JP2013536095A - クラウドロボットシステムおよびその実現方法 - Google Patents

クラウドロボットシステムおよびその実現方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013536095A
JP2013536095A JP2013525127A JP2013525127A JP2013536095A JP 2013536095 A JP2013536095 A JP 2013536095A JP 2013525127 A JP2013525127 A JP 2013525127A JP 2013525127 A JP2013525127 A JP 2013525127A JP 2013536095 A JP2013536095 A JP 2013536095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
cloud
computing platform
cloud computing
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013525127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013536095A5 (ja
JP5684911B2 (ja
Inventor
定 局 朱
Original Assignee
中国科学院深▲しん▼先進技術研究院
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国科学院深▲しん▼先進技術研究院 filed Critical 中国科学院深▲しん▼先進技術研究院
Publication of JP2013536095A publication Critical patent/JP2013536095A/ja
Publication of JP2013536095A5 publication Critical patent/JP2013536095A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684911B2 publication Critical patent/JP5684911B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • B25J9/161Hardware, e.g. neural networks, fuzzy logic, interfaces, processor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33333Network multiprocessing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34019Array of processors, parallel computing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/46Sensing device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/50Miscellaneous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】クラウド・コンピューティング・プラットフォームを利用して、計算、記憶、協同するロボット(クラウドロボット)システムを提供する。
【解決手段】クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8および少なくとも一台のロボット1を含むクラウドロボットシステムであって、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、システムにおける少なくとも一台のロボット1により送信される、当該ロボット1に関するデータ、ステータスおよびリクエストを含む作業情報を受信し、データおよびステータスの作業情報を処理してロボット1に処理結果を返信し、リクエストに応じて対応するロボットに制御命令を送信し、ロボット1は、自身の作業情報をクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8に送信し、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8により処理された作業情報の処理結果を受信し、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8から送信される制御命令に応じて自身を動作する。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報技術分野に関し、特にクラウドロボットシステムおよびその実現方法に関する。
既存のロボットは、ロボット自身に実装したチップをローカルの頭脳としているが、次のような問題がある。
1)既存のロボットの頭脳がロボット自身に実装したチップであるため、空間的制限およびチップの処理能力の制限を受け、ロボットの計算能力および記憶容量は限られている。
2)ロボットが計算をしようがするまいが、または、計算が複雑であるか単純であるかに関係なく、ロボットが計算および記憶するために消費するリソースは変わらない。
3)ロボット間の相互通信は、異なるロボット間におけるピア・ツー・ピア(P2P)方式の通信である。M台のロボット間において複雑な通信をする場合、M*(M−1)/2個の通信回線数が必要であるため、管理が難しく混乱しやすい。
上記のように、既存のロボットには、計算能力および記憶容量が低く、複雑な通信時において管理が難しいなどという問題がある。このため、既存の技術をさらに改良、発展させた新しい技術に対する要請がある。
本発明は、上記要請に応えるためになされたものであり、クラウド・コンピューティング・プラットフォームを利用して、計算、記憶、協同するロボット(以下、「クラウドロボット」と称する)システムおよびその実現方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための本発明に係るクラウドロボットシステムは、クラウド・コンピューティング・プラットフォームおよび少なくとも一台のロボットを含む。前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、前記システムにおける少なくとも一台の前記ロボットにより送信される、当該ロボットに関するデータ、ステータスおよびリクエストを含む作業情報を受信する。前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、前記データおよび前記ステータスの作業情報を処理して前記ロボットに処理結果を返信し、前記リクエストに応じて対応するロボットに制御命令を送信する。前記ロボットは、自身の前記作業情報を前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームに送信し、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにより処理された前記作業情報の処理結果を受信する。前記ロボットは、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにより送信される前記制御命令に応じて自身の動作を行う。
前記クラウドロボットシステムにおいて、前記ロボットは、第一通信モジュールを含み、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、第二通信モジュールを含む。前記ロボットと前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームとは、前記第一通信モジュールおよび前記第二通信モジュールを通じて有線または無線の通信方式により相互に通信する。同一のクラウド・コンピューティング・プラットフォームの下における全てのロボットは、当該クラウド・コンピューティング・プラットフォームにより相互に通信する。
前記クラウドロボットシステムにおいて、前記ロボットは、ローカルブレインモジュール、センサーおよびロボットモニターモジュールを含む。
前記ローカルブレインモジュールは、前記ロボット自身における一部低負荷、低レベルのリクエストを処理する。前記センサーは、前記データを収集する。
前記ロボットモニターモジュールは、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームから返信された処理結果に応じてロボットの行動およびステータスを制御する。前記ロボットモニターモジュールは、前記センサーにより収集されたデータおよびロボット自身のステータスおよびサービスのリクエストをダイナミックに前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームに送信する。
前記クラウドロボットシステムにおいて、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、一台の前記ロボットと対応する少なくとも一つのクラウドブレインモジュールを含む。
前記クラウドブレインモジュールは、前記ロボットの知識ベース、推論エンジン、ニューラル・ネット、データおよび経験を記憶する。前記クラウドブレインモジュールは、前記ロボットより送信されてきたデータ、ステータスおよびリクエストを処理し、処理結果をダイナミックに前記ロボットに返信する。
前記クラウドロボットシステムにおいて、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、一つの前記クラウドブレインモジュールと対応する少なくとも一つのソーシャルモジュールをさらに含む。
前記ソーシャルモジュールは、異なる前記ロボットに対応する前記クラウドブレインモジュール間の通信を実現させ、ロボット群の情報を解析し、ロボット間の協同、連動を実現する。前記ロボットは、前記ソーシャルモジュールを通じて、前記ロボット群に加入または前記ロボット群から脱退する。
前記クラウドロボットシステムにおいて、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、システム生成モジュールをさらに含む。
前記システム生成モジュールは、新規加入のロボットのために、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにおいて、当該新規加入のロボットと対応するクラウドブレインモジュールをクローンする。前記システム生成モジュールは、新規加入のロボット群のために、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにおいて、当該新規加入のロボット群と対応するソーシャルモジュールをクローンする。
