JP2002025806A - Ptc組成物、ptc素子及びptc素子の製造方法 - Google Patents

Ptc組成物、ptc素子及びptc素子の製造方法

Info

Publication number
JP2002025806A
JP2002025806A JP2000215864A JP2000215864A JP2002025806A JP 2002025806 A JP2002025806 A JP 2002025806A JP 2000215864 A JP2000215864 A JP 2000215864A JP 2000215864 A JP2000215864 A JP 2000215864A JP 2002025806 A JP2002025806 A JP 2002025806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ptc
conductive filler
metal
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000215864A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumune Kataoka
光宗 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP2000215864A priority Critical patent/JP2002025806A/ja
Publication of JP2002025806A publication Critical patent/JP2002025806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PTC素子本体が電極から剥がれることを有
効に防止でき、繰り返し使用に対する安定性と再現性が
良好な、信頼性の高いPTC組成物及び素子を提供する
こと。 【解決手段】 接着性ポリオレフィン100重量部と、
カップリング剤で表面処理を施した金属系導電性充填材
300〜550重量部と、前記接着性ポリオレフィン及
び金属系導電性充填材の架橋剤0.01〜100重量部
とが配合されたPTC組成物に金属箔電極を接合してP
TC素子を構成している。前記金属系導電性充填材に対
して前記カップリング剤で表面処理を施したことで、前
記接着性ポリオレフィンが前記金属系導電性充填材より
も前記金属箔電極に対して優先的に化学結合によりグラ
フト化した構造を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定の温度(以
下、スイッチング温度という)領域に達した際、急激に
抵抗値が上昇する正温度特性、所謂PTC(Posit
ive Temperature Coefficie
nt)特性を示す導電性組成物(以下、「PTC導電性
組成物」又は「PTC組成物」という)、該組成物を用
いて成るPTC素子及びこれらの製造方法に関し、特
に、金属箔電極に対して優れた接着性を有するPTC導
電性組成物及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電気機器・電子機器に用いら
れ、これらの機器における異常発生時に流れる過電流を
防止するための電気回路保護素子等としてPTC素子が
用いられている。特に、二次電池を始め電気機器・電子
機器に用いられている電気回路保護素子としては、カー
ボン系導電性フィラーを結晶性高分子マトリックスに分
散させた有機導電性組成物が知られている。かかる有機
導電性組成物においては、結晶性高分子マトリックスの
結晶融点よりも低い温度にある間は、カーボン系導電性
フィラーは、高分子マトリックスの非結晶領域のみに存
在し、連鎖状構造を取り導電性フィラーを通し電子が移
動する導電機構により低い抵抗率を示す。温度が上昇
し、高分子マトリックスが融解し始めると高分子マトリ
ックスの体積が増加するため、高分子マトリックス中の
カーボン系導電性フィラー間の距離が広がり、その結
果、導電経路の破壊が進み抵抗が上昇する。以上の動作
原理を応用し、電気回路保護素子としては、室温で低抵
抗であり温度上昇と共に抵抗が増大して電流を制限する
素子、特に所望のスイッチング温度で急激に抵抗が大き
くなるPTC(正温度係数)特性を示すPTC導電性組
成物が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のPTC導電性組成物では、スイッチング動作を
繰り返し行ううちに、抵抗の変化が大きくなるという問
題がある。金属系導電性フィラーを用いたPTC導電性
組成物で良好な導電性を有する素子を得るためには、導
電性フィラーの高充填化が必要であるが、このような導
電性フィラーの高充填化を行った場合には、スイッチン
グ動作を繰り返し行ううちに、素子本体が電極から剥が
れ易くなるため、長期使用(繰り返し使用)に対する充
分な信頼性を得ることができなかった。
【0004】そこで、本発明の技術的課題は、PTC素
子本体が電極から剥がれることを有効に防止でき、繰り
返し使用に対する安定性と再現性が良好な、信頼性の高
いPTC導電性組成物及びかかる組成物を用いて成るP
TC素子を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明では、PTC組成物を結晶性高分子と金属系
導電性フィラーを含む導電性組成物として構成し、20
℃における抵抗率が1Ωcm以下であり、スイッチング
温度以上で106Ωcm以上の抵抗率を有するようにし
ている。また、本発明のPTC組成物は、安定なPTC
特性を得ることを目的に、導電性フィラーを均一な分散
