JP2001023803A - 保護素子の製造方法 - Google Patents

保護素子の製造方法

Info

Publication number
JP2001023803A
JP2001023803A JP11198915A JP19891599A JP2001023803A JP 2001023803 A JP2001023803 A JP 2001023803A JP 11198915 A JP11198915 A JP 11198915A JP 19891599 A JP19891599 A JP 19891599A JP 2001023803 A JP2001023803 A JP 2001023803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
polymer
molded body
temperature
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11198915A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Murai
健一 村井
Mitsugi Kawarai
貢 川原井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP11198915A priority Critical patent/JP2001023803A/ja
Publication of JP2001023803A publication Critical patent/JP2001023803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリマーと電極の密着強度が大きく、室温下
おける抵抗値も小さい保護素子の製造方法を提供する。 【解決手段】 結晶性高分子重合体45〜55体積%と
導電性充填材を45〜55体積%混練しシート状に成形
を行い、成形体を得、この成形体の表面にエッチング処
理を施した後、この成形体の表面にスパッタまたは蒸着
を施して電極を形成し、次いで、前記結晶性高分子重合
体の結晶化温度以上の温度で、前記成形体の電極上に圧
力を加える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ある特定の温度
(スイッチング温度)領域に達した時に急激に抵抗が上
昇する正温度特性、いわゆるPTC(Positive Temper
ature Coefficient)特性を有する組成物を利用した保
護素子の製造方法に関し、更に詳しくは、スパッタ又は
蒸着により作製される皮膜からなる電極と正温度特性を
有する成形体との相互密着性が大きな保護素子の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】結晶性高分子に導電性粉末を混練し得ら
れるPTC組成物は、ある特定の温度で急激な抵抗上昇
を示す。この特性を利用してIRの自己発熱から、P
TC組成物は過電流保護素子として利用されており、電
子機器やリチウム2次電池等に使用されている。
【0003】このようなポリマーPTC保護素子におけ
る電極としては、ニッケル等の金属箔をポリマー表面に
融着させる方法が知られている。また、ポリマーと金属
箔との密着性を高めるために金属箔を化学的処理によっ
て粗面化したものも用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】金属箔をポリマー表面
上に融着させるという方法では、ポリマーと電極間の密
着性が非常に弱く、剥離が起こりやすい。そのため、保
護素子全体の抵抗が高くなるという欠点があり、信頼性
の面での問題があった。
【0005】また、密着性を高めるために金属箔を粗面
化し、電極とした保護素子は、製造コストが高くなり、
目的とする保護素子を大量生産するには、不適当である
という問題があった。
【0006】また、ポリマー表面上に、そのままめっき
をして電極を形成する方法では、電極とフィラーがオー
ミック接触をしないため素子の抵抗が大きくなってしま
うという問題があった。
【0007】本発明は、上記の課題を解決し、ポリマー
と電極の密着強度が大きく、室温下における抵抗値も小
さい保護素子の製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、結晶性高分子
重合体45〜55体積%と導電性充填材を45〜55体
積%混練し、シート状に成形を行い、成形体を得、該成
形体の表面にエッチング処理を施した後、該成形体の表
面にスパッタまたは蒸着を施して電極を形成し、前記結
晶性高分子重合体の結晶化温度以上の温度で、前記成形
体の電極上に圧力を加える保護素子の製造方法である。
【0009】また、本発明は、前記導電性充填材がチタ
ンカーバイド(TiC)である上記保護素子の製造方法
である。
【0010】また、本発明は、前記電極がニッケル、ス
ズ、銅、クロム、銀の群から選ばれる少なくとも1種の
金属である上記の保護素子の製造方法である。
【0011】
【発明の実施の形態】上記の問題を解決するため、種々
の検討を行った結果、本発明者らは、結晶性高分子重合
体45〜55体積%と導電性充填材45〜55体積%と
の混練組成物の成形体の表面に、エッチング処理を施し
た後、この成形体の表面にスパッタまたは蒸着を施して
電極を形成し、次いで、この結晶性高分子重合体の結晶
化温度以上の温度で、この成形体の電極上に圧力を加え
ることにより、電極と成形体の密着強度が大きく、しか
も室温下における抵抗値が小さい高分子抵抗体が得られ
ることを見い出した。
【0012】本発明によれば、電極を成形体にスパッタ
または蒸着させる前工程で、樹脂成形体をエッチングす
ることにより、成形体表面の樹脂を取り除き、導電性充
填材を露出させて成形体表面の導電化を図ることがで
き、同時に樹脂成形体と電極との密着性を向上させるこ
とができる。
【0013】さらに、この成形体を結晶化温度以上に加
熱し、電極上に圧力を加えることにより、従来法より電
極と樹脂成形体の密着強度を増大させることができる。
【0014】本発明で使用される成形体を構成する結晶
性高分子重合体としては、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、エチレン共重合体、ポリアミド、フッ素系重合体等
が挙げられる。導電性充填材は、チタンカーバイド(T
iC)が好ましい。また、電極として、スパッタもしく
は蒸着させる金属としては、ニッケル、銅、スズ、クロ
ム、銀等が好ましい。
【0015】結晶性高分子重合体を45〜55体積%、
導電性充填材を45〜55体積%としたのは、結晶性高
分子重合体が55体積%を越えると、得られた成形体に
正温度特性が発現せず、45体積%未満であると混練が
困難となるためである。
【0016】また、スパッタもしくは蒸着させた電極に
加える圧力は、1〜200kg/cmが好ましい。1
kg/cm未満であると、十分な密着強度が得られな
いためである。
【0017】
【実施例】以下に、本発明の実施例を説明する。
【0018】まず、結晶性高分子重合体として軟化点1
28℃の結晶性高密度ポリエチレン50体積%と、導電
性充填材として粒径1〜5μmのTiC粉末50体積%
を170℃の加熱ロール上で混練し、高分子組成体を得
た。次に得られた高分子組成体に、架橋剤として、2,
5−ジメチル−2,5−ジヘキシン−3を0.5重量%
添加し、140℃で10分間混練した。得られた組成体
を200℃、5分のプレス成形をし、肉厚0.8mmの
シートを得た。このシートから縦10cm、横5cmに
切り出し成形体を得た。得られた成形体を60℃のクロ