前記クラウドロボットシステムにおいて、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、スーパーコンピュータ、コンピュータクラスター、ネットワークを通じて相互に接続される分散型コンピュータのいずれかである。
前記クラウドロボットシステムにおいて、前記クラウドブレインモジュールは、並列分散処理の方式により前記ロボットより送信されてきたデータ、ステータスおよびリクエストを処理する。
前記クラウドロボットシステムにおいて、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームの計算能力および記憶容量は無限に拡張できる。前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは前記ロボットの必要に応じて、計算および記憶するためのリソースを割り付ける。
上記の目的を達成するための本発明に係るクラウドロボットの実現方法は、次のようなステップを含む。
ロボットが通信モジュールを通じてクラウド・コンピューティング・プラットフォームにアクセスするステップを含む。
前記ロボットが、センサーにより受け取ったデータ、自身のステータスおよびリクエストの作業情報をダイナミックに更新して、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームへ送信するステップを含む。
前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームが、前記ロボットより送信されてきたデータ、ステータスおよびリスエストを処理し、処理結果を前記ロボットへ返信し、さらにロボット群の情報を解析するステップを含む。
前記ロボットは、返信された処理結果に応じて、前記ロボットの行動およびステータスを制御し、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームとの相互通信により、ロボット間の協同、連動を実現するステップを含む。
本発明に係るクラウドロボットシステムおよびその実現方法によれば、既存のロボットの頭脳をクラウド・コンピューティング・プラットフォームに設けるため、ロボットの計算能力および記憶容量を無限に拡張でき、計算能力と記憶容量の向上が図れる。
また、必要に応じてそれぞれのロボットの頭脳の役割を割り付けるため、ロボットの頭脳のコストを削減できる。
さらに、クラウド・コンピューティング・プラットフォームにより通信ルートを簡略化し、集約して通信できるため、通信量を低減できる。
クラウドロボットシステムの構成を示すブロック図である。 クラウドロボットシステムの実現方法を示すフローチャートである。
以下、添付した図面を参照して、本発明の目的、技術的手段、効果がより分かりやすくなるように、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明に係るクラウドロボットシステムの構成を示すブロック図である。クラウドロボットシステムは、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8を利用して、計算、記憶、協同するロボットである。
図に示すように、クラウドロボットシステムは、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8および少なくとも一台のロボット1を含む。クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、システムにおける少なくとも一台のロボット1により送信される、当該ロボット1に関するデータ、ステータスおよびリクエストを含む作業情報を受信する。クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、データおよびステータスの作業情報を処理してロボット1に処理結果を返信し、作業情報のリクエストに応じて対応するロボットに制御命令を送信する。ロボット1は、自身の作業情報をクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8に送信する。ロボット1は、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8により処理された作業情報の処理結果を受信する。ロボット1は、また、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8により送信される制御命令に応じて自身の動作を行う。
クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、ロボット1を制御する中枢である。ロボット1とクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8とは、互いに分離されている。ロボット1は、第一通信モジュール5を含み、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は第二通信モジュール7を含む。ロボット1とクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8とは、第一通信モジュール5および第二通信モジュール7を通じて有線または無線の通信6方式により相互に通信する。ロボット1が処理しようとする計算タスクおよび記憶タスクは、有線または無線の通信6方式によりクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8に転送される。そして、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8により処理された処理結果は、ロボット1に返信される。クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、同時に複数のロボット1にサービスを提供することができ、まるで一つの頭脳集団が多くの人にサービスを提供するようである。同一のクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8における全てのロボット1は、当該クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8により相互に通信する。
ロボット1は、ローカルブレインモジュール2、ロボットモニターモジュール3、第一通信モジュール5およびセンサー4を含む。ローカルブレインモジュール2は、ロボット1自身における一部低負荷、低レベルのリクエストを処理する。ロボットモニターモジュール3は、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8から返信された処理結果に応じてロボット1の行動およびステータスを制御する。ロボットモニターモジュール3は、また、センサー4により収集されたデータおよびロボット1自身のステータスおよびサービスのリクエストをダイナミックにクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8に送信する。第一通信モジュール5は、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8の第二通信モジュール7との有線または無線の通信6に使用される。
クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、少なくとも一つのクラウドブレインモジュール9を含み、一つのクラウドブレインモジュール9は一台のロボット1と対応する。クラウドブレインモジュール9は、ロボット1の知識ベース、推論エンジン、ニューラル・ネット、データおよび経験を記憶する。クラウドブレインモジュール9は、ロボット1より送信されてきたデータ、ステータスおよびリクエストを処理し、処理結果をダイナミックにロボット1に返信する。クラウドブレインモジュール9は、並列分散処理の方式によりロボット1より送信されてきたデータ、ステータスおよびリクエストを処理する。データは、たとえば、ビジョン・センサーのデータ、温度センサーのデータ、聴覚センサーのデータ、味覚センサーのデータ、故障データ、障碍データなどを含む。
クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、少なくとも一つのソーシャルモジュール10をさらに含み、一つのソーシャルモジュール10は、一つのクラウドブレインモジュール9と対応する。ソーシャルモジュール10は、異なるロボット1に対応するクラウドブレインモジュール9間の迅速な通信を実現させ、ロボット群の情報を解析し、ロボット1間の協同、連動を実現する。ロボット1は、ソーシャルモジュールを通じて、ロボット群に加入またはロボット群から脱退できる。
クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、システム生成モジュール11をさらに含む。システム生成モジュール11は、ロボットサービスプロバイダーのために上記各モジュールを備えるクラウドロボットシステムを生成する。システム生成モジュール11は、たとえば、新規加入のロボット1のために、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8において、当該新規加入のロボット1と対応するクラウドブレインモジュール9をクローン(複製)する。また、新規加入のロボット群のために、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8において、当該新規加入のロボット群と対応するソーシャルモジュール10をクローンする。
クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8の計算能力および記憶容量は無限に拡張できる。クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、ロボット1の必要に応じて、計算および記憶するためのリソースを割り付ける。
クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8を頭脳として使用するロボット1を、クラウドロボットと称する。クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、スーパーコンピュータであってよく、または、コンピュータクラスター、ネットワークを通じて相互に接続される分散型コンピュータ、任意の形式の計算および記憶するためのリソースの集合であってよい。クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8とロボット1との間は、有線または無線6により通信する。
クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8により、ロボット1自身の限られた計算能力および記憶容量は、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8の無限の計算能力および記憶容量に変わる。