状態にすると共にPTC素子本体(素体)が金属箔電極
に良好に接着されるように、導電性フィラーに対してカ
ップリング剤で充分な表面処理を施している。これによ
り、該PTC素子本体(素体)に金属箔電極を接着した
PTC素子は、スイッチング動作を繰り返し行っても、
安定した抵抗が得られるようになった。本発明のPTC
組成物を用いたPTC素子において、スイッチング動作
を繰り返し行っても抵抗が安定し、スイッチング温度以
上で106Ωcm以上の高い抵抗率を示すようになった
理由は、以下の現象が複合して効果を発揮しているもの
と考えられる。
【0006】即ち、金属系導電性フィラーの高充填化を
行うことで、素子特性の安定化が可能となり、良好な導
電性を有するPTC素子が得られる。一方で、素体に含
まれる金属系導電性フィラーの量を増加させると、素体
の主成分であるポリオレフィンの含有量が相対的に減少
し、素体と金属箔電極間で良好な接着状態が保てなくな
る。この結果、スイッチング動作を繰り返し行ううち
に、金属箔電極から素体が徐々に剥がれていくという不
具合を生じる虞れがある。本発明のPTC組成物では、
金属系導電性フィラーの表面を無極性カップリング剤で
充分に処理することにより、金属箔電極と接着してPT
C素子を構成する時に、接着性ポリオレフィンが効率よ
く選択的に(優先的に)金属箔電極と化学結合によりグ
ラフト化するようになり、従来例に比べ抵抗の増加が少
なく且つ信頼性の高い過電流保護素子等を提供し得るよ
うになった。また、接着性ポリオレフィンが優先的に金
属箔電極と化学結合によりグラフト化することにより、
金属箔電極は、素子本体(素体層)への接合面が粗面化
されたものだけでなく、平滑面であるものでも、素体と
十分に良好な接着状態を維持し得ることとなった。
【0007】即ち、請求項1記載のPTC組成物は、接
着性ポリオレフィン100重量部と、カップリング剤で
表面処理を施した金属系導電性充填材300〜550重
量部と、前記接着性ポリオレフィン及び金属系導電性充
填材の架橋剤0.01〜100重量部とが配合されたこ
とを特徴としている。
【0008】また、請求項2に記載のPTC組成物は、
前記接着性ポリオレフィンが少なくとも1種類の熱可塑
性高分子を混合したポリマーアロイであることを特徴と
している。更に、請求項3記載のPTC素子は、前記P
TC組成物に金属箔電極を接合して成り、前記金属系導
電性充填材に対して前記カップリング剤で表面処理を施
したことで、前記接着性ポリオレフィンが前記金属系導
電性充填材よりも前記金属箔電極に対して優先的に化学
結合によりグラフト化した構造を有することを特徴とし
ている。
【0009】尚、請求項4記載のPTC素子は、前記金
属箔電極は前記PTC組成物への接合面が平滑であるこ
とを特徴としている。
【0010】更に、請求項5記載のPTC素子の製造方
法は、金属系導電性充填材に対しカップリング剤で表面
処理を施す工程と、接着性ポリオレフィン100重量部
と、前記カップリング剤で表面処理を施した金属系導電
性充填材300〜550重量部と、前記接着性ポリオレ
フィン及び金属系導電性充填材の架橋剤0.01〜10
0重量部とを混練して素体を形成する工程と、該素体に
金属箔電極を接合する工程とを有することを特徴とす
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明の実施形態に係るPTC組
成物及び素子を示す断面図である。図1に示すように、
本実施形態のPTC素子10は、PTC組成物から成る
素子本体(素体層)12と、素子本体(素体層)12の
対向する第1及び第2の面12A及び12Bに、それぞ
れ素子本体(素体層)12を挟んで接合して設けられた
金属箔電極14A及び14Bとから構成される。
【0013】素子本体(素体層)12は、接着性ポリオ
レフィン100重量部と、カップリング剤で表面処理を
施した金属系導電性充填材300〜550重量部と、前
記接着性ポリオレフィン及び金属系導電性充填材の架橋
剤0.01〜100重量部とを配合したPTC組成物に
より構成されている。PTC組成物中の接着性ポリオレ
フィンは、例えば、変性ポリエチレンや変性ポリプロピ
レンのような熱可塑性高分子を1種類もしくは2種類以
上混合したポリマーアロイから成る。また、金属系導電
性充填材にはTiCフィラーを用いている。金属箔電極
14A及び14Bには、それぞれニッケル(Ni)箔を
使用している。金属箔電極14A及び14Bそれぞれの
素子本体(素体層)12への接合面14a、14bは、
粗面化されたままでも良いし、鏡面加工等を施した平滑
面であっても良い。
【0014】
【実施例】以下に、本発明のPTC組成物及び素子の一
実施例を具体的に説明する。
【0015】ポリエチレンタイプ高接着性樹脂100重
量部(商品名;MODIC−AP)と表面をカップリン
グ剤(商品名;KR−TTS)で処理したTiCフィラ
ー525重量部(日本新金属製)及び架橋剤5重量部
(商品名;パーヘキシン25B)を150℃で15分間
均質に混練して本実施形態のPTC組成物(導電性組成
物)を製造した。
【0016】次に、厚さ25μmのニッケル箔2枚(金
属箔電極14A及び14B)の間に上記の導電性組成物
を挟み、厚さ300μmになるように加圧、延展後20
0℃で15分間熱硬化させた。
【0017】本実施例では、PTC(抵抗)素子をニッ
ケル箔2枚に接合された上記の導電性組成物を外径10
mmφ、内径6mmφのリング状に切り出して製作し
た。
【0018】本実施例のPTC(抵抗)素子における繰
り返し電流遮断時の抵抗値変化を測定した。その結果を
表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】即ち、この測定では、本発明品をNi箔電