ム酸混液中で15分間エッチングを行った。
【0019】次に、この成形体に電極としてニッケルを
成形体の表裏に蒸着し、熱プレス機により、170℃で
50kg/cmの圧力を電極上に加え、本発明の高分
子抵抗体を得た。この時の引張り剥離強度(JIS−K
−8854)及び25℃での電極間の電気抵抗を求め
た。また、この時の抵抗率の温度特性を図1に示す。
【0020】また、比較例として、実施例におけるエッ
チング処理を行わずに蒸着を行い、成形体の電極上に圧
力を加えない高分子抵抗体を作製した。この時の引張り
剥離強度(JIS−K−8854)及び25℃での電極
間の電気抵抗を求めた。本発明及び比較例の結果を表1
に示す。
【0021】
【表1】
【0022】表1より、本発明の方が引張り剥離強度が
大きく、抵抗率が高いことがわかる。
【0023】
【発明の効果】以上、説明したごとく、本発明によれ
ば、ポリマーと電極の密着強度が大きく、室温下におけ
る抵抗値も小さい保護素子の製造方法を提供することが
できた。したがって、本発明は、工業的に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例で作製した試料の抵抗率の温度特性を示
す図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶性高分子重合体45〜55体積%と
    導電性充填材を45〜55体積%混練し、シート状に成
    形を行い、成形体を得、該成形体の表面にエッチング処
    理を施した後、該成形体の表面にスパッタまたは蒸着を
    施して電極を形成し、前記結晶性高分子重合体の結晶化
    温度以上の温度で、前記成形体の電極上に圧力を加える
    ことを特徴とする保護素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記導電性充填材がチタンカーバイド
    (TiC)であることを特徴とする請求項1記載の保護
    素子の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記電極が、ニッケル、スズ、銅、クロ
    ム、銀の群から選ばれる少なくとも1種の金属であるこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の保護素子の製造
    方法。
JP11198915A 1999-07-13 1999-07-13 保護素子の製造方法 Pending JP2001023803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198915A JP2001023803A (ja) 1999-07-13 1999-07-13 保護素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198915A JP2001023803A (ja) 1999-07-13 1999-07-13 保護素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001023803A true JP2001023803A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16399077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11198915A Pending JP2001023803A (ja) 1999-07-13 1999-07-13 保護素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001023803A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164826A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2013535804A (ja) * 2010-07-08 2013-09-12 上海長園維安電子線路保護股▲ふん▼有限公司 正温度係数抵抗を有する導電性複合材料及び過電流保護素子
US9031692B2 (en) 2010-08-24 2015-05-12 Shenzhen Institutes of Advanced Technology Chinese Academy of Science Cloud robot system and method of integrating the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164826A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2013535804A (ja) * 2010-07-08 2013-09-12 上海長園維安電子線路保護股▲ふん▼有限公司 正温度係数抵抗を有する導電性複合材料及び過電流保護素子
US9031692B2 (en) 2010-08-24 2015-05-12 Shenzhen Institutes of Advanced Technology Chinese Academy of Science Cloud robot system and method of integrating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841111A (en) Low resistance electrical interface for current limiting polymers by plasma processing
JP5711365B2 (ja) 正温度係数抵抗を有する導電性複合材料及び過電流保護素子
US5817423A (en) PTC element and process for producing the same
JP2001023803A (ja) 保護素子の製造方法
JP2000252102A (ja) 保護素子及びその製造方法
WO2001006521A1 (fr) Dispositif a coefficient de temperature positif et son procede de fabrication
JP4459438B2 (ja) 電気デバイスを製造する方法及びバッテリ組立体を製造する方法
JPS6387703A (ja) Ptc素子
JP3214546B2 (ja) 有機質正特性サーミスタの製造方法および有機質正特性サーミスタ
JP3586178B2 (ja) 有機質正特性サーミスタとその製造方法
JP2000109615A (ja) 正の温度係数特性を有する導電性高分子組成物
JP2000208301A (ja) 保護素子
JPS61260606A (ja) 高分子抵抗体の製造法
JP2001052901A (ja) チップ型有機質正特性サーミスタとその製造方法
JP2000331802A (ja) 保護素子及びその製造方法
JP2001028301A (ja) 導電性樹脂組成物とptcサーミスタ
JPH0935906A (ja) ポリマー系ptc素子およびその製造方法
JPH10125504A (ja) 有機質正特性サーミスタとその製造方法
JPS6235501A (ja) 高分子正温度特性抵抗体の製造法
JP2000243603A (ja) 保護素子
JP2003178903A (ja) 高分子ptc素子及びその製造方法
JP2005038974A (ja) 高分子ptc素子及びその製造方法
CN118099437A (zh) 复合集流体及制备方法
JPS6387705A (ja) Ptc素子
JP2003530718A5 (ja)