ロボット1が処理しようとする計算タスクおよび記憶タスクをクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8に転送して処理し、処理結果はロボット1に返信される。ロボット1間の相互通信は、それぞれのロボット1とクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8との相互通信により達成される。
図2は、クラウドロボットの実現方法を示すフローチャートである。
図に示すように、クラウドロボットの実現方法は、次のステップを含む。
ロボット1は通信モジュール5を通じてクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8にアクセスする(S100)。
ロボット1は、センサー4により受け取ったデータ、自身のステータスおよびリクエストをダイナミックに更新して、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8へ送信する(S200)。
クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、ロボット1より送信されてきたデータ、ステータスおよびリスエストを処理し、処理結果をダイナミックにロボット1へ返信する。クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、さらにロボット群の情報を解析する(S300)。
ロボット1は、返信された処理結果に応じて、ロボット1の行動およびステータスを制御する。ロボット1は、また、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8との相互通信により、ロボット1間の協同、連動を実現する(S400)。
ロボット1は、解析されたロボット群の情報に応じて、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8において相互通信し、ロボット1間の協同、連動を実現する。
クラウドロボットの特別優れたスーパー頭脳は、ロボット1自身に存在せず、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8のクラウドブレインモジュール9に存在する。スーパー頭脳には、ロボット1の知識ベース、推論エンジン、ニューラル・ネット、データおよび経験が記憶されている。ロボットモニターモジュール3は、センサー4を通じて受け取ったデータをダイナミックに更新して、クラウドブレインモジュール9に転送する。クラウドブレインモジュール9は、演算した結果および制御をロボットモニターモジュール3へ返信して、ロボット1の行動およびステータスに影響を与える。クラウドブレインは伝統のロボットより、処理能力が遥かに優れており、処理速度も遥かに速い。ソーシャルモジュール10により、異なるロボット1の頭脳が全てクラウドの中に存在するため、相互通信はより速くて広く、千軍萬馬を指揮するロボットのように、ロボット社会を形成する。上記システムのサービスは、システム生成モジュール11により、サービスを提供するプロバイダーのために生成できる。
クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8の計算および記憶するための能力が必要に応じて無限に拡張できるため、クラウドロボットの計算および記憶能力は、通常のロボットより優れている。なお、計算および記憶するために消費されるリソースは完全にロボットの客観的な必要に応じるため、クラウドロボットは他のロボットよりコストを低減できる。クラウドロボットはクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8と通信するのみで、通信トポロジーがシンプルであるため、クラウドロボット間の通信は効率が高く、コストが低い。さらに、クラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は集約して通信できるため、通信量を低減できる。
本発明に係る方法は、ロボット以外のその他の装置にも応用できる。
本発明に係る方法におけるクラウド・コンピューティング・プラットフォーム8は、その他のネットワーク・コンピューティング・プラットフォーム、または、リモートサーバーであってもよい。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明は、上記実施形態にのみ限定されない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で、上記実施形態とは異なる種々の態様で実施することができる。
1 ロボット、
2 ローカルブレインモジュール、
3 ロボットモニターモジュール、
4 センサー、
5 第一通信モジュール、
6 有線または無線通信、
7 第二通信モジュール、
8 クラウド・コンピューティング・プラットフォーム、
9 クラウドブレインモジュール、
10 ソーシャルモジュール、
11 システム生成モジュール。

Claims (18)

  1. クラウド・コンピューティング・プラットフォームおよび少なくとも一台のロボットを含むクラウドロボットシステムであって、
    前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、
    前記システムにおける少なくとも一台の前記ロボットにより送信される、当該ロボットに関するデータ、ステータスおよびリクエストを含む作業情報を受信し、
    前記データおよび前記ステータスの作業情報を処理して前記ロボットに処理結果を返信し、前記リクエストに応じて対応するロボットに制御命令を送信し、
    前記ロボットは、
    自身の前記作業情報を前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームに送信し、
    前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにより処理された前記作業情報の処理結果を受信し、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにより送信される前記制御命令に応じて自身の動作を行う、
    ことを特徴とするクラウドロボットシステム。
  2. 前記ロボットは、第一通信モジュールを含み、
    前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、第二通信モジュールを含み、
    前記ロボットと前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームとは、前記第一通信モジュールおよび前記第二通信モジュールを通じて有線または無線の通信方式により相互に通信し、
    同一のクラウド・コンピューティング・プラットフォーム下における全てのロボットは、当該クラウド・コンピューティング・プラットフォームにより相互に通信する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のクラウドロボットシステム。
  3. 前記ロボットは、
    前記ロボット自身におけるリクエストを処理するローカルブレインモジュールと、
    前記データを収集するセンサーと、
    前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームから返信された処理結果に応じてロボットの行動およびステータスを制御し、前記センサーにより収集されたデータおよびロボット自身のステータスおよびサービスのリクエストをダイナミックに前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームに送信するロボットモニターモジュールと、をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項2に記載のクラウドロボットシステム。
  4. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、一台の前記ロボットと対応する少なくとも一つのクラウドブレインモジュールを含み、
    前記クラウドブレインモジュールは、前記ロボットの知識ベース、推論エンジン、ニューラル・ネット、データおよび経験を記憶し、前記ロボットより送信されてきたデータ、ステータスおよびリクエストを処理し、処理結果をダイナミックに前記ロボットに返信する、
    ことを特徴とする請求項2に記載のクラウドロボットシステム。
  5. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、一つの前記クラウドブレインモジュールと対応する少なくとも一つのソーシャルモジュールをさらに含み、
    前記ソーシャルモジュールは、異なる前記ロボットに対応する前記クラウドブレインモジュール間の通信を実現させ、ロボット群の情報を解析し、ロボット間の協同、連動を実現し、
    前記ロボットは、前記ソーシャルモジュールを通じて、前記ロボット群に加入または前記ロボット群から脱退する、
    ことを特徴とする請求項4に記載のクラウドロボットシステム。
  6. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、システム生成モジュールをさらに含み、
    前記システム生成モジュールは、新規加入のロボットのために、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにおいて、当該新規加入のロボットと対応するクラウドブレインモジュールをクローンし、新規加入のロボット群のために、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにおいて、当該新規加入のロボット群と対応するソーシャルモジュールをクローンする、
    ことを特徴とする請求項5に記載のクラウドロボットシステム。
  7. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、スーパーコンピュータ、コンピュータクラスター、ネットワークを通じて相互に接続される分散型コンピュータのいずれかである、
    ことを特徴とする請求項1に記載のクラウドロボットシステム。
  8. 前記クラウドブレインモジュールは、並列分散処理の方式により前記ロボットより送信されてきたデータ、ステータスおよびリクエストを処理する、
    ことを特徴とする請求項4に記載のクラウドロボットシステム。
  9. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームの計算能力および記憶容量は拡張でき、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは前記ロボットの必要に応じて、計算および記憶するためのリソースを割り付ける、