極を使用したもの(本発明品1)と、片面を鏡面化した
Ni箔電極を使用したもの(本発明品2)と2種類用意
し、それぞれ、室温における抵抗値(初期抵抗)、5ア
ンペア[A]−30ボルト[V]を通電しスイッチング
した時の抵抗値(動作時抵抗)、及び自然冷却して室温
まで下がった時の抵抗値(動作後抵抗)を測定した。ま
た、片面が粗面化されたNi箔電極を使用した従来品に
ついても、同様に、初期抵抗、動作時抵抗、及び動作後
抵抗を測定した。
【0021】本発明品1(Ni箔電極使用)の初期抵抗
率(室温における抵抗率)は、0.80Ωcmで、5ア
ンペア[A]−30ボルト[V]を通電すると4秒でス
イッチングし、スイッチング時の抵抗率は、106Ωc
mであり、粗面化Ni箔電極を使用して素体と電極との
接着を行う従来品と同等であり、自然冷却して室温まで
下がった時の抵抗値は、1.00Ωcmと従来品と同等
かそれ以上の値を示した。従って、より安定した繰り返
し電流遮断を達成し得ることを確認することができた。
【0022】また、本発明品2(片面鏡面化Ni箔電極
使用)の初期抵抗率(室温における抵抗率)は、0.8
5Ωcmで、5アンペア[A]−30ボルト[V]を通
電したスイッチング時の抵抗率は、106Ωcmであ
り、本発明品1と略同様に、粗面化Ni箔電極を使用し
た従来品と同等であり、自然冷却して室温まで下がった
時の抵抗値は、1.07Ωcmとなり、やはり従来品と
同等かそれ以上の値を示した。従って、この本発明品2
を用いても、従来例より安定した繰り返し電流遮断を得
られることが分かった。
【0023】以上、本発明を特定の実施形態について述
べたが、本発明はこれらに限られるものではなく、特許
請求の範囲に記載された発明の範囲内で、他の実施形態
についても適用される。
【0024】例えば、上述した実施例では、素体の主成
分としては高密度ポリエチレンタイプの接着性ポリオレ
フィン、金属系導電性充填材としてはTiCフィラーを
それぞれ使用したが、特にこれらに限定されるものでは
ない。素体の主成分としては、高密度ポリエチレンタイ
プの接着性ポリオレフィンの他、ポリプロピレンタイプ
や低密度ポリエチレンタイプ等のものを用いることがで
きる。また、金属系導電性充填材としては、TiC、W
C、W2C、ZrC、VC、NbC、TaC、Mo2Cの
うち1種もしくは2種以上を用いることが可能である。
【0025】また、上述した実施例では、接着性ポリオ
レフィン100重量部に対し、表面をカップリング剤で
処理したTiCフィラー525重量部及び架橋剤5重量
部を配合してPTC組成物を構成したが、接着性ポリオ
レフィン100重量部に対し、カップリング剤で表面処
理を施す金属系導電性充填材は300〜550重量部、
架橋剤は0.01〜100重量部の範囲内で配合しても
同様の効果が得られる。接着性ポリオレフィン100重
量部に対し、金属系導電性充填材を300〜550重量
部の範囲とするのは、接着性ポリオレフィン100重量
部に対し金属系導電性充填材がこの範囲内で配合されれ
ば、均一分散の系において、良好な導電性が得られるか
らである。また、接着性ポリオレフィン100重量部に
対し、架橋剤を0.01〜100重量部の範囲内で配合
するのは、この範囲内で架橋剤を添加することにより反
応を促進することができ、架橋反応を効率良く惹起する
ことができるからである。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のPTC組
成物に金属箔電極を接合して用いることにより、耐熱性
に優れ、経年使用しても抵抗値変化の安定したPTC
(抵抗)素子を提供することができる。従って、本発明
のPTC組成物及び該PTC組成物に金属箔電極を接合
したPTC素子によって、大きなスイッチング電力を要
求される素子特性の安定した過電流保護素子等を得るこ
とが可能となる。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るPTC組成物及び素子
を示す断面図である。
【符号の説明】
10 PTC素子 12 素子本体(素体層) 12A 素子本体(素体層)12の第1の面 12B 素子本体(素体層)12の第2の面 14A 金属箔電極 14B 金属箔電極 14a 金属箔電極14Aの素体層12への接合面 14b 金属箔電極14Bの素体層12への接合面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接着性ポリオレフィン100重量部と、
    カップリング剤で表面処理を施した金属系導電性充填材
    300〜550重量部と、前記接着性ポリオレフィン及
    び金属系導電性充填材の架橋剤0.01〜100重量部
    とが配合されたことを特徴とするPTC組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のPTC組成物におい
    て、前記接着性ポリオレフィンが少なくとも1種類の熱
    可塑性高分子を混合したポリマーアロイであることを特
    徴とするPTC組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のPTC組成物に
    金属箔電極を接合して成るPTC素子であって、前記金
    属系導電性充填材に対して前記カップリング剤で表面処
    理を施したことで、前記接着性ポリオレフィンが前記金
    属系導電性充填材よりも前記金属箔電極に対して優先的
    に化学結合によりグラフト化した構造を有することを特
    徴とするPTC素子。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のPTC素子において、
