した錠剤
JP2001086971A (ja) * 1999-09-17 2001-04-03 Ogawa & Co Ltd 粉末香味料及びその製造方法
WO2004099361A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-18 Enologica Vason S.R.L. Mixture for oenological use of the type comprising tannin and method for the manufacture thereof
JP4827987B2 (ja) * 2008-11-13 2011-11-30 株式会社明治 酸性可溶タンパク含有飲用組成物及びその製造方法
KR20120029810A (ko) * 2010-09-17 2012-03-27 대상 주식회사 과립형 꿀 분말 및 그 제조방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3672945A (en) * 1968-10-18 1972-06-27 Fruitgrowers Chem Co Ltd Granules comprising inert cores coated with an absorbent powder
US5609897A (en) 1995-04-07 1997-03-11 Abbott Laboratories Powdered beverage concentrate or additive fortified with calcium and vitamin D
AU2005299A (en) * 1997-12-20 1999-07-12 Genencor International, Inc. Fluidized bed matrix granule
US6858725B1 (en) 1999-11-12 2005-02-22 R.P. Scherer Technologies, Inc. Microcrystalline cellulose cushioning granules
AU2002323925C1 (en) 2002-05-01 2010-03-04 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Method of modifying gum arabic
NZ539277A (en) 2002-10-11 2008-04-30 Vectura Ltd Pharmaceutical product comprising a therapeutically active agent together with a pharmaceutical excipient for use with poorly water-soluble therapeutically active agents
EP1417958A1 (en) 2002-11-08 2004-05-12 Pari GmbH Wet granulation process
US7910030B2 (en) 2002-11-26 2011-03-22 Universiteit Gent Process and apparatus for continuous wet granulation of powder material
US20050202084A1 (en) * 2003-07-10 2005-09-15 Prasad Adusumilli Pharmaceutical compositions
US7198653B2 (en) * 2003-07-31 2007-04-03 Delavau Llc Calcium carbonate granulation
WO2005011666A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Ranbaxy Laboratories Limited Stable sustained release oral dosage form of gabapentin
US20090238947A1 (en) 2005-11-30 2009-09-24 Leonard Marcus Flendrig Calcium Fortified Food Product and Additive
UA95093C2 (uk) 2005-12-07 2011-07-11 Нікомед Фарма Ас Спосіб одержання кальцієвмісної сполуки
RU2428193C2 (ru) 2006-02-17 2011-09-10 Виридис Фармасьютикал Лимитед Средство, ускоряющее абсорбцию кальция
WO2009140557A2 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Capricorn Pharma, Inc. Modified release tolterodine formulations

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654653A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 T Hasegawa Co Ltd 新規な顆粒状食品の製法
JPH11503023A (ja) * 1995-04-07 1999-03-23 アボット・ラボラトリーズ ビタミンdを含有するカルシウム補給剤およびカルシウム含有飲料
JP2000016934A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Eisai Co Ltd テプレノンを含有した錠剤
JP2001086971A (ja) * 1999-09-17 2001-04-03 Ogawa & Co Ltd 粉末香味料及びその製造方法
WO2004099361A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-18 Enologica Vason S.R.L. Mixture for oenological use of the type comprising tannin and method for the manufacture thereof
JP4827987B2 (ja) * 2008-11-13 2011-11-30 株式会社明治 酸性可溶タンパク含有飲用組成物及びその製造方法
KR20120029810A (ko) * 2010-09-17 2012-03-27 대상 주식회사 과립형 꿀 분말 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017047803A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 増粘多糖類含有製剤の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013152852A1 (en) 2013-10-17
US20150147405A1 (en) 2015-05-28
EP2836083B1 (en) 2016-08-03
EP2836083A1 (en) 2015-02-18
US10092518B2 (en) 2018-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2269680T3 (es) Composiciones con edulcorante de alta intensidad que tienen una solubilidad en agua mejorada y metodos para su preparacion.
JP4842824B2 (ja) コエンザイムq10含有組成物
JP5439366B2 (ja) 偏析防止効果に優れるセルロース粉末及びその組成物
Vinitha et al. Size-dependent enhancement in salt perception: Spraying approaches to reduce sodium content in foods
JP2015514119A (ja) 湿式造粒方法およびアラビアゴムを含む粒状材料
WO2014188861A1 (ja) ユビキノール高含有ゲル状組成物
JP2004242509A (ja) コエンザイムq10およびアミノ酸類を含有する食品
JP6384068B2 (ja) アミノ酸含有顆粒及びその製造方法
JP5454142B2 (ja) アミノ酸高含量固形製剤の低容量化製法
WO2007080787A1 (ja) コエンザイムq10含有水溶性組成物
JP7089278B2 (ja) クレアチン含有水分散性粉末状組成物及びその製造方法
JP6097035B2 (ja) 粉末酸味料組成物、並びにその製造方法
JP2016067300A (ja) 飲料組成物及び飲料組成物の製造方法
He et al. Hollow salt for sodium reduction in foods: Mechanisms, influence factors, applications and challenges
Akter Antora Overcoming the bitter taste of iodine in fortified foods using encapsulation technique
JP2006136244A (ja) 粉末インスタント茶
WO2021054454A1 (ja) 大豆タンパク質造粒物
EP3402339A1 (en) Reduced salt mixtures for confections
ES2312704T3 (es) Metodo para la fabricacion de un preparado alimenticio de tipo granular mediante aglomeracion.
JP2003024001A (ja) 球形顆粒物及びその製造方法、並びに該球形顆粒物を含有する食品
TWI245605B (en) Method for producing nutritional product containing L-Arginine
Guardiola Matrix-assisted concentration and microencapsulation of lime juice
JP2015104342A (ja) ユビキノール高含有ゲル状組成物
WO2009110464A1 (ja) 栄養改善用組成物
CN110477377A (zh) 含非脂溶性成分的口溶型直饮粉及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905