    ことを特徴とする請求項1に記載のクラウドロボットシステム。
  10. クラウドロボットの実現方法であって、
    ロボットが通信モジュールを通じてクラウド・コンピューティング・プラットフォームにアクセスするステップと、
    前記ロボットが、センサーにより受け取ったデータ、自身のステータスおよびリクエストの作業情報を前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームへ送信するステップと、
    前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームが、前記ロボットより送信されてきたデータ、ステータスおよびリスエストを処理し、処理結果をダイナミックに前記ロボットへ返信し、さらにロボット群の情報を解析するステップと、
    前記ロボットは、返信された処理結果に応じて、前記ロボットの行動およびステータスを制御し、具体的には、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームによる前記作業情報に対する処理結果を受け取り、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにより送信された制御命令に応じて自身を動作し、前記ロボットは前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームとの相互通信により、ロボット間の協同、連動を実現するステップと、を含む、
    ことを特徴とするクラウドロボットの実現方法。
  11. 前記ロボットは、第一通信モジュールを含み、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、第二通信モジュールを含み、
    前記ロボットが通信モジュールを通じてクラウド・コンピューティング・プラットフォームにアクセスするステップは、
    前記ロボットと前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームとは、前記第一通信モジュールおよび前記第二通信モジュールを通じて有線または無線の通信方式により相互に通信し、同一のクラウド・コンピューティング・プラットフォームにおける全てのロボットは、当該クラウド・コンピューティング・プラットフォームにより相互に通信する、
    ことを特徴とする請求項10に記載のクラウドロボットの実現方法。
  12. 前記ロボットは、ローカルブレインモジュールによりロボット自身におけるリクエストを処理する、
    ことを特徴とする請求項11に記載のクラウドロボットの実現方法。
  13. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、ロボットの知識ベース、推論エンジン、ニューラル・ネット、データおよび経験を記憶し、クラウドブレインモジュールにより前記クラウドブレインモジュールと対応するロボットより送信されてきたデータ、ステータスおよびリクエストを処理し、処理結果をダイナミックに前記ロボットに返信する、
    ことを特徴とする請求項11に記載のクラウドロボットの実現方法。
  14. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、ソーシャルモジュールにより、異なる前記ロボットに対応する前記クラウドブレインモジュール間の迅速な通信を実現させ、ロボット群の情報を解析し、ロボット間の協同、連動を実現し、前記ロボットは、前記ソーシャルモジュールを通じて、前記ロボット群に加入または前記ロボット群から脱退する、
    ことを特徴とする請求項13に記載のクラウドロボットの実現方法。
  15. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、システム生成モジュールにより、新規加入のロボットのために、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにおいて、当該新規加入のロボットと対応するクラウドブレインモジュールをクローンし、新規加入のロボット群のために、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームにおいて、当該新規加入のロボット群と対応するソーシャルモジュールをクローンする、
    ことを特徴とする請求項14に記載のクラウドロボットの実現方法。
  16. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは、スーパーコンピュータ、コンピュータクラスター、ネットワークを通じて相互に接続される分散型コンピュータのいずれかである、
    ことを特徴とする請求項10に記載のクラウドロボットの実現方法。
  17. 前記クラウドブレインモジュールは、並列分散処理の方式により前記ロボットより送信されてきたデータ、ステータスおよびリクエストを処理する、
    ことを特徴とする請求項13に記載のクラウドロボットの実現方法。
  18. 前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームの計算能力および記憶容量は拡張でき、前記クラウド・コンピューティング・プラットフォームは前記ロボットの必要に応じて、計算および記憶するためのリソースを割り付ける、
    ことを特徴とする請求項10に記載のクラウドロボットの実現方法。
JP2013525127A 2010-08-24 2011-08-11 クラウドロボットシステムおよびその実現方法 Active JP5684911B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010270839.9 2010-08-24
CN2010102708399A CN101973031B (zh) 2010-08-24 2010-08-24 云机器人系统及实现方法
PCT/CN2011/078246 WO2012025014A1 (zh) 2010-08-24 2011-08-11 云机器人系统及实现方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013536095A true JP2013536095A (ja) 2013-09-19
JP2013536095A5 JP2013536095A5 (ja) 2014-02-06
JP5684911B2 JP5684911B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=43572952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525127A Active JP5684911B2 (ja) 2010-08-24 2011-08-11 クラウドロボットシステムおよびその実現方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9031692B2 (ja)
JP (1) JP5684911B2 (ja)
CN (1) CN101973031B (ja)
WO (1) WO2012025014A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017146879A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 ファナック株式会社 複数の産業機械の作業分担を学習する機械学習装置,産業機械セル,製造システムおよび機械学習方法
JP2017185577A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 ファナック株式会社 シミュレーション結果を利用して学習を行う機械学習装置,機械システム,製造システムおよび機械学習方法
JP2018501975A (ja) * 2015-01-12 2018-01-25 ユウトウ・テクノロジー(ハンジョウ)・カンパニー・リミテッド 制御システムと制御方法
JP2018530829A (ja) * 2015-10-12 2018-10-18 埃夫特智能装備股▲ふん▼有限公司Efort Intelligent Equipment Co.,Ltd 産業用ロボットのプロセスクラウドシステム及びその作動方法
KR20190014586A (ko) * 2014-07-24 2019-02-12 엑스 디벨롭먼트 엘엘씨 로봇 시스템이 작업을 수행하기 위한 명령어를 생성하기 위한 방법 및 시스템
WO2021044720A1 (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 本田技研工業株式会社 制御プラットフォーム、制御システム、サービス提供システム、サービス提供方法及び制御方法
JP2021037566A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 本田技研工業株式会社 制御プラットフォーム及び制御システム
KR20220151460A (ko) * 2021-05-06 2022-11-15 네이버랩스 주식회사 통신 기반 로봇 제어 방법 및 시스템

Families Citing this family (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8648867B2 (en) 2006-09-25 2014-02-11 Neurala Llc Graphic processor based accelerator system and method
CN101973031B (zh) 2010-08-24 2013-07-24 中国科学院深圳先进技术研究院 云机器人系统及实现方法
WO2012112822A2 (en) 2011-02-16 2012-08-23 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
US10586227B2 (en) 2011-02-16 2020-03-10 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
WO2012116125A1 (en) 2011-02-22 2012-08-30 Visa International Service Association Universal electronic payment apparatuses, methods and systems
CN102196039B (zh) * 2011-04-13 2013-10-02 中国科学院深圳先进技术研究院 基于云计算的多机器人系统及其实现方法