    前記金属箔電極は前記PTC組成物への接合面が平滑で
    あることを特徴とするPTC素子。
  5. 【請求項5】 金属系導電性充填材に対しカップリング
    剤で表面処理を施す工程と、接着性ポリオレフィン10
    0重量部と、前記カップリング剤で表面処理を施した金
    属系導電性充填材300〜550重量部と、前記接着性
    ポリオレフィン及び金属系導電性充填材の架橋剤0.0
    1〜100重量部とを混練して素体を形成する工程と、
    該素体に金属箔電極を接合する工程とを有することを特
    徴とするPTC素子の製造方法。
JP2000215864A 2000-07-11 2000-07-11 Ptc組成物、ptc素子及びptc素子の製造方法 Pending JP2002025806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215864A JP2002025806A (ja) 2000-07-11 2000-07-11 Ptc組成物、ptc素子及びptc素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215864A JP2002025806A (ja) 2000-07-11 2000-07-11 Ptc組成物、ptc素子及びptc素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002025806A true JP2002025806A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18711219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000215864A Pending JP2002025806A (ja) 2000-07-11 2000-07-11 Ptc組成物、ptc素子及びptc素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002025806A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535804A (ja) * 2010-07-08 2013-09-12 上海長園維安電子線路保護股▲ふん▼有限公司 正温度係数抵抗を有する導電性複合材料及び過電流保護素子
US9031692B2 (en) 2010-08-24 2015-05-12 Shenzhen Institutes of Advanced Technology Chinese Academy of Science Cloud robot system and method of integrating the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013535804A (ja) * 2010-07-08 2013-09-12 上海長園維安電子線路保護股▲ふん▼有限公司 正温度係数抵抗を有する導電性複合材料及び過電流保護素子
US9031692B2 (en) 2010-08-24 2015-05-12 Shenzhen Institutes of Advanced Technology Chinese Academy of Science Cloud robot system and method of integrating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7001538B2 (en) PTC composition and PTC device comprising the same
JP4664556B2 (ja) 導電性ポリマー組成物
JP3179707B2 (ja) 向上した高分子ptc組成物
JP4666760B2 (ja) 導電性ポリマーを用いた電気デバイス
JP3930904B2 (ja) 電気デバイス
JPS62230003A (ja) Ptc素子の製造法
JPH047801A (ja) Ptc素子
JP3813611B2 (ja) Ptc特性を有する導電性重合体、この重合体のptc特性を制御する方法およびこの重合体を用いた電子デバイス
JP2002025806A (ja) Ptc組成物、ptc素子及びptc素子の製造方法
JP4459438B2 (ja) 電気デバイスを製造する方法及びバッテリ組立体を製造する方法
JP2001085203A (ja) Ptc組成物
JP2002064004A (ja) Ptc素子及びその製造方法
JP2001035640A (ja) Ptc素子及びその製造方法
CN111029066B (zh) 过电流保护装置
JP2007036045A (ja) Ptc素子及びptc素子の製造方法
JP2002231506A (ja) Ptc素子及びその製造方法
JP2001052901A (ja) チップ型有機質正特性サーミスタとその製造方法
WO1998026433A1 (fr) Element de circuit de protection contre les surintensites
JP2001085202A (ja) Ptc組成物
JPH0935906A (ja) ポリマー系ptc素子およびその製造方法
JP2000188209A (ja) 導電性粉末の表面埋込み層を電極とした抵抗素子
JP2002226601A (ja) 導電性組成物及びptc素子の製造方法
JP2000260603A (ja) 抵抗素子
JPH099481A (ja) 過電流保護回路素子
JPH06318504A (ja) Ptc素子