AU2012278963B2 (en) 2011-07-05 2017-02-23 Visa International Service Association Electronic wallet checkout platform apparatuses, methods and systems
US9582598B2 (en) 2011-07-05 2017-02-28 Visa International Service Association Hybrid applications utilizing distributed models and views apparatuses, methods and systems
US9355393B2 (en) 2011-08-18 2016-05-31 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US9710807B2 (en) 2011-08-18 2017-07-18 Visa International Service Association Third-party value added wallet features and interfaces apparatuses, methods and systems
US10242358B2 (en) 2011-08-18 2019-03-26 Visa International Service Association Remote decoupled application persistent state apparatuses, methods and systems
US10825001B2 (en) 2011-08-18 2020-11-03 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US9250944B2 (en) 2011-08-30 2016-02-02 International Business Machines Corporation Selection of virtual machines from pools of pre-provisioned virtual machines in a networked computing environment
US10223730B2 (en) 2011-09-23 2019-03-05 Visa International Service Association E-wallet store injection search apparatuses, methods and systems
CN102437601B (zh) * 2011-10-21 2013-12-18 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 云机器人自主充电系统及方法
US20130290234A1 (en) * 2012-02-02 2013-10-31 Visa International Service Association Intelligent Consumer Service Terminal Apparatuses, Methods and Systems
AU2013214801B2 (en) 2012-02-02 2018-06-21 Visa International Service Association Multi-source, multi-dimensional, cross-entity, multimedia database platform apparatuses, methods and systems
US10353738B2 (en) * 2012-03-21 2019-07-16 International Business Machines Corporation Resource allocation based on social networking trends in a networked computing environment
CN103076777B (zh) * 2012-12-27 2016-09-14 深圳先进技术研究院 一种控制多机器人服务量的处理方法及系统
CN103176454B (zh) * 2013-02-21 2015-07-29 深圳先进技术研究院 多机器人系统的集群方法和系统
US10534995B2 (en) * 2013-03-15 2020-01-14 Qylur Intelligent Systems, Inc. Network of intelligent machines
CN103197555B (zh) * 2013-03-20 2016-03-02 深圳先进技术研究院 可容错多机器人巡逻方法和系统
WO2014190208A2 (en) 2013-05-22 2014-11-27 Neurala, Inc. Methods and apparatus for early sensory integration and robust acquisition of real world knowledge
WO2014204615A2 (en) 2013-05-22 2014-12-24 Neurala, Inc. Methods and apparatus for iterative nonspecific distributed runtime architecture and its application to cloud intelligence
CN103777595A (zh) * 2013-12-30 2014-05-07 深圳市德宝威科技有限公司 机器人系统及机器人办公、教学、设计、工程、家庭系统
CN103707305B (zh) * 2013-12-31 2016-02-10 上海交通大学 一种基于云信息库的服务机器人抓取系统及其控制方法
CN103786061B (zh) * 2014-01-13 2017-02-15 郭海锋 一种车载机器人装置及系统
US9626566B2 (en) 2014-03-19 2017-04-18 Neurala, Inc. Methods and apparatus for autonomous robotic control
KR20170036657A (ko) 2014-03-19 2017-04-03 뉴럴라 인코포레이티드 자율 로봇 제어를 위한 방법들 및 장치
US10084995B2 (en) 2014-04-10 2018-09-25 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for an automated cloud-based video surveillance system
US10057546B2 (en) * 2014-04-10 2018-08-21 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for automated cloud-based analytics for security and/or surveillance
US10217003B2 (en) 2014-04-10 2019-02-26 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for automated analytics for security surveillance in operation areas
US9407881B2 (en) * 2014-04-10 2016-08-02 Smartvue Corporation Systems and methods for automated cloud-based analytics for surveillance systems with unmanned aerial devices
US11120274B2 (en) 2014-04-10 2021-09-14 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for automated analytics for security surveillance in operation areas
US11093545B2 (en) 2014-04-10 2021-08-17 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for an automated cloud-based video surveillance system
US20170282366A1 (en) * 2014-08-28 2017-10-05 Abb Schweiz Ag Device, System And Method For Setting An Operation Of A Robot Unit, And Use Of A Device
CN104656609B (zh) * 2014-12-25 2017-10-24 南京熊猫电子股份有限公司 基于云计算的机器人远程实时监测系统及其方法
KR101692602B1 (ko) 2015-01-13 2017-01-03 서울시립대학교 산학협력단 클라우드 지식공유 기반 로봇 제어 시스템 및 제어방법
CN104794214B (zh) * 2015-04-27 2018-06-26 广州大学 一种设计大数据驱动云机器人的方法
CN105204456B (zh) * 2015-08-09 2018-10-16 唐思钊 基于云网络的多工位自协调智能机器人系统及控制方法
CN105119985B (zh) * 2015-08-10 2019-05-03 唐思钊 一种多工位智能机器人及其控制方法
US10430744B2 (en) 2015-08-21 2019-10-01 Autodesk, Inc. Robot service platform
US10040201B2 (en) * 2015-08-31 2018-08-07 Avaya Inc. Service robot communication systems and system self-configuration
US10032137B2 (en) 2015-08-31 2018-07-24 Avaya Inc. Communication systems for multi-source robot control
US10124491B2 (en) 2015-08-31 2018-11-13 Avaya Inc. Operational parameters
US10350757B2 (en) 2015-08-31 2019-07-16 Avaya Inc. Service robot assessment and operation
US10579923B2 (en) * 2015-09-15 2020-03-03 International Business Machines Corporation Learning of classification model
JP2019502975A (ja) 2015-10-13 2019-01-31 スターシップ テクノロジーズ オサイヒング 自律的又は半自律的配達の方法及びシステム
EP3370978B1 (en) 2015-11-02 2020-06-03 Starship Technologies OÜ Obstacle traversing mobile robot
WO2017076813A1 (en) 2015-11-02 2017-05-11 Starship Technologies Oü System and method for traversing vertical obstacles
US11072067B2 (en) * 2015-11-16 2021-07-27 Kindred Systems Inc. Systems, devices, and methods for distributed artificial neural network computation
CN105252533B (zh) * 2015-11-27 2017-03-22 百度在线网络技术(北京)有限公司 机器人交互系统、云计算平台、用户终端和机器人
JP6382790B2 (ja) 2015-12-28 2018-08-29 ファナック株式会社 複数の製造装置を含む製造データ処理システム
CN105598972B (zh) * 2016-02-04 2017-08-08 北京光年无限科技有限公司 一种机器人系统及交互方法
CN105690385B (zh) * 2016-03-18 2019-04-26 北京光年无限科技有限公司 基于智能机器人的应用调用方法与装置
CN105666526A (zh) * 2016-03-22 2016-06-15 北京百度网讯科技有限公司 基于人工智能的机器人调试系统
CN107708938B (zh) * 2016-04-15 2021-06-04 达闼机器人有限公司 一种云机器人系统、机器人及机器人云平台
WO2017177441A1 (zh) * 2016-04-15 2017-10-19 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 一种云计算机器人控制装置、认知平台及控制方法
EP3445539A4 (en) * 2016-04-27 2020-02-19 Neurala Inc. METHODS AND APPARATUS FOR PRUNING EXPERIENCE MEMORIES FOR DEEP NEURONAL NETWORK-BASED Q-LEARNING
CN105945943A (zh) * 2016-05-12 2016-09-21 东北大学 一种基于动态Agent的云机器人分布式控制系统及方法
JP6450708B2 (ja) 2016-05-16 2019-01-09 ファナック株式会社 複数の製造セルの間で加工情報を処理する情報処理装置
WO2017202439A1 (en) 2016-05-23 2017-11-30 Abb Schweiz Ag Dynamic allocation of processing tasks for a robot cell
CN106027300B (zh) * 2016-05-23 2019-03-05 深圳市飞仙智能科技有限公司 一种应用神经网络的智能机器人参数优化系统及方法
EP3611581B1 (en) 2016-05-25 2021-11-10 Siemens Aktiengesellschaft Industrial controller and method configured to control an industrial activity
EP3258433A1 (en) 2016-06-17 2017-12-20 Starship Technologies OÜ Method and system for delivering items
US11880784B2 (en) 2016-08-05 2024-01-23 Starship Technologies Oü System and mobile freight station and method for distribution, delivery, and collection of freight
CN106302009A (zh) * 2016-08-09 2017-01-04 衣佳鑫 工作时间在物联网中统计方法及系统
CN106142087A (zh) * 2016-08-10 2016-11-23 东北大学 一种基于云计算的智能机器人系统及其控制方法
CN106411873A (zh) * 2016-09-21 2017-02-15 北京光年无限科技有限公司 基于智能机器人的数据交互方法及系统
KR101854431B1 (ko) * 2016-11-15 2018-05-03 주식회사 로보러스 컨시어지 로봇
US10289076B2 (en) 2016-11-15 2019-05-14 Roborus Co., Ltd. Concierge robot system, concierge service method, and concierge robot
JP6827912B2 (ja) 2016-11-28 2021-02-10 タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッドTATA Consultancy Services Limited ネットワークエッジが増強されたクラウドにロボットの機能を任せるためのシステム及び方法
WO2018099930A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Starship Technologies Oü System and method for securely delivering packages to different delivery recipients with a single vehicle
US9741010B1 (en) 2016-12-02 2017-08-22 Starship Technologies Oü System and method for securely delivering packages to different delivery recipients with a single vehicle
EP3330908A1 (en) 2016-12-02 2018-06-06 Starship Technologies OÜ System and method for securely delivering packages to different delivery recipients with a single vehicle
CN106534338B (zh) * 2016-12-05 2019-05-21 东北大学 一种云机器人实现方法
WO2018108832A1 (en) 2016-12-14 2018-06-21 Starship Technologies Oü Robot, system and method detecting and/or responding to transitions in height
CN106843031A (zh) * 2016-12-15 2017-06-13 北京光年无限科技有限公司 用于智能机器人的协同处理方法及系统
US10733004B2 (en) * 2017-04-26 2020-08-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent service on-demand robot virtualization
JP7016884B2 (ja) * 2017-05-11 2022-02-07 達闥機器人有限公司 ロボット制御とサービス提供方法、装置及び電子機器
EP3622499A1 (en) 2017-05-11 2020-03-18 Starship Technologies OÜ A signalling device and system for increasing visibility of a mobile robot
EP3631363A1 (en) 2017-05-24 2020-04-08 Starship Technologies OÜ Device and method for detection and localization of vehicles
WO2018215581A1 (en) 2017-05-26 2018-11-29 Starship Technologies Oü A battery and a system for swapping and/or charging a battery of a mobile robot
EP3630558A1 (en) 2017-05-26 2020-04-08 Starship Technologies OÜ A device, method and system for swapping and/or charging a battery of a mobile robot
CN107181818B (zh) * 2017-06-27 2021-11-05 华南师范大学 基于云平台的机器人远端控制和管理系统及方法
KR102541412B1 (ko) * 2017-07-05 2023-06-09 주식회사 케이티 로봇 제어 방법, 제어 서버 및 클라우드 처리 서버
WO2019011416A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) METHODS AND ARRANGEMENTS FOR CONTROLLING A ROBOT DEVICE IN A CLOUD
EP3659104B1 (en) 2017-07-28 2024-01-17 Starship Technologies OÜ Device and system for secure package delivery by a mobile robot
US10282995B2 (en) 2017-09-05 2019-05-07 Starship Technologies Oü Mobile robot having collision avoidance system for crossing a road from a pedestrian pathway
US11163269B2 (en) 2017-09-11 2021-11-02 International Business Machines Corporation Adaptive control of negative learning for limited reconstruction capability auto encoder
WO2019053162A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 Starship Technologies Oü SYSTEM AND METHOD FOR ARTICLE DISTRIBUTION BY A MOBILE ROBOT
US11613015B2 (en) * 2017-09-18 2023-03-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for providing reliable control in a cloud robotics system
US10723027B2 (en) * 2017-09-26 2020-07-28 Toyota Research Institute, Inc. Robot systems incorporating cloud services systems
WO2019068634A1 (en) 2017-10-02 2019-04-11 Starship Technologies Oü DEVICE AND METHOD FOR DISTRIBUTING ARTICLES CONSUMABLE BY A MOBILE ROBOT
US11253998B2 (en) * 2017-10-04 2022-02-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for determination of a trajectory for a robot device in a cloud
WO2019086465A1 (en) 2017-11-02 2019-05-09 Starship Technologies Oü Visual localization and mapping in low light conditions
US10343286B2 (en) 2017-12-01 2019-07-09 Starship Technologies Oü Storage system, use and method with robotic parcel retrieval and loading onto a delivery vehicle
CN108600383B (zh) * 2018-05-02 2022-08-19 大国创新智能科技(东莞)有限公司 区块链机器人系统及实现方法
WO2019224162A1 (en) 2018-05-22 2019-11-28 Starship Technologies Oü Method and system for analyzing robot surroundings
CN108828995A (zh) * 2018-05-31 2018-11-16 苏州浪潮智能软件有限公司 基于云平台的智能机器人控制系统及控制方法
EP3811700A1 (en) 2018-06-19 2021-04-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and arrangements for controlling a robot device over a wireless network
KR102043421B1 (ko) * 2018-07-04 2019-11-11 네이버랩스 주식회사 실내 자율 주행 로봇을 위한 제어 방법 및 시스템
CN109033277A (zh) * 2018-07-10 2018-12-18 广州极天信息技术股份有限公司 基于机器学习的类脑系统、方法、设备及存储介质
CN109145168A (zh) * 2018-07-11 2019-01-04 广州极天信息技术股份有限公司 一种专家服务机器人云平台
US10953541B2 (en) 2018-07-31 2021-03-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Providing logistical support for robots
US11532228B2 (en) 2018-08-22 2022-12-20 Starship Technologies Oü Method and system for traffic light signal detection and usage
US10810687B2 (en) 2018-10-10 2020-10-20 Advanced Intelligent Systems Inc. Systems and methods for automated article transportation and management thereof
CN109582351B (zh) * 2019-01-09 2021-10-29 江西理工大学应用科学学院 一种基于云计算与人工智能的版本兼容方法和机器人系统
CN109605383B (zh) * 2019-01-29 2021-05-28 达闼机器人有限公司 一种信息通信方法、机器人及存储介质
CN109746918B (zh) * 2019-02-14 2021-08-13 中山大学 一种联合优化的云机器人系统延时的优化方法
EP3948742A1 (en) 2019-04-01 2022-02-09 Starship Technologies OÜ System and method for vending items
JP2020170934A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 Telexistence株式会社 制御装置、ネットワーク制御方法、及びプログラム
US11892848B2 (en) 2019-05-16 2024-02-06 Starship Technologies Oü Method, robot and system for interacting with actors or item recipients
CN110524531A (zh) * 2019-08-12 2019-12-03 智动时代(北京)科技有限公司 一种基于物联网云服务的机器人控制系统及其工作流程
CN112769881B (zh) * 2019-11-01 2023-04-07 中移智行网络科技有限公司 一种物联网设备的控制系统、方法和可信安全云平台
CN111385348A (zh) * 2020-01-08 2020-07-07 广州番禺职业技术学院 一种云脑机器人系统
CN111913929A (zh) * 2020-08-04 2020-11-10 广州番禺职业技术学院 一种云脑机器人智库创建方法及其装置、计算机终端设备
US11755003B2 (en) * 2021-09-30 2023-09-12 Hitachi, Ltd. Autonomous task management industrial robot
CN113878595B (zh) * 2021-10-27 2022-11-01 上海清宝引擎机器人有限公司 基于树莓派的仿人实体机器人系统
CN114244865B (zh) * 2021-11-05 2024-02-20 广东天凛高新科技有限公司 机器人云端监控系统、方法、计算机设备、介质、终端
CN114995182B (zh) * 2022-06-02 2023-03-17 中国人民解放军军事科学院国防科技创新研究院 一种机器人生态圈系统
CN115167898B (zh) * 2022-09-06 2022-11-15 北京惠懂你科技有限公司 一种机器人流程自动化实现系统和方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004243475A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Seiko Epson Corp ロボットおよびロボットシステム
JP2004309523A (ja) * 2003-04-01 2004-11-04 Sony Corp ロボット装置の動作パターン共有システム、ロボット装置の動作パターン共有方法、及びロボット装置
JP2004306242A (ja) * 2002-11-18 2004-11-04 Samsung Electronics Co Ltd ホームロボット制御システム及びそのホームロボットの運用方法
JP2007237300A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Toyota Motor Corp 制御装置、ロボット・システム及びロボット制御方法
JPWO2005086051A1 (ja) * 2004-03-08 2008-01-24 独立行政法人情報通信研究機構 対話システム、対話ロボット、プログラム及び記録媒体
JP2008146149A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Yaskawa Electric Corp 分散システムの同期処理装置および同期処理方法
WO2009102970A2 (en) * 2008-02-13 2009-08-20 Seegrid Corporation Distributed multi-robot system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2810351B2 (ja) 1995-09-27 1998-10-15 ティーディーケイ株式会社 有機質正特性サーミスタ
JP2001023803A (ja) 1999-07-13 2001-01-26 Tokin Corp 保護素子の製造方法
JP2002025806A (ja) 2000-07-11 2002-01-25 Tokin Corp Ptc組成物、ptc素子及びptc素子の製造方法
JP2003234202A (ja) 2002-02-06 2003-08-22 Nec Tokin Corp Ptc素子およびptc素子の製造方法
WO2004071021A1 (ja) 2003-02-03 2004-08-19 Sony Corporation 通信方法及び通信装置、並びにコンピュータプログラム
US7499974B2 (en) * 2003-09-30 2009-03-03 International Business Machines Corporation Instant message user management
KR20060108848A (ko) * 2005-04-14 2006-10-18 엘지전자 주식회사 무선 제어가 가능한 청소로봇과 그를 이용한 원격 제어시스템
JP2007042667A (ja) 2005-07-29 2007-02-15 Tdk Corp 有機質正特性サーミスタ
TWI298598B (en) 2006-02-15 2008-07-01 Polytronics Technology Corp Over-current protection device
US8121971B2 (en) * 2007-10-30 2012-02-21 Bp Corporation North America Inc. Intelligent drilling advisor
US8190543B2 (en) * 2008-03-08 2012-05-29 Tokyo Electron Limited Autonomous biologically based learning tool
US7996352B2 (en) * 2008-05-30 2011-08-09 International Business Machines Corporation Distributed rule processing for ubiquitous computing environments
CN101359225B (zh) * 2008-08-29 2010-10-06 北京大学 一种多水下机器人协作控制系统
CN101777792B (zh) * 2009-12-24 2012-03-14 深圳先进技术研究院 电网安全通信系统及方法
US8468455B2 (en) * 2010-02-24 2013-06-18 Novell, Inc. System and method for providing virtual desktop extensions on a client desktop
US20110307599A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Cesare John Saretto Proximity network
CN101973031B (zh) 2010-08-24 2013-07-24 中国科学院深圳先进技术研究院 云机器人系统及实现方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004306242A (ja) * 2002-11-18 2004-11-04 Samsung Electronics Co Ltd ホームロボット制御システム及びそのホームロボットの運用方法
JP2004243475A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Seiko Epson Corp ロボットおよびロボットシステム
JP2004309523A (ja) * 2003-04-01 2004-11-04 Sony Corp ロボット装置の動作パターン共有システム、ロボット装置の動作パターン共有方法、及びロボット装置
JPWO2005086051A1 (ja) * 2004-03-08 2008-01-24 独立行政法人情報通信研究機構 対話システム、対話ロボット、プログラム及び記録媒体
JP2007237300A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Toyota Motor Corp 制御装置、ロボット・システム及びロボット制御方法
JP2008146149A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Yaskawa Electric Corp 分散システムの同期処理装置および同期処理方法
WO2009102970A2 (en) * 2008-02-13 2009-08-20 Seegrid Corporation Distributed multi-robot system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190014586A (ko) * 2014-07-24 2019-02-12 엑스 디벨롭먼트 엘엘씨 로봇 시스템이 작업을 수행하기 위한 명령어를 생성하기 위한 방법 및 시스템
KR102044665B1 (ko) 2014-07-24 2019-11-13 엑스 디벨롭먼트 엘엘씨 로봇 시스템이 작업을 수행하기 위한 명령어를 생성하기 위한 방법 및 시스템
JP2018501975A (ja) * 2015-01-12 2018-01-25 ユウトウ・テクノロジー(ハンジョウ)・カンパニー・リミテッド 制御システムと制御方法
JP2018530829A (ja) * 2015-10-12 2018-10-18 埃夫特智能装備股▲ふん▼有限公司Efort Intelligent Equipment Co.,Ltd 産業用ロボットのプロセスクラウドシステム及びその作動方法
JP2017146879A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 ファナック株式会社 複数の産業機械の作業分担を学習する機械学習装置,産業機械セル,製造システムおよび機械学習方法
US11036191B2 (en) 2016-02-19 2021-06-15 Fanuc Corporation Machine learning device, industrial machine cell, manufacturing system, and machine learning method for learning task sharing among plurality of industrial machines
US10317854B2 (en) 2016-04-04 2019-06-11 Fanuc Corporation Machine learning device that performs learning using simulation result, machine system, manufacturing system, and machine learning method
JP2017185577A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 ファナック株式会社 シミュレーション結果を利用して学習を行う機械学習装置,機械システム,製造システムおよび機械学習方法
WO2021044720A1 (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 本田技研工業株式会社 制御プラットフォーム、制御システム、サービス提供システム、サービス提供方法及び制御方法
JP2021037566A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 本田技研工業株式会社 制御プラットフォーム及び制御システム
JP7236356B2 (ja) 2019-09-02 2023-03-09 本田技研工業株式会社 制御プラットフォーム及び制御システム
KR20220151460A (ko) * 2021-05-06 2022-11-15 네이버랩스 주식회사 통신 기반 로봇 제어 방법 및 시스템
KR102578127B1 (ko) * 2021-05-06 2023-09-13 네이버랩스 주식회사 통신 기반 로봇 제어 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20130166621A1 (en) 2013-06-27
CN101973031B (zh) 2013-07-24
CN101973031A (zh) 2011-02-16
WO2012025014A1 (zh) 2012-03-01
JP5684911B2 (ja) 2015-03-18
US9031692B2 (en) 2015-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684911B2 (ja) クラウドロボットシステムおよびその実現方法
Samie et al. Computation offloading and resource allocation for low-power IoT edge devices
CN109617992B (zh) 一种基于区块链的边缘计算节点动态选举方法
CN109274745B (zh) 一种边缘节点优化计算的物联网系统和方法
JP2013536095A5 (ja)
Luan et al. The paradigm of digital twin communications
CN103207814A (zh) 一种去中心化的跨集群资源管理与任务调度系统与调度方法
CN106656846A (zh) 一种sdn体系架构中协调层的构建方法
CN110688213B (zh) 一种基于边缘计算的资源管理方法、系统及电子设备
CN109831524A (zh) 一种负载均衡处理方法及装置
JP2018508174A (ja) エネルギサービスを提供するための方法およびシステム
Jazayeri et al. A latency-aware and energy-efficient computation offloading in mobile fog computing: a hidden Markov model-based approach
CN108449383A (zh) 分布式实时移动微云计算系统
JP6847598B2 (ja) 運用監視サーバおよび運用監視システム
CN102902594A (zh) 资源管理系统和资源管理方法
CN116032767A (zh) 一种面向智融标识网络的算力服务链管控系统架构
CN112162789A (zh) 一种基于软件定义的边缘计算随机卸载决策方法及系统
CN105243080B (zh) 基于esb架构的资源感知自适应适配系统
Ateya et al. Energy efficient offloading scheme for MEC-based augmented reality system
Kaur et al. Equal distribution based load balancing technique for fog-based cloud computing
Khan et al. Effective task scheduling in critical fog applications
CN116991500A (zh) 一种基于改进海鸥算法的边/云任务卸载方法
Chen et al. Delay-optimal distributed edge computation offloading with correlated computation and communication workloads
Kokate et al. Integration of the Cloud with Fog Computing to Secure Data Transmission between IoT and Cloud
Wen et al. Load balancing consideration of both transmission and process responding time for multi-task assignment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20131206